虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/05(木)11:24:50 ファン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/05(木)11:24:50 No.516518215

ファントムV2貼る

1 18/07/05(木)11:26:47 No.516518454

ビームプロペラ機に変形する稀有なMSだしプラモで出ないかな

2 18/07/05(木)11:29:07 No.516518759

地味にへの字潰したりファントムに拘りがあるフォント君 他はゴーストそのままな部分も多いのに

3 18/07/05(木)11:31:48 No.516519101

V2(性能は前の75%)

4 18/07/05(木)11:32:26 No.516519198

V2って名前になったのか

5 18/07/05(木)11:34:01 No.516519428

向こうはヴィクトリーツーでこっちはバージョンツー

6 18/07/05(木)11:34:04 No.516519432

バージョン2です!ブイツーではなく!

7 18/07/05(木)11:35:22 No.516519601

V2というからには光の翼を出してほしい

8 18/07/05(木)11:36:27 No.516519754

>V2というからには光の翼を出してほしい 今も出てるじゃないか 冷やせないからないから数分しか持たないだけで

9 18/07/05(木)11:39:03 No.516520115

設定の所見てると強化されそうな感じだよね V2はABだからファントムはC辺りの文字使うのかな

10 18/07/05(木)11:40:06 No.516520255

てかファントムライトと光の翼って実質同じ物なのかしら 色々と段違いなだけで

11 18/07/05(木)11:43:11 No.516520670

>てかファントムライトと光の翼って実質同じ物なのかしら >色々と段違いなだけで 綺麗に背面から出すと光の翼で体中の穴から適当に出すとファントムライトだろう

12 18/07/05(木)11:43:37 No.516520734

同じじゃない? V2は後ろにいるミノフラやビームローター機の機能阻害する作用もあるけどファントムには無いから出力差はあるだろうね

13 18/07/05(木)11:48:44 No.516521420

そう言えばそんな機能もあったな

14 18/07/05(木)11:49:11 No.516521491

>V2はABだからファントムはC辺りの文字使うのかな ABCマントだな!

15 18/07/05(木)11:49:34 No.516521536

>V2は後ろにいるミノフラやビームローター機の機能阻害する作用もあるけどファントムには無いから出力差はあるだろうね たぶんIフィールドでめっちゃ抑え込まれてるせいだと思う

16 18/07/05(木)11:49:49 No.516521563

>設定の所見てると強化されそうな感じだよね >V2はABだからファントムはC辺りの文字使うのかな もちろん次はV3に決まってるじゃないですか

17 18/07/05(木)11:50:20 No.516521632

コイツフレイムソードぶっ壊れてるらしいな

18 18/07/05(木)11:50:27 No.516521649

ビームで赤いマフラー巻くんだ…

19 18/07/05(木)11:51:14 No.516521763

ノーズローター格闘武器としてはすごい使いにくそう

20 18/07/05(木)11:51:37 No.516521816

エンジン出力低下してもiフィールドとかミノフスキードライブは正常に使えるのね

21 18/07/05(木)11:52:37 No.516521945

結構被弾したけど 手厚いサポートあるから安心 なんだかんだ連邦のバックアップは手厚い

22 18/07/05(木)11:54:29 No.516522184

ハロロコピーでちょっとゾクッと来た

23 18/07/05(木)11:54:45 No.516522222

空いた右手にヒートホークでも持たせておけばいいのに

24 18/07/05(木)11:54:47 No.516522227

>なんだかんだ連邦のバックアップは手厚い 知らん間にハロロをコピーされてるのは大丈夫なので? それともファントムのデータを提供ってハロロ含めてだったのかしら

25 18/07/05(木)11:55:16 No.516522300

現状でも首回りのノズル赤く塗ればビームマフラーは出来るな

26 18/07/05(木)11:58:00 No.516522685

ハロロ本人もフォントも コピー作るのに異論無いと思うけどな ハロロの権利がフォント1人のものじゃないってのはまぁあるかもだけど

27 18/07/05(木)11:58:07 No.516522704

なんならカサレリアに放置されてるV2とか拾ってこようぜ

28 18/07/05(木)11:59:47 No.516522932

でもあのAI使いこなせてない感はフォントが意図的に流出させたような機能な気がする ボルケーノというかアーノルドが暴走した時のストッパーみたいな

29 18/07/05(木)12:01:36 No.516523174

そういやバロックの下半身ってV2に似てる気がするんだよな

30 18/07/05(木)12:01:40 No.516523187

やたら高額な謝礼金が振り込まれたり助けた子供の親族がミラー関係の実力者だったっていうご都合設定が ここに来てちゃんと意味を持ってくるとか想像しとらんよ…

31 18/07/05(木)12:02:40 No.516523306

>なんならカサレリアに放置されてるV2とか拾ってこようぜ 連邦はリガ・ミリティアには負い目あるし 正当な連邦所有物だとバンシィが一騎当千機としていいと思う 変身させられないしビームマグナムの用意ができなかったとしても

32 18/07/05(木)12:04:15 No.516523507

トレスもヴィクトリーガンダムをリガ・ミリティアから持ち出して辞めてるし なし崩し的に自然消滅して武力組織としての形は残ってなさそうだよね

33 18/07/05(木)12:05:10 No.516523618

青いロリコン生きてるかな

34 18/07/05(木)12:05:32 No.516523657

>やたら高額な謝礼金が振り込まれたり助けた子供の親族がミラー関係の実力者だったっていうご都合設定が >ここに来てちゃんと意味を持ってくるとか想像しとらんよ… ああ、そうか 戦争するには全然足りないけど MS用パーツを自作するぐらいには足りるのか

35 18/07/05(木)12:06:52 No.516523829

ゴーストガンダムはないなって内心思ってたんじゃ…

36 18/07/05(木)12:07:37 No.516523941

2巻のMS解説にあるコロニー間都市伝説の「レプリカ製造プラント」はどっかで拾われるのだろうか

37 18/07/05(木)12:07:38 No.516523944

>そういやバロックの下半身ってV2に似てる気がするんだよな 頭部がなかったり右腕がすごいことになってたりで全くわけのわからない上半身に比べてどことなく見覚えのある脚部のラインが逆に不気味な良いデザインだよねバロック

38 18/07/05(木)12:09:30 No.516524226

>2巻のMS解説にあるコロニー間都市伝説の「レプリカ製造プラント」はどっかで拾われるのだろうか ヘルメスの薔薇関連だと思ってたわ

39 18/07/05(木)12:09:43 No.516524260

>2巻のMS解説にあるコロニー間都市伝説の「レプリカ製造プラント」はどっかで拾われるのだろうか 単に昔の設計図でパーツ作ってるだけって話だと思う 技師いなくて新規設計のやり方わかんなくなってんの そんな難しくなかったとしても機械だけあってエンジニアが交通網の断絶で来れなくて

40 18/07/05(木)12:10:41 No.516524403

>2巻のMS解説にあるコロニー間都市伝説の「レプリカ製造プラント」はどっかで拾われるのだろうか ジョニーのアレかと思ってた

41 18/07/05(木)12:11:50 No.516524599

>2巻のMS解説にあるコロニー間都市伝説の「レプリカ製造プラント」はどっかで拾われるのだろうか ガンブレのコンテスト作品を登場させるためにでっちあげた設定だとは思うが本筋に絡んでくる可能性は否めないな

42 18/07/05(木)12:16:08 No.516525319

モビルアーマーすら作ってる可能性があったりと件のプラントの生産能力はヤバい

43 18/07/05(木)12:17:53 No.516525598

>モビルアーマーすら作ってる可能性があったりと件のプラントの生産能力はヤバい ビグ・ザムなんて作るとはね…

44 18/07/05(木)12:20:31 No.516526030

ハロロってそもそも学生たちが趣味で作ったものだったような…

45 18/07/05(木)12:22:33 No.516526368

その学生の中に本職が解読出来なかったプロテクトを解くような奴がいるし…

46 18/07/05(木)12:23:45 No.516526552

>ハロロってそもそも学生たちが趣味で作ったものだったような… でも戦闘用AIとして モビルスーツを口頭指示で指定位置に運ぶぐらいの判断と自動操縦できるから優秀だと思う

47 18/07/05(木)12:24:31 No.516526687

カングラザムって他の合体パターンもあったんだろうか

48 18/07/05(木)12:25:22 No.516526831

てかフォントが趣味で作ったんじゃなかったっけハロロ 軍でも一線で使えそうな優秀さしてるけど

49 18/07/05(木)12:27:30 No.516527242

>ジョニーのアレかと思ってた アレの簡易版が前線にバラまかれてたらしいからパーツ工場と組み合わせればプラントにはなるな

50 18/07/05(木)12:27:56 No.516527310

su2475935.jpg 笑うわこんなん

51 18/07/05(木)12:29:01 No.516527523

>てかフォントが趣味で作ったんじゃなかったっけハロロ >軍でも一線で使えそうな優秀さしてるけど オペレーター経由せずに モビルスーツとパイロットのマンツーマンで完結するのが優秀だよね 優秀と言うか小さくまとまってて組織内の小勢力には都合がいいと言うか

52 18/07/05(木)12:30:58 No.516527896

>su2475935.jpg >笑うわこんなん ガワよりエンジン技師が今足りないんだなーって DUST新刊読むたびに感じる エンジンは同一のものでもメンテナンスできてなかったり配線きちんとできてなくてパワーロスしてるんだろうなと

↑Top