虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/05(木)10:12:20 この声... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/05(木)10:12:20 VDJCjVio No.516510476

この声優だれだろ

1 18/07/05(木)10:13:19 No.516510551

「すいませんありがとうございます」ってニュアンスわかりにくいのかな

2 18/07/05(木)10:15:23 No.516510784

小林清志

3 18/07/05(木)10:15:40 No.516510816

アスペすぎる

4 18/07/05(木)10:16:12 No.516510857

ど う そ

5 18/07/05(木)10:16:41 No.516510903

>アスペすぎる アスペっぽいレスやめろ

6 18/07/05(木)10:17:50 No.516510999

匂いがするって表現は他の言語でも使いそうだけど気のせいか

7 18/07/05(木)10:18:16 VDJCjVio No.516511044

すいません&ありがとうを表すドイツ語Entschuldigungがある

8 18/07/05(木)10:18:21 No.516511049

つまりエクスキューズミーと言えばいいわけだな?

9 18/07/05(木)10:18:34 VDJCjVio No.516511069

アトモスフィアを感じる

10 18/07/05(木)10:18:57 VDJCjVio No.516511117

ゆかりんぽいけど多分違う

11 18/07/05(木)10:22:37 No.516511491

なつ姉

12 18/07/05(木)10:23:07 No.516511552

ゲーム仕事がおいしいなんて意見珍しくもないし特定しようとする意味とは

13 18/07/05(木)10:23:33 No.516511595

ゲームはギャラ美味しいってのは わりと色んな人が言ってるし 特定の誰かじゃないんじゃねーかな

14 18/07/05(木)10:27:44 No.516512030

taste of~は使うんじゃ

15 18/07/05(木)10:29:13 No.516512190

一番いいのはパチンコね もうたまんないってほしのそらちゃんも言ってたし…

16 18/07/05(木)10:31:55 No.516512455

ジェーニャあたりの外人声優さんじゃないの

17 18/07/05(木)10:35:25 No.516512807

>一番いいのはパチンコね >もうたまんないってほしのそらちゃんも言ってたし… それももう一昔前の話みたい アニメ制作の方も破格だったらしいけど パチンコバブル弾けて並になっちゃったとか

18 18/07/05(木)10:37:00 No.516512979

どうも の一言覚えておくとだいたい場に合わせてトーン変えるだけでどうにかなるから最強の単語だよな

19 18/07/05(木)10:39:21 No.516513231

>どうも >の一言覚えておくとだいたい場に合わせてトーン変えるだけでどうにかなるから最強の単語だよな ドーモ

20 18/07/05(木)10:41:53 No.516513487

コンニチワ スミマセン ドーモ アリガト これだけ使えればなんとかなる

21 18/07/05(木)10:44:12 No.516513737

どれも外国語でも見るような表現じゃね?

22 18/07/05(木)10:45:25 No.516513862

「結構です」も分かりにくいらしい

23 18/07/05(木)10:45:37 No.516513886

thank you sorry excuse me を全て「すみません」で兼用するから混乱するのでは

24 18/07/05(木)10:46:02 No.516513936

ジャパニーズは礼言うとき本当にサンキューじゃなくてソーリーって言うんだな って何かの漫画で見た台詞を思い出した

25 18/07/05(木)10:48:35 No.516514222

現地の言葉の「ありがとう」表現っていの一番に習わない?

26 18/07/05(木)10:49:23 No.516514306

別に日本語に限ったことじゃないし英語とかだって前後の言葉次第で 意味違うのなんていくらでもあるだろ

27 18/07/05(木)10:49:45 No.516514353

>「結構です」も分かりにくいらしい 本来はYESの意味だって知らなかったそんなの…

28 18/07/05(木)10:51:15 No.516514496

出川があめりかじんに話しかけるときにいつも謝ってる

29 18/07/05(木)10:53:14 No.516514691

結構ですとかいいですとかは 日本人でも分かり辛い時ある…

30 18/07/05(木)10:53:26 No.516514717

すみませんの後にありがとうございますって続くのが正しい使い方だから すみませんだけだと謝罪になる

31 18/07/05(木)10:53:35 No.516514730

オサケ(酒) チョット イッパイ アリガト だけでなんとかなるって取引先の投資家が言ってた コンニチハとスミマセンはHelloとSorryが通じるから必要ないとかアリガトはThank Youより喜ばれるとかチョットの使い勝手が凄いとか想像以上だった

32 18/07/05(木)10:54:33 No.516514831

>ジャパニーズは礼言うとき本当にサンキューじゃなくてソーリーって言うんだな >って何かの漫画で見た台詞を思い出した 仮面ライダーSPIRITSかな 主人公が多国籍部隊の隊員に座席を勧められて「すまん」って言った時のリアクション カマキャラだったから「言うのねぇ」だった カマ言葉で日本語を流暢に操っておいて今更な感想だと思った

33 18/07/05(木)10:56:50 No.516515054

ちょっとはかなり使うな…

34 18/07/05(木)10:57:15 No.516515094

>だけでなんとかなるって取引先の投資家が言ってた オサケの説明しろや!

35 18/07/05(木)10:58:01 No.516515172

ヤバイを覚えとけばたいていなんとかなる

36 18/07/05(木)10:58:11 No.516515184

また何でもアスペ判定にしてんのか

37 18/07/05(木)10:58:57 No.516515258

なにかしてもらったときはすいませんよりもありがとうと言おう

38 18/07/05(木)11:00:26 No.516515391

兄嫁がタイ人なんだけどハンパナイ覚えたらしく多用しすぎて天丼みたいになってる

39 18/07/05(木)11:00:35 No.516515408

ありがとうと言うべき場面ですいませんは使える事が多いけど すいませんと言うべき場面でありがとうが使える事はまず無い

40 18/07/05(木)11:00:49 No.516515431

日本人は言葉を端折りすぎる

41 18/07/05(木)11:01:26 No.516515496

こっちに来る東南アジア人は「ドーモ」がいかに重要かを知っている

42 18/07/05(木)11:01:29 No.516515501

>兄嫁がタイ人なんだけどハンパナイ覚えたらしく多用しすぎて天丼みたいになってる つゆだくなの?

43 18/07/05(木)11:01:46 No.516515526

確かにカタコト日本語でアリガト言われると好感度上がっちゃうわ…ずるいわ…

44 18/07/05(木)11:04:41 No.516515845

ジェーニャかと思ったけど違うのか 外国人なら混乱するだろうけど

45 18/07/05(木)11:05:24 No.516515925

google翻訳とか使うと すみませんも ごめんなさいも 誠に申し訳ございませんも ごめんも すんませんも 謝罪しますも 全部sorryになる

46 18/07/05(木)11:07:05 No.516516118

>すいませんと言うべき場面でありがとうが使える事はまず無い 皮肉かよ

47 18/07/05(木)11:07:37 No.516516186

>すみませんも >ごめんなさいも >誠に申し訳ございませんも >ごめんも >すんませんも >謝罪しますも ノポン族かよ

48 18/07/05(木)11:08:34 No.516516293

向こうにも形式ばった謝罪とか軽い謝罪とか相手次第で色々あるけど そこらへん翻訳の限界感あるな 未来的には友人相手とか取引先相手とか翻訳時に選べるようになるんだろうか

49 18/07/05(木)11:08:40 No.516516310

いいよのわかり辛さ

50 18/07/05(木)11:16:43 No.516517231

芸人とかが失敗したけど注目浴びてオイシイとかはなんて訳すんだろう lucky?

51 18/07/05(木)11:17:06 No.516517275

ごめんをsorryと翻訳したのがそもそもの間違い excuseでいいんだよ

52 18/07/05(木)11:19:24 No.516517559

>いいよのわかり辛さ マジでどっちにも取れる言葉が多すぎる ちょっとした地域差だけでもややこしい

53 18/07/05(木)11:20:39 No.516517703

umami is taste good

54 18/07/05(木)11:22:37 No.516517939

この「おいしい」の用法は 芸人とか芸能人がTVで使うようになって広まったと記憶してる

55 18/07/05(木)11:28:04 No.516518616

塩試合とかしょっぱい奴とかすっかり定着したな 外人さんは意味わかるんだろうか

56 18/07/05(木)11:31:31 No.516519071

塩はboringで通じるよ

57 18/07/05(木)11:33:19 No.516519309

>塩試合とかしょっぱい奴とかすっかり定着したな >外人さんは意味わかるんだろうか スポーティングソルトを読ませる

58 18/07/05(木)11:35:46 No.516519654

>塩試合とかしょっぱい奴とかすっかり定着したな >外人さんは意味わかるんだろうか PJSalt

59 18/07/05(木)11:36:53 No.516519802

村上春樹の話だけどチェコは英語とか使うと物凄い嫌な顔されてお店で注文すら無視されるけど ド下手糞でもアジア人がチェコ語使うと相手大喜びでいっぱいサービスしてくれるそうな

↑Top