radeon... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/05(木)10:44:25 No.516513757
radeonいいよね
1 18/07/05(木)10:51:31 No.516514532
コスパが良いって理由だけで使い続けてる
2 18/07/05(木)10:54:20 No.516514800
こっち側はあまり名指しでおすすめされたり褒められてるイメージがない…相手が強すぎるせいか
3 18/07/05(木)10:55:50 No.516514950
ラデオンはもっと安いはずだけどマイニング性能が高いからかなり割高になってるのがなあ
4 18/07/05(木)10:57:03 No.516515075
レイディオン
5 18/07/05(木)10:57:39 No.516515144
rx580はgtx1060くらいの力はあるしこっちのが値段安いから俺はこっち買った
6 18/07/05(木)10:59:02 No.516515266
480の時に乗り換えたけど標準ユーティリティはこっちの方が気に入ったし ゲームもたまにやるぐらいだからラデ派になった
7 18/07/05(木)10:59:09 No.516515276
使ったことないけどFluid Motionはちょっと気になる
8 18/07/05(木)11:00:43 No.516515420
RX560が2万円なのはちょっとなに言ってるか分からん感
9 18/07/05(木)11:01:17 No.516515481
HDシリーズからFuryX→Vegaと移行してるけど順当に良くなってるよ
10 18/07/05(木)11:03:38 No.516515739
>使ったことないけどFluid Motionはちょっと気になる アニメが60fpsになるのは違和感凄い その代わり3Dは60fpsになると迫力出ていいよ
11 18/07/05(木)11:11:41 No.516516662
>ラデオンはもっと安いはずだけどマイニング性能が高いからかなり割高になってるのがなあ 落ち着いてやっと値段も下がったけどマイニング騒ぎがなかったら RX580は2万切ったりしてたのかなとか考える
12 18/07/05(木)11:15:22 No.516517074
RX470使ってる
13 18/07/05(木)11:15:47 No.516517115
アスク死ね!
14 18/07/05(木)11:16:40 No.516517225
ラデが高騰してるのでフルイドモーションはAPU使ってかけてちょっとそれじゃ足りないゲーム用にはゲフォ挿してる Vegaの7nmが妥当な値段で流通してくれればなあ買うんだけど Vega56とか信じられない値段になってたし無理かな…
15 18/07/05(木)11:28:12 No.516518629
仮想通貨安が続きそうだし来年までには価格も落ち着きそう
16 18/07/05(木)11:32:17 No.516519170
何でマイニング分野でそんな差がつくんだろうラデとゲフォ
17 18/07/05(木)11:37:03 No.516519826
むしろ名指しでradeon使ってると謎のドライバ停止が発生しますサポートしてませんって言われてたりする位だから基本選ばないな…
18 18/07/05(木)11:38:13 No.516519991
>何でマイニング分野でそんな差がつくんだろうラデとゲフォ 倍精度演算器
19 18/07/05(木)11:38:21 No.516520017
普段ラデ使いだったからマイニングブームはこの上ない迷惑なものだった
20 18/07/05(木)11:39:24 No.516520163
選ばないのに不具合が発生するってわかるのか…
21 18/07/05(木)11:40:32 No.516520318
>普段ラデ使いだったからマイニングブームはこの上ない迷惑なものだった その前にrx580すら激安の時期があったから迷惑に感じる瞬間なんてほぼ無かったはずだけどね
22 18/07/05(木)11:40:46 No.516520351
Radeonはゲーム用とGPGPU用とを作りわけないから安く買えて演算能力が高いGPUができあがってしまった…
23 18/07/05(木)11:41:27 No.516520433
長年ラデ使ってるけど謎の停止なんて発生したことないぞ
24 18/07/05(木)11:43:11 No.516520669
>その前にrx580すら激安の時期があったから迷惑に感じる瞬間なんてほぼ無かったはずだけどね 欲しいと思った時が高かったんだよ!
25 18/07/05(木)11:44:34 No.516520863
>選ばないのに不具合が発生するってわかるのか… http://com3d2.jp/faq/ だって公式に名指しであんな奴しらねって言われてるし… NVIDIAさんなら呼べば解決の為の技術者が助けに来てくれるのかな
26 18/07/05(木)11:45:29 No.516520998
>その前にrx580すら激安の時期があったから迷惑に感じる瞬間なんてほぼ無かったはずだけどね 激安の時期まで値段が戻ってないんだから今この瞬間も迷惑だよ!サブ機用に買い足したいのに!
27 18/07/05(木)11:47:56 No.516521321
技術ありませんって明言してるような所の物持ってこられても困る
28 18/07/05(木)11:48:16 No.516521366
激安の時期に買わなかったのが悪いとでも言いそうだな
29 18/07/05(木)11:48:45 No.516521427
国産のPC移植タイトルはPS4がAMDなのにPCだと全部NVベース しかもRX470と1050Tiが互角とかいう超ゲフォ特化仕様になってるのが笑える笑えない
30 18/07/05(木)11:48:50 No.516521438
マイニングだけで高騰してると思ってる人は多い まさに原因のスマホで二次裏見てるのに
31 18/07/05(木)11:49:49 No.516521565
>激安の時期に買わなかったのが悪いとでも言いそうだな 安かった秋までスルーして今更買いかえるか?新製品待つ時期じゃ…
32 18/07/05(木)11:51:39 No.516521824
使ってないのに言ってんのかよ…… ゲームで使う3Dに関しては凄く安定してるしAPIの挙動も今は素直だぞ 日常使うビデオ再生にバグがよく入るから困るんですけど……
33 18/07/05(木)11:52:20 No.516521912
>技術ありませんって明言してるような所の物持ってこられても困る そう言う所のサポートして行かないからみんなNVIDIA寄りに成って行くんじゃ無いの?
34 18/07/05(木)11:53:00 No.516522000
http://seesaawiki.jp/cm3d2/d/FAQ > Q.キャラエディットでエラーで落ちる。 >Radeon HD5000又は6000シリーズユーザー対象。 Radeon HD5000シリーズは必須環境未満なので自己責任でプレイしてください。 > RadeonならHDの7000番以上か、R9シリーズかR7の260以上あたりでいいんじゃないか(2015年8月現在)。 骨董品でしか起きない症状なのでは…?
35 18/07/05(木)11:53:14 No.516522026
カスメやってるけどクラッシュに出くわしたことない 出たとしても頻発するほどのものでもなさそうだし
36 18/07/05(木)11:53:32 No.516522059
>技術ありませんって明言してるような所の物持ってこられても困る FF15スタッフでもダメか
37 18/07/05(木)11:54:03 No.516522126
そもそもRX480でカスタムメイド3D2やってるのが俺だ
38 18/07/05(木)11:56:40 No.516522495
HD5000ってメモリ足りないんじゃ無いかな 512Mとか1Gの時代でしょ
39 18/07/05(木)11:56:45 No.516522504
RX480から580にしたけど違いがわからない
40 18/07/05(木)11:57:06 No.516522555
>FF15スタッフでもダメか あそこのPC移植系作品見るとお世辞にもそこまでちゃんとしてる人たちじゃないよ
41 18/07/05(木)11:57:26 No.516522603
そこそこのを求める人にはいい選択肢
42 18/07/05(木)12:00:50 No.516523070
>あそこのPC移植系作品見るとお世辞にもそこまでちゃんとしてる人たちじゃないよ まぁ昔からCS専用でPCに関しちゃネトゲだけどよくやらかすイメージあるわな
43 18/07/05(木)12:01:29 No.516523158
持ってないハードとゲームの組み合わせで起きる不具合情報をわざわざ書き込むなんてなんて親切な「」なんだ…
44 18/07/05(木)12:01:36 No.516523175
RX480を2万で買った記憶 ふるふるモーションきもちいい