ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/05(木)11:50:04 No.516521604
バトゥキ1話無料!
1 18/07/05(木)11:50:23 No.516521638
頭デケエ
2 18/07/05(木)11:51:21 No.516521781
それよか嘘食いの期間伸ばしてくれ
3 18/07/05(木)11:52:44 No.516521966
こんなこと言ったら作者にボコボコにされそうだけど女主人公はちょっときついのでは?
4 18/07/05(木)11:52:55 No.516521987
やっぱ今は嘘喰いでいう生活の知恵編辺りの所謂準備期間で 本番は数話後からなのかなあ まさかこのまままっとうな青春カポエラ漫画でいくわけないし…
5 18/07/05(木)11:53:09 No.516522021
主人公可愛くないな…
6 18/07/05(木)11:53:51 No.516522100
前から思ってたけど どれが誰のセリフか割と頻繁に混乱するよね
7 18/07/05(木)11:55:02 No.516522260
ネグレクトした親と今の親は別人なの?
8 18/07/05(木)11:55:20 No.516522313
カポエイラ
9 18/07/05(木)11:55:24 No.516522325
開幕から幼児ネグレクトは勘弁してくれんか
10 18/07/05(木)11:55:54 No.516522400
1話読んだ感じどんな漫画になるのか方向性が全くわからん
11 18/07/05(木)11:56:13 No.516522433
バトゥこキ?
12 18/07/05(木)11:56:23 No.516522455
「カポ郎」はいつ頃出てくんの?
13 18/07/05(木)11:56:23 No.516522458
>開幕から幼児ネグレクトは勘弁してくれんか 今流行りだし…
14 18/07/05(木)11:56:48 No.516522507
開幕主人公に悲しい過去…
15 18/07/05(木)11:57:02 No.516522544
梶ちゃんと被る生い立ち
16 18/07/05(木)11:58:10 No.516522708
ああ縛られてるって意識がある主人公だから奴隷発祥格闘のカポエラなのか
17 18/07/05(木)11:58:31 No.516522753
ホームレスとか幼児虐待とかいろいろ目が止まる部分あったけどオヤジが全部持っていってない?
18 18/07/05(木)11:59:33 No.516522897
赤ちゃん死ぬ流れかと思ったらピンピンしてた
19 18/07/05(木)11:59:44 No.516522924
親父のあの食欲…ミスタチオン異常に違いない
20 18/07/05(木)12:00:39 No.516523048
>前から思ってたけど >どれが誰のセリフか割と頻繁に混乱するよね ミスリード狙ってんのかと思ったけど素なのかな
21 18/07/05(木)12:00:54 No.516523081
カリ梅にかわって今度はすももでもかじろう!
22 18/07/05(木)12:01:15 No.516523132
Batuqueのほうをとると 踊りのほうかもしれないしな
23 18/07/05(木)12:01:44 No.516523197
暴パート特化
24 18/07/05(木)12:02:29 No.516523286
なに漫画? スケボー?
25 18/07/05(木)12:02:49 No.516523319
>なに漫画? >スケボー? カポエラ
26 18/07/05(木)12:02:59 No.516523340
裏格闘試合に謎の黒服集団が?
27 18/07/05(木)12:03:02 No.516523342
親父強そうだな
28 18/07/05(木)12:03:11 No.516523361
カポエラの親戚みたいな格闘技漫画
29 18/07/05(木)12:03:18 No.516523379
描いていくうちに主人公多少可愛くはなるんだろうか
30 18/07/05(木)12:03:52 No.516523455
親父がデザイン的に親になってDVを継承した梶ちゃんみたいだ
31 18/07/05(木)12:04:17 No.516523513
そういえば嘘喰いはこういう武術使うよ!ってキャラほとんどいなかったな
32 18/07/05(木)12:04:29 No.516523536
嘘喰いで可愛かったのも金玉潰した看護婦くらいだろ
33 18/07/05(木)12:04:38 No.516523548
>親父がデザイン的に親になってDVを継承した梶ちゃんみたいだ 俺は箕輪さんを思い出した
34 18/07/05(木)12:04:52 No.516523573
1話にしてオヤジのアクが強すぎる・・・
35 18/07/05(木)12:06:12 No.516523741
裏格闘技編で倶楽部賭郎って知ってる?って言われるんだ…
36 18/07/05(木)12:06:14 No.516523743
>そういえば嘘喰いはこういう武術使うよ!ってキャラほとんどいなかったな 鷹さんが内家拳ってくらいか
37 18/07/05(木)12:07:12 No.516523881
>そういえば嘘喰いはこういう武術使うよ!ってキャラほとんどいなかったな CQC使いがいたぐらいか
38 18/07/05(木)12:07:14 No.516523889
黒幕で出てくる悪徳者
39 18/07/05(木)12:07:16 No.516523892
今回は智要素無いのかな
40 18/07/05(木)12:08:02 No.516524012
ダメじゃ
41 18/07/05(木)12:08:43 No.516524105
>そういえば嘘喰いはこういう武術使うよ!ってキャラほとんどいなかったな ロシウーがシステマ使ってた
42 18/07/05(木)12:09:10 No.516524174
嘘喰いのタンカー前でよむの止めちゃったけどこんな読みにくかったっけ?ってくらい内容がすんなり入ってこないな… まだ方向性が見えてこないからなのかも知らんけど
43 18/07/05(木)12:09:39 No.516524245
>CQC使いがいたぐらいか システマ使いがヴォジャ? あと間紙立会人はどう見ても忍術
44 18/07/05(木)12:10:06 No.516524323
嘘喰いがごった煮漫画だったから全然予測がつかない…
45 18/07/05(木)12:10:33 No.516524389
伽羅さんもあらゆる武術を会得って言われてたね
46 18/07/05(木)12:10:48 No.516524421
ホームレスおじさんつえー
47 18/07/05(木)12:11:39 No.516524549
迫先生はトリックよりも演出能力が凄い人だから絶対に面白くなるのはわかるんだけど 新人作家の新連載第1話でこれなら地獄だった
48 18/07/05(木)12:12:21 No.516524680
なんかすげー絵が劣化してない? アシが入れ替わったのか?
49 18/07/05(木)12:12:34 No.516524714
踊れるだけじゃダメ 踊ったあと無事帰宅するための強さも兼ね備えたカポエラじゃないと
50 18/07/05(木)12:12:36 No.516524721
このホームレス立会人?
51 18/07/05(木)12:13:59 No.516524959
伏線回収うまくて演出良くて台詞回しもイケるから何描いても面白くなるのはわかるけど
52 18/07/05(木)12:14:08 No.516524990
特に言及されないけど形意拳っぽい動きしてるちゅうごくじんとかもいたような
53 18/07/05(木)12:14:25 No.516525033
>このホームレス立会人? 夜行さんのコーヒー飲まされたのかな…
54 18/07/05(木)12:14:58 No.516525120
積み重ねたものを解放させる嘘喰い終盤の読みづらさと内容の濃さから 内容の濃さを引いた感じ
55 18/07/05(木)12:15:50 No.516525269
一話でそんな語れる?
56 18/07/05(木)12:16:50 No.516525438
変顔多いのはアシリパさん意識してかなとは思った 個人としては物語が始まったって感じで満足だけど二話どうなるかの方向がさっぱりわからない
57 18/07/05(木)12:18:00 No.516525626
>一話でそんな語れる? 1話だけで語るなら普通につまらなかったのが正直な感想 迫先生だから絶対面白くしてくれるし読み続けるけど
58 18/07/05(木)12:18:01 No.516525628
劣化は別にしてなくない
59 18/07/05(木)12:18:22 No.516525689
大丈夫? お父さん密葬課なくなって無職になったとかの背景ない?
60 18/07/05(木)12:18:43 No.516525743
まだなんとも言えないけどちょっと1話に詰め込みすぎじゃないかなと思った 新人ならチンタラやってたら打ち切られるのかもしれないが 実績あるんだからもう少し序盤時間もらえないのかね
61 18/07/05(木)12:18:44 No.516525746
子供描くの苦手なんだな
62 18/07/05(木)12:18:55 No.516525773
二人は接点がないから実現しなさそうだけど 森先生と迫先生が戦ったらどっちが勝つの?
63 18/07/05(木)12:19:12 No.516525820
スケボーを一撃でたたき割る親父…
64 18/07/05(木)12:19:13 No.516525826
嘘喰いも初期獏さんとかそんなにだしこの子もきっと可愛くなる
65 18/07/05(木)12:19:48 No.516525909
空手じゃなくてカポエラをやる漫画かな
66 18/07/05(木)12:20:13 No.516525981
嘘喰いも1話の段階じゃどんな方向性か全然読めないし…
67 18/07/05(木)12:20:20 No.516526001
絵はハンカチ落としらへんとそんな変わらないよ
68 18/07/05(木)12:20:40 No.516526064
嘘喰いは少女はいなかったか
69 18/07/05(木)12:21:29 No.516526196
劣化したんじゃなくて迫先生が今までほぼ描いてないJCがメインだからこっちが見慣れてないんじゃないかなぁと思う
70 18/07/05(木)12:21:49 No.516526238
>嘘喰いは少女はいなかったか 蘭子(15歳)なら…
71 18/07/05(木)12:22:01 No.516526281
プロトポロスで幼女はいたな まぁメインじゃないから関係ないか
72 18/07/05(木)12:22:37 No.516526371
絶対に面白くしてくれるっていう信頼があるからいいけどこれが実績ナシの新人だったらううn…なのは正直なところ 嘘喰いも最初の最初は全然空気違ってたしスレ画もあとふた月もすればかわいい超人がどんどん出てくるスゲえ漫画になるかもしれない
73 18/07/05(木)12:23:28 No.516526504
正直な感想を言えば嘘喰いの1話よりはワクワクするよ…
74 18/07/05(木)12:23:41 No.516526538
成長したら髭はやすんでしょ?
75 18/07/05(木)12:23:53 No.516526573
奇人変人が出るまで待て
76 18/07/05(木)12:24:43 No.516526730
序盤の嘘喰いは単発で話し稼ぐのにショボい相手ばっかだったから…
77 18/07/05(木)12:25:06 No.516526795
人外博覧会の嘘喰いとはちょっと違うのかな あくまで人間らしい弱さのあるキャラが戦っていく感じの
78 18/07/05(木)12:25:33 No.516526864
今の時点だとあんまり主人公かわいくない
79 18/07/05(木)12:25:53 No.516526933
ザコ相手に金を巻き上げる頃の嘘喰いも好きだったよ
80 18/07/05(木)12:25:58 No.516526945
この作者ならまず大丈夫だろうという安心感がある
81 18/07/05(木)12:26:01 No.516526962
鬼棍棒食べてる顔は可愛いと思うよ
82 18/07/05(木)12:26:11 No.516526992
嘘喰いの最初の数話は改めて読み返すと 賭郎や立会人やオリジナルゲームを出さずに普通の日常をやったなと思う。
83 18/07/05(木)12:26:22 No.516527032
いっちちゃんの最大の問題点はちゃんみだがちらつくことだと思う
84 18/07/05(木)12:26:32 No.516527068
嘘喰い無料を直前にやったのは絶対の自信と最初はちょっとおもしろくないかも…って不安の現れだったのかもしれない
85 18/07/05(木)12:28:23 No.516527400
嘘喰い前半も伏線敷いてるわけでもない生活の知恵だったから安心できない
86 18/07/05(木)12:28:45 No.516527472
あの広告って嘘喰い作者の新連載だったんだ… 読まずに飛ばしてたから今気付いたよ
87 18/07/05(木)12:29:16 No.516527569
最初の嘘喰いは法のスキマ突いて裏社会で金を稼ぐ金融漫画みたいなものかと思ってた
88 18/07/05(木)12:29:26 No.516527601
>あの広告って嘘喰い作者の新連載だったんだ… >読まずに飛ばしてたから今気付いたよ 「」が話てるの見るまで自分も全く目に入ってなかったな…
89 18/07/05(木)12:29:55 No.516527704
通りすがりの唾で玉作る人をキモッ!とかいうファンサあっても良いと思います
90 18/07/05(木)12:30:09 No.516527751
嘘喰い初期はナニワ金融道みたいだからな
91 18/07/05(木)12:30:19 No.516527779
いっちが変顔しながらモノ食べる流れとか嘘喰いのギャグシーン思い出して面白かったよ やっぱ迫先生のギャグ好きだなあ
92 18/07/05(木)12:31:17 No.516527954
警察沙汰の事件から話大きくなって暗謀つながりで嘘食いキャラ出て来ないかな…
93 18/07/05(木)12:31:24 No.516527973
ジョジョ読んでから嘘喰い読んだんだけどマリリンマンソンやドラゴンズドリームってこれ荒木が立会人パクったんじゃ…
94 18/07/05(木)12:31:36 No.516528005
ここから暴を鍛え上げて立会人になる展開でもいいよ
95 18/07/05(木)12:32:26 No.516528190
>喫茶店でコーヒーを飲んでをマズッ!とかいうファンサあっても良いと思います
96 18/07/05(木)12:32:37 No.516528232
嘘喰いに出てくるキャラの過去回想みたいな家庭環境だなバトゥーキちゃん
97 18/07/05(木)12:33:12 No.516528344
迫先生の女キャラは可愛くないっス 忌憚のない意見ってやつっス
98 18/07/05(木)12:33:16 No.516528356
>ここから暴を鍛え上げて立会人になる展開でもいいよ 暴だけなら密葬課ルートじゃね
99 18/07/05(木)12:34:00 No.516528505
正直迫先生なら美ショタが頑張る話が見たかった
100 18/07/05(木)12:34:27 No.516528594
>迫先生の女キャラは可愛くないっス >忌憚のない意見ってやつっス まあ猿先生の描く女キャラも可愛くないんやけどなブヘヘヘ
101 18/07/05(木)12:35:19 No.516528774
わけが分からなかったけどバトルシーン始まってからはわくわくしたな
102 18/07/05(木)12:35:31 No.516528811
>警察沙汰の事件から話大きくなって暗謀つながりで嘘食いキャラ出て来ないかな… 正直ハチワンみたいに過去作のキャラが割とガッツリ出てこないかなと期待はしている
103 18/07/05(木)12:36:09 No.516528934
やや虐待されてる女の子が武術で自立してく話かな
104 18/07/05(木)12:36:23 No.516528983
どことなくエアマスター臭
105 18/07/05(木)12:36:45 No.516529042
虐待してた親と今の親って同じなの?
106 18/07/05(木)12:36:54 No.516529074
>ジョジョ読んでから嘘喰い読んだんだけどマリリンマンソンやドラゴンズドリームってこれ荒木が立会人パクったんじゃ… 嘘喰い始まった時にはSBRも後半だったが 思い出の日付でもとられちゃったの?
107 18/07/05(木)12:37:04 No.516529106
こういうのは親父を暴でぶちのめして欲しい 後腐れも無く気分良い感じで
108 18/07/05(木)12:37:33 No.516529198
母親まともそうだし生みの親とはたぶん別じゃないか
109 18/07/05(木)12:37:44 No.516529225
嘘喰い読んだ後だと1話からミスリードが仕込まれてる気がしてくる
110 18/07/05(木)12:37:52 No.516529246
ホームレスのおっさんに師事するんだろうけど会話通じる?大丈夫?攫われて亜面さんみたいなことされない?
111 18/07/05(木)12:38:03 No.516529285
>虐待してた親と今の親って同じなの? 別じゃねえかなぁ…あそこまでのネグレクト親がここまで育てられる気がしない
112 18/07/05(木)12:38:49 No.516529432
>迫先生の女キャラは可愛くないっス >忌憚のない意見ってやつっス 貴様!ヴォジャを愚弄するか!
113 18/07/05(木)12:39:00 No.516529459
重たい設定の話をグイグイと読ませてうまいね
114 18/07/05(木)12:39:02 No.516529468
>虐待してた親と今の親って同じなの? ネックレスの描写からしてバトゥーキちゃん残して蒸発 今の人たちに引き取られてると思う
115 18/07/05(木)12:39:03 No.516529472
まあ別にかわいいのが重要な内容じゃないからいいだろう イニシャルDの作者みたいなのは困るけど
116 18/07/05(木)12:39:04 No.516529478
テ コ ン ド |
117 18/07/05(木)12:39:16 No.516529510
虐待児はもれなく強キャラの世界だから安心できる
118 18/07/05(木)12:39:31 No.516529557
親戚に引き取られたとかなんかね
119 18/07/05(木)12:40:11 No.516529695
引き取られた先でもこれか…
120 18/07/05(木)12:40:24 No.516529725
ワガママ言えないっていうのも引き取られてる負い目って感じではあるな
121 18/07/05(木)12:40:27 No.516529732
「」大丈夫? 主人公の名前覚えてる?
122 18/07/05(木)12:40:27 No.516529734
嘘食い世界ならネグレクトじゃなくて親が殺されてたとかありそうだが これはないか
123 18/07/05(木)12:40:30 No.516529739
>虐待してた親と今の親って同じなの? 1話みた限りだと生みの親失踪して里親に引き取られた感じじゃないか
124 18/07/05(木)12:40:47 No.516529792
>「」大丈夫? >主人公の名前覚えてる? 大丈夫大丈夫覚えてる タイトルにもなってるだろ
125 18/07/05(木)12:40:47 No.516529796
過去が悲しければ悲しいほど強さにつながる世界だからな
126 18/07/05(木)12:41:04 No.516529849
なってねえよ!!
127 18/07/05(木)12:41:06 No.516529860
生まれた日聞いてるから実母じゃねーのか
128 18/07/05(木)12:41:44 No.516529994
バトゥーキちゃんそこはかとなく強そうで良いですね
129 18/07/05(木)12:41:54 No.516530033
>>虐待してた親と今の親って同じなの? >1話みた限りだと生みの親失踪して里親に引き取られた感じじゃないか なんか机の上が食事そのまま置いてあったりするんだよな 何があったんだ
130 18/07/05(木)12:42:15 No.516530090
>生まれた日聞いてるから実母じゃねーのか それを答えられてないから実母じゃないんじゃね
131 18/07/05(木)12:42:32 No.516530135
>過去が悲しければ悲しいほど強さにつながる世界だからな あの……この立会人最強格の課長は…
132 18/07/05(木)12:43:04 No.516530234
>引き取られた先でもこれか… お金は出してくれないのは置いておくとしてスケボーの件は校則違反だし厳しく育てられてるけど悪意は疑問が残る
133 18/07/05(木)12:43:06 No.516530246
師匠になるんだろうけど このおじいちゃん死にそう
134 18/07/05(木)12:43:17 No.516530282
格闘の次の動作の予感描写がこなれてない感に加えて格闘シーンにそれ以外の描写が入って ちょっと読みにくいのを除けばかなり上手いな…しばらく描いてたらさらに面白くなるんだろうな…
135 18/07/05(木)12:43:49 No.516530369
>>過去が悲しければ悲しいほど強さにつながる世界だからな >あの……この立会人最強格の課長は… 顔に毛が生える悲しい過去が…
136 18/07/05(木)12:44:24 No.516530473
スロースターとでもヤング誌なら大丈夫だからゆっくり始めるならそれでいいよ とりあえず期待しとく
137 18/07/05(木)12:44:34 No.516530507
そもそも誰と戦うんだよみたいな世界観だけど冒頭見るに異世界人でもいるのか?
138 18/07/05(木)12:45:31 No.516530676
>そもそも誰と戦うんだよみたいな世界観だけど冒頭見るに異世界人でもいるのか? 敵はしゃべるゴミかな
139 18/07/05(木)12:45:47 No.516530723
>そもそも誰と戦うんだよみたいな世界観だけど冒頭見るに異世界人でもいるのか? この世の理不尽と戦うんだよ! 世界平和を目指して契約しようぜ!
140 18/07/05(木)12:47:12 No.516531017
>格闘の次の動作の予感描写がこなれてない感に加えて格闘シーンにそれ以外の描写が入って >ちょっと読みにくいのを除けばかなり上手いな…しばらく描いてたらさらに面白くなるんだろうな… 半年ブランク空いてるしカポエイラとか描き辛そうな題材だからね
141 18/07/05(木)12:48:13 No.516531218
>そもそも誰と戦うんだよ 命を賭けたのに払わない人とか…
142 18/07/05(木)12:48:16 No.516531229
実はホームレスは立会人なんだろう?
143 18/07/05(木)12:48:51 No.516531324
セリフが横になるのは何なのとか1話だけで分かる人には分かるんだろうか… 全然わからん