虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/05(木)12:11:14 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/05(木)12:11:14 No.516524495

やっぱりファラリスの雄牛編が一番好き

1 18/07/05(木)12:12:35 No.516524720

梶ちゃんが化けたのかっこいい

2 18/07/05(木)12:14:07 No.516524986

ホラーすぎる

3 18/07/05(木)12:14:55 No.516525114

マジで理解できないけどイクトみたいのはああいう詰み状況でも自分が喋れるターンになったらヘラヘラしてそうだなってのは理解出来る

4 18/07/05(木)12:19:27 No.516525852

今思うとあんな小物オブ小物みたいなヤクザがなんでジョンリョと契約できたんだ…

5 18/07/05(木)12:19:45 No.516525905

カールさんギャグキャラっぽくなってたけどそういやそういう人だったな...ってなる

6 18/07/05(木)12:22:37 No.516526372

貘さんもマルコもいないのはスリルがあって面白かった

7 18/07/05(木)12:22:40 No.516526380

>今思うとあんな小物オブ小物みたいなヤクザがなんでジョンリョと契約できたんだ… ジョンリョは客選ばなさそうだしたまたまフリーの時に契約できたんだろう

8 18/07/05(木)12:24:40 No.516526716

滑骨に返り討ちにされたあとクララに煽られてぼやいてるとこが好き

9 18/07/05(木)12:26:46 No.516527114

滑骨の子分の人が以前は痩せてたのに

10 18/07/05(木)12:27:19 No.516527212

日本での知名度が低いのが悩みだったらしいのでそこそこ恨まれてそう滑骨と契約するのは都合良かったんじゃない

11 18/07/05(木)12:27:34 No.516527256

カールさんがやられてブチ切れたあとの口調珍しいよね

12 18/07/05(木)12:28:06 No.516527341

ジョンリョは護衛人じゃなくて仕返し人名乗れ

13 18/07/05(木)12:28:06 No.516527342

>滑骨の子分の人が以前は痩せてたのに チキン食べさせられ続けたから仕方ない

14 18/07/05(木)12:28:53 No.516527497

滑皮と空目してしまう

15 18/07/05(木)12:29:09 No.516527545

カールのネクタイは梶ちゃんが気づかない可能性もあったよね? 信頼だとは思うけどそれでも構わなかったとも言えるのか

16 18/07/05(木)12:29:31 No.516527624

そもそもなんで子分殺したんだジョンリョ

17 18/07/05(木)12:30:54 No.516527877

依頼人の1番近くにいたからこいつかな?って…

18 18/07/05(木)12:32:25 No.516528182

死体蹴りはダメかなって…

19 18/07/05(木)12:32:26 No.516528187

咄嗟に出た最期の言葉があんた逃げて…だからいい人だったろうな

20 18/07/05(木)12:38:38 No.516529399

>カールのネクタイは梶ちゃんが気づかない可能性もあったよね? >信頼だとは思うけどそれでも構わなかったとも言えるのか 最悪の場合は梶ちゃんにトドメ刺してたかもしれないわけだし

21 18/07/05(木)12:39:26 No.516529547

恨まれてて勝手に死にそうなのが都市伝説的に好ましい

22 18/07/05(木)12:39:46 No.516529600

イクトみたいな性質の人間なんてそこら中にいるよね

23 18/07/05(木)12:41:38 No.516529971

死体蹴りで判定もらったとしか…

24 18/07/05(木)12:41:39 No.516529974

梶ちゃんのギャンブル理解しやすいから好き

25 18/07/05(木)12:42:43 No.516530170

>イクトみたいな性質の人間なんてそこら中にいるよね ただ郁人本人が言ってた通りあそこまでやれる奴は郁人くらいのもの 全部親と滑骨のおかげだけど

26 18/07/05(木)12:42:56 No.516530217

エクセレントだっていうのカールさんの口癖って読み返して初めて気づいた

27 18/07/05(木)12:43:15 No.516530276

梶ちゃんでも嘘喰いに嘘ついちゃうと敵というか倒す対象になっちゃうのかな

28 18/07/05(木)12:43:54 No.516530380

伽羅さんがかわいい編でもあった

29 18/07/05(木)12:45:26 No.516530662

書き込みをした人によって削除されました

30 18/07/05(木)12:47:14 No.516531027

>伽羅さんがかわいい編でもあった 助けに来たよ♥ 何でも言ってね♥

31 18/07/05(木)12:47:21 No.516531058

伽羅さんに帰れと言い切ったのはすごい度胸

32 18/07/05(木)12:48:14 No.516531223

>>伽羅さんがかわいい編でもあった >助けに来たよ♥ >何でも言ってね♥ 今更なんだ!帰れ!

33 18/07/05(木)12:48:42 No.516531305

>カールが化けたのかっこいい

34 18/07/05(木)12:49:50 No.516531494

地味にあの状況でデブ殺すためにネクタイ詰めれるカールおかしいと思う

35 18/07/05(木)12:50:04 No.516531537

レオおじさんやっぱりいい人では?

36 18/07/05(木)12:50:38 No.516531631

帰ったふりしてちゃんとアフターケアする伽羅さんはちょっといい人すぎると思う

37 18/07/05(木)12:50:49 No.516531678

カールさんトラウマの元凶目の前にして煽れるくらいにはスゲーんだぞ

38 18/07/05(木)12:50:59 No.516531704

カールさんもあれで海千山千だし

39 18/07/05(木)12:51:08 No.516531733

マルコが懐いてるんだしレオおじさんも伽羅さんもいい人だよ

40 18/07/05(木)12:51:13 No.516531744

マルコ普通にお釣りごましてポテチ食べてたけどな

41 18/07/05(木)12:51:45 No.516531834

マルコはすっかり語るに落ちる男になってしまった

42 18/07/05(木)12:52:10 No.516531903

>地味にあの状況でデブ殺すためにネクタイ詰めれるカールおかしいと思う というか救出されたとき意識無かったのにいつ詰めたんだあれ 空気管から手を離さないように巻いてたのに

43 18/07/05(木)12:52:23 No.516531943

>レオおじさんやっぱりいい人では? まともな人だし…

44 18/07/05(木)12:52:23 No.516531944

カールさんいつネクタイ詰めたんだろう… ギリギリまでネクタイ離せないだろうに…

45 18/07/05(木)12:52:26 No.516531956

お腹が空くフリをするのはお腹が空いて大変だったよ!

46 18/07/05(木)12:52:46 No.516532013

>>地味にあの状況でデブ殺すためにネクタイ詰めれるカールおかしいと思う >というか救出されたとき意識無かったのにいつ詰めたんだあれ >空気管から手を離さないように巻いてたのに 死ぬ寸前ですかね…

47 18/07/05(木)12:53:04 No.516532065

レオおじさんは作中きっての常識人だろ…

48 18/07/05(木)12:53:15 No.516532099

マルコは堕落して50円では満足できない体になってしまったからな

49 18/07/05(木)12:53:52 No.516532211

梶ちゃんが仕組んだ秒数えにすぐ気づくレオおじさんの観察力

50 18/07/05(木)12:54:13 No.516532270

ボスの濃いレズ絡みを見せつけられてると 他人に優しくなれるんだ

51 18/07/05(木)12:54:13 No.516532273

50円で世界が買えてた頃のマルコはもういない…

52 18/07/05(木)12:54:14 No.516532276

童貞捨ててマルコは変わっちまったよ…

53 18/07/05(木)12:54:42 No.516532360

レオおじさんの暴は立会人クラスで知力も高く性格も良い

54 18/07/05(木)12:55:04 No.516532416

>梶ちゃんが仕組んだ秒数えにすぐ気づくレオおじさんの観察力 あそこのやり取り好き

55 18/07/05(木)12:55:21 No.516532474

世界を50円で動かしていたマルコは死んだんだ…

56 18/07/05(木)12:55:33 No.516532510

>レオおじさんは作中きっての常識人だろ… 回想シーンの悪趣味なスーツ見るとどうだろう…

57 18/07/05(木)12:55:39 No.516532531

郁人って奥多摩の事件以外は雄牛でしか人を死なせてない? なら雄牛は金と命を賭けた勝負だから非難するのはなんか違うと思うんだよな

58 18/07/05(木)12:56:26 No.516532652

>郁人って奥多摩の事件以外は雄牛でしか人を死なせてない? >なら雄牛は金と命を賭けた勝負だから非難するのはなんか違うと思うんだよな 回想の老夫婦とかを見ると邪悪そのものだぞアイツ

59 18/07/05(木)12:56:49 No.516532734

「ここに50円ある…この世のすべてが思い通りになるほどの額よ…あげるから手の中見せて」 「面白い話だ」 ロバートKもそうだったし捨隈はもしかして愉快な奴では…?

60 18/07/05(木)12:56:53 No.516532746

>郁人って奥多摩の事件以外は雄牛でしか人を死なせてない? >なら雄牛は金と命を賭けた勝負だから非難するのはなんか違うと思うんだよな イカサマやってるじゃねえか!

61 18/07/05(木)12:56:54 No.516532748

>なら雄牛は金と命を賭けた勝負だから非難するのはなんか違うと思うんだよな モスキート音インチキでずっと嵌めてたわけだし

62 18/07/05(木)12:57:05 No.516532782

サマ使って燃やして喜んでるから非難はされて然るべきだろ…

63 18/07/05(木)12:57:26 No.516532840

>なら雄牛は金と命を賭けた勝負だから非難するのはなんか違うと思うんだよな 単にイカサマ仕掛けてただけなら見破れなかった方が悪いって主張もギリギリできるかもしれんが あいつ事前にモスキート音を聞き取れない相手を選別してたから

64 18/07/05(木)12:57:46 No.516532883

>カールさんトラウマの元凶目の前にして煽れるくらいにはスゲーんだぞ ここは流石に裏社会で武器商人やってただけはあるって思った ビビってても本人の前でそれを見せたら食われるんだろうねあの世界

65 18/07/05(木)12:57:52 No.516532901

>郁人って奥多摩の事件以外は雄牛でしか人を死なせてない? >なら雄牛は金と命を賭けた勝負だから非難するのはなんか違うと思うんだよな 梶くんみたいな裏を知ってる相手じゃなくド素人を罠に掛けて嵌め殺しただけだから… 対等な相手との勝負だったらイクトの方が死んでるよ 死んだ

66 18/07/05(木)12:57:56 No.516532923

モスキート音聞こえないおっさんたちしかいなかったのが敗因だな…マルコなら聞こえたかもしれん

67 18/07/05(木)12:57:58 No.516532931

>ボスの濃いレズ絡みを見せつけられてると >他人に優しくなれるんだ 回想でほぼ全裸の蘭子相手に気まずそうに後ろ向いてたし結構純情だよねレオおじさん…

68 18/07/05(木)12:57:59 No.516532933

自分が勝てる仕組み作って燃えるの楽しんでるんだから ギャンブラーじゃないよ

69 18/07/05(木)12:58:35 No.516533040

そもそも強くない人が必死に頭使って勝つのを描くのが得意そうだし元から強かったマルコはカラカル倒した所で大体役目が終わってしまった

70 18/07/05(木)12:58:42 No.516533067

>回想でほぼ全裸の蘭子相手に気まずそうに後ろ向いてたし結構純情だよねレオおじさん… (いいから服を着ろ)

71 18/07/05(木)12:58:45 No.516533077

なんで俺がギャンブルしないといけないの? それっておかしくない?

72 18/07/05(木)12:59:00 No.516533110

ファラリスのまだ完治してないのにタワーでもう一回ボロボロになるカールさん

73 18/07/05(木)12:59:22 No.516533163

>ロバートKもそうだったし捨隈はもしかして愉快な奴では…? 鉄面皮剥がせばお茶目なやつなのかもしれん 兄弟再会した後が気になりすぎる

74 18/07/05(木)12:59:47 No.516533238

>そもそも強くない人が必死に頭使って勝つのを描くのが得意そうだし元から強かったマルコはカラカル倒した所で大体役目が終わってしまった 実際問題としてそっから先の暴はマルコいれば解決するから マルコは出ばらない方がいいよね

75 18/07/05(木)13:00:18 No.516533317

オフプロでほとんど役に立ってねぇなマルコ!

76 18/07/05(木)13:01:08 No.516533454

カラカルをあそこで落したのは決定的に大事だと思うからいいんだ…

77 18/07/05(木)13:01:45 No.516533574

逆に言えば最序盤に味方になったマルコが最後までトップクラスの暴だったんだな

78 18/07/05(木)13:02:12 No.516533640

>逆に言えば最序盤に味方になったマルコが最後までトップクラスの暴だったんだな 壁から壁に飛んだりする奴ほとんどいないからな…

79 18/07/05(木)13:02:45 No.516533733

マルコ実際問題として知がよわよわすぎてあんま頼りにはならない…

80 18/07/05(木)13:03:03 No.516533778

カラカルおやすみモードはちょっとおかしすぎる…

81 18/07/05(木)13:03:06 No.516533794

割と常識はずれな連中の更に上をいく怪物は全編通しても三人くらいだったと思う

82 18/07/05(木)13:03:14 No.516533813

マルコは対眠カルみたいな暴のぶつけ合いなら強いけど知も必要になる勝負はきついからな

83 18/07/05(木)13:03:15 No.516533818

アイデアルからすれば上手くいけばタワーで決着を付いてたはずだからな 島とか蛇足にも程があった

84 18/07/05(木)13:03:35 No.516533882

マルコはカラカス倒して暴からフェードアウトしないと 立会人ズの緊張感が薄れるからな

85 18/07/05(木)13:03:47 No.516533912

でもせめてプロトポロスであと一回くらい出番欲しかったな 夜行さんボロボロにさせるよりマルコでよかったのでは

86 18/07/05(木)13:03:56 No.516533931

ジョリンジョは特定の誰かが目的じゃなくてあの思想を世に広めるのが目的っぽいからな 小物っぽい方が死にやすいから都合良さそう 下手に大物護衛しちゃって中々死ななかったら永遠に出番ないし

87 18/07/05(木)13:04:24 No.516533997

序盤読み返したらロデムが銃の残弾カウントしてるのに違和感あった ロデムは頭いいのか?

88 18/07/05(木)13:04:32 No.516534017

廃ビルの悪魔はその性能のわりにやらせてたことがちゃちいな

89 18/07/05(木)13:04:40 No.516534041

眠カラカス倒したマルコが苦戦する相手とか もう人類じゃ勝てないし…

90 18/07/05(木)13:04:46 No.516534052

プロトポロスのマルコはビオス無駄遣いして買い食いしてたイメージが強すぎる…

91 18/07/05(木)13:04:53 No.516534080

マルコが仲間になったばかりの頃は梶くんの出番がなくならないか心配だったのに…

92 18/07/05(木)13:05:13 No.516534131

>廃ビルの悪魔はその性能のわりにやらせてたことがちゃちいな 爺さんが大したことなかったからな

93 18/07/05(木)13:05:24 No.516534165

あのチャチさは意外と最後の親心の一線かも知れないって思ってる

94 18/07/05(木)13:05:59 No.516534260

伝説の旅人 あなたも聞いたことあるのでは?

95 18/07/05(木)13:06:07 No.516534279

>廃ビルの悪魔はその性能のわりにやらせてたことがちゃちいな あれはロデム育成用の獲物集めが目的だったのでは 完璧に完成する前に強い奴にあてたら壊されちゃうかもしれないし

96 18/07/05(木)13:06:17 No.516534303

>序盤読み返したらロデムが銃の残弾カウントしてるのに違和感あった >ロデムは頭いいのか? あれは頭の良さとかじゃなくただ発射した数数えてるだけだし…

97 18/07/05(木)13:06:21 No.516534313

マルコが倒すべき相手は眠カラカスでいなくなったと言うべきかもしれん

98 18/07/05(木)13:06:33 No.516534343

マルコは人格切り替わるとダメージリセットかれるのが酷い

99 18/07/05(木)13:06:46 No.516534387

カラカルとマルコは人外でその下にジョンリョと伽羅さんって感じる

100 18/07/05(木)13:06:56 No.516534414

>序盤読み返したらロデムが銃の残弾カウントしてるのに違和感あった >ロデムは頭いいのか? 数えろって言われてればできるって感じだと思う

101 18/07/05(木)13:08:01 No.516534562

カラカルもマルコも切り替えスイッチがある奴は強い カラカルは無くても知があるから強い

102 18/07/05(木)13:09:11 No.516534729

わかるんですものねゴミ語が

103 18/07/05(木)13:09:35 No.516534791

>カラカルとマルコは人外でその下にジョンリョと伽羅さんって感じる この中だとマルコ並の暴と両立できないとはいえ知もクソ高いカラカルはマジ化物だな…

104 18/07/05(木)13:09:50 No.516534827

カラカル伽羅壊れた掃除機の三つ巴戦はゴミおじさん可哀想だと思う

105 18/07/05(木)13:10:02 No.516534854

でもまぁ寝ぼけカラカルはほぼ制御不能だから…

↑Top