虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/05(木)10:27:42 Vtuber... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/05(木)10:27:42 VgBAAWjo No.516512027

Vtuberオフ会あるある

1 18/07/05(木)10:29:55 No.516512254

ごめん知らない…

2 18/07/05(木)10:30:35 No.516512307

………

3 18/07/05(木)10:31:16 No.516512371

細分化しまくってるからな…

4 18/07/05(木)10:31:22 No.516512385

全てのVtuber追えてる奴なんていないだろうからな…

5 18/07/05(木)10:31:32 No.516512405

まとめブログで見た

6 18/07/05(木)10:33:22 No.516512587

欲張りセット上映会が始まる

7 18/07/05(木)10:35:22 TNfPmu4s No.516512799

右上が地下アイドルファンと同じこと言ってる…

8 18/07/05(木)10:36:24 No.516512918

バーチューバー大好きおじさんのオフ会だった

9 18/07/05(木)10:38:14 No.516513094

可愛い女の子のが好きなはずなのになぜおじさんに会いに行く

10 18/07/05(木)10:39:07 No.516513206

アイちゃんの新衣装いいよね! ぼくも大好きだ!

11 18/07/05(木)10:39:44 No.516513282

Vtuberもほとんどアイドルと変わんないな…ってファンの雰囲気見てて思う

12 18/07/05(木)10:40:06 No.516513325

ごめんキズナアイは登録だけしてるけど動画は…

13 18/07/05(木)10:40:58 No.516513398

委員長やでろーんが人気出てきた頃ですらバーチューバーに殺されそうになってたから今だと機械の体でもないと追いかけるの無理

14 18/07/05(木)10:41:03 No.516513406

一つも見ずに行っても大丈夫そうだな

15 18/07/05(木)10:41:23 No.516513434

最近はスレ画にバ美肉箱推し勢も増えてそう

16 18/07/05(木)10:41:54 No.516513488

大雑把にバーチューバーってくくりにするから

17 18/07/05(木)10:41:57 No.516513498

>Vtuberもほとんどアイドルと変わんないな…ってファンの雰囲気見てて思う タレント活動みたいなものだしファンの姿勢が似てくるものだと思う ネットで触れ合うことはできるけど実際に会うことはできないっていう距離感は独特ではあるけど

18 18/07/05(木)10:42:01 No.516513503

「」は誰が好き?

19 18/07/05(木)10:42:01 No.516513506

>一つも見ずに行っても大丈夫そうだな 何しに行くんだよ…

20 18/07/05(木)10:42:05 No.516513514

にじさんじだけでもこうなりそうになってきた

21 18/07/05(木)10:42:35 No.516513562

Vtuberの楽しみ方がよくわからない… いくつか見てみたけどなんかどれもコメント拾って駄弁ってるか ゲーム実況してるかで何が面白いのかよくわからなかった 珠音うたはかわいいなと思って追ってみたけど 数回見て飽きてしまった

22 18/07/05(木)10:43:45 No.516513681

左下が実は一番ガチな奴

23 18/07/05(木)10:43:57 No.516513708

>数回見て飽きてしまった ここでもそういう危険なこと言っちゃいけないと思う

24 18/07/05(木)10:44:51 No.516513803

むしろよくゼロベースから珠音うた見つけられたな

25 18/07/05(木)10:44:52 No.516513804

わざわざ見なくてもいいじゃん… リアルならともかくたかがimg程度で話題についていけないから見るとか病気かよ

26 18/07/05(木)10:44:52 No.516513805

おじさんしか知らない

27 18/07/05(木)10:45:06 No.516513825

そりゃ言わないでいいことは別に言いに行かなくていい 俺だってW杯盛り上がってるところに何が面白いかわからないなんて言いに行かない

28 18/07/05(木)10:45:10 No.516513840

楽しめなかったら素直に離れるのが一番じゃねえかな…

29 18/07/05(木)10:45:16 No.516513849

>左下が実はVtuber

30 18/07/05(木)10:45:22 No.516513855

多分細分化おじさんでも鳩羽つぐはほぼ全員通じると思う

31 18/07/05(木)10:45:28 No.516513867

昨夜のポン子も面白かったよねー えっポン子追ってないの!?

32 18/07/05(木)10:45:50 No.516513916

実は右上以外の3人は人気Vtuver

33 18/07/05(木)10:46:11 No.516513946

>多分細分化おじさんでも鳩羽つぐはほぼ全員通じると思う ごめん見た事ない… なんかリョナとかエロが多いのは知ってる

34 18/07/05(木)10:46:21 No.516513968

キャラクターが駄弁ってるからいいんだ… 駄弁ってなくてもかわいいからいいんだ…

35 18/07/05(木)10:46:32 No.516513986

>いくつか見てみたけどなんかどれもコメント拾って駄弁ってるか >ゲーム実況してるかで何が面白いのかよくわからなかった 生放送系しか見てないのでは

36 18/07/05(木)10:46:36 No.516513996

四天王しか見てない というか時間的に四天王しか見れない…

37 18/07/05(木)10:46:39 No.516514003

>多分細分化おじさんでも鳩羽つぐはほぼ全員通じると思う 本当に右上のような人がいるんだと感心してしまった

38 18/07/05(木)10:46:44 No.516514010

>多分細分化おじさんでも鳩羽つぐはほぼ全員通じると思う ごめん…

39 18/07/05(木)10:46:57 No.516514036

>何しに行くんだよ… おっさん達とオフパコ

40 18/07/05(木)10:47:05 No.516514049

>というか時間的ににじさんじしか見れない…

41 18/07/05(木)10:48:00 No.516514158

そもそもこんな推しグループがバラバラの連中がオフ会するな

42 18/07/05(木)10:48:45 No.516514238

>昨夜のポン子も面白かったよねー >えっポン子追ってないの!? 後で見ればいいかなって…

43 18/07/05(木)10:49:16 No.516514291

vの中で一番チャンネル登録数多いであろうキズナアイですら特定のvtuber追ってても名前は知ってるぐらいの認識の人は少なくないと思う

44 18/07/05(木)10:49:16 No.516514293

>多分細分化おじさんでも鳩羽つぐはほぼ全員通じると思う 知っていても語ることがほとんどないよ…

45 18/07/05(木)10:49:28 No.516514319

>そもそもこんな推しグループがバラバラの連中がオフ会するな 推しがバラバラかどうかじゃなくてひょっこり入ってきた早口のキモい人が問題なんじゃないかなって

46 18/07/05(木)10:49:30 No.516514321

>そもそもこんな推しグループがバラバラの連中がオフ会するな アニメが好きって人のオフ会みたい エロアニメからはなかっぱまで

47 18/07/05(木)10:49:38 No.516514344

芸能人好きな人同士でオフ会しましょう くらいの雑なくくりの無謀さだよこれ

48 18/07/05(木)10:49:42 No.516514352

シロさんは立派なアイドルになったから もう追わなくていいかな…て

49 18/07/05(木)10:50:12 No.516514401

ふたば学園祭のあとのオフ会とかもこうなりそう

50 18/07/05(木)10:50:47 No.516514448

にじさんじがいまだに何なのか知らない 企業名?グループ名?

51 18/07/05(木)10:50:51 No.516514460

漫画読みの趣味会で絵を描いてはいけない

52 18/07/05(木)10:51:01 No.516514477

四天王にプラス公式イベントに出るVtuberを追うくらいが健康的な気はする

53 18/07/05(木)10:51:03 No.516514480

>数回見て飽きてしまった わからない…何の話だ…

54 18/07/05(木)10:51:06 No.516514484

>ふたば学園祭のあとのオフ会とかもこうなりそう 古くからある珍しい定型で会話してくる人に愛想笑いしかできない…

55 18/07/05(木)10:51:48 No.516514559

>にじさんじがいまだに何なのか知らない ブランド名

56 18/07/05(木)10:52:49 No.516514653

俺富士葵のツイッターヘッダー作ったんだよねーw

57 18/07/05(木)10:53:29 No.516514723

vrcていうガスで見えなくなった子がまた動画出してくれて嬉しい

58 18/07/05(木)10:53:34 No.516514727

学園祭は地方組で一泊して帰ると言ったら ホテルキャンセル代払うよ!うちに泊まりなよ! ておじさんが怖かった…

59 18/07/05(木)10:53:46 No.516514744

いろいろ追っかけてたはずなのに今は包丁研ぐ動画と油圧で潰す動画しか見てないことに最近気づいた なんか病んでる気がする

60 18/07/05(木)10:53:49 No.516514749

有名所を追うだけでも時間が足りなすぎる アイドル部を追い始めたら他の配信が一切見られなくなってしまった…

61 18/07/05(木)10:54:01 No.516514771

>多分細分化おじさんでも鳩羽つぐはほぼ全員通じると思う 全然知らなかった

62 18/07/05(木)10:54:40 No.516514843

昨日PUBG実況してたからちょっと見てみたけど 絵は可愛いくてそれはいいんだが なんかモデルの目がシビビビって石原慎太郎みたいな高速瞬きしててちゃんとfacerigの調整した方がいいんでねって思った

63 18/07/05(木)10:54:52 No.516514864

>好きなゲームのやばいプレイ動画しか見てない >子供に戻った気がする

64 18/07/05(木)10:54:56 No.516514871

アイちゃんとシロちゃんとそらママしか追ってない…

65 18/07/05(木)10:55:04 No.516514882

>にじさんじがいまだに何なのか知らない >企業名?グループ名? いちからっていう企業のプロジェクト名でもありグループ名でもあるみたいな

66 18/07/05(木)10:55:36 No.516514927

>学園祭は地方組で一泊して帰ると言ったら >ホテルキャンセル代払うよ!うちに泊まりなよ! >ておじさんが怖かった… ただ語り尽したかったとかただのホモかもしれないじゃん 人をそういう目で見るのは良くないぞ

67 18/07/05(木)10:55:53 No.516514957

今はロケットリーグ動画を観てる

68 18/07/05(木)10:55:59 No.516514969

生放送は見る気が起こらないなー 1~2時間は長いしハイライトだけ見せてくれって気分になる

69 18/07/05(木)10:56:11 No.516514988

YouTuberオフ会やったら同じことになると思う

70 18/07/05(木)10:56:17 No.516515000

シロちゃんの地声PUBG実況は良かった…

71 18/07/05(木)10:56:40 No.516515037

しまったPUBGじゃなかった

72 18/07/05(木)10:56:44 No.516515044

割と真面目に元々知名度のある人が配信やってるわけじゃないのによく追えるよね

73 18/07/05(木)10:56:45 No.516515047

これファンのオフ会では?

74 18/07/05(木)10:56:48 No.516515051

>YouTuberオフ会やったら同じことになると思う vtuberが可愛く見えるレベルで細分化してるからな…

75 18/07/05(木)10:57:03 No.516515076

>一つも見ずに行っても大丈夫そうだな 何にも知らなくてもいいから相槌うてる人がいるとこういう場はうまく回るからな…もちろん今考えた話だが…

76 18/07/05(木)10:57:23 No.516515114

>多分細分化おじさんでも鳩羽つぐはほぼ全員通じると思う 名前だけは知ってる

77 18/07/05(木)10:57:25 No.516515118

やなぎぃ!

78 18/07/05(木)10:57:28 No.516515125

>学園祭は地方組で一泊して帰ると言ったら >ホテルキャンセル代払うよ!うちに泊まりなよ! >ておじさんが怖かった… 学園祭と関係ない場所で同じ事言われたけどなんでこいつら人誘うのドチャクソ下手なの

79 18/07/05(木)10:57:56 No.516515166

キズナアイ以外だと猫宮ひなたがここでも大人気なのは知ってる 他の子は知らなくてすまない

80 18/07/05(木)10:58:24 No.516515204

>割と真面目に元々知名度のある人が配信やってるわけじゃないのによく追えるよね 輝夜月見ればいいじゃん?

81 18/07/05(木)10:58:32 No.516515221

分からない名前はだいたいにじさんじグループの誰かだと思うことにしている なんかめっちゃ増えたよね…

82 18/07/05(木)10:58:32 .qpWWQ/c No.516515222

ここでも人気w

83 18/07/05(木)10:59:36 No.516515307

>キズナアイ以外だと猫宮ひなたがここでも大人気なのは知ってる >他の子は知らなくてすまない 猫宮ひなたはもうあんまり話題性無いかも…

84 18/07/05(木)10:59:40 No.516515318

生放送メインの子は追うの辛い

85 18/07/05(木)10:59:59 No.516515350

見てるっちゃ見てるけど作業の傍らで垂れながしてるだけで記憶にほとんど残ってなくてすまない…

86 18/07/05(木)11:00:20 No.516515369

東雲めぐとかガチアイドルっぽくてめっちゃいいと思ったけど 別に追ってない

87 18/07/05(木)11:00:21 No.516515374

YouTuberは数十万人いるけどVTuberは5000人以下だからまだ話せるんじゃない?

88 18/07/05(木)11:00:24 No.516515384

アイドル部いいよね 箱推ししちゃう

89 18/07/05(木)11:00:42 No.516515417

はっきり言って多すぎるのでここでVtuber総合スレみたいのは恐らくまったく機能しないと思う

90 18/07/05(木)11:00:42 No.516515419

四天王と親分しかわからんわ

91 18/07/05(木)11:00:47 No.516515427

>学園祭は地方組で一泊して帰ると言ったら >ホテルキャンセル代払うよ!うちに泊まりなよ! >ておじさんが怖かった… 距離感測れないガチのコミュ障かもしれないしホモかもしれないしどっちにしろ付き合わない方が吉だな…

92 18/07/05(木)11:00:58 No.516515443

アバター使ってる生主だろぶっちゃけて言えば

93 18/07/05(木)11:01:05 No.516515454

>四天王と親分しかわからんわ ちょっとまって親分も四天王じゃないの!?

94 18/07/05(木)11:01:13 No.516515469

img見てるだけだと多分のじゃおじとキズナアイしかわかんなそう

95 18/07/05(木)11:01:15 No.516515475

ひなたちゃんはFPS上手くて登録者数もすごいけど、なんか影が薄い

96 18/07/05(木)11:01:20 No.516515490

ブーム初期は色々見てたけど追いきれなくて結局今はババアしか見てない俺はゴミだよ

97 18/07/05(木)11:01:29 No.516515502

みんながみんな生しかやってない訳ではないので

98 18/07/05(木)11:01:41 No.516515517

別にアイドルだろうが俳優だろうが個人指定しないでファン集めたらこうなるわ!

99 18/07/05(木)11:01:43 No.516515521

スパチャすると名前呼んでくれるから右上みたいな気分になる時はある

100 18/07/05(木)11:01:55 No.516515543

二次創作はよく探してるけど動画自体は見たことない

101 18/07/05(木)11:02:00 No.516515553

生放送組は一回の時間をある程度決めてくれないと追うのがしんどい

102 18/07/05(木)11:02:30 No.516515608

>ひなたちゃんはFPS上手くて登録者数もすごいけど、なんか影が薄い たんにゲームのファンで登録してる人が多いんだろうな

103 18/07/05(木)11:02:33 No.516515614

>はっきり言って多すぎるのでここでVtuber総合スレみたいのは恐らくまったく機能しないと思う 割と機能してるよ 荒らしが壁トークのスレとして立てることも多いけど

104 18/07/05(木)11:02:39 No.516515625

えるさん…すこだ

105 18/07/05(木)11:02:42 No.516515629

基本みんな生が多いから時間がないと自然に動画勢に流れて安定して動画出してくれる四天王に落ち着く…

106 18/07/05(木)11:02:44 No.516515632

>ちょっとまって親分も四天王じゃないの!? 親分+四天王って分け方する人もいて別に定説はないよ

107 18/07/05(木)11:03:08 No.516515679

追えるのを追える分だけ見てる

108 18/07/05(木)11:03:13 No.516515687

四天王倒すと挑戦できるのが親分でしょう

109 18/07/05(木)11:03:17 No.516515695

>ひなたちゃんはFPS上手くて登録者数もすごいけど、なんか影が薄い 生やらないし動画アップも週1くらいだからしょうがないね…

110 18/07/05(木)11:03:17 No.516515698

>親分+四天王って分け方する人もいて別に定説はないよ 5人で四天王じゃなかったのか…

111 18/07/05(木)11:03:18 No.516515701

割と自分の好きなものにVtuberが進出してきて驚いてる 剥き出しの白鳥に馬越が出てきたりグリッドマンにシロちゃんが関わったり

112 18/07/05(木)11:03:19 No.516515704

>はっきり言って多すぎるのでここでVtuber総合スレみたいのは恐らくまったく機能しないと思う 生放送多杉問題!! 男性バーチューバー少なすぎない!? VRCに行って帰ってこないVTuberは悲しい… とか界隈を語るだけじゃねえかな…

113 18/07/05(木)11:03:37 No.516515738

ばーちゃるおばあちゃんはスレ立ってたらたまに見る きずなあいは名前だけ知ってる 他は知らない

114 18/07/05(木)11:04:05 No.516515782

動画勢は時々マイナーな人の画像のスレでオススメされてる

115 18/07/05(木)11:04:06 No.516515789

Vtuberでひとくくりにするには広すぎる… ジャンプ漫画ファンオフ会みたいなものだ 話題が噛み合わなくてメジャーどころの話をちょこちょこするだけになる

116 18/07/05(木)11:04:14 No.516515797

アイドルファンの集い っていう大きすぎるくくりでオフ会しようとしてるようなもんじゃん

117 18/07/05(木)11:04:21 No.516515812

個人スレでもないとどこも荒らしが暴れてる印象しかない…

118 18/07/05(木)11:04:24 No.516515819

バーチューバー見るようになって普通のユーチューバーも見るようになった

119 18/07/05(木)11:04:42 No.516515848

>vrcていうガスで見えなくなった子がまた動画出してくれて嬉しい 春日部つくしかと思って見に行ったらほんとに動画出してた なんだこれ…

120 18/07/05(木)11:04:56 No.516515867

頭にでっけえイチモツ掲げた奴だけは必ず観る

121 18/07/05(木)11:05:01 No.516515877

有名どころは一応ある程度追えてるけど流石に全て把握は出来てないかな…

122 18/07/05(木)11:05:16 No.516515907

釣りとかアクアリウムとかつい見ちゃう

123 18/07/05(木)11:05:18 No.516515913

>ひなたちゃんはFPS上手くて登録者数もすごいけど、なんか影が薄い エンタム組はトップのアカリちゃんや抜けちゃったけどヨメミちゃんまで含めて なんかイマイチメジャー属性付かないイメージある

124 18/07/05(木)11:05:19 No.516515915

>生放送多杉問題!! >男性バーチューバー少なすぎない!? >VRCに行って帰ってこないVTuberは悲しい… >とか界隈を語るだけじゃねえかな… 界隈を語るとなると割りと不満ばっかりになるな それぞれ追うのは楽しいけど界隈自体はできて間もないこともあって不安定感ある

125 18/07/05(木)11:05:23 No.516515924

>はっきり言って多すぎるのでここでVtuber総合スレみたいのは恐らくまったく機能しないと思う 深夜こっそりだとVチューバー総合もたまに機能してるよ

126 18/07/05(木)11:05:36 No.516515952

動画勢に絞ってもYouTuberっぽい動画作る人や映像作品作る人やエンジニアリング的な動画上げる人が居て多様性があって面白いね

127 18/07/05(木)11:06:09 No.516516014

>四天王倒すと挑戦できるのが親分でしょう 四天王倒せてもまだAIgameがいる

128 18/07/05(木)11:06:28 No.516516045

総合っていうか バーチューバー界についてみたいな

129 18/07/05(木)11:06:44 No.516516075

企業もベンチャーばかりだし個人は当然素人か半素人だしな 安定してないけどだからこそ活気もあるし今のうちに100人デビューとかやりたがる気持ちもわかる

130 18/07/05(木)11:06:49 No.516516086

アイチャンネル倒してもアイゲームス出てくるのでクソゲー

131 18/07/05(木)11:07:14 No.516516143

え!?今日は推しの宣伝をしてもいいのか!?

132 18/07/05(木)11:07:26 No.516516165

人のゲーム見てるの好きだから 可愛い女の子がきゃっきゃ言いながらゲームやる配信にハマってしまうのは必然だったんだ…

133 18/07/05(木)11:07:50 No.516516212

>え!?今日は推しの宣伝をしてもいいのか!? >ごめん知らない…

134 18/07/05(木)11:07:57 No.516516229

荒らしが暴れまわりすぎて管理してくれるスレ「」じゃないと警戒するわ総合の話題のスレ…

135 18/07/05(木)11:08:02 No.516516238

気持ち悪い

136 18/07/05(木)11:08:08 No.516516252

ホモではないけどアイドルっぽいのはなんか苦手だから男のだけ見るね…

137 18/07/05(木)11:08:10 No.516516257

>可愛い女の子がふぁっきゅ言いながら

138 18/07/05(木)11:08:17 No.516516266

Vtuber界の今後について憂うとかなら推しに関係なくできそう

139 18/07/05(木)11:08:21 No.516516271

>安定してないけどだからこそ活気もあるし今のうちに100人デビューとかやりたがる気持ちもわかる エンタムの50人だかは大丈夫なんだろうか 1割程度しか日の目を見ない気がするが

140 18/07/05(木)11:08:51 No.516516326

>ホモではないけどアイドルっぽいのはなんか苦手だから男のだけ見るね… いいよねのじゃおじ…

141 18/07/05(木)11:09:11 No.516516370

>動画勢に絞ってもYouTuberっぽい動画作る人や映像作品作る人やエンジニアリング的な動画上げる人が居て多様性があって面白いね 別々のジャンル出身の人らがVtuberって共通のガワを着て創作してるのが面白いよな

142 18/07/05(木)11:09:17 No.516516382

>ホモではないけどアイドルっぽいのはなんか苦手だから男のだけ見るね… 小学生男子か

143 18/07/05(木)11:09:31 No.516516410

こんな雑なくくりでオフ会しないだろ!

144 18/07/05(木)11:09:33 No.516516417

>いいよね竹花ノート…

145 18/07/05(木)11:09:43 No.516516441

>>え!?今日は推しの宣伝をしてもいいのか!? >>ごめん知らない… 早口でダイマ始めるからむしろ好都合

146 18/07/05(木)11:09:47 No.516516449

なんか南極のペンギンの成長を見てる感覚だ

147 18/07/05(木)11:09:51 No.516516462

>>安定してないけどだからこそ活気もあるし今のうちに100人デビューとかやりたがる気持ちもわかる >エンタムの50人だかは大丈夫なんだろうか >1割程度しか日の目を見ない気がするが 現時点の4人すら見てないし…

148 18/07/05(木)11:09:51 No.516516464

キズナアイがゲーム実況やってるのだけ見たけど なんか好きなゲームがめっちゃ雑に扱われてて見るのやめちゃった

149 18/07/05(木)11:09:56 No.516516471

>エンタムの50人だかは大丈夫なんだろうか >1割程度しか日の目を見ない気がするが 1割でも日の目を見るなら大成功だろう まずは事務所の力と数のインパクトで押して当たるかどうかは本人次第だ

150 18/07/05(木)11:10:08 No.516516496

>エンタムの50人だかは大丈夫なんだろうか あそこも100人体制にしたがってるよ 先にVTuber100人って言い始めたとこと合わせると一気に200人増えることになるな

151 18/07/05(木)11:10:09 No.516516500

にじさんじオフしても結構話題バラけそう

152 18/07/05(木)11:10:11 No.516516502

>いいよねのじゃおじ… 一番アイドルしてる気がする…

153 18/07/05(木)11:10:12 No.516516505

小学生がアカリちゃん見てたらからかわれるからな…

154 18/07/05(木)11:10:13 No.516516510

>ホモではないけどアイドルっぽいのはなんか苦手だから男のだけ見るね… 別にアイドルっぽくないのもいくらでもいるのに そこで男に走るのは十分素質ある

155 18/07/05(木)11:10:17 No.516516518

>荒らしが暴れまわりすぎて管理してくれるスレ「」じゃないと警戒するわ総合の話題のスレ… あの集合イラスト好きだから荒らしに使われるとちょっとイラっとするわ…

156 18/07/05(木)11:10:21 No.516516523

>ホモではないけどアイドルっぽいのはなんか苦手だから男のだけ見るね… (バ美肉おじさんにハマる)

157 18/07/05(木)11:10:32 No.516516543

ゲーム実況が流行ったときは実況主は男ばかりだったけど VTuberだと女性がほとんどだったりと側の有無でここまで比率が変わるとは思わなかった

158 18/07/05(木)11:10:50 No.516516572

よくも飽きずに追ってるなーあんなの 所詮はお面被ったナマモノじゃん

159 18/07/05(木)11:11:09 No.516516604

個別スレ立てても界隈を憂うだけの者はわからないから来ない 総合スレは目に付きやすいからたくさん湧いて来るよ

160 18/07/05(木)11:11:13 No.516516616

>先にVTuber100人って言い始めたとこと合わせると一気に200人増えることになるな どんどん賑やかになっていくね… 業界に元気があるのは良いことだ

161 18/07/05(木)11:11:17 No.516516627

>よくも飽きずに追ってるなーあんなの >所詮はお面被ったナマモノじゃん なんてブーメランになりやすそうなレスなんだ

162 18/07/05(木)11:11:22 No.516516640

友達にのらキャットいいよな…しておっさんだろ?って返された時はマジで縁切るか一瞬悩んだ

163 18/07/05(木)11:11:30 No.516516649

男がゲーム実況してるの見るくらいなら自分でやるし…

164 18/07/05(木)11:11:51 No.516516688

>友達にのらキャットいいよな…しておっさんだろ?って返された時はマジで縁切るか一瞬悩んだ なんで…?

165 18/07/05(木)11:11:53 No.516516695

>友達にのらキャットいいよな…しておっさんだろ?って返された時はマジで縁切るか一瞬悩んだ それで否定はしたのかい

166 18/07/05(木)11:12:14 No.516516732

プンレク様でvtuberとプロゲーマーが仲良く肩を組むシーンで感動してしまいましたよ私は

167 18/07/05(木)11:12:23 No.516516748

>友達にのらキャットいいよな…しておっさんだろ?って返された時はマジで縁切るか一瞬悩んだ 器が小さすぎる…

168 18/07/05(木)11:12:25 No.516516751

>(ふぇありすにハマる)

169 18/07/05(木)11:12:33 No.516516768

よくばりセット作った人はすごいよ・・・マジで

170 18/07/05(木)11:12:38 No.516516773

その程度でなんで縁切りが浮かぶんだよ

171 18/07/05(木)11:12:49 No.516516795

やっぱコンテンツとして面白くないと飽きるね ゲーム実況とか雑談見てると特にそう思う

172 18/07/05(木)11:12:54 No.516516812

>友達にのらキャットいいよな…しておっさんだろ?って返された時はマジで縁切るか一瞬悩んだ すまんおれも無理だわ ボイチェンとかも無理

173 18/07/05(木)11:13:03 No.516516828

>その程度でなんで縁切りが浮かぶんだよ ガチ恋ってやつなんだ…

174 18/07/05(木)11:13:09 No.516516839

ゲーム実況禁止 駄弁り雑談禁止

175 18/07/05(木)11:13:20 No.516516861

>友達にのらキャットいいよな…しておっさんだろ?って返された時はマジで縁切るか一瞬悩んだ そこはナイーブな部分だからちゃんと説得してそういう見方もあるのかも と思わせるまでがコミュニケーションだぞ

176 18/07/05(木)11:13:23 No.516516865

のらちゃんは数時間で250万スパチャとぶから馬鹿にできない

177 18/07/05(木)11:13:26 No.516516872

ねずみさんの愛は重いな…

178 18/07/05(木)11:13:26 No.516516873

>ゲーム実況禁止 >駄弁り雑談禁止 今ならそこそこ残るな

179 18/07/05(木)11:13:52 No.516516924

>ゲーム実況禁止 >駄弁り雑談禁止 何すりゃいいの池の水全部抜くの

180 18/07/05(木)11:13:53 No.516516930

のらちゃんとPを一括して考えるな

181 18/07/05(木)11:14:38 No.516516998

のらきゃは違法モデル云々の下りのゴタゴタで離れた

182 18/07/05(木)11:14:54 No.516517032

アイドル系の子興味ないし 話面白くないから見ない

183 18/07/05(木)11:14:59 No.516517041

追ってないって言われたら終わる話題

184 18/07/05(木)11:14:59 No.516517042

live2dで仮顕現して駄弁りつつ3Dいじりながら自分の肉体を作る配信とかやってる人いないかな

185 18/07/05(木)11:15:29 No.516517090

生配信中心のvtuberは取り巻きの熱量がすごすぎて追えてるときはいいけど ちょっと間空いて我に返るとしんどくなる 結局動画中心の一方通行タイプに戻ってきてしまった

186 18/07/05(木)11:15:32 No.516517094

個別スレで不満言っても雰囲気悪くするし排斥されるから総合スレっぽいとこで言ってるだけじゃねぇかな まぁ不満言いたいなら壷にそういうスレわんさかあるしそっち行けばって思うけど

187 18/07/05(木)11:15:42 No.516517111

>live2dで仮顕現して駄弁りつつ3Dいじりながら自分の肉体を作る配信とかやってる人いないかな 昔そこそこ有名な奴がやってたよ もう作り終わったけど

188 18/07/05(木)11:16:12 No.516517167

>現時点の4人すら見てないし… 宣伝不足というかいつの間にか活動開始してた印象 生は30分枠が基本っぽくて追いかけやすくはあるんだろうけどまだ正直面白さが見えてこないな…

189 18/07/05(木)11:16:24 No.516517195

どこでも片方を上げて片方を下げるような言い分は煙たがられるだけだよ

190 18/07/05(木)11:16:33 No.516517210

つぐちゃんとかげんげんみたいに映像作品として見れるのは好きなんだけど ああいうのはVtuberってくくりでいいのかな…

191 18/07/05(木)11:16:55 No.516517253

ゲーム雑談以外だと何だ 声劇とかラジオとか人狼とか詩配信とか 結構あるな

192 18/07/05(木)11:17:08 No.516517280

実際適当に肉体を得て配信するだけでも楽しめそうだよね 俺もバーチャル空間でマッチョなマリアッチになって銃を撃ちたい

193 18/07/05(木)11:17:09 No.516517283

あれはVチューバーエミュだと思ってる

194 18/07/05(木)11:17:11 No.516517289

なんというか声優のラジオ聞いてる時の感覚に近い

195 18/07/05(木)11:17:28 No.516517323

>なんかモデルの目がシビビビって石原慎太郎みたいな高速瞬きしててちゃんとfacerigの調整した方がいいんでねって思った 中の人が石原慎太郎の可能性を何故捨てる

196 18/07/05(木)11:17:43 No.516517351

>実際適当に肉体を得て配信するだけでも楽しめそうだよね やろう!imgVtuber企画

197 18/07/05(木)11:17:59 No.516517390

雑談で口が回る人はラジオやるといいと思うけど一人だと準備大変そうね

198 18/07/05(木)11:18:01 No.516517395

あるVtuberの事故でVtuber離れたけどすごいね ネズミ算式にふえててすごい。そしてファンの数もすごい。そして質が高い

199 18/07/05(木)11:18:03 No.516517401

>友達にのらキャットいいよな…しておっさんだろ?って返された時はマジで縁切るか一瞬悩んだ 有名vチューバーの何割が中身おっさんだと思ってる のじゃろりおじさんが出た時点でおじさんフェスティバルなジャンルなんだよ

200 18/07/05(木)11:18:04 No.516517404

>つぐちゃんとかげんげんみたいに映像作品として見れるのは好きなんだけど >ああいうのはVtuberってくくりでいいのかな… VTuberとしてお出しされてるんだからVTuberなんだろう ミソシタもそうじゃないかな

201 18/07/05(木)11:18:09 No.516517415

>つぐちゃんとかげんげんみたいに映像作品として見れるのは好きなんだけど >ああいうのはVtuberってくくりでいいのかな… アレはVTuberブームに乗っかってるだけで ただの創作映像配信だよ

202 18/07/05(木)11:18:37 No.516517466

おはばばは個人がやってるにしては凝っててすごい

203 18/07/05(木)11:18:44 No.516517478

結構ハマって10人ぐらい追ってたけど 急につまらなくなってそっと離れた 今思うと何が面白かったのかよくわからん…

204 18/07/05(木)11:19:14 No.516517546

>つぐちゃんとかげんげんみたいに映像作品として見れるのは好きなんだけど >ああいうのはVtuberってくくりでいいのかな… 少なくともげんげんは作者がそう明言してたしいいんじゃない 双方向性が無いと駄目ってわけでもないだろうし

205 18/07/05(木)11:19:26 No.516517567

>結構ハマって10人ぐらい追ってたけど >急につまらなくなってそっと離れた >今思うと何が面白かったのかよくわからん… 冷めた趣味に対してはみんなそんなもんだろう

206 18/07/05(木)11:19:34 No.516517587

>今思うと何が面白かったのかよくわからん… ライブ感

207 18/07/05(木)11:19:59 No.516517623

>結構ハマって10人ぐらい追ってたけど >急につまらなくなってそっと離れた >今思うと何が面白かったのかよくわからん… この手のスレでよく見るけどなぜ書き込むのかよくわからん…

208 18/07/05(木)11:20:02 No.516517627

>結構ハマって10人ぐらい追ってたけど >急につまらなくなってそっと離れた >今思うと何が面白かったのかよくわからん… 単純に飽きただけでは

209 18/07/05(木)11:20:08 No.516517636

ほぼ二番手がリアルとバーチャル反復よことびしてる馬だから言ったもん勝ちだぞ

210 18/07/05(木)11:20:25 No.516517682

バ美肉は地獄っちゃ地獄なんだけど創作してる人たちに新しい楽しみ方が出来てていいと思う

211 18/07/05(木)11:20:32 No.516517694

えー!?「」のくせにvtuber見てないのー!?おっくれてるー↑!

212 18/07/05(木)11:20:44 No.516517710

割りと思うけどファンの総数自体が少ないジャンルな気がする 夏コミとかで本でて総数増えたりしたらまた何か大きな盛り上がりがあるかもなぁ

213 18/07/05(木)11:20:49 No.516517718

あー俺もキズナアイ?っていうマイナーなやつだけ知ってるわー

214 18/07/05(木)11:20:52 No.516517726

追うのがキツくなると自然と離れてしまう 動画本数少ないぐらいがいい

215 18/07/05(木)11:21:02 No.516517741

バーチューバーの定義なんてあってないようなもんだし そもそもアイちゃんが言ってたバーチャルyoutuberとジャンルとしてのバーチャルyoutuberって多分違ってると思う

216 18/07/05(木)11:21:03 No.516517744

ミッキーって中に人入ってるんだよね って言われても事実だけど別に切れることでもないんじゃ?

217 18/07/05(木)11:21:10 No.516517761

新たに見ようとする人もいれば飽きて見なくなる人もいる どんな趣味でも一緒だ

218 18/07/05(木)11:21:18 No.516517778

ゲーム実況はやっぱり生主で人気になった人らは凄いなと実感した 可愛い事だけやってくれ

219 18/07/05(木)11:21:40 No.516517822

動画勢と一部の生くらいに落ち着いたな

220 18/07/05(木)11:21:52 No.516517847

ユーチューバー自体がYouTubeに自作動画投稿してる人みたいなふわっとした定義だから 別にヒカキンみたいなのがユーチューバーって訳ではないよ

221 18/07/05(木)11:21:54 No.516517852

>バ美肉は地獄っちゃ地獄なんだけど創作してる人たちに新しい楽しみ方が出来てていいと思う 自分モデルのエロ本とか地獄すぎる…

222 18/07/05(木)11:22:19 No.516517895

個人勢も追うぜ!って息巻いてたけど 結局ピノ様は偉大ですとえるさんすこだするだけになってしまった...

223 18/07/05(木)11:22:21 No.516517902

声優ユニットとかラブライブみたいなのも好きだし「」ってアイドル好き多いと思うんだけどAKBとかはスレ立たないね

224 18/07/05(木)11:22:35 No.516517931

>ミッキーって中に人入ってるんだよね >って言われても事実だけど別に切れることでもないんじゃ? ミッキー好きな人に対してそれ言う人がいたら面倒くさい人だな…ってなりそう

225 18/07/05(木)11:22:42 No.516517948

>えー!?「」のくせにvtuber見てないのー!?おっくれてるー↑! キズナアイくらいしか居ない頃は見てたんだけどね…早々に飽きた その後にブームが来てうーnってなってる

226 18/07/05(木)11:22:50 No.516517972

飽きればなんでもつまらんだろ 俺もアイちゃんが関西弁しゃべってるやつとかは見てたけど今はさっぱり興味なくしたし

227 18/07/05(木)11:22:50 No.516517974

>え?「」なのにvtuber見てない?「」なのに?うけるー!

228 18/07/05(木)11:23:20 No.516518027

だってここ二次元裏だし アイドルは三次だし

229 18/07/05(木)11:23:24 No.516518039

声優ラジオブームと似た空気を感じる

230 18/07/05(木)11:23:29 No.516518048

>キズナアイくらいしか居ない頃は見てたんだけどね…早々に飽きた >その後にブームが来てうーnってなってる 別に都度のブームに乗らなくてもいいんだぞ 乗れる波にだけ乗れ つまはじきにされてる気分になるのは知らん

231 18/07/05(木)11:23:42 No.516518074

>自分モデルのエロ本とか地獄すぎる… まぁちょっと視点変わっただけで看板娘とかと似たようなもんだよ

232 18/07/05(木)11:23:44 No.516518076

赤ら顔の歌舞伎役者VTuberがそろそろ出てくるかな

233 18/07/05(木)11:23:44 No.516518079

デビュー時に一人二人じゃなく一気に来るからもうその時点でそんなに見れるかってなる

234 18/07/05(木)11:23:52 No.516518101

>だってここ二次元裏だし >アイドルは三次だし 声優も三次元では?

235 18/07/05(木)11:23:58 No.516518115

>今思うと何が面白かったのかよくわからん… 何が面白くていもげなんかやってるんだって言われて反論できる「」は少ない

236 18/07/05(木)11:24:07 No.516518132

>追うのがキツくなると自然と離れてしまう >動画本数少ないぐらいがいい これがすごいわかる 追いすぎて睡眠時間削って仕事で100万以上のミスした時、心に穴が開いたよ 楽しむ余裕があってこその楽しみってのはあると思う

237 18/07/05(木)11:24:11 No.516518137

>自分モデルのエロ本とか地獄すぎる… 新手のオナニーである

238 18/07/05(木)11:24:22 No.516518158

Vtuberと名乗ればVtuberなんだよ 自己紹介の前にタイ米の炊き方紹介するような人でも名乗ればVtuberなんだよ

239 18/07/05(木)11:24:40 No.516518191

みんなおじさんが好きだったわけじゃなかったのか…

240 18/07/05(木)11:24:42 No.516518200

バ美肉してエロいファンアート描かれたいって願望はあるよ

241 18/07/05(木)11:24:46 No.516518208

なんか定期的に声優ラジオ言う人いるけど vtuberはキャラ単独かつ主体が配信なのに何を言ってるんだと…

242 18/07/05(木)11:25:19 No.516518272

色々見たけど一部除いてかわいいよりエンタメ性に惹かれることに気付いた

243 18/07/05(木)11:26:13 No.516518380

言ってもここもスレ立つ頻度だいぶ落ち着いたしずっとブームって訳でもないよ

244 18/07/05(木)11:26:22 No.516518401

二次創作作る側も作られる側もいろいろ難しそう

245 18/07/05(木)11:26:23 No.516518404

>ミッキーって中に人入ってるんだよね >って言われても事実だけど別に切れることでもないんじゃ? 切れられるのは執拗に着ぐるみの中を暴こうとする人じゃないかな

246 18/07/05(木)11:26:23 No.516518407

>なんか定期的に声優ラジオ言う人いるけど >vtuberはキャラ単独かつ主体が配信なのに何を言ってるんだと… 言ってる意味が全く分からない…

247 18/07/05(木)11:26:24 No.516518414

似たようなもんだろ?

248 18/07/05(木)11:26:40 No.516518438

バ美肉つっても自分を美少女化というより性癖詰め込んだキャラに声当ててるだけだからエロ描かれて嬉しい人もいるわな

249 18/07/05(木)11:26:41 No.516518443

VRAR系の研究者や開発者まで大量に巻き込んだムーブメントになってるからそれ眺めてるだけでも正直楽しい

250 18/07/05(木)11:26:51 No.516518459

>自分モデルのエロ本とか地獄すぎる… >新手のオナニーである 自分をオカズにシコるってエコロジーやな

251 18/07/05(木)11:26:57 No.516518469

今期シーズン終わったしもう飽きる頃でしょ

252 18/07/05(木)11:27:00 No.516518476

>のらちゃんは数時間で250万スパチャとぶから馬鹿にできない なそ にん 暮らしていけるじゃん…

253 18/07/05(木)11:27:08 No.516518497

>追うのがキツくなると自然と離れてしまう >動画本数少ないぐらいがいい なぜきつくなるまで追いかけるのか… 好きだからといっても動画全部見る必要ないじゃん それとも動画全部チェックしてないとファンを名乗ったらダメみたいな感じか?

254 18/07/05(木)11:27:17 No.516518511

>なんか定期的に声優ラジオ言う人いるけど >vtuberはキャラ単独かつ主体が配信なのに何を言ってるんだと… つまり大体あってるのでは?

255 18/07/05(木)11:27:23 No.516518526

バ美肉は中の人が漫画ゲームのプロだから 突然内容の濃い話とかが出て来るのが面白い

256 18/07/05(木)11:27:29 No.516518543

>なんか定期的に声優ラジオ言う人いるけど >vtuberはキャラ単独かつ主体が配信なのに何を言ってるんだと… 一緒じゃねえか

257 18/07/05(木)11:27:31 No.516518548

少なくともおじさんが可愛いアイドルしてるのはVtuberならでは感ある

258 18/07/05(木)11:27:38 No.516518559

声優ラジオって単独のやつも結構多いよね

259 18/07/05(木)11:27:40 No.516518562

ブームに乗るというか好きな配信者「」とわいわい話せると楽しいなくらいの感覚かな 人気の配信者だからって合わなければ別に見ない

260 18/07/05(木)11:27:50 No.516518582

>みんなおじさんが好きだったわけじゃなかったのか… おもしろいエンタメ性のあるおじさんが好きだったんだよ

261 18/07/05(木)11:27:50 No.516518583

>追うのがキツくなると自然と離れてしまう 観逃しが気になるようになると面倒いからもう見なくていいわってなりやすいな

262 18/07/05(木)11:27:53 No.516518591

コンプ癖とかあると全部追いかけようとして疲れたりするそうだな

263 18/07/05(木)11:28:25 No.516518666

義務感で追った結果飽きたと言われてもそれはお前の問題だろとしか

264 18/07/05(木)11:28:53 No.516518725

>コンプ癖とかあると全部追いかけようとして疲れたりするそうだな 実在するんだろうかそういう人…

265 18/07/05(木)11:29:00 No.516518742

うまこしってスレ全く見なくなったけど辞めたん?

266 18/07/05(木)11:29:11 No.516518767

おじさんはもちろん男だし同性のツボを掴んでるその上女の子 プラスしかない

267 18/07/05(木)11:29:12 No.516518771

声優ラジオも実際のラジオで聞くことなんてもうほとんどないからね…だいたいネット配信

268 18/07/05(木)11:29:22 No.516518782

>うまこしってスレ全く見なくなったけど辞めたん? 昨日ジャンプ+に載った

269 18/07/05(木)11:29:30 No.516518798

こんだけスレ延びてて荒れてないの珍しいな

270 18/07/05(木)11:29:42 No.516518826

>うまこしってスレ全く見なくなったけど辞めたん? 昨日動画出して漫画に出てきたぞ

271 18/07/05(木)11:29:53 No.516518850

>実在するんだろうかそういう人… まあこれをアイドル系置き換えるといるよなぁって感じはする ただごく少数

272 18/07/05(木)11:29:55 No.516518855

中に入ってるんじゃなくて着ぐるみと精神融合してるみたいなこと言われるぞ 特にディズニーランドのミッキーはものすごい高給取りのベテランしかなれないからな

273 18/07/05(木)11:29:56 No.516518857

>うまこしってスレ全く見なくなったけど辞めたん? 事務所が力を女優部に集中させてるだけ

274 18/07/05(木)11:30:06 No.516518870

>言ってる意味が全く分からない… 声優の場合はゲスト呼ぶのがメインでスポンサーありきのコンテンツで配信が生業じゃないっしょ ガワ被った個人(キャラ)の配信とは別物

275 18/07/05(木)11:30:12 No.516518881

声優のラジオはちゃんと作家がいて番組の体をなしているからVtuberの配信とは違うって意味なんかな そこは別に重要じゃないと思うんだけど

276 18/07/05(木)11:30:19 No.516518896

>今期シーズン終わったしもう飽きる頃でしょ そもそもVtuberという名前が付く前から類似した形態の動画はたくさんあった ここ最近「Vtuber」というタグが開発されただけで 飽きるとかなくなるとかそういうものではない

277 18/07/05(木)11:30:35 No.516518933

馬越は3ヶ月飼い殺しされてたから

278 18/07/05(木)11:30:36 No.516518936

動画を観る気は無いけどデザインがエッチなのでシコる

279 18/07/05(木)11:30:37 No.516518938

別に全部追おうとしなくていいと思うがね 俺は広く浅く、お気に入りの人でも見たり見なかったりしてるが少数派か

280 18/07/05(木)11:30:43 No.516518954

声優ラジオよりもアニメキャラがラジオしてる方が正しいのではないかと

281 18/07/05(木)11:30:55 No.516518982

>声優の場合はゲスト呼ぶのがメインでスポンサーありきのコンテンツで配信が生業じゃないっしょ そういう世界線から迷い込んでいらした方?

282 18/07/05(木)11:30:59 No.516518993

しかしアニメの登場人物みたいな人本当にいるんだって見てると思う

283 18/07/05(木)11:31:06 No.516519013

>声優ラジオって単独のやつも結構多いよね あるけど多くはないと思う

284 18/07/05(木)11:31:21 No.516519047

ユニット組んでてコントみたいな会話してるのとかはないん?

285 18/07/05(木)11:31:24 No.516519057

>なぜきつくなるまで追いかけるのか… >好きだからといっても動画全部見る必要ないじゃん >それとも動画全部チェックしてないとファンを名乗ったらダメみたいな感じか? 好きになったら全部見たいし全部追おうとするのは自然じゃない? でも追えない…つらい…ってなって離れるって感じなんだけど そういう感覚が理解出来ない人も居るのかな

286 18/07/05(木)11:31:27 No.516519064

>観逃しが気になるようになると面倒いからもう見なくていいわってなりやすいな まるでとりだめのアニメを追えないおじさん! ためてるときは楽しみだけど見ようと心構えすると急に胃もたれしはじめてみるのやめるおじさん! なんか書いてて悲しいおじさん

287 18/07/05(木)11:31:38 No.516519084

>うまこしってスレ全く見なくなったけど辞めたん? 三ヶ月近く動画休んでたけど昨日再起動したぞ

288 18/07/05(木)11:31:47 No.516519097

>俺は広く浅く、お気に入りの人でも見たり見なかったりしてるが少数派か サムネとタイトルで見るかどうか決めてる

289 18/07/05(木)11:32:05 No.516519138

>ユニット組んでてコントみたいな会話してるのとかはないん? ゲーム部とかちゃんまりとかおめシスとかまあ色々ある

290 18/07/05(木)11:32:31 No.516519208

>>声優ラジオって単独のやつも結構多いよね >あるけど多くはないと思う アニメの宣伝ラジオ減って相対的に声優の冠番組の方が多くねえか?

291 18/07/05(木)11:33:03 No.516519280

ひと昔前の声優ラジオしか見てないとかでは…

292 18/07/05(木)11:33:14 No.516519301

短めで質の高いの動画をコンスタントに投稿する企業勢がやっぱり見易いな

293 18/07/05(木)11:33:17 No.516519308

>俺は広く浅く、お気に入りの人でも見たり見なかったりしてるが少数派か そっちのほうがVtuber楽しんでる感があるよ

294 18/07/05(木)11:33:26 No.516519333

>しかしアニメの登場人物みたいな人本当にいるんだって見てると思う 一体何の話を…?

295 18/07/05(木)11:33:27 No.516519339

周囲の「」でも全く触れない人とドハマリしてる人で分かれてて少し面白い

296 18/07/05(木)11:33:34 No.516519354

事務所が本気で馬越推したらバズりそうだけど そうするとメインの方々を追い越してしまいそうだからダメなんだろうか

297 18/07/05(木)11:33:42 No.516519375

>アニメの宣伝ラジオ減って相対的に声優の冠番組の方が多くねえか? 単独じゃなくない?

298 18/07/05(木)11:33:56 No.516519410

なんか声優ラジオに対する感覚にズレがある気がするんだけど 声優ラジオブームって言うからには東京ブギーナイトとか そういう感じのラジオのことを指してるんじゃないの…

299 18/07/05(木)11:34:05 No.516519437

>ひと昔前の声優ラジオしか見てないとかでは… うたわれラジオとかセレクターラジオぐらいしか聞いてないけど だいたい同じ印象は受けたよ

300 18/07/05(木)11:34:13 No.516519454

>声優の場合はゲスト呼ぶのがメインでスポンサーありきのコンテンツで配信が生業じゃないっしょ 最近はそういうタイプのだいぶ減ってるよ

301 18/07/05(木)11:34:18 No.516519460

>一体何の話を…? 左下きたな…

302 18/07/05(木)11:34:35 No.516519503

>事務所が本気で馬越推したらバズりそうだけど >そうするとメインの方々を追い越してしまいそうだからダメなんだろうか そういえば今本命の子たちは人気出てきたの?

303 18/07/05(木)11:34:43 No.516519524

AKBみたいなもの?

304 18/07/05(木)11:34:56 No.516519550

>そうするとメインの方々を追い越してしまいそうだからダメなんだろうか いやむしろ売り出しやすくなるから歓迎されることでは… あの馬越と同じ事務所ってことで推していけるし馬越に宣伝させたりコラボしたりで知名度も稼げる

305 18/07/05(木)11:35:08 No.516519572

>左下きたな… アニメじゃないじゃん!

306 18/07/05(木)11:35:14 No.516519580

>好きになったら全部見たいし全部追おうとするのは自然じゃない? >でも追えない…つらい…ってなって離れるって感じなんだけど >そういう感覚が理解出来ない人も居るのかな 動画は当たり前だけど生配信もアーカイブ残るんだから自分が余裕のあるときに見れば良いだけでは…

307 18/07/05(木)11:35:20 No.516519598

>>言ってる意味が全く分からない… >声優の場合はゲスト呼ぶのがメインでスポンサーありきのコンテンツで配信が生業じゃないっしょ >ガワ被った個人(キャラ)の配信とは別物 何言ってんだろ

308 18/07/05(木)11:35:36 No.516519633

アニメの宣伝ラジオはやらないアニメ増えたよね 宣伝になってないの明らかにだったのになんであんなに多かったんだろう

309 18/07/05(木)11:35:41 No.516519646

バーチューバーがきぞんのなにかとにてるっていう意見に対して過剰に反発する人いるよね

310 18/07/05(木)11:35:43 No.516519647

何言ってるのか本当に分からないのは違うだろぉ!

311 18/07/05(木)11:35:49 No.516519667

馬越ラジオは面白かった 短いけど独自の世界があるよね…

312 18/07/05(木)11:36:02 No.516519692

意外と世の中には変わった人間が多いものだなと思った 変わった人間しかこんなことせんよと言われたらそうかもしれないが

313 18/07/05(木)11:36:17 No.516519731

>何言ってんだろ そのレス繰り返すのはただの煽りだと思うの

314 18/07/05(木)11:36:21 No.516519738

好きだから逃したくないで逃したらどうでもよくなってくる 熱しやすく冷めやすいってやつだオタ気質ならいっぱいいるよ

315 18/07/05(木)11:36:23 No.516519743

誰かとつるんでゲームやってるだけの最近の個人勢の流れは正直面白くないなと 大人数でワイワイやってるのを見るのは嫌いじゃないしそれはそれで楽しいけど それは結局視聴者を気にしなくなってこっち側から離れていったVRC界隈と同じことになってる気がするんだ

316 18/07/05(木)11:37:34 No.516519890

個人勢に求めすぎるなよ…

317 18/07/05(木)11:37:39 No.516519903

個人勢はみんな趣味みたいなものだし別に視聴者を気にする必要もないのでは…

318 18/07/05(木)11:38:00 No.516519959

>好きだから逃したくないで逃したらどうでもよくなってくる >熱しやすく冷めやすいってやつだオタ気質ならいっぱいいるよ まさに自分はこれだな

319 18/07/05(木)11:38:11 No.516519985

>誰かとつるんでゲームやってるだけの最近の個人勢の流れは正直面白くないなと >大人数でワイワイやってるのを見るのは嫌いじゃないしそれはそれで楽しいけど 楽しいならいいのでは?

320 18/07/05(木)11:38:17 No.516520003

コラボの安売りはちょっともったいないなと思うことはあるが そんな後方プロデューサー面してもしょうもないよな

321 18/07/05(木)11:38:30 No.516520044

ちゃんまりとか葵ちゃんとかYuNiちゃんのお歌動画が好きなんだけどまさか自分がインターネットカラオケマンをよく見るようになるとは思わなかった

322 18/07/05(木)11:38:34 No.516520052

>馬越ラジオは面白かった >短いけど独自の世界があるよね… 定期的に生ラジオやれたら固定ファンめっちゃ増えると思う

323 18/07/05(木)11:38:34 No.516520053

vtuberでも色々あるから見てる側の意見がバラバラよね 魅力的な演技を楽しむもんなのに演技部分を素だと信用する奴はちょっとどうかと俺は思ってるし

324 18/07/05(木)11:38:51 No.516520087

結局企業系だけおってくのが無難だよ やっぱ個人のはつまらん

325 18/07/05(木)11:38:59 No.516520104

>好きだから逃したくないで逃したらどうでもよくなってくる >熱しやすく冷めやすいってやつだオタ気質ならいっぱいいるよ すごくわかる…

326 18/07/05(木)11:39:00 No.516520107

生メインは見逃しまくると途端に冷めてくるのはわからんでもない

327 18/07/05(木)11:39:09 No.516520130

仕事忙しくて一度離れてしまったけどその後動画軽く見るくらいのちょうどいい距離感に自分の中では落ち着いた

328 18/07/05(木)11:39:13 No.516520145

>>のらちゃんは数時間で250万スパチャとぶから馬鹿にできない >なそ >にん >暮らしていけるじゃん… 流石にそれはスパチャ初解放時のご祝儀回だけだ

329 18/07/05(木)11:39:37 No.516520192

>まさに自分はこれだな そこからスパッと次行くのか砂かけてくのに分かれる感じだな 毎クールアニメ見てたらまぁ自然とそうなる

330 18/07/05(木)11:40:01 No.516520246

>動画は当たり前だけど生配信もアーカイブ残るんだから自分が余裕のあるときに見れば良いだけでは… だからその余裕のあるときが無くなって見るのやめるって話でしょ

331 18/07/05(木)11:40:08 No.516520260

個人勢は金にならないんだから楽しいこと出来たらそっち行くのは仕方ないんじゃねぇかな

332 18/07/05(木)11:40:51 No.516520362

ソシャゲだってログボ取り忘れたのきっかけでやめたりするしな

333 18/07/05(木)11:40:53 No.516520366

個人はまあ集まって集団として注目度集めないと中々見て貰えないだろうなとは思う

334 18/07/05(木)11:40:56 No.516520374

その時間帯に見られるものだけ見る! 自分の作業の横で流しておけるものがベスト!

335 18/07/05(木)11:41:30 No.516520443

通勤中にサクっと見れるのがベスト

336 18/07/05(木)11:41:36 No.516520451

>だからその余裕のあるときが無くなって見るのやめるって話でしょ 動画見る余裕すらない生活送ってるならVtuberどころか趣味自体無理じゃん

337 18/07/05(木)11:41:44 No.516520468

生メインVTuberは体調不良で倒れるの多すぎ

338 18/07/05(木)11:41:51 No.516520490

自分がやってるゲームの配信をやったら見るくらいのノリがちょうどいい

339 18/07/05(木)11:41:52 No.516520491

砂かけるような奴は嫌い

340 18/07/05(木)11:41:55 No.516520498

応援してた人がいたけどスレでも生のコメントでもカップリング絡みのコメントというか 別のVtuberの子があんなに好いてるのに応えてやれよ的な空気がキツくて俺向きじゃないと思って離れてしまった

341 18/07/05(木)11:42:13 No.516520535

個人勢に求めるなってよく聞くけど 見てる側には個人とか企業とか関係なくない?

342 18/07/05(木)11:42:14 No.516520540

vtuberって括りがもう無理があるよね 広がり過ぎて

343 18/07/05(木)11:42:19 No.516520554

ユーチューバーNo1になるゲームの奴で基本他人に絡んでいかないとユーチューバーはランクが上がらないからそういうもんだと思ってる 絡むのは性質でもあり仕事でもあり続けていくためでもある

344 18/07/05(木)11:42:20 No.516520559

気が向いたらたまに見るくらいがちょうどいいよね

345 18/07/05(木)11:42:26 No.516520571

じゃあおしっこかけていくね

346 18/07/05(木)11:42:38 No.516520596

ブームで思ったのは3D技術があったり話術があったり絵が上手かったり歌が上手だったりゲームが上手かったりコミュ力高かったりする人って多いんだなって事 それに引き換え俺はなんてつまらない人間なんだって考えてしまって死のうかなとまで思った

347 18/07/05(木)11:42:48 No.516520614

ぽんぽこみたいに映像配信の番組としても使える時点で別物だと思うけど 新しいものを混同してしまうのはおっさんになった証拠だな…

348 18/07/05(木)11:42:51 No.516520619

二窓三窓視聴は本当に楽しめてるんだろうか 別に俺が二窓出来なかった僻みではない 断じて無い

349 18/07/05(木)11:42:52 No.516520622

>応援してた人がいたけどスレでも生のコメントでもカップリング絡みのコメントというか >別のVtuberの子があんなに好いてるのに応えてやれよ的な空気がキツくて俺向きじゃないと思って離れてしまった あれに関してはなんか「」も含めてカプ厨の害悪さがありありと…

350 18/07/05(木)11:42:52 No.516520625

ここだとアイドル部のスレが頻繁に立つが放送形式とimgのシステムがめっちゃ相性よくて 目に留まる人が多い正のスパイラルのおかげで業界だとまだまだ小物扱いだったりするしな いや数競うもんではないが

351 18/07/05(木)11:43:07 No.516520657

>結局企業系だけおってくのが無難だよ >やっぱ個人のはつまらん つまらんは言いすぎだけど増えすぎて面白いの見つけるの難しくなったとは思う

352 18/07/05(木)11:43:17 No.516520687

>生メインVTuberは体調不良で倒れるの多すぎ 自己管理しないと駄目だけど配信は無上の快感だからな… 生主ブームの時も似たような感じだったし歴史は繰り返す

353 18/07/05(木)11:43:33 No.516520727

別に個人は個人だし当人達が好きなように楽しめばいいよ

354 18/07/05(木)11:43:53 No.516520771

>個人勢に求めるなってよく聞くけど >見てる側には個人とか企業とか関係なくない? 各々の考えってことで 関係なかったら個人勢に求めるなって意見は出ないんじゃないの

355 18/07/05(木)11:43:57 No.516520778

そういやVtuber名鑑買った?

356 18/07/05(木)11:44:15 No.516520817

売り抜けられるほど稼いでるVtuberはまだ居なさそうだし 収益を目的に活動してるのは熱の維持に苦労しそう

357 18/07/05(木)11:44:32 No.516520856

配信主体はなぜか内輪内輪になってくからなあ 2~3回も見逃すともうついていけねえ

358 18/07/05(木)11:44:51 No.516520906

(みんなアイちゃんならある程度は語れるだろう…)

359 18/07/05(木)11:44:53 No.516520909

>生メインVTuberは体調不良で倒れるの多すぎ 長時間配信や突発配信やりすぎなんじゃないか?

360 18/07/05(木)11:45:07 No.516520941

普通のユーチューバーの動画も更新してたら見るかくらいのノリだし もっと軽い気持ちで動画なり配信見るくらいでちょうどいいと思うの

361 18/07/05(木)11:45:26 No.516520990

個人勢で収益化を狙うような野心家は多そうだけど何%がそこまで行きつけるだろうな…

362 18/07/05(木)11:45:31 No.516521004

>(みんなアイちゃんならある程度は語れるだろう…) コーラにダイブしてた頃しか知らなくてすまない…

363 18/07/05(木)11:45:33 No.516521008

>動画見る余裕すらない生活送ってるならVtuberどころか趣味自体無理じゃん あー物事を1か10かでしか考えられない人だったのか わかったわごめん

364 18/07/05(木)11:45:33 No.516521009

>個人勢に求めるなってよく聞くけど >見てる側には個人とか企業とか関係なくない? それで食ってく気満々とかならともかく個人勢はほぼ趣味の延長だろだって 人の趣味見て文句言ってもな

365 18/07/05(木)11:45:36 No.516521017

ガツガツと活動の場を広げまくってる企業系はどこまでいけるのか楽しみ

366 18/07/05(木)11:45:52 No.516521050

>>(みんなアイちゃんならある程度は語れるだろう…) >アナルでセックスしてた頃しか知らなくてすまない…

367 18/07/05(木)11:45:57 No.516521064

>個人勢に求めるなってよく聞くけど >見てる側には個人とか企業とか関係なくない? 企業からしたらリスナーはお客さんだけど個人からしたらリスナーはリスナーなんじゃないかな

368 18/07/05(木)11:46:05 No.516521087

>配信主体はなぜか内輪内輪になってくからなあ >2~3回も見逃すともうついていけねえ コラボがメインになって知らないキャラと知らない話をしている配信だらけになっている…

369 18/07/05(木)11:46:19 No.516521109

アイちゃんクラスですらyoutuberとしてみたらそこまで上でもないしね

370 18/07/05(木)11:46:27 No.516521127

>やっぱ個人のはつまらん 月とのじゃロリはほぼ個人だよ 月は中の人が元から実績ある

371 18/07/05(木)11:46:47 No.516521165

オフ会って基本そのコンテンツの事あんまり語らない印象がある

372 18/07/05(木)11:47:26 No.516521235

やっぱり初見に優しいアイちゃん月ちゃんアカリちゃんシロちゃんはいいなって… だいたいどれから見ても良いようになってる

373 18/07/05(木)11:47:48 No.516521292

>アイちゃんクラスですらyoutuberとしてみたらそこまで上でもないしね 全然儲からないって発言のとこが素っぽくて少し泣く

374 18/07/05(木)11:47:57 No.516521326

動画全力でやるぜ!→2000視聴

375 18/07/05(木)11:47:58 No.516521332

>オフ会って基本そのコンテンツの事あんまり語らない印象がある 好きなものほど他人と語るとズレが気になったり熱の入れ込み方が違って微妙な空気にしかならないからね… 特にオタク同士だと

376 18/07/05(木)11:48:00 No.516521338

vtuberは10人くらい追いかけてるけど YouTuberはヒカキンの名前しか知らん 動画は見たことない

377 18/07/05(木)11:48:02 No.516521341

アーカイブに残らないゲリラ放送が一番困る それも何回かやられるともういいかなって

378 18/07/05(木)11:48:06 No.516521347

>やっぱり初見に優しいアイちゃん月ちゃんアカリちゃんシロちゃんはいいなって… 世の中世知辛いのじゃ…

379 18/07/05(木)11:48:17 No.516521372

>売り抜けられるほど稼いでるVtuberはまだ居なさそうだし >収益を目的に活動してるのは熱の維持に苦労しそう そういった点でプロデューサーの本業があるのらきゃっとは活動の継続に有利だと思う 動画が全然出ないけどこれからは外注するかもしれないから大きく変わりそう

380 18/07/05(木)11:48:18 No.516521374

>月は中の人が元から実績ある 元のチャンネルも登録者多くて凄いよね Vtuberで越せてる人そうそういない

381 18/07/05(木)11:49:00 No.516521461

個人勢でも面白いと思う人多いし企業でもつまんないのはつまんないし単に見つけやすさの問題では

382 18/07/05(木)11:49:20 No.516521510

生アーカイブ見たら早口オタク過ぎて駄目だった

383 18/07/05(木)11:49:28 No.516521525

ぽんぽこピーナッツとか個人でもきちんと企画仕上げてくるから安心して楽しめるな

384 18/07/05(木)11:49:29 No.516521528

>アーカイブに残らないゲリラ放送が一番困る ゲリラとアーカイブ残らないのと放送聞いた愉悦自慢は心を折るには十分

385 18/07/05(木)11:49:45 No.516521557

>世の中世知辛いのじゃ… 初見に優しい動画あるかな…

386 18/07/05(木)11:49:45 No.516521558

>結局企業系だけおってくのが無難だよ っていうのは正直全く同意できない 企業系のがつまらないの多いよ

387 18/07/05(木)11:50:09 No.516521617

>初見に優しい動画あるかな… コンビニ回かな…

388 18/07/05(木)11:50:20 No.516521634

単体でみて面白いのがいい あれもみないとこれもみないとってなると冷める

389 18/07/05(木)11:50:36 No.516521670

全動画追わなきゃ気がすまない追えないなら見ないって人が不思議と多い 三次アイドルだって出演は全番組全雑誌チェックしてますなんて人はよほどの精鋭だろうに

390 18/07/05(木)11:50:38 No.516521678

エンタメに特化してる面子で絞っていくと結構減って案外追うのは楽になった

391 18/07/05(木)11:50:47 No.516521702

>アーカイブに残らないゲリラ放送が一番困る それやられると一気に折れる

392 18/07/05(木)11:50:57 No.516521723

>>応援してた人がいたけどスレでも生のコメントでもカップリング絡みのコメントというか >>別のVtuberの子があんなに好いてるのに応えてやれよ的な空気がキツくて俺向きじゃないと思って離れてしまった >あれに関してはなんか「」も含めてカプ厨の害悪さがありありと… その手の連中って開き直るのが本当にゴミだなって イナゴみたいに群がって自分たちが楽しむことしか考えてない

393 18/07/05(木)11:51:14 No.516521760

>コンビニ回かな… 声が強すぎるから初心者はいるの難しいよね…のじゃおじは…

394 18/07/05(木)11:51:24 No.516521785

黒ギャルみたいに好きな作品の話をする系増えないかなと 大勢でじゃなく一人で

395 18/07/05(木)11:51:26 No.516521790

輝夜月ちゃんは生放送のアーカイブ残さないから見るの諦めたな…

396 18/07/05(木)11:51:26 No.516521791

>二窓三窓視聴は本当に楽しめてるんだろうか >別に俺が二窓出来なかった僻みではない >断じて無い 配信の内容にもよるけど大体3窓以上になるとどこで何が起きてるのかわからなくなる でもライブ感を楽しみたいと思ってつい複窓してしまう

397 18/07/05(木)11:51:59 No.516521871

>アーカイブに残らないゲリラ放送が一番困る >それも何回かやられるともういいかなって 愚かなのはわかる。でも、それを知ってるのと知ってないとじゃ知識のマウントなんて考えちまう でもってその放送で言ったでしょって言われた時、挫けた

↑Top