虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/05(木)11:49:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/05(木)11:49:49 No.516521566

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/05(木)11:50:49 No.516521704

知ってる スカトロジャパンってやつだろ

2 18/07/05(木)11:58:54 No.516522809

迷惑ではあっても悪いことではない

3 18/07/05(木)12:00:48 No.516523068

てか危ないからマトモな神経あれば子供連れてこない

4 18/07/05(木)12:04:00 HO34Rurw No.516523471

泣き顔かわいいね♥ 死ねよ

5 18/07/05(木)12:05:42 No.516523680

まあ赤ちゃんは仕方ないよ 三歳以上であろう子供は親が黙らせろと思う

6 18/07/05(木)12:06:24 No.516523769

ゲームで鍵が必要な扉を鍵無しで調べた時の気持ちになる

7 18/07/05(木)12:06:36 No.516523789

つまんね

8 18/07/05(木)12:07:09 No.516523877

赤ちゃんは悪くない 連れて来てる親が悪い

9 18/07/05(木)12:07:24 No.516523909

悪意が無ければセミが鳴くようなもん

10 18/07/05(木)12:08:02 No.516524011

ベビーカー使うくらいなら赤ん坊はそれが仕事みたいなもんだし赤ん坊乗せて電車使うなとも言えないから仕方ない

11 18/07/05(木)12:08:35 No.516524084

>赤ちゃんは悪くない >連れて来てる親が悪い なんか開き直ってる親いるよね

12 18/07/05(木)12:10:12 No.516524334

最近なんでこんな殺伐としてるんだろって思う 一人っ子多いのかな

13 18/07/05(木)12:11:23 No.516524517

泣いた子供を笑顔にするような小粋なアイテムを持ち歩きたい

14 18/07/05(木)12:12:07 No.516524638

>最近なんでこんな殺伐としてるんだろって思う >一人っ子多いのかな

15 18/07/05(木)12:12:20 No.516524676

迷惑だなんて思った事ない 大人のリュックのがムカつく

16 18/07/05(木)12:12:34 No.516524712

満員電車が殺伐としてないわけないだろうの

17 18/07/05(木)12:12:41 No.516524738

>一人っ子多いのかな えっ今更!?

18 18/07/05(木)12:13:05 No.516524803

満員電車だと赤ん坊だけじゃなくベビーカー周辺の客もケガする恐れあるし 被害を未然に防ごうと考えるのが自然ではあるよね

19 18/07/05(木)12:13:24 No.516524860

泣いてる赤ちゃんを迷惑に思うとか…

20 18/07/05(木)12:13:58 No.516524955

見ないふり

21 18/07/05(木)12:14:01 No.516524966

超混んでる電車はさすがに怪我してもおかしくないから迂回しろよ…とはよくなる

22 18/07/05(木)12:14:14 No.516525007

満員電車に赤ちゃん乗せちゃダメだよ!

23 18/07/05(木)12:14:36 No.516525064

赤ん坊は悪くない 急ブレーキでもあれば赤ん坊の命の危険がある満員電車に乗せるとか十分虐待とみなされる事だと思う

24 18/07/05(木)12:14:58 No.516525122

ちょっと混んでるところに赤ちゃんはまあそりゃしょうがないよな…ってなるよ許容するよ 満員電車はちょっと…

25 18/07/05(木)12:15:49 No.516525262

満員電車は泣くのが迷惑とかそういうのじゃなく赤ちゃんのことをもっと気遣えよってなるよ!

26 18/07/05(木)12:16:33 No.516525391

電車に乗ったらベビーカー畳みなよ

27 18/07/05(木)12:19:15 No.516525829

子供ができて必要に駆られるとこういう遠慮がどうでもよくなるらしいな

28 18/07/05(木)12:20:09 No.516525968

都心の一日中混んでる電車とかは大変だろうなと思う

29 18/07/05(木)12:20:21 No.516526002

まずど田舎電車なのでこの経験がない…

30 18/07/05(木)12:20:43 No.516526068

子育てという社会的な大義があるから文句言いづらいのがなぁ… 何をしても言っても許されると本気で思っていそう

31 18/07/05(木)12:22:17 No.516526319

妊娠してる女もうざいな 電車に乗って印籠みたいにマタニティマーク見せられて譲られて当然みたいに思ってるのが嫌

32 18/07/05(木)12:23:13 No.516526464

頑張ってあやしてるのに泣いてる赤ちゃんと親なら責めないよ仕方ない ただちょっと成長して暴れまわる子供を叱らない親は駄目だよ

33 18/07/05(木)12:23:15 No.516526475

出勤ついでに保育園に預けるんだろう

34 18/07/05(木)12:23:48 No.516526565

>譲られて当然みたいに思ってるのが嫌 いや妊婦に席を譲るのは当然だろ

35 18/07/05(木)12:24:10 No.516526623

とは言っても用事があって仕方無くと言う事もあるんじゃないの

36 18/07/05(木)12:25:08 No.516526800

>電車に乗ったらベビーカー畳みなよ 満員電車で赤ちゃん抱っこして乗ったら骨折れそう

37 18/07/05(木)12:26:08 No.516526986

耳栓つけような

38 18/07/05(木)12:26:12 No.516527003

でも正直妊婦は心配だからタクシー乗って欲しいんだ

39 18/07/05(木)12:26:17 No.516527014

>>電車に乗ったらベビーカー畳みなよ >満員電車で赤ちゃん抱っこして乗ったら骨折れそう そんな過密だったらそもそもベビーカー入らんし…

40 18/07/05(木)12:26:31 No.516527064

まともな神経なら避けるだろうな変な視線向けられるのも嫌だし

41 18/07/05(木)12:26:35 No.516527077

泣くのは仕方ない 場所をとるのも諦めよう 走らせないで下さいほんと怖いからお願いします

42 18/07/05(木)12:26:50 No.516527122

こちらだって配慮はしたいが満員電車は危ないからやっぱり時間調整願いたい

43 18/07/05(木)12:27:23 No.516527224

>とは言っても用事があって仕方無くと言う事もあるんじゃないの 普通は時間ずらすか別の交通手段用意する

44 18/07/05(木)12:27:39 No.516527270

席は譲るけど満員時とかは考えて欲しい

45 18/07/05(木)12:28:05 No.516527339

>でも正直妊婦は心配だからタクシー乗って欲しいんだ ぶっちゃけ妊婦っていつどうなるか分からないしな ほんとに些細な違和感が放置してたら母体共々の死に繋がったりするし お金より体心配してほしい…ってなる

46 18/07/05(木)12:28:45 No.516527473

せめて抱っこ紐使って

47 18/07/05(木)12:29:44 No.516527666

用事云々って話なら乗客全員なにかしら用事があって乗車してるんでね…

48 18/07/05(木)12:30:15 No.516527772

>子育てという社会的な大義があるから文句言いづらいのがなぁ… >何をしても言っても許されると本気で思っていそう そう思ってる人が多いなら育児ノイローゼはもっと少なくなるだろうな…

49 18/07/05(木)12:30:45 No.516527854

満員電車ってそんなひどいの?

50 18/07/05(木)12:30:53 No.516527874

満員電車を放置してるJRが悪い

51 18/07/05(木)12:31:19 No.516527959

>耳栓つけような 耳栓は騒音には強いが会話や鳴き声にはからっきし効果薄いんだよな…

52 18/07/05(木)12:31:37 No.516528009

>満員電車ってそんなひどいの? 電車来ても乗れなくて見送るとかよくあるぞ

53 18/07/05(木)12:32:33 [sage] No.516528217

赤ちゃんの泣き声が不快感を誘うのは泣き止ませてもらうためだよ

54 18/07/05(木)12:32:39 No.516528238

>>電車に乗ったらベビーカー畳みなよ >満員電車で赤ちゃん抱っこして乗ったら骨折れそう それで骨折れるならベビーカーも壊れそうだな…

55 18/07/05(木)12:33:05 No.516528326

いいですよね 上下以外の全方向から圧迫感あるの よくない

56 18/07/05(木)12:33:11 No.516528338

東京の満員電車は毎日コミケ3日目みたいな感じだよ あれが狭い個室に押し込められて一定時間密閉されるうえに揺れる 中にはわざと吊革につかまらずに他の客に寄りかかってるおっさんとかもいるし 手荷物の形状が変化するのも日常茶飯事だ

57 18/07/05(木)12:34:16 No.516528558

アジア系GAIJINは片手にキャリーバッグもう片方にベビーカーとかやっててすげえなって そのベビーも小学校は入ってそうなくらいでかかったりする

58 18/07/05(木)12:34:32 No.516528610

いつも通勤でぎゅうぎゅうの車両にベビーカーが来た時はおいおいおいってなったけど なぜかその日は奇跡的に空いて大惨事にはならなかったな

59 18/07/05(木)12:34:36 No.516528625

>中にはわざと吊革につかまらずに他の客に寄りかかってるおっさんとかもいるし 位置取りが悪くて吊り革まで手が届かないから許してほしい

60 18/07/05(木)12:35:44 No.516528853

そんなに赤ちゃんの泣き声は気にしてない だれでも通ったと思うし

61 18/07/05(木)12:35:58 No.516528899

赤いやつと妊婦マーク付けたのがズラッと並んでるのを見たときはびびった

62 18/07/05(木)12:36:08 No.516528931

赤ちゃんが泣き始めて隣の人がイヤホンつけたら存在が無視されてるみたいでムカつく!って言って炎上した母親いたな

63 18/07/05(木)12:36:59 No.516529092

いつもはもう少し余裕あるからリュックにしてたら満員電車で酷かった ああいう時は手に持つのが正解なのかね

64 18/07/05(木)12:37:01 No.516529101

>赤ちゃんが泣き始めて隣の人がイヤホンつけたら存在が無視されてるみたいでムカつく!って言って炎上した母親いたな 実際無視してるのにな

65 18/07/05(木)12:38:01 No.516529279

席譲るけど譲られて当然みたいな奴は印象悪い

66 18/07/05(木)12:38:21 No.516529354

いないいないばあで少なくとも一瞬は確実に泣き止ませる鉄板持ってるぞ

67 18/07/05(木)12:39:02 No.516529466

飛行機の隣の席でギャン泣きされた時は辟易しかけたけどそういう時って乗務員がおもちゃ持ってきてあやしたりするのね ちょっと感動したよ

68 18/07/05(木)12:39:15 No.516529508

>赤ちゃんが泣き始めて隣の人がイヤホンつけたら存在が無視されてるみたいでムカつく!って言って炎上した母親いたな うるせぇ!って怒鳴りつけられるよりはずっといいじゃん

69 18/07/05(木)12:39:39 No.516529580

飛行機は詰め込めるだけ詰め込まないから余裕あるしね

70 18/07/05(木)12:40:51 No.516529807

お母さんが気づいてなくて隣の赤ちゃんにめっちゃ蹴られ続けたことはある

71 18/07/05(木)12:40:51 No.516529809

>いつもはもう少し余裕あるからリュックにしてたら満員電車で酷かった >ああいう時は手に持つのが正解なのかね そう放送してない?

72 18/07/05(木)12:40:57 No.516529826

朝に男性が混雑気味の電車にベビーカー押して乗り込んでたけど赤ちゃん連れなら女性専用車行っても良いんじゃねえかなってなった 明らかに女性専用車の方が空いてたし

73 18/07/05(木)12:41:10 No.516529873

怒っても泣き止まないのはわかったけど口をガムテープでぐるぐる巻きにするのはダメなの?

74 18/07/05(木)12:42:23 No.516530106

飛行機は離着陸時の耳の圧力の変化が子供によってはきついみたい 30過ぎたおっさんだけど頭の中締め付けられたみたいでうぎゃーって心の中で泣きわめくからよくわかる

75 18/07/05(木)12:43:21 No.516530295

女性専用車両を選ぶような客がベビーカー付きの男性を許すと思うか?

76 18/07/05(木)12:43:35 No.516530338

>朝に男性が混雑気味の電車にベビーカー押して乗り込んでたけど赤ちゃん連れなら女性専用車行っても良いんじゃねえかなってなった >明らかに女性専用車の方が空いてたし 出て行けコールされるぞ

77 18/07/05(木)12:43:37 No.516530346

満員電車なんてクソみたいな環境に赤ちゃん連れてくんなよ

78 18/07/05(木)12:43:54 No.516530379

通勤電車に子供がいるだけでも滅茶苦茶気を使う 押込み乗車の圧で死にそう

79 18/07/05(木)12:44:18 No.516530458

>赤ちゃんが泣き始めて隣の人がイヤホンつけたら存在が無視されてるみたいでムカつく!って言って炎上した母親いたな 無視しなかったら不審者扱いするんでしょー

80 18/07/05(木)12:45:08 No.516530604

あやそうとしてさらに泣かれて悲しい気持ちになるよりいいよ

81 18/07/05(木)12:45:42 No.516530705

女性専用車両て本当に混んでないの? 関係ないけど女性専用車両反対運動やってる人達の高齢童貞っぽい人多いよねなんでだろ

82 18/07/05(木)12:45:51 No.516530736

>出て行けコールされるぞ いやさすがに赤ちゃん付きなら言われんだろう…あくまでも女性優先なだけだし

83 18/07/05(木)12:46:52 No.516530940

赤ちゃんが女児ならセーフだが男児なら専用車追い出されんじゃないか

84 18/07/05(木)12:47:11 No.516531009

>耳栓つけような つけようなじゃねえんだよ 諭す風強要クソ嫌い

85 18/07/05(木)12:47:50 No.516531157

妊婦さんにタクシーチケット配布とかあってよさそうなもんだけどないのかな

↑Top