18/07/05(木)08:28:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/05(木)08:28:49 No.516501755
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/05(木)08:35:35 No.516502271
本棚に平積みゲームしかねぇ
2 18/07/05(木)08:38:37 No.516502529
チッ
3 18/07/05(木)08:38:39 No.516502532
人気漫画家…?
4 18/07/05(木)08:38:40 No.516502535
ちょっと痩せた?
5 18/07/05(木)08:40:07 No.516502660
まだたるるーとで引っ張るとかさ…
6 18/07/05(木)08:40:36 No.516502708
チッ
7 18/07/05(木)08:40:37 No.516502710
>人気漫画家…? 人気だっただろ
8 18/07/05(木)08:40:54 No.516502730
人気?人気??
9 18/07/05(木)08:40:55 No.516502731
>漫画家…?
10 18/07/05(木)08:41:34 No.516502781
代表作は仮面ライダーTHE FIRST
11 18/07/05(木)08:41:48 No.516502808
>漫画家…? 漫画家だっただろ
12 18/07/05(木)08:42:28 No.516502854
昨日の唯一の当たり企画春名
13 18/07/05(木)08:42:52 No.516502894
チッ
14 18/07/05(木)08:48:46 No.516503347
タルるートVRとタルるートNEOはどうなりましたか…?
15 18/07/05(木)08:49:18 No.516503383
人気でも漫画家でもない
16 18/07/05(木)08:50:08 No.516503445
ちょいエロ路線の漫画で1発当てたとは聞いた
17 18/07/05(木)08:50:10 No.516503447
昔人気あった元漫画家
18 18/07/05(木)08:51:01 No.516503507
>昔人気あった そうかな…
19 18/07/05(木)08:51:03 No.516503509
Webでやってた自伝で漫画家やめたんじゃないの
20 18/07/05(木)08:52:03 No.516503593
よく何か描いてるフリしてるけどどこの雑誌に載るんだろうな
21 18/07/05(木)08:52:51 No.516503661
真面目にやってればそこそこ面白くてエロい漫画書く人なんすよ…
22 18/07/05(木)08:53:19 No.516503696
>真面目にやってればそこそこ面白くてエロい漫画書く人なんすよ… なんで真面目になれなくなったの
23 18/07/05(木)08:53:50 No.516503734
現実として真面目にやってないんだから知ったことではないすぎる…
24 18/07/05(木)08:54:28 No.516503799
>>昔人気あった >そうかな… 90年代は人気あった
25 18/07/05(木)08:55:18 No.516503882
人気(コメンテーターで元)漫画家
26 18/07/05(木)08:55:46 No.516503914
真面目にやらなくなってから十年は経ってるよね…
27 18/07/05(木)08:57:30 No.516504067
実力あるのにあの仮面ライダーみたいなクソをひりだしたから舌打ちされるようになったんだよ その上でまだ漫画家っていう肩書背負ってるのが…
28 18/07/05(木)08:58:00 No.516504117
>代表作は仮面ライダーTHE FIRST あの落書きみたいな奴スレ画だったn!?
29 18/07/05(木)08:58:04 No.516504121
あのコピペ漫画続き始まった?
30 18/07/05(木)08:58:42 No.516504176
絵はうまいと思う
31 18/07/05(木)08:58:43 No.516504177
Be freeで精通した
32 18/07/05(木)08:59:14 No.516504223
>タルるートVRとタルるートNEOはどうなりましたか…? VRの方はズルズルダラダラ延期を繰り返してるけど定期的に動きはある(最後の更新は去年12月だけど) NEOの方は絶賛作者募集中!
33 18/07/05(木)09:00:18 No.516504332
元人気元漫画家
34 18/07/05(木)09:00:22 No.516504336
>絵はうまいと思う 自伝もどきの出来を見る限り うまかったと言うのが妥当じゃねえかな…
35 18/07/05(木)09:00:36 No.516504359
元々マジメに描いても実力なんてないでしょこの人 いつもその雑誌で許されるエロ描写のギリギリちょい上ぐらいを狙って食ってた人
36 18/07/05(木)09:01:04 No.516504404
>実力あるのにあの仮面ライダーみたいなクソをひりだしたから舌打ちされるようになったんだよ もっと前からあの扱いになってます
37 18/07/05(木)09:01:43 No.516504460
その実力を何十年も見せてないのに「かーっ!ほんとは実力あるんだけどなー!実力あるんだけど本人にやる気がないからなー!かーっ!」って言われてもな
38 18/07/05(木)09:02:09 No.516504497
印税とTV出演で食っていけてるんだろうか
39 18/07/05(木)09:02:25 No.516504520
本当はSだけど面倒臭いからB(実は本気出してもD)
40 18/07/05(木)09:03:20 No.516504594
印税はもう殆ど入って来ないし貯蓄もしてないから昔稼いだ分もとっくに使い果たしてるよ だから細々した漫画家仕事を受けつつTV出演をこなしてるんじゃん
41 18/07/05(木)09:04:57 No.516504730
もう漫画は描いてないだろ
42 18/07/05(木)09:06:16 No.516504832
ピーク時でも人物描くのはヘタクソだったしな
43 18/07/05(木)09:06:38 No.516504856
>元々マジメに描いても実力なんてないでしょこの人 >いつもその雑誌で許されるエロ描写のギリギリちょい上ぐらいを狙って食ってた人 2作品の累計発行部数が2700万部だから実力はあったよ 今はあるように見せかけてるだけだけど
44 18/07/05(木)09:06:56 No.516504875
説の企画自体が隠さなくても良いもの隠してるって今のTV番組への皮肉だったわけだし 大人気漫画家ってのもその一部だよ
45 18/07/05(木)09:07:22 No.516504918
>その実力を何十年も見せてないのに「かーっ!ほんとは実力あるんだけどなー!実力あるんだけど本人にやる気がないからなー!かーっ!」って言われてもな 何十年は言い過ぎだろ! 東大物語は17年前までやってたよ!
46 18/07/05(木)09:07:38 No.516504942
ジャイアント白田と同じ扱いに見えた
47 18/07/05(木)09:07:57 No.516504962
知ったかして叩いた関係上昔から絵が下手って事にしないと辻褄が合わないから引けない人多い
48 18/07/05(木)09:08:04 No.516504974
明確にダメになったのは日露戦争投げ出した辺りか…?
49 18/07/05(木)09:08:55 No.516505042
>もう漫画は描いてないだろ 実はほぼ途切れずに描いてるよ 江川達也物語の最終更新以降は知らないけど
50 18/07/05(木)09:09:15 No.516505072
>明確にダメになったのは日露戦争投げ出した辺りか…? あれ投げ出したの? スピリッツ読まなくなった頃だからどこまで行ったのか知らんのだけど
51 18/07/05(木)09:09:56 No.516505137
>東大物語は17年前までやってたよ! あれの後半の展開を読んだ上でマジメに描いてたと言い切るのか…
52 18/07/05(木)09:10:25 No.516505186
昔はほんに女の子が可愛くてな… 今は奇形児しか生み出さん…
53 18/07/05(木)09:10:52 No.516505220
自分の漫画家人生最終作も投げたからもう途切れたんじゃね
54 18/07/05(木)09:11:01 No.516505235
書き込みをした人によって削除されました
55 18/07/05(木)09:11:01 No.516505236
小林よしのりにあの江川達也でも日露戦争は描ききれなかったと言われてたけど 分かりづらいボケはやめろってなった
56 18/07/05(木)09:11:04 No.516505243
>大人気漫画家ってのもその一部だよ 明確に皮肉だよね 人気漫画家って肩書きがここまで空虚かつ実際にそう紹介されそうなチョイスとして絶妙すぎた
57 18/07/05(木)09:11:04 No.516505244
セッチンにでもなったらいいのでは?
58 18/07/05(木)09:11:16 No.516505260
>知ったかして叩いた関係上昔から絵が下手って事にしないと辻褄が合わないから引けない人多い こういう逆張りマンも出てくるようになったんだなって微笑ましい
59 18/07/05(木)09:12:05 No.516505324
今見ると昔の絵も相当頭でかいし変な絵だよ
60 18/07/05(木)09:12:08 No.516505330
漫画家として完全に終わった人
61 18/07/05(木)09:12:25 No.516505349
東大とゴールデンボーイの後半がアレだった時点で 日露はもう読む気にもなれんかったな… BE FREEの時に気付くべきだったという感情も込みで
62 18/07/05(木)09:12:32 No.516505359
過去の遺産で食いつなぐ才能はあると思う
63 18/07/05(木)09:12:51 No.516505393
>今見ると昔の絵も相当頭でかいし変な絵だよ それは今見るとじゃなくて今から見るとじゃないの? 昔の絵は目がデカイとか言ってるようなもんでは
64 18/07/05(木)09:13:23 No.516505440
お絵かき対決みたいなテレビの企画で絵が上手いお笑い芸人にマウント取れる程度には上手い
65 18/07/05(木)09:13:55 No.516505488
su2475802.jpg よく江川達也物語の水着が酷いって取り沙汰されるけど当時から身体の描き方はあまり変わってない気がする
66 18/07/05(木)09:14:09 No.516505512
お前が俺を蹴ったり
67 18/07/05(木)09:14:16 No.516505520
>昔の絵は目がデカイとか言ってるようなもんでは 萌え絵なんて今でも目がでかいよ
68 18/07/05(木)09:14:34 No.516505544
早く死なないかな
69 18/07/05(木)09:14:40 No.516505548
同時期にジャンプで連載してた漫画と比較すればいいんだな ジョジョとこち亀と聖矢辺りがいいか
70 18/07/05(木)09:14:56 No.516505567
>それは今見るとじゃなくて今から見るとじゃないの? どう違うのか具体的に説明して
71 18/07/05(木)09:15:27 No.516505614
>昔の絵は目がデカイとか言ってるようなもんでは 例えなら寿司のあごのえぐれの方があってると思う
72 18/07/05(木)09:15:31 No.516505617
>su2475802.jpg 酷いな…
73 18/07/05(木)09:15:48 No.516505644
アシスタントが頑張ってただけなのかもとか思っちゃう
74 18/07/05(木)09:16:18 No.516505691
>どう違うのか具体的に説明して 具体的もなにも表現の流行があるから 漫画読まないけど漫画家(じゃないかもう)叩くのに熱心な人には興味ない話題だろうけど
75 18/07/05(木)09:16:19 No.516505692
当時から下手じゃなくて時代の変化に対応出来なかったが正しいんじゃねえかな…
76 18/07/05(木)09:16:33 No.516505715
そろそろ漫画家って肩書きやめーや
77 18/07/05(木)09:16:34 No.516505717
>>昔の絵は目がデカイとか言ってるようなもんでは >例えなら寿司のあごのえぐれの方があってると思う ことぶきつかさは当時からめっちゃ絵が上手くて 萌え絵業界の中で特出するためにわざとああいう極端にデフォルメした描き方してただけで 並行して普通に上手い絵も描いてたからな
78 18/07/05(木)09:17:01 No.516505745
>>どう違うのか具体的に説明して >具体的もなにも表現の流行があるから いやそうじゃなくて「今見ると」と「今から見ると」はどう違うの?
79 18/07/05(木)09:17:14 No.516505773
漫画家はまだゆるすが 人気って付けるのマジでやめろ
80 18/07/05(木)09:17:14 No.516505774
>su2475802.jpg >よく江川達也物語の水着が酷いって取り沙汰されるけど当時から身体の描き方はあまり変わってない気がする こんなにミソシタみたいな頭だったっけ…
81 18/07/05(木)09:17:24 No.516505783
>su2475802.jpg これ見る限り当時から下手だと思う 読んでた頃は子供だから気にしなかっただけで
82 18/07/05(木)09:17:58 No.516505819
>具体的もなにも表現の流行があるから >漫画読まないけど漫画家(じゃないかもう)叩くのに熱心な人には興味ない話題だろうけど ミソつけるだけつけて唾吐いて逃げる人
83 18/07/05(木)09:18:01 No.516505825
東京大学物語で受験ほっぽって眼鏡っ娘とセックスしてたところは最高にシコれたよ
84 18/07/05(木)09:18:06 No.516505831
でも今はもっと酷い絵だよね
85 18/07/05(木)09:18:16 No.516505849
いまだに自分をプロだと思って上から目線なのが凄い なんのプロなのかは知らない
86 18/07/05(木)09:19:24 No.516505926
真摯に描き続けてればビッグマウスだけど実績はある人って扱いだったろうに もう何年も本当に何も描いてないからただ空虚な理屈並べるだけの自称知識人になってしまっている
87 18/07/05(木)09:19:55 No.516505969
>su2475802.jpg トーンワークと背景頑張ってるだけで身体のパースは酷い そしてトーンと背景描いてたのはアシっていう…
88 18/07/05(木)09:20:16 No.516505997
うんポコとかガキながらにひでえなって思って見てた
89 18/07/05(木)09:21:31 No.516506103
>真摯に描き続けてればビッグマウスだけど実績はある人って扱いだったろうに 松本零士とか描き続けてるけど老害扱いじゃない
90 18/07/05(木)09:21:46 No.516506124
これだけ晩節を汚せばそれまでの功績を悪く言われても仕方ないよ
91 18/07/05(木)09:22:00 No.516506150
今見るとデフォルメキャラは可愛く描けてるけど 普通等身は時代考えても微妙だな……
92 18/07/05(木)09:22:46 No.516506200
永井豪も描き続けているけどデビルマンサーガ面白いよね
93 18/07/05(木)09:22:47 No.516506203
タルるーとくん当時江川達也デッサン酷いじゃん!って言ってた大人がいて 当時は小さいから分からなかったけど今なら分かるわ 酷い
94 18/07/05(木)09:22:54 No.516506211
>松本零士とか描き続けてるけど老害扱いじゃない それでも名前を挙げれば大御所だってのは誰でも納得するだろうし スレ画はもはや何も描いてないのに漫画界の大御所ぶってるのが滑稽なのであって
95 18/07/05(木)09:22:59 No.516506219
>ことぶきつかさは当時からめっちゃ絵が上手くて >萌え絵業界の中で特出するためにわざとああいう極端にデフォルメした描き方してただけで >並行して普通に上手い絵も描いてたからな 当時のこいつもそうだったんじゃないの
96 18/07/05(木)09:23:20 No.516506253
>永井豪も描き続けているけどデビルマンサーガ面白いよね 豪ちゃんは本当に別格だ あの人は凄すぎる
97 18/07/05(木)09:24:08 No.516506320
腐ってもジャンプ黄金期に連載してた奴だからなあ 人気無いは無理がある
98 18/07/05(木)09:24:17 No.516506328
タルるートくんのリメイク?描いてくれる人は見つかったのか気になる 調べる気力はない
99 18/07/05(木)09:24:53 No.516506370
>当時のこいつもそうだったんじゃないの 逆張りマンさんもういいよ
100 18/07/05(木)09:25:15 No.516506399
最後の連載作がアレだし今はもう有名な素人ってランクだ
101 18/07/05(木)09:25:35 No.516506421
>腐ってもジャンプ黄金期に連載してた奴だからなあ >人気無いは無理がある 今も人気があるって言ってるなら大嘘だし当時人気がなかったなんて誰も言ってない 見えないものが見えてる人?
102 18/07/05(木)09:25:42 No.516506429
年寄りにしんどそうな豪邸と無人の仕事場自慢して帰ったけど もう人気でも漫画家でもないよなぁ…肩書きに元つけた方がいいよ
103 18/07/05(木)09:25:53 No.516506443
ぶっちゃけ人気漫画家でこいつ出てきても世間一般は誰…?じゃないのか 顔見た事ある人は多いだろうが
104 18/07/05(木)09:26:27 No.516506494
痩せてちょっと見た目の不快感減ったね 髭も剃ろう
105 18/07/05(木)09:26:37 No.516506509
>当時のこいつもそうだったんじゃないの こいつはデフォルメしか描けないじゃん
106 18/07/05(木)09:26:37 No.516506510
永井豪はレジェンドすぎてスレ画と比べるのも失礼だよ…
107 18/07/05(木)09:26:38 No.516506512
ああそうか 「当時から絵が下手だったよ」を勝手に「当時から人気なかった」に読み替えてけおってる人がいるのね
108 18/07/05(木)09:26:49 No.516506527
実際もうタルルートとか知らない世代もいるだろうし
109 18/07/05(木)09:26:54 No.516506540
一発ネタに胡座かいた末路
110 18/07/05(木)09:27:06 No.516506550
世間一般は人気漫画家と言われればへーと受け入れてそのまま忘れるだけだ
111 18/07/05(木)09:27:09 No.516506553
自慢の仕方が典型的成金のそれで困る 前にみたドキュメンタリーの言葉借りるなら粋じゃねえよ
112 18/07/05(木)09:27:25 No.516506574
>一発ネタに胡座かいた末路 二発だよ
113 18/07/05(木)09:27:40 No.516506592
無駄に態度でかいのは最早ギャグになってる
114 18/07/05(木)09:28:05 No.516506641
ファミコンジャンプにいたしタルるートくんはマジで人気あったと思う
115 18/07/05(木)09:28:16 No.516506650
>>一発ネタに胡座かいた末路 >二発だよ 代表作はうんポコと家畜人ヤプーだもんな
116 18/07/05(木)09:28:23 No.516506662
こいつは最後の連載がどうしようもない糞の塊だったことを永遠に語り継ぐべき
117 18/07/05(木)09:28:24 No.516506665
君の名はに噛みついてたのが酷かった じゃぁお前やれよって言われてたけど
118 18/07/05(木)09:28:34 No.516506678
漫画描くのが嫌で仕方がないと言わんばかりの素人から見ても酷い手抜き描写満載なんだよな 後期の作品はやる気のなさが全体からにじみ出てる
119 18/07/05(木)09:28:36 No.516506681
>ファミコンジャンプにいたしタルるートくんはマジで人気あったと思う 別にそこは誰も否定してなくね
120 18/07/05(木)09:29:01 No.516506712
こんないい生活してるとは思わなかった と同時に粘着してる連中が惨めに見えてきた
121 18/07/05(木)09:29:18 No.516506725
>実際もうタルルートとか知らない世代もいるだろうし 東京大学もあるしって思ったけどたるるーと世代が東京大学世代だな
122 18/07/05(木)09:29:37 No.516506749
サンシャインの読んでたわー!とか知ってるー!みたいなコメントが凄い嘘っぽくて吹いた
123 18/07/05(木)09:29:49 No.516506773
>こんないい生活してるとは思わなかった >と同時に粘着してる連中が惨めに見えてきた テレビで江川達也の生活を見て粘着の事を思い浮かべるなんてどんだけ粘着の事好きなんだ
124 18/07/05(木)09:30:05 No.516506796
人気漫画家と言われて一般人が顔も作品も判るっていうと手塚藤子赤塚クラスになるんじゃないか? 鳥山も尾田も露出ないし
125 18/07/05(木)09:30:19 No.516506821
日露とかFIRSTばかり言われるがLASTMANがもうほんとに酷ぇモンだったんだが 単に知られてないだけなんだろうなとも思う
126 18/07/05(木)09:30:54 No.516506872
>人気漫画家と言われて一般人が顔も作品も判るっていうと手塚藤子赤塚クラスになるんじゃないか? 一般人は藤子の顔は分からないと思う 松本零士とかの方が分かるんじゃないかな
127 18/07/05(木)09:30:57 No.516506877
>と同時に粘着してる連中が惨めに見えてきた 惨めじゃない粘着がいるとでも
128 18/07/05(木)09:31:24 No.516506913
タルるートはドラえもんのパクリじゃない! のび太と違って主人公は努力してるんだ! はなんかもう
129 18/07/05(木)09:31:49 No.516506946
あんだけ金持ってんならアンチに何言われようが余裕あるよねって
130 18/07/05(木)09:31:57 No.516506954
>su2475802.jpg 頭デケェな・・・ってかチンコみたい
131 18/07/05(木)09:32:14 No.516506977
>>su2475802.jpg >頭デケェな・・・ってか蛾みたい
132 18/07/05(木)09:32:53 No.516507018
確かに相当儲けただろうけど骨肉の争いでけっこうゴリゴリ削られたんじゃないだろうか
133 18/07/05(木)09:33:26 No.516507061
まぁ自分の人生だし好きにすればいいんじゃないかな 俺は漫画家としてはクソだと思ってるけど
134 18/07/05(木)09:35:06 No.516507205
江川達也粘着惨めー!アンチだっさー!って言ってる子も江川達也自身は褒めてないのが吹く
135 18/07/05(木)09:35:34 No.516507231
>確かに相当儲けただろうけど骨肉の争いでけっこうゴリゴリ削られたんじゃないだろうか 嘘か本当かは知らんけど家族関係の話を見るともうちょっと楽な生活してもいいんじゃないかと思ってしまう
136 18/07/05(木)09:36:18 No.516507282
ジャンプ黄金期を支えた漫画家の1人なのは間違いないし…
137 18/07/05(木)09:38:30 No.516507468
ただチッて言い出したヒラコーが現在かなりサボリ癖ついてるのは嘆かわしい
138 18/07/05(木)09:39:34 No.516507564
昔の漫画は好きだよ
139 18/07/05(木)09:39:44 No.516507576
ヒラコーも元々アレだし
140 18/07/05(木)09:40:17 No.516507623
兄貴がなぁ…
141 18/07/05(木)09:40:38 No.516507658
コメンテーターとして便利に使われてれば良いのでは
142 18/07/05(木)09:42:23 No.516507813
まともな漫画書いてる分マシでしょ スレ画とかここ十数年ろくなもん出さないし完結させないしで ゴールデンボーイ2とか最初期待した俺が馬鹿だった
143 18/07/05(木)09:43:49 No.516507941
お前の画力は藤島康介が支えてたんだろ
144 18/07/05(木)09:48:28 No.516508342
休載してても出した作品が面白いなら読者は評価はする 冨樫とかヒラコーがいい例 スレ画は原作付きですら大した物を描けてないじゃん
145 18/07/05(木)09:50:57 No.516508556
タモリ倶楽部でせっかく面白そうな企画やる時に限ってこいつがくる
146 18/07/05(木)09:52:05 No.516508658
絵が上手い上手い言われてた時期と藤島がアシにいた頃とモロ被りなのがその…
147 18/07/05(木)09:53:38 No.516508795
才能は枯れてお話しひり出す力はもうない 絵は昔は上手い方だったけど今となったら古臭くて下手な部類 悲しみ
148 18/07/05(木)09:53:49 No.516508811
そういえば連載してなかったっけ漫画家志望の主人公であれはどうなった
149 18/07/05(木)09:54:03 No.516508831
関西の番組で出てくるけどいらないので他の地方に行ってくだち
150 18/07/05(木)09:54:05 No.516508833
江川は絵が下手だった藤島を育てたのは俺って言ってるけどね
151 18/07/05(木)09:55:43 No.516508975
>そういえば連載してなかったっけ漫画家志望の主人公であれはどうなった 打ち切り
152 18/07/05(木)09:56:37 No.516509047
>そういえば連載してなかったっけ漫画家志望の主人公であれはどうなった WEBサンデーがリニューアルとともに存在抹消
153 18/07/05(木)09:56:42 No.516509054
>そういえば連載してなかったっけ漫画家志望の主人公であれはどうなった 漫画家志望の江川達也(作者とは同姓同名の別人)が出てくる漫画は打ち切られたよ
154 18/07/05(木)09:56:42 No.516509055
GTOの設定はGTOの作者がアシしてたときに俺が考えた設定を盗んだんだよってテレビでいってた
155 18/07/05(木)09:56:55 No.516509071
言い出したヒラコーのサボり癖はほんと何とかして欲しいけど それはそれとしてスレ画はチッ
156 18/07/05(木)09:58:03 No.516509168
>江川は絵が下手だった藤島を育てたのは俺って言ってるけどね これは本当じゃねえかな 藤島も当時のこと振り返ってお世話になりっぱなしだったみたいだし 今の江川と当時の江川が別人にしか見えないくらいだったけど
157 18/07/05(木)09:58:05 No.516509172
サンデーのあれはあまりにもあまりで 「」が叩くどころか何かもう駄目な病気なんでは・・・って心配しだしたという
158 18/07/05(木)09:58:42 No.516509223
舌打ち T
159 18/07/05(木)09:59:20 No.516509293
人生初のコンピューター作画なのかなんなのか知らんが色使いやばすぎたものあれ
160 18/07/05(木)10:01:16 No.516509478
関西だと文化人のイメージ
161 18/07/05(木)10:01:46 No.516509526
>関西だと文化人のイメージ 関西だけどそれはないです
162 18/07/05(木)10:04:12 No.516509734
>関西だと文化人のイメージ delあげるね
163 18/07/05(木)10:05:19 No.516509807
>関西だと文化人のイメージ 関西バカにしてんのか
164 18/07/05(木)10:05:59 No.516509877
あれだけの豪邸だと維持費も馬鹿にならないし うまく財テクしたんかねぇ
165 18/07/05(木)10:09:08 No.516510193
>関西バカにしてんのか 関西って他の地方をバカにしてるイメージがあったからこの台詞にビックリしたよ
166 18/07/05(木)10:11:29 No.516510398
日露戦争はわりとすきで単行本買っていただけにあれがアシスタントいてちゃんと描いてたらなぁ
167 18/07/05(木)10:12:19 No.516510473
>昨日の唯一の当たり企画春名 ドハズレじゃねーか
168 18/07/05(木)10:14:09 No.516510642
>関西って他の地方をバカにしてるイメージがあったからこの台詞にビックリしたよ 頭大丈夫?
169 18/07/05(木)10:14:12 No.516510649
>そういえば連載してなかったっけ漫画家志望の主人公であれはどうなった 人生最後の漫画(打ち切り)
170 18/07/05(木)10:14:37 No.516510692
>あれだけの豪邸だと維持費も馬鹿にならないし >うまく財テクしたんかねぇ 必死にテレビ出てるじゃん
171 18/07/05(木)10:14:38 No.516510697
BEFREE…映画化 タルるート…大ヒット、テレビアニメ化、映画化 東京大学物語…大ヒット、アニメ化、テレビドラマ化 ゴールデンボーイ…アニメ化 源氏物語…そこそこ売れた 日露戦争物語…そこそこ売れた こんだけ売れてた人が今や見る影もないのは寂しいね
172 18/07/05(木)10:18:34 No.516511072
今人気の作家も将来老害化して叩かれたりするんだろうな
173 18/07/05(木)10:19:23 No.516511178
>>真面目にやってればそこそこ面白くてエロい漫画書く人なんすよ… >なんで真面目になれなくなったの 若者嫌い
174 18/07/05(木)10:20:17 No.516511273
>若者嫌い ?
175 18/07/05(木)10:22:13 No.516511461
>関西だと文化人のイメージ 流石に関西でも最近はこいつも俊夫も見ないな
176 18/07/05(木)10:24:01 No.516511651
>今人気の作家も将来老害化して叩かれたりするんだろうな 余計な発言したり他所様の作品のコミカライズを糞の塊にしたり 作品をぶつ切りエンドとかにしなけりゃスレ画ほど叩かれることもないよ