18/07/05(木)11:31:07 ヤン・... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/05(木)11:31:07 No.516519020
ヤン・ジャンの漫画はごくわずかな例外除いてことごとくお話畳むのが下手すぎて猿先生はむしろ上手くやった方ではないかと思えてきたっス 忌憚のない意見って奴っス
1 18/07/05(木)11:32:35 No.516519222
畳む以外が滅茶苦茶じゃねーかえーっ!
2 18/07/05(木)11:33:17 No.516519306
まぁ外伝で全部台無しにしとるんやけどなブヘヘヘ
3 18/07/05(木)11:33:37 No.516519365
高校・タフ両方流派継ぎます&流派作りますENDだったけど 龍継も看板エンドなんです?
4 18/07/05(木)11:33:46 No.516519387
ヤン・ジャンの漫画を叩いても猿漫画の価値が上がるわけじゃないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
5 18/07/05(木)11:33:59 No.516519425
怒らないで聞いてくださいね 猿先生作品と東京喰種じゃ知名度が段違いなんですよ
6 18/07/05(木)11:34:42 No.516519519
マネモブ的には新作見れる方がいいのか 真神影流発足で終わってればよかったと思ってるのか知りたい
7 18/07/05(木)11:35:24 No.516519607
実際TOUGHのエンドは悪くなかったっス 龍継ぐで全部ぶちこわしになってるんやけどなブヘヘヘ
8 18/07/05(木)11:36:06 No.516519703
延命させたせいで終わりが急になったなアニメ化とかの影響だろうか
9 18/07/05(木)11:36:07 No.516519704
ヤンマガはさらに酷いと考えられる ネメシスコール最終回とか脳みそ使って描いてたか疑わしい
10 18/07/05(木)11:36:57 No.516519816
ここでもバレが盛んに貼られてた時期もあった東京グールに悲しい現在
11 18/07/05(木)11:37:17 No.516519849
迫先生は本当に上手くやったんだ ヤンジャンの中ではそんなに有名じゃないのが功を奏したと考えられる
12 18/07/05(木)11:37:34 No.516519891
そろそろヤン・ジャンにはタフと夜王が必要と考えられる
13 18/07/05(木)11:38:27 No.516520035
極黒のブリュンヒルデに悲しい過去… まあロキのフランクな感じは好きだったんだ
14 18/07/05(木)11:38:50 No.516520085
ヤン・ジャンは売上頭の喰種終わってヤバそうっスね
15 18/07/05(木)11:39:34 No.516520185
キング・ダムがあるから大丈夫なんだ
16 18/07/05(木)11:39:57 No.516520237
テラフォーマーズは案の定つまらなくなってきたっス やっぱクソっスねニュートン一族は
17 18/07/05(木)11:40:22 No.516520292
カ・グヤ様とテラ・フォーマーも戻ってきたので大丈夫と思われる
18 18/07/05(木)11:41:44 No.516520471
正直バス江以外読むもんないっス忌憚のない意見ってやつっス
19 18/07/05(木)11:42:05 No.516520519
禁断の糞新連載三度打ちからの迫先生の新連載がどう転ぶかに今後はかかってると考えられる
20 18/07/05(木)11:42:13 No.516520536
>キング・ダムがあるから大丈夫なんだ 気に障ったのなら謝ります でも“消化試合”ですよね?
21 18/07/05(木)11:43:10 No.516520667
バンビーノ2部とかヨソにもとんでもない強者がいるので青年誌共通の問題と考えられる 毎週ライブ感あふれる過激な展開求められた上にキレイに収束させるのは大変なんだ
22 18/07/05(木)11:43:17 No.516520689
個人的なわがままなんスけど 嘘喰いは最後はアンタ嘘つきだねで締めてほしかったスね
23 18/07/05(木)11:43:53 No.516520768
迫先生の新連載はちょっと微妙な空気っスね カポエラ女子は攻め過ぎと考えられる
24 18/07/05(木)11:44:22 No.516520830
>個人的なわがままなんスけど >嘘喰いは最後はアンタ嘘つきだねで締めてほしかったスね 正直またカネキくんが何も出来ずに終わるかと思ったッス なんだかんだ幸せになって良かったッス
25 18/07/05(木)11:44:31 No.516520852
>バンビーノ2部とかヨソにもとんでもない強者がいるので青年誌共通の問題と考えられる 土屋にちゃんと落とし前つけさせなかったのと盛り下がった原因だと思うっス グールと似た感じっスね…
26 18/07/05(木)11:44:44 No.516520893
グールはreになってから読んでなくていつか読もうと思ってるうちに終わってしまったっス
27 18/07/05(木)11:44:56 No.516520916
しゃあっ!灘新陰流ヤンジャンアプリ!
28 18/07/05(木)11:45:26 No.516520992
絵描き版タフはどうなったのん?
29 18/07/05(木)11:45:47 No.516521042
売上的に石田先生の次回作は即来ると考えられる
30 18/07/05(木)11:45:59 No.516521070
暴と知どっちもあってこその迫漫画だと思うので迫先生の描く可愛くない女の子の格闘漫画とか出されても困るんだ
31 18/07/05(木)11:46:06 No.516521088
どうでもいいけど元ヤンが思ってたのとぜんぜん違う展開になって困惑しか無いっス
32 18/07/05(木)11:46:31 No.516521135
>気に障ったのなら謝ります >でも“消化試合”ですよね? 史実的にもまだまだ先は長いのになんでこんなダラダラやってるんスかね…
33 18/07/05(木)11:46:46 No.516521164
ゾンビものはテンプレやスタートダッシュの優秀さには定評あるけどその後が問題になるっスね
34 18/07/05(木)11:47:19 No.516521227
キン・グダムは読み飛ばしても問題ないと考えられる
35 18/07/05(木)11:47:49 No.516521289
キン・グダムまで終わったら流石にヤバいので終わるのは相当先と思われる
36 18/07/05(木)11:47:51 No.516521304
いよいよリクドウ終わったら読むものが全くないっス
37 18/07/05(木)11:48:38 No.516521407
かぐや様は安定して面白いと思うっス
38 18/07/05(木)11:48:52 No.516521444
今や肉タフを有するプレイ・ボーイは優秀な青年漫画誌と考えられる
39 18/07/05(木)11:49:31 No.516521531
新連載を読んで思ったのはやはり迫先生は格闘描写に関しては猿先生に劣るってことっス 本当に猿先生アクションは極上なんスね…
40 18/07/05(木)11:49:42 No.516521549
嘘喰いも廃ビル始まって数週ぐらいまでは微妙だったので大丈夫だと考えられる
41 18/07/05(木)11:50:46 No.516521698
>カ・グヤ様とテラ・フォーマーも戻ってきたので大丈夫と思われる テラ・フォーマーはあれやけどなブヘヘヘ
42 18/07/05(木)11:51:32 No.516521806
しゃあけどヤン・ジャンにはゴールデン・カムイがあるわっ
43 18/07/05(木)11:52:09 No.516521891
テラフォ・ーマーはニュートン一族に魅力が一切無いのは逆にすごいと思うっス
44 18/07/05(木)11:52:27 No.516521923
箸休めのバス江がメイン・ディッシュになるようではまずいんだ
45 18/07/05(木)11:52:51 No.516521979
怒らないでくださいね 世間的には現行の肉はネット連載で雑誌とか誰も覚えてないじゃないですか
46 18/07/05(木)11:53:20 No.516522038
>テラフォ・ーマーはニュートン一族に魅力が一切無いのは逆にすごいと思うっス 中国勢もあんまなかったので単純に敵の人間キャラを魅力的に書くのが苦手なんだと考えられる
47 18/07/05(木)11:53:31 No.516522057
>箸休めのバス江がメイン・ディッシュになるようではまずいんだ 箸休めにしちゃ味が濃過ぎるんやけどなブへへ
48 18/07/05(木)11:53:45 No.516522085
元・ヤンもあと5回ッスか…
49 18/07/05(木)11:54:24 No.516522168
バス江は「」には人気が高いが世間的にはそうでもないと考えられる
50 18/07/05(木)11:54:27 No.516522176
オタクに媚びてレズ展開を入れたのに全く話題にならない悪女に悲しい現在…
51 18/07/05(木)11:54:27 No.516522177
テラ・フォーマーは謎のゴキブリと戦うから面白かった訳で人間と戦ったらふつうのバトル漫画と同じっスよね
52 18/07/05(木)11:55:05 No.516522268
>土屋にちゃんと落とし前つけさせなかったのと盛り下がった原因だと思うっス くじ引きでイカサマした奴?何決めるクジかすら忘れちゃったけど
53 18/07/05(木)11:55:42 No.516522373
元ヤンの作者は前作からしてヤンキーのその後みたいの好きっスね
54 18/07/05(木)11:56:13 No.516522432
つっちーは1年半くらいいやがらせ無双が続いてぼんやりした決着で遁走していったっス
55 18/07/05(木)11:57:00 No.516522536
確か土屋は味音痴だけど盛り付けには才能があったんだとかそんなぼんやりした展開だった記憶があるっス
56 18/07/05(木)11:57:01 No.516522539
バンビ・ーノ2部は後半バトル漫画になってぼんやりしてたッス
57 18/07/05(木)11:57:17 No.516522583
>テラ・フォーマーは謎のゴキブリと戦うから面白かった訳で人間と戦ったらふつうのバトル漫画と同じっスよね あの手の漫画で人間対人間かつつまらない展開になるのはよくあるダメルートと考えられる
58 18/07/05(木)11:57:21 No.516522595
銀河英・雄伝説とキン・グダムはこのペースだとあと10年は連載できると考えられるヤンジャンの未来は明るいっス
59 18/07/05(木)11:57:37 No.516522632
>元ヤンの作者は前作からしてヤンキーのその後みたいの好きっスね 本当にその後を描いた最初期とか好きだったんスけど やっぱケンカしてた方が面白いっスね
60 18/07/05(木)11:57:41 No.516522640
そもそも火星で完結させなかった時点でクソだと考えられる
61 18/07/05(木)11:58:07 No.516522703
ぼんやりした漫画っすね
62 18/07/05(木)11:58:19 No.516522726
一応伏線貼ってたとは言え地球にすでにゴキが来てましたは糞すぎたんだ
63 18/07/05(木)11:58:20 No.516522729
>つっちーは1年半くらいいやがらせ無双が続いてぼんやりした決着で遁走していったっス もしかして土屋と旧田は同一人物なんじゃないスか?
64 18/07/05(木)11:58:21 No.516522730
>そもそも火星で完結させなかった時点でクソだと考えられる まるでソウルソサエティ編で終わらなかったブリーチ見たいだろうがよえーっ!
65 18/07/05(木)11:58:51 No.516522802
そもそも連載漫画に綺麗なラストなんて求める方が野暮ってものよ
66 18/07/05(木)11:59:30 No.516522893
バンビ・ーノの次に描いてたやつが個人的に好きだったんだけど途中から異能力バトル物になってぼんやりしたッスね
67 18/07/05(木)11:59:42 No.516522919
テラ・フォはすでに地球に侵攻されてるのが発覚した話から火星の決着が長引いたのもよくなかったっスね
68 18/07/05(木)12:00:22 No.516523008
モンスターはただの舞台装置で危機における人間模様がメインになるウォーキング・デッドとかの手法なんだ ぼんやりしがちなんだ
69 18/07/05(木)12:00:29 No.516523022
>そもそも連載漫画に綺麗なラストなんて求める方が野暮ってものよ 貴様―っジュビロ先生を愚弄するかー!
70 18/07/05(木)12:00:51 No.516523073
>そもそも連載漫画に綺麗なラストなんて求める方が野暮ってものよ なんだ?喋るのかこのゴミは…
71 18/07/05(木)12:01:09 No.516523119
でも連載再開してすぐに中国トップを死なせたのは評価高いッス
72 18/07/05(木)12:01:27 No.516523153
もしかして元ヤンの猿山とタフの鯱山は同一人物じゃないスか
73 18/07/05(木)12:01:28 No.516523157
格闘漫画だけで100巻くらい書いてるよねこの人 格闘シーンだけなら板垣先生に唯一比類する人だと思う
74 18/07/05(木)12:01:59 No.516523235
プレイ・ボーイに島流しした編集部はマジ無能っス
75 18/07/05(木)12:02:20 No.516523267
>テラ・フォーマーは謎のゴキブリと戦うから面白かった訳で人間と戦ったらふつうのバトル漫画と同じっスよね なんかゾンビ物みたいに聞こえるっス
76 18/07/05(木)12:03:10 No.516523358
アイアム・ヒーローよりひどい終わり方をする長期連載マンガもあまり無いと考えられる
77 18/07/05(木)12:03:14 No.516523372
vsエイリアンもvsゾンビもvs鮫も本質は同じっスからね
78 18/07/05(木)12:03:32 No.516523413
>格闘シーンだけなら板垣先生に唯一比類する人だと思う 素で猿先生を愚弄しないでほしい
79 18/07/05(木)12:03:39 No.516523425
もしかしてニポンゴはまんがタイムあたりに掲載される作品だったんじゃないッスか?
80 18/07/05(木)12:04:08 No.516523491
元ヤンは不良戦国時代とかヤンキー五大老で吹いたけど 種明かしされるとそんなに悪くもない気がするんだ
81 18/07/05(木)12:05:13 No.516523621
>アイアム・ヒーローよりひどい終わり方をする長期連載マンガもあまり無いと考えられる 前作からして作者は読者の裏をかくことしか考えてなさそうなんだ
82 18/07/05(木)12:05:21 No.516523631
どの漫画誌も彼岸島ポジションが欲しいと考えられる
83 18/07/05(木)12:06:17 No.516523747
プレイ・ボーイを購読する層にタフなんて需要がないんだ 悔しいだろうがウェブ送りにするべきなんだ
84 18/07/05(木)12:06:50 No.516523825
連載漫画という形態そのものが話を畳みにくい原因と考えられる
85 18/07/05(木)12:06:51 No.516523827
サムライソルジャーも結構好きだったのに猿先生並みに雑なまとめ方で悲しかったっス
86 18/07/05(木)12:07:04 No.516523861
>アイアム・ヒーローよりひどい終わり方をする長期連載マンガもあまり無いと考えられる ゾンビパニックものは畳み方難しいと考えられる
87 18/07/05(木)12:07:14 No.516523890
>もしかしてニポンゴはまんがタイムあたりに掲載される作品だったんじゃないッスか? ニポンゴは相当好きだったけど次のやつはなんかよくわかんなかったっス
88 18/07/05(木)12:07:19 No.516523896
>悔しいだろうがウェブ送りにするべきなんだ 立ち読みしにいきたくないだけだろうがえーっ!
89 18/07/05(木)12:07:33 No.516523930
龍継ぐはヤンジャンで連載して姫路倒したあたりで打ち切り勧告されて ウンコがおじさんに会えて終わりくらいが作品的に良かったかもしれないっス
90 18/07/05(木)12:07:41 No.516523950
もしかして迫先生と猿渡は同一人物じゃないんスか?
91 18/07/05(木)12:08:02 No.516524009
ゴールデン・カムイもアニメが続けば引き伸ばしされるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
92 18/07/05(木)12:08:06 No.516524021
>もしかして迫先生と猿渡は同一人物じゃないんスか? 貴様ーっ!迫先生を愚弄する気かー!
93 18/07/05(木)12:08:14 No.516524039
>もしかして迫先生と猿渡は同一人物じゃないんスか? 貴様ーっ迫先生を愚弄するかぁーっ!
94 18/07/05(木)12:08:17 No.516524040
アプリの1話読みの値段がほか作品とバス江で同じなのはおかしいだろえーーーっ!?
95 18/07/05(木)12:08:17 No.516524044
プレイボ・-イには厳重に紐がかかってるコン・ビニが多いんだ
96 18/07/05(木)12:08:23 No.516524056
>売上的に石田先生の次回作は即来ると考えられる でも嘘か本当かバイト探ししてるみたいだからそうとは限らないと思うッス
97 18/07/05(木)12:08:38 No.516524090
>もしかして迫先生と猿渡は同一人物じゃないんスか? 面白い事を言うなぁ、この蛆虫は 喋るのか、このゴミは
98 18/07/05(木)12:08:39 No.516524092
迫先生が原作を担当して猿先生が作画を担当する ある意味最強だ
99 18/07/05(木)12:08:42 No.516524101
>ゴールデン・カムイもアニメが続けば引き伸ばしされるんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ ギャグ・シーンさえキレが衰えなければ大丈夫と考えられる
100 18/07/05(木)12:08:47 No.516524117
>プレイボ・-イ そこに中黒打つのか…
101 18/07/05(木)12:09:44 No.516524261
いまヤンジャンに必要なのははじめての初音ミクみたいな毒にも薬にもならなくてたまに笑えるギャグ枠だと思うっス 読んでてしんどいんだ
102 18/07/05(木)12:09:46 No.516524268
>でも嘘か本当かバイト探ししてるみたいだからそうとは限らないと思うッス 怒らないでくださいね石田先生クラスでバイトが必要なら他のヤン・ジャン作家は軒並み食えてないッス
103 18/07/05(木)12:09:46 No.516524269
ハチワン・ダイバーってどう終わったのか知らないっス 作者の性格的にちゃんと畳んでそうだとは思うっスけど
104 18/07/05(木)12:10:02 No.516524309
今更ながら嘘喰いの連載の長さの割に綺麗にまとまってることに驚愕したッス
105 18/07/05(木)12:10:34 No.516524391
>いまヤンジャンに必要なのははじめての初音ミクみたいな毒にも薬にもならなくてたまに笑えるギャグ枠だと思うっス バス江があるだろがえーっ
106 18/07/05(木)12:11:07 No.516524469
>プレイボ・-イには厳重に紐がかかってるコン・ビニが多いんだ 漫画雑誌はそうだけどプレ・イボーイでそうなってるのは見たことないですゥ
107 18/07/05(木)12:11:13 No.516524489
ブン・ゴは1年目が面白かったのに今は展開遅すぎてダレてきたっス 忌憚のない意見って奴っス
108 18/07/05(木)12:11:15 No.516524497
夜王タフその他とか今から考えるとずいぶん豪勢っスね 漫画誌の悲哀を感じますね
109 18/07/05(木)12:11:17 No.516524504
なにっ tough全巻無料!?
110 18/07/05(木)12:11:25 No.516524520
タフには気の良いおじさんが居て 嘘喰いには気の良いおじいさんが居るので作者は同一人物と考えられる
111 18/07/05(木)12:11:40 No.516524555
迫先生の新連載はジョ・ジョみたいな漫画になると考えられる
112 18/07/05(木)12:11:46 No.516524584
嘘喰いは500話以上あるのにあんなにきれいに着地したのはかなり凄いと考えられる
113 18/07/05(木)12:11:46 No.516524585
>バス江があるだろがえーっ しゃあけどアクが強すぎるわっ
114 18/07/05(木)12:11:48 No.516524592
猿先生と迫先生は真逆ですゥ 猿先生に100話近く前に張った伏線の回収なんて不可能ですゥ
115 18/07/05(木)12:11:49 No.516524593
ダイ・ナーとか誰が読んでるのか
116 18/07/05(木)12:11:49 No.516524596
そもそもプレイボーイ置いてないところも多いっス
117 18/07/05(木)12:12:22 No.516524683
>ダイ・ナーとか誰が読んでるのか 個人的には好きだけどちょくちょく休載が多いのが辛いッスね
118 18/07/05(木)12:12:27 No.516524690
スピ・リッツもアイアム・ヒーローに限らず 酷い終わり方の漫画多くないっスかね…
119 18/07/05(木)12:12:45 No.516524748
>ハチワン・ダイバーってどう終わったのか知らないっス >作者の性格的にちゃんと畳んでそうだとは思うっスけど 主人公がラスボス倒した後死んだと見せかけて世界を放浪しながら 将棋を普及させて帰国とかそんなんだった気がするっス
120 18/07/05(木)12:13:26 No.516524865
>嘘喰いは500話以上あるのにあんなにきれいに着地したのはかなり凄いと考えられる 途中ダレるところもあったけど無駄な話自体は殆ど無いのはさすが ただし東京・タワー編はリアル・タイムで読むとかなり辛い
121 18/07/05(木)12:13:26 No.516524866
スピリッツはウシジマくん延命させて延命してる状態ス スペリオールの方が元気ありそうスね
122 18/07/05(木)12:13:43 No.516524911
まあ餓狼伝の終わり方に比べたらマシなんやけどなブヘヘヘ
123 18/07/05(木)12:13:55 No.516524944
手品・先輩はヤン・ジャンだと思ってた
124 18/07/05(木)12:14:06 No.516524981
フォビドゥンは連載持たせるより毎週連載作品をネタにするスピンオフ描いて欲しい
125 18/07/05(木)12:14:34 No.516525054
スペ・リオールはなんだかんだ読み応えのある漫画が多いと考えられる
126 18/07/05(木)12:14:35 No.516525059
>手品・先輩はヤン・ジャンだと思ってた 似たようなノリのパクリ漫画は連載されてたっス
127 18/07/05(木)12:14:44 No.516525084
今やってるやつだとキング・ダムとゴールデン・カムイは綺麗に終わりそう
128 18/07/05(木)12:14:47 No.516525090
>手品・先輩はヤン・ジャンだと思ってた 全然載ってないからヤン・マガとも思っていない
129 18/07/05(木)12:14:51 No.516525102
キン・グダムは延命のために展開を引き延ばすのはわかるけどどうでもいいところまで引き伸ばしすぎと考えられる
130 18/07/05(木)12:14:53 No.516525107
>サムライソルジャーも結構好きだったのに猿先生並みに雑なまとめ方で悲しかったっス ヤクザが介入したりチャカが出てきたリで不良の枠を超えちゃうと・・・ね
131 18/07/05(木)12:15:13 No.516525158
手品・先輩はもう2年くらいやってないと思うッス
132 18/07/05(木)12:15:33 No.516525214
>今やってるやつだとキング・ダムとゴールデン・カムイは綺麗に終わりそう キングダムの方はオチは綺麗だろうけど問題は過程っスね…
133 18/07/05(木)12:15:35 No.516525224
ハ・ルと獏の初回の思い出話に既に終盤に伏線があるのは真顔になったっスね
134 18/07/05(木)12:15:50 No.516525267
しゃあっ!史実バリアー!
135 18/07/05(木)12:15:56 No.516525282
原作がある銀河英雄伝説が一番きれいに着地すると考えられる 作画がオリジナルをぶっこむかもしれへんけどなブヘヘヘヘ
136 18/07/05(木)12:16:05 No.516525309
>フォビドゥンは連載持たせるより毎週連載作品をネタにするスピンオフ描いて欲しい そういう短編の方が強そうだから連載にしてもギャグ漫画日和的な毎度登場人物すら変わるノリも良さげと思うッス
137 18/07/05(木)12:16:15 No.516525335
ウマ・ルチャンは伏線ぶん投げて連載終了した 続編への保険とも考えられる
138 18/07/05(木)12:16:16 No.516525337
実写映画化の続報が全くない嘘喰いに悲しい過去
139 18/07/05(木)12:16:26 No.516525369
タヒーちゃんってヤンジャンだったんスね
140 18/07/05(木)12:16:48 No.516525430
レトルトパウチとかいうメスブタ漫画はいつ切るんスかね…
141 18/07/05(木)12:16:59 No.516525458
ヤンジャンは下品な漫画が多いよね 今の青年誌で一番下品な雑誌だと思う
142 18/07/05(木)12:17:07 No.516525482
>しゃあっ!史実バリアー! 楚軍先鋒のハゲは史実で生きてても死んだんだ 悔しいだろうが後々活躍がなさそうなやつは死ぬんだ
143 18/07/05(木)12:17:07 No.516525485
猿先生も龍継やめて短編ばっか描いて欲しいっス
144 18/07/05(木)12:17:29 No.516525531
>ヤンジャンは下品な漫画が多いよね >今の青年誌で一番下品な雑誌だと思う まあ面白くないから不快なんやけどなブヘヘ
145 18/07/05(木)12:17:31 No.516525537
嘘喰いの畳み方は満点ス
146 18/07/05(木)12:17:32 No.516525543
嘘食いは作者の人そんな所まで伏線貼ってたんだ…って事が多すぎてヤンジャン読者IQではあまりついていけなかったと考えられる
147 18/07/05(木)12:17:54 No.516525604
史実の李・牧の最期はしょうもなすぎる
148 18/07/05(木)12:17:59 No.516525620
ヤン・マガの方が下品だと考えられる
149 18/07/05(木)12:18:04 No.516525640
>猿先生も龍継やめて短編ばっか描いて欲しいっス 龍継ぐは時系列がぐちゃぐちゃすぎて繋がっていないので 実質短編の集合体だと考えられる
150 18/07/05(木)12:18:22 No.516525690
どう考えてもヤンマガの方が下品だろうがよえーっ 展開的な意味で下品っていうならまあ…
151 18/07/05(木)12:18:32 No.516525708
>嘘食いは作者の人そんな所まで伏線貼ってたんだ…って事が多すぎてヤンジャン読者IQではあまりついていけなかったと考えられる だからこそ定期的に暴シーンで緩和していたと考えられる
152 18/07/05(木)12:18:34 No.516525712
ヤン・マガは新連載がことごとくアレでヤン・ジャンよりやばいと考えられる
153 18/07/05(木)12:18:40 No.516525734
>龍継ぐは時系列がぐちゃぐちゃすぎて繋がっていないので >実質短編の集合体だと考えられる 一話ごとに別の世界線に移動しているSF作品だったと考えられる
154 18/07/05(木)12:18:40 No.516525735
ヤン・マガの低IQ路線を見習うべきと考えられる
155 18/07/05(木)12:19:09 No.516525813
トー・キョーグールは途中まで本当にワクワクさせてくれたんだ 悔しいんだ
156 18/07/05(木)12:19:21 No.516525840
>ヤン・マガの方が下品だと考えられる 抜けるエロ笑える下ネタはどれだけ品がなくてもOKですゥ
157 18/07/05(木)12:19:32 No.516525869
嘘喰いも龍継ぐも迷宮でバトルしてたしやっぱり猿先生と迫先生は同一人物なんじゃないスか?
158 18/07/05(木)12:19:33 No.516525872
お上品なのがいいならモーニングビッグコミックゴラクでも読めっス
159 18/07/05(木)12:19:46 No.516525907
>抜けるエロ笑える下ネタはどれだけ品がなくてもOKですゥ ヤン・マガで抜けるのかよえーっ!
160 18/07/05(木)12:19:56 No.516525937
>>龍継ぐは時系列がぐちゃぐちゃすぎて繋がっていないので >>実質短編の集合体だと考えられる >一話ごとに別の世界線に移動しているSF作品だったと考えられる コマごとにダメージ箇所とか変わることがあるのは並行世界だと考えられる
161 18/07/05(木)12:20:07 No.516525962
ゴラクも大概下品だろがえーっ
162 18/07/05(木)12:20:07 No.516525963
ヤン・ジャンは下品だけどまだ救いがある下品さっス ヤン・マガは駄目な方に品がないっス
163 18/07/05(木)12:20:08 No.516525965
>嘘喰いも龍継ぐも迷宮でバトルしてたしやっぱり猿先生と迫先生は同一人物なんじゃないスか? タンカーが舞台になる点も共通しているっスね
164 18/07/05(木)12:20:28 No.516526016
今週の彼岸島で抜いたマネモブは多いと考えられる
165 18/07/05(木)12:20:37 No.516526053
>トー・キョーグールは途中まで本当にワクワクさせてくれたんだ >悔しいんだ 最初のカネキ覚醒から半殺しまでの爽快感がまたある事を期待して惰性で読み続けた読者がほとんどだったと考えられる
166 18/07/05(木)12:20:38 No.516526055
今のヤンジャンはヨクサル原作のカワイイ漫画もいつの間にか消えてたし 一周回ってダイ・ナーの顔芸が楽しみになってきたっス
167 18/07/05(木)12:20:39 No.516526061
ヤン・マガは頻繁に雑誌が薄くなるのを何とかしたほうがいいと思うッス
168 18/07/05(木)12:20:43 No.516526067
ここまでチャンピオンのチャの字すらないス
169 18/07/05(木)12:20:52 No.516526082
>トー・キョーグールは途中まで本当にワクワクさせてくれたんだ >悔しいんだ 何というか読者への逆張りばかり狙うようになってダメになったように考えられる
170 18/07/05(木)12:20:54 No.516526089
唯一の希望だったバチバチを思わぬ形で失ったチャンピオンが本当にヤバイと考えられる 読むの本当に思いつかないんだ
171 18/07/05(木)12:20:55 No.516526095
嘘喰いはゴールが決まってて進んでたから安心感もある 他の連載はどこに着地するのかわからんところがある
172 18/07/05(木)12:21:01 No.516526113
ヤンサンは荼毘に付したよ
173 18/07/05(木)12:21:17 No.516526165
ヤン・マガの休載制度は見習うべきっス
174 18/07/05(木)12:21:22 No.516526175
猿先生と迫先生は会ったら仲良く話してそうなイメージがあるっス
175 18/07/05(木)12:21:49 No.516526241
長期連載しすぎて物語の落とし所を見失うのはよくあることなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
176 18/07/05(木)12:21:52 No.516526245
>唯一の希望だったバチバチを思わぬ形で失ったチャンピオンが本当にヤバイと考えられる >読むの本当に思いつかないんだ ビースターズ悪女浦安ふし研吸血鬼を読んでないとかモグリっスね
177 18/07/05(木)12:21:57 No.516526258
>ここまでチャンピオンのチャの字すらないス 鮫島強制終了で悲しすぎるんだよえーっ!
178 18/07/05(木)12:21:57 No.516526259
なにっ!? 久しぶりにヤンジャンを読んだらイノサンが載っていない!?
179 18/07/05(木)12:21:58 No.516526267
>今週の彼岸島で抜いたマネモブは多いと考えられる 絵だけ他の人に描いて欲しいと思ったッス
180 18/07/05(木)12:22:00 No.516526276
しゃあけど今のヤン・ジャンは魅力的な作品が少なすぎるわ
181 18/07/05(木)12:22:05 No.516526295
>何というか読者への逆張りばかり狙うようになってダメになったように考えられる 板垣病罹患者は予想以上に多いと考えられる
182 18/07/05(木)12:22:06 No.516526298
ヤン・グチャンピオンはヤングコミックやピザッツに近いと考えられる
183 18/07/05(木)12:22:12 No.516526309
>猿先生と迫先生は会ったら仲良く話してそうなイメージがあるっス 猿先生の悪意のない愚弄に瞬間沸騰機の迫先生がブチ切れると考えられる
184 18/07/05(木)12:22:14 No.516526314
ヤンマガは中堅どころが実力あるから新連載がつまんねでも問題ないんだ
185 18/07/05(木)12:22:19 No.516526326
セックス三昧なヤンマガよりマシだろうがえーっ
186 18/07/05(木)12:22:27 No.516526349
>ここまでチャンピオンのチャの字すらないス チャンピオンの話はするな ワシは今メチャクチャ悲しいんや
187 18/07/05(木)12:22:43 No.516526389
チャンピオンは本体のラインナップはそんな悪くないっスね ヤングは知らない
188 18/07/05(木)12:22:44 No.516526392
ヤング・チャンピオンは雑誌どころか単行本ですら読んでる漫画が一冊も無いっス
189 18/07/05(木)12:22:55 No.516526413
チャンピオンは囚人リクが好きだったっス まあ途中からラスボス含めてNHM並みのIQ展開なんやけどなブヘヘヘ
190 18/07/05(木)12:22:57 No.516526416
元ヤンの不良賛美はいまどき月チャンでさえ言わんレベル
191 18/07/05(木)12:23:14 No.516526467
相撲は刃牙が引き継ぐんだ
192 18/07/05(木)12:23:31 No.516526510
実際終盤の迫先生の絵柄は猿先生に近かったっス 名前も一文字しか違わないし同一人物か猿先生がギャンブルで負けて腕だけ移植したと考えられる
193 18/07/05(木)12:23:32 No.516526516
>ゴラクも大概下品だろがえーっ ゴラクは品を求められるほど知能指数が高い雑誌じゃないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
194 18/07/05(木)12:23:36 No.516526524
ヤング・チャンピオンは純愛ジャンキーがたまにシコれるってぐらいッスね
195 18/07/05(木)12:23:47 No.516526561
入間くんもけっこう好きなんだ まあスレ立ってるとこほぼ見たことないんやけどなブヘヘヘ
196 18/07/05(木)12:24:07 No.516526611
ゴラクはIQ高い漫画と低すぎる漫画の両極端なんだ
197 18/07/05(木)12:24:09 No.516526619
>鮫島強制終了で悲しすぎるんだよえーっ! バチバチの話はするな…ワシは今メチャクチャ悲しいんや…
198 18/07/05(木)12:24:12 No.516526633
チャン・ピオンは意外にもバランス良く面白いんだ マガジンよりはマシっス
199 18/07/05(木)12:24:14 No.516526641
>>何というか読者への逆張りばかり狙うようになってダメになったように考えられる >板垣病罹患者は予想以上に多いと考えられる ぶっちゃけ似たような症状は手塚先生ですら出てるんだけど巨匠はダメだったらさっさと見切りをつけれる
200 18/07/05(木)12:24:16 No.516526644
怒らないでくださいね ヤングってついてるけど読者はみんなおっさんじゃないですか
201 18/07/05(木)12:24:27 No.516526678
バチ・バチは作者急逝で未完なんだ 悲しいけれど仕方ないんだ
202 18/07/05(木)12:24:44 No.516526733
ゴラクといえば土山先生もっスね…
203 18/07/05(木)12:24:44 No.516526736
ファブルみたいなしっかりした柱があると雑誌として安定感でそうなんだ
204 18/07/05(木)12:25:01 No.516526780
マガ・ジンは化物語だけで満足ッス
205 18/07/05(木)12:25:01 No.516526781
テラ・フォーマーは陰謀とか暗躍とか捨ててゴキブリとバチボコ殴り合ってれば面白いんすよ 忌憚のない意見ってやつッス
206 18/07/05(木)12:25:10 No.516526807
>怒らないでくださいね >ヤングってついてるけど読者はみんなおっさんじゃないですか 中年ジャンプなんて言ったら殺されても文句は言えねえぞ!
207 18/07/05(木)12:25:22 No.516526834
木・多が休みまくるのがいけないんだ
208 18/07/05(木)12:25:32 No.516526863
今のヤン・ジャンは萌え漫画ばかりですっげーむかつくんですけど
209 18/07/05(木)12:25:37 No.516526882
喧嘩稼業さえ連載が安定すればヤンマガはマジで天下を狙えるんだ
210 18/07/05(木)12:25:42 No.516526905
>元ヤンの不良賛美はいまどき月チャンでさえ言わんレベル 作者は不良が嫌いだから逆に現実にそぐわない持ち上げ方をしてるんだと思われる
211 18/07/05(木)12:25:45 No.516526913
漫画家は座りっぱなしな上過労で運動不足に陥りやすいから急逝しやすいんだ
212 18/07/05(木)12:25:56 No.516526941
怒らないでくださいね テラフォは陰謀とか政治的な頭脳戦書こうとしてるけど全然書けて無くて登場人物がただのバカじゃないですか
213 18/07/05(木)12:25:56 No.516526942
マガジン読者のIQは低いからセックスと暴力だけで作品が売れるんだ 悔しいけれど仕方ないんだ
214 18/07/05(木)12:25:59 No.516526950
そんなこと言ったら少年誌だって少年が見てるとは思えないっス特にチャンピオン
215 18/07/05(木)12:26:05 No.516526973
PACTの人どうなっちゃったんスかね
216 18/07/05(木)12:26:28 No.516527054
ヤン・マガのサタノ・ファニが露骨にカズ・ナリの二匹目のドジョウを狙ってきてるのが痛々しくて見てられないっス
217 18/07/05(木)12:26:36 No.516527081
しゃあけど萌えばっかの少年サンデーは割とおもろいわっ
218 18/07/05(木)12:26:38 No.516527088
>作者は不良が嫌いだから逆に現実にそぐわない持ち上げ方をしてるんだと思われる 怒らないでくださいね その手法テコンダーじゃないスか
219 18/07/05(木)12:26:47 No.516527116
>漫画家は座りっぱなしな上過労で運動不足に陥りやすいから急逝しやすいんだ 連載中に軽い運動どころかプロボクサーデビューした迫先生は化物っスね…
220 18/07/05(木)12:26:55 No.516527137
>木・多が休みまくるのがいけないんだ 面白い漫画を描くなぁこの蛆虫は
221 18/07/05(木)12:26:56 No.516527139
>マガジン読者のIQは低いからセックスと暴力だけで作品が売れるんだ >悔しいけれど仕方ないんだ 一時期本当に新連載がセックス連呼ばかりで驚いたッスね
222 18/07/05(木)12:26:59 No.516527144
>テラ・フォーマーは陰謀とか暗躍とか捨ててゴキブリとバチボコ殴り合ってれば面白いんすよ 作者はその陰謀や暗躍が本当にやりたかったことだと考えられる
223 18/07/05(木)12:27:00 No.516527148
怒らないで下さいね 一番良いところで作者急逝なんて悲しすぎるじゃないですか
224 18/07/05(木)12:27:03 No.516527156
ヤングサンデーに悲しい過去
225 18/07/05(木)12:27:14 No.516527192
サタノ・ファニは元からレイプレイプだらけの漫画と考えられる
226 18/07/05(木)12:27:24 No.516527227
サタノ・ファニはヤンジャンだと思ってたっス
227 18/07/05(木)12:27:32 No.516527251
>ヤン・マガのサタノ・ファニが露骨にカズ・ナリの二匹目のドジョウを狙ってきてるのが痛々しくて見てられないっス 怒らないで聞いてくださいね あのノリは最初からじゃないですか
228 18/07/05(木)12:27:35 No.516527262
>サタノ・ファニは元からレイプレイプだらけの漫画と考えられる 全部未遂だろうがよえーっ!
229 18/07/05(木)12:27:38 No.516527269
>作者は不良が嫌いだから逆に現実にそぐわない持ち上げ方をしてるんだと思われる 嫌いかどうかは知らないけど大人になったらさっさと卒業しろ みたいな風には描いてるっスね前作でも読み切りでも
230 18/07/05(木)12:27:41 No.516527279
>連載中に軽い運動どころかプロボクサーデビューした迫先生は化物っスね… 意識も実力も高いから煽りにも弱いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
231 18/07/05(木)12:27:55 No.516527308
マガジン読者なんてセックスとデスゲームさえ与えとけば充分だから
232 18/07/05(木)12:27:59 No.516527318
しゃあけど嘘喰いも単行本で丁寧に追わないと俺くらい高等なIQでも理解が追いつかんわっ
233 18/07/05(木)12:27:59 No.516527319
そもそもコンビニに置いてない雑誌は読みようがないッス
234 18/07/05(木)12:28:01 No.516527325
>元ヤンの不良賛美はいまどき月チャンでさえ言わんレベル 元ヤンの人はサムソル描いてた頃から不良とか正直バカじゃないのって思いますとか行っちゃう人だし… まあ本来描きたい人情物が全然アンケ取れないから仕方ないんやけどな
235 18/07/05(木)12:28:11 No.516527358
サン・デーはだがしかし終わったけど安定して面白いのがすごいっスね ホモのやつ好きなんだ
236 18/07/05(木)12:28:12 No.516527363
サタノ・ファニはもうすぐ打ち切りだと思うッスね
237 18/07/05(木)12:28:21 No.516527392
作者より頭のいいキャラは書けないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
238 18/07/05(木)12:28:27 No.516527413
今のヤン・ジャンに一番必要なのはバーチャル式部だと考えられる
239 18/07/05(木)12:28:35 No.516527440
2ch見てるんですかって言われてブチギレたのは怖かったっス
240 18/07/05(木)12:28:45 No.516527471
>怒らないでくださいね >その手法テコンダーじゃないスか ヘイトスピーチとかサルッパリらしいっス
241 18/07/05(木)12:28:50 No.516527487
>2ch見てるんですかって言われてブチギレたのは怖かったっス 迫先生に悲しい過去…
242 18/07/05(木)12:28:51 No.516527492
>意識も実力も高いから煽りにも弱いんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ あの鍛え上げられた体でヒで文句あるなら目の前に来いよボコボコにしてやるとか言われたら怖すぎるっス…
243 18/07/05(木)12:28:57 No.516527511
新人漫画家のマッチョグルメパクってホモ化というのは一般的にクズにあたる
244 18/07/05(木)12:29:20 No.516527576
猿先生も御子神もしくはruninの二匹目のドジョウを狙っているのか義手キャラ出してきたっス
245 18/07/05(木)12:29:27 No.516527603
話題にすらされないヤング・キングに悲しい過去…
246 18/07/05(木)12:29:29 No.516527613
むしろ森先生が実績に対して繊細すぎると考えられる
247 18/07/05(木)12:29:29 No.516527617
迫先生はちゃんとその後はヒを封印してる辺り自分の性格を分かってて賢い判断だと考えられる
248 18/07/05(木)12:29:30 No.516527619
カズナリで興味出て読んだけどクソつまんなかったっス
249 18/07/05(木)12:29:32 No.516527626
>サタノ・ファニはもうすぐ打ち切りだと思うッスね ヤン・マガはそう簡単に打ち切ったりはしない 集英・社とは違うんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
250 18/07/05(木)12:29:38 No.516527642
猿先生またGOKUSAIみたいなの描いて欲しいっス
251 18/07/05(木)12:29:51 No.516527686
>一番良いところで作者急逝なんて悲しすぎるじゃないですか 他人の訃報であそこまでメンタル来たの久々なんだ 本当に悲しい…
252 18/07/05(木)12:29:57 No.516527707
不良漫画を描きつつ好きなアニメやアイマスのネタ仕込むのはルール違反スよね
253 18/07/05(木)12:30:01 No.516527721
>嫌いかどうかは知らないけど大人になったらさっさと卒業しろ >みたいな風には描いてるっスね前作でも読み切りでも 前作もそうだけどヤンキーとヤンキー上がりの中途半端な立ち位置が割と描かれてるから あれ読んでヤンキーに憧れる少年はいないと思うっスね
254 18/07/05(木)12:30:02 No.516527726
>怒らないでくださいね >テラフォは陰謀とか政治的な頭脳戦書こうとしてるけど全然書けて無くて登場人物がただのバカじゃないですか 漫画のキャラクターは作者の頭脳を超えられないと考えられる
255 18/07/05(木)12:30:07 No.516527741
エロがみたいならまだパラレルパラ・ダイスのがマシだろうがえーっ!
256 18/07/05(木)12:30:09 No.516527749
>>連載中に軽い運動どころかプロボクサーデビューした迫先生は化物っスね… >意識も実力も高いから煽りにも弱いんだ 一番強くあるべきメンタル部分に難があるのがタフのキャラみたいでいいっスね
257 18/07/05(木)12:30:12 No.516527756
>猿先生も御子神もしくはruninの二匹目のドジョウを狙っているのか義手キャラ出してきたっス 猿先生御子神のことなんて忘れてると思うよ
258 18/07/05(木)12:30:15 No.516527767
猿先生はとっとと龍継ぐ畳んで尊鷹の過去話かデビデビの続編を描いて欲しいっス
259 18/07/05(木)12:30:21 No.516527784
>猿先生も御子神もしくはruninの二匹目のドジョウを狙っているのか義手キャラ出してきたっス 一匹目すら掬えてねえじゃねえかよあーっ!?
260 18/07/05(木)12:30:23 No.516527791
>ヤン・マガはそう簡単に打ち切ったりはしない 怒らないで下さいね じゃあヤン・マガで打ち切られた漫画って本当にクズじゃないですか
261 18/07/05(木)12:30:30 No.516527809
迫先生は頭いいけど煽り耐性なくてケンカ強いってキャラが漫画っぽすぎるっス
262 18/07/05(木)12:30:31 No.516527812
>カズナリで興味出て読んだけどクソつまんなかったっス 基本的に下品で汚い絵面が多いしエロも大して画力が高くないせいで全然エロくないしで読む価値はほぼゼロなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
263 18/07/05(木)12:30:33 No.516527822
サタノ・ファニは女の為に男をかませにする典型的ダメ漫画なんだ 悔しいだろうがクソなんだ
264 18/07/05(木)12:30:49 No.516527869
>>サタノ・ファニはもうすぐ打ち切りだと思うッスね >ヤン・マガはそう簡単に打ち切ったりはしない >集英・社とは違うんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 打ち切らないのはいいですけど連載作品が4、5本同時に休載したりするのは流石に勘弁してほしいっス
265 18/07/05(木)12:30:56 No.516527885
ビュル・ビュルはセックスに一話使う頻度高くてつまらないんだ
266 18/07/05(木)12:30:58 No.516527895
怒らないでくださいね 単純に絵がド下手じゃないですかサタノ・ファニ
267 18/07/05(木)12:31:06 No.516527920
>今のヤン・ジャンに一番必要なのはバーチャル式部だと考えられる まだ冷凍刑が終わってないっス
268 18/07/05(木)12:31:07 No.516527927
>エロがみたいならまだパラレルパラ・ダイスのがマシだろうがえーっ! 怒らないでくださいね セリフのせいでシコれないじゃないですか
269 18/07/05(木)12:31:21 No.516527966
タフも嘘喰いのように全巻無料をするべきだと考えられる
270 18/07/05(木)12:31:37 No.516528008
>迫先生はちゃんとその後はヒを封印してる辺り自分の性格を分かってて賢い判断だと考えられる 熱くなりやすい性格なんスかね 元理容師だし
271 18/07/05(木)12:31:38 No.516528012
>打ち切らないのはいいですけど連載作品が4、5本同時に休載したりするのは流石に勘弁してほしいっス ローテーション休載のため仕方がないと考えられる
272 18/07/05(木)12:31:40 No.516528016
倫ちゃんじゃシコれないだろうがえーっ
273 18/07/05(木)12:31:40 No.516528018
猿空間に消えたアニマルなみの存在感に低迷するヤングアニマルの哀しき現在
274 18/07/05(木)12:31:58 No.516528085
まだ連載…やっぱ定期的に空気の入れ替えしない雑誌はクソっスね
275 18/07/05(木)12:31:58 No.516528086
>カズナリで興味出て読んだけどクソつまんなかったっス エログロリョナ漫画に感想持つもんじゃないっス
276 18/07/05(木)12:32:01 No.516528095
正直サタノ・ファニよりもエデンの方がまだシコれるっス
277 18/07/05(木)12:32:07 No.516528110
びゅるびゅるこそそろそろ前作のように適当に投げて終わりそうなんだ
278 18/07/05(木)12:32:14 No.516528140
このまま行くとヤンジャンはウルジャングラジャン並に見るものが無くなってしまうんだ
279 18/07/05(木)12:32:15 No.516528146
迫先生の経歴多岐に渡りすぎじゃないッスかね
280 18/07/05(木)12:32:22 No.516528166
猿先生迫先生森先生で戦うのがいいっス
281 18/07/05(木)12:32:37 No.516528234
>熱くなりやすい性格なんスかね >元理容師だし 理容師ってそんな暴に満ちてる職場なんスか?
282 18/07/05(木)12:32:45 No.516528265
>タフも嘘喰いのように全巻無料をするべきだと考えられる ハイパー・バトル・トーナメント編までで充分っス 忌憚のない意見ってやつっス
283 18/07/05(木)12:32:59 No.516528304
グラジャンはふなつのエロ漫画がシコれると考えられる
284 18/07/05(木)12:33:01 No.516528317
ノ・ノノノが成功していればまた違う漫画を描けていたかもしれないんだ 悲しいだろうが仕方ないんだ
285 18/07/05(木)12:33:04 No.516528325
>じゃあヤン・マガで打ち切られた漫画って本当にクズじゃないですか なんか方舟のなんちゃらだかが思い浮かんだけど本当にクソだったからそのとおりだと考えられる
286 18/07/05(木)12:33:16 No.516528358
>ハイパー・バトル・トーナメント編までで充分っス >忌憚のない意見ってやつっス おいおい語録のほとんどがそのあとでしょうが
287 18/07/05(木)12:33:24 No.516528387
>>熱くなりやすい性格なんスかね >>元理容師だし >理容師ってそんな暴に満ちてる職場なんスか? 先輩がテロリストだったと考えられる
288 18/07/05(木)12:33:30 No.516528406
>ハイパー・バトル・トーナメント編までで充分っス >忌憚のない意見ってやつっス それだと鷹兄がキレた理由がわからないっス
289 18/07/05(木)12:33:54 No.516528491
>ネメシスコールが思い浮かんだけど本当にクソだったからそのとおりだと考えられる
290 18/07/05(木)12:33:57 No.516528496
ハレ・婚はなぜあそこまで続いていられるのか不思議ッス
291 18/07/05(木)12:34:01 No.516528512
ヘッ 家族殺しの弾丸などカスりもしないわ!
292 18/07/05(木)12:34:02 No.516528518
>理容師ってそんな暴に満ちてる職場なんスか? 迫先生の先輩は人格者で漫画家になるから美容師やめまーすって言った迫先生を説得してたりしてたっす まあ佐田国のモデルにされたりしたんやけどなブヘヘヘヘ
293 18/07/05(木)12:34:22 No.516528572
書き込みをした人によって削除されました
294 18/07/05(木)12:34:26 No.516528590
>先輩がテロリストだったと考えられる 僕がモデルのキャラが後輩の漫画に登場してます!と宣伝したのに殺された先輩に哀しい過去…
295 18/07/05(木)12:34:28 No.516528597
>ハレ・婚はなぜあそこまで続いていられるのか不思議ッス 実写化を狙ってる枠かと思ったがバチェラーに枠を取られたと考えられる
296 18/07/05(木)12:34:29 No.516528603
タフは格闘シーン見応えあるんだけどグロがマジグロでなあ グロ描かないと死ぬ病気なんだろうか
297 18/07/05(木)12:34:44 No.516528656
美容師も指名が入らないとチンカス扱いのホストやキャバクラみたいな世界なんだ 俺は詳しくないんだ
298 18/07/05(木)12:34:46 No.516528660
美容師にテロリストが紛れてるって怖いッスね…
299 18/07/05(木)12:34:54 No.516528686
元理容師で漫画家スタートして女性アシを多数従え連載中にプロボクサーデビューして初連載が49巻で完結 漫画のキャラか何かスか
300 18/07/05(木)12:35:13 No.516528760
>ハレ・婚はなぜあそこまで続いていられるのか不思議ッス 典型的な絵が全て漫画っス
301 18/07/05(木)12:35:19 No.516528776
>ノ・ノノノ 割と好きだったんスけどね…
302 18/07/05(木)12:35:32 No.516528817
>元理容師で漫画家スタートして女性アシを多数従え連載中にプロボクサーデビューして初連載が49巻で完結 >漫画のキャラか何かスか 自叙伝的な漫画を描いた方が面白いと考えられる
303 18/07/05(木)12:35:55 No.516528887
佐田国との戦いは嘘喰いの転換点とも言える場面なので 先輩に対する最大限のリスペクトだと考えられる