虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/05(木)08:27:01 どうして… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/05(木)08:27:01 No.516501610

どうして…

1 18/07/05(木)08:27:29 No.516501646

ほしくて…

2 18/07/05(木)08:27:55 No.516501675

あげたくなくて

3 18/07/05(木)08:29:27 No.516501816

終了期間くらい覚えとけや!

4 18/07/05(木)08:34:22 No.516502166

おととい頑張って全部見たけど駆け足だったから良く覚えてない…

5 18/07/05(木)08:35:20 No.516502246

>おととい頑張って全部見たけど駆け足だったから良く覚えてない… 分からないところは「」に聞けば立会人のように教えてくれるよ

6 18/07/05(木)08:35:26 No.516502262

何故土日に読まなかったんですか?

7 18/07/05(木)08:53:40 No.516503719

戦闘が長い上にわけわかんなくてもういいやって

8 18/07/05(木)08:54:27 XLzFYGQE No.516503798

そこでこの漫画村

9 18/07/05(木)08:56:41 No.516503999

>そこでこの漫画村 何だ…?喋るのかこのゴミは?

10 18/07/05(木)08:57:33 No.516504074

気がついたらラロと獏さんが溺れていた

11 18/07/05(木)08:58:55 No.516504192

何度も読み直さないとわかんなくなるから電書ほしくなっちゃった

12 18/07/05(木)08:59:37 No.516504261

>分からないところは「」に聞けば立会人のように教えてくれるよ 夜行ブラザーズはなんでそっくりだったの?

13 18/07/05(木)09:00:23 No.516504337

頭でっかかったりと絵の違和感が最初凄かったんだけど最初のほうにピカソの絵モチーフな絵のコマがあったりしたから キュビズム的違和感の演出は意図的にやってるんだろうな

14 18/07/05(木)09:00:58 No.516504388

単行本全巻かっても2万ちょいなんだよね…

15 18/07/05(木)09:01:40 No.516504454

S級クリーナーは毎度弱いなぁ…と思って最初から読み直したら 当初お館様のお付きでびっくりした

16 18/07/05(木)09:02:29 No.516504529

マルコと歯医者のおねえさんのくだりでちょっとチンコに来てしまいました

17 18/07/05(木)09:03:28 No.516504607

>夜行ブラザーズはなんでそっくりだったの? 角野卓造と春菜みたいなもん

18 18/07/05(木)09:04:42 No.516504710

何で似てるかは分からんけどコミックスのほうのおまけ漫画で 見分けつかせるために顔に傷つけてたなコーヒーの美味しいおじいさん

19 18/07/05(木)09:05:23 No.516504762

バトルシップは本当に船にタッチしないと無効でーす!はマジか…ってなった それを利用した結末もマジか…って

20 18/07/05(木)09:05:40 No.516504782

まだ読み終えていないのに期間終了なのは立会人の怠慢では?

21 18/07/05(木)09:05:49 No.516504801

電子書籍や単行本で読むのよりも 今回みたいなとなジャンのフォーマットでガーって読むのがなんかすごい合ってた気がする

22 18/07/05(木)09:06:48 No.516504868

もんた編前半はよく分からないまま読んでたから読み直すと楽しい

23 18/07/05(木)09:07:00 No.516504882

ただのツンデレ兄弟だと思ってた

24 18/07/05(木)09:07:26 No.516504928

一気に読んで疲れたけど週一で追ってたら半分も理解できなかったと思う

25 18/07/05(木)09:07:28 No.516504930

>まだ読み終えていないのに期間終了なのは立会人の怠慢では? 売っとるんか…漫画を…

26 18/07/05(木)09:08:10 No.516504979

>S級クリーナーは毎度弱いなぁ…と思って最初から読み直したら >当初お館様のお付きでびっくりした 持ち回りでお屋形様付きやってるんだよねあの掃除機と判事

27 18/07/05(木)09:10:12 No.516505160

ジョンリョだ

28 18/07/05(木)09:10:43 No.516505204

よみっ まだよみっ

29 18/07/05(木)09:10:55 No.516505227

駄目っ

30 18/07/05(木)09:11:01 No.516505234

>よみっ >まだよみっ 買えっ!

31 18/07/05(木)09:11:58 No.516505312

掃除機は伽羅vsカラカルvs掃除機がもうしょっぱすぎた 相手が悪いんだけどしょっぱすぎた

32 18/07/05(木)09:13:24 No.516505441

禿郎立会人髪の毛の数零號の「」 號奪戦に挑む際自分の髪の毛を落とすのが合図

33 18/07/05(木)09:13:47 No.516505472

もう古い掃除機だからな…

34 18/07/05(木)09:14:05 No.516505507

途中まではすごく面白かった 絵も上手いし

35 18/07/05(木)09:14:19 No.516505526

無料期間終わったときカタログにジョンリョが増えてて駄目だった

36 18/07/05(木)09:14:50 No.516505557

>途中まではすごく面白かった 途中ダレるけどまた持ち直すぞ

37 18/07/05(木)09:15:58 No.516505659

ドティ編辺りがちょっとしんどい プロポリス編から面白いなーってなってエアポーカーで盛り上がりまくって そのままハンカチ落としで駆け抜ける

38 18/07/05(木)09:17:04 No.516505755

バトルシップもわりとおもしろい というか梶ちゃんとガクトが活躍すると基本楽しい

39 18/07/05(木)09:19:39 No.516505949

バトルシップは勝負に入ってしまえば面白いけど それまでの一連の流れは迷走してるような感じがして怖かった

40 18/07/05(木)09:20:14 No.516505996

カールと梶もいいコンビだった

41 18/07/05(木)09:21:37 No.516506110

ファミレスの蜂名vsダボハゼは凄く凡勝負

42 18/07/05(木)09:22:02 No.516506155

>カールと梶もいいコンビだった 基本梶がやらかしまくって焼かれるカール

43 18/07/05(木)09:23:18 No.516506249

単行本購入の間合いですよ

44 18/07/05(木)09:24:30 No.516506341

俺はドティむしろかなり好きな方だけどな わざわざ薄い可能性に賭けるのがギャンブル狂っぽくて

45 18/07/05(木)09:28:02 No.516506634

カールさんの意図を組んでキッチリ郁斗をハメる梶ちゃんキモいよね 決め台詞まで使ってるし

46 18/07/05(木)09:31:11 No.516506899

全巻持ってるから俺は別に終わってもかまわん

47 18/07/05(木)09:32:53 No.516507019

>全巻持ってるから俺は別に終わってもかまわん よっ 読ませてっ

48 18/07/05(木)09:34:21 No.516507133

ロバートKとイコンのその後が見たい

49 18/07/05(木)09:34:22 No.516507138

>ファミレスの蜂名vsダボハゼは凄く凡勝負 店長がスッと蒸発するところとか好き

50 18/07/05(木)09:35:00 No.516507198

ドティで獏さんがマルコから聞く前に8入力を見抜いてたけどどうやったの

51 18/07/05(木)09:36:01 No.516507259

ドティ週間でやってた頃は読者はどうやって把握してたんだ…

52 18/07/05(木)09:36:07 No.516507263

登場キャラクターに悲しい過去…みたいなのがちょいちょい混ざるけど断片的だしキャラが魅力的だしで読んでて飽きない

53 18/07/05(木)09:36:18 No.516507278

プロトポロスの梶ちゃんカッコよすぎる…

54 18/07/05(木)09:36:50 No.516507328

エアポーカーの俺はまだ何も失ってないって見開きで伽羅マルコカジチャンプりゅうせいヘルペスにまじってイコン立会人がでっかく書かれててダメだった もっとこう他に書く人いなかったんですか

55 18/07/05(木)09:36:57 No.516507340

「」のせいで男が一人で毎回笑ってしまった…

56 18/07/05(木)09:37:04 No.516507349

>>カールと梶もいいコンビだった >基本梶がやらかしまくって焼かれるカール あの時点で出会ってから一日たってないという そりゃ信用できないわ

57 18/07/05(木)09:37:19 No.516507370

悲しいかどうかは置いといてそれなりの過去が無いとあんな世界に身を置かないからな…

58 18/07/05(木)09:37:28 No.516507380

wiki見ながらやっと把握できるレベルなのに 週間連載の人はどうやって解読してたんだ…

59 18/07/05(木)09:37:40 No.516507400

>ドティで獏さんがマルコから聞く前に8入力を見抜いてたけどどうやったの 9が一番読まれにくい数字だから

60 18/07/05(木)09:38:25 No.516507459

ちゃんみだときゃどくらぁ~はホントいいキャラしてるな

61 18/07/05(木)09:38:56 No.516507502

双方9なのはそりゃそうだよなって感じだけど リスクとって博打できないからねえ

62 18/07/05(木)09:38:57 No.516507503

場面転換が雑だから内容把握すんのが難しい

63 18/07/05(木)09:39:12 No.516507532

ライフで払う!

64 18/07/05(木)09:39:40 No.516507572

>プロトポロスの梶ちゃんカッコよすぎる… こっそりショウド落としに行ったり獏さんからの信頼が厚すぎる

65 18/07/05(木)09:40:52 No.516507678

チャンプはあれ真アラタに連れていかれちゃったんだよね? 正直真アラタに選別されるのってバッドエンドコースだと思うんだ

66 18/07/05(木)09:41:54 No.516507771

昨日177話で力尽きたよ

67 18/07/05(木)09:42:55 No.516507860

ドティは面白かったけど入力で嘘ついてもいいってのに周りが気付かないのはIQの下降を感じた

68 18/07/05(木)09:42:56 No.516507864

俺思うんだけどプロトボロスってクソゲーじゃないっすか?

69 18/07/05(木)09:44:02 No.516507961

>ドティは面白かったけど入力で嘘ついてもいいってのに周りが気付かないのはIQの下降を感じた たった2回しかないのに本番をわざと間違うなんて発想は頭キレる人でもなかなか出てこないよ

70 18/07/05(木)09:44:19 No.516507986

>俺思うんだけどプロトボロスってクソゲーじゃないっすか? β版だからね… きっと本番もクソ

71 18/07/05(木)09:44:37 No.516508007

クソゲーだったのでベータ版は終了した

72 18/07/05(木)09:46:01 No.516508132

裏で麻薬生成とかやっててやっと成り立ってたからあのβ版プロトポロス 本番もろくな国じゃねえ

73 18/07/05(木)09:47:02 No.516508217

島の武器はもっとこう何とか出来なかったのかな… スポーツチャンバラ型で電極付けるとか…

74 18/07/05(木)09:49:03 No.516508383

>俺思うんだけどプロトボロスってクソゲーじゃないっすか? 売春宿があるのはいいと思う

75 18/07/05(木)09:49:49 No.516508460

新しい国いっても魔物の着ぐるみ着てハリボテの剣でぺちぺちやってるのかな…

76 18/07/05(木)09:50:03 No.516508489

おまけ漫画が読めるのは何巻?

77 18/07/05(木)09:50:51 No.516508548

>wiki見ながらやっと把握できるレベルなのに >週間連載の人はどうやって解読してたんだ… 決着時に説明してくれるだろうと雰囲気で読んでいる

78 18/07/05(木)09:51:19 No.516508587

あの世界の何が楽しかったのかまるでわからない 町の外にはマジもんの強盗集団がいて装備もレベルも役に立たないとかクソゲすぎる

79 18/07/05(木)09:51:53 No.516508644

梶ちゃんとカールさんとフロイドの珍道中が読みたいね 先生読み切りでもいいから書いてくれねえかな

80 18/07/05(木)09:52:21 No.516508682

終盤梶ちゃんが貘さんの思考を真っ先に理解してて成長したなって鼻が高くなったよ…

81 18/07/05(木)09:52:58 No.516508739

ファミレスでコーヒーフレッシュ大量に使うとこまで見た

82 18/07/05(木)09:53:31 No.516508784

最後の看護婦はのぶ子? なんであそこに?

83 18/07/05(木)09:53:46 No.516508807

別に中立地帯通らなければ…… って思うけど上級職島落ちさせれる程度には嫌がらせできるんだよね

84 18/07/05(木)09:53:48 No.516508810

>終盤梶ちゃんが貘さんの思考を真っ先に理解してて成長したなって鼻が高くなったよ… マルコも三回目を予想したのスゴいよね

85 18/07/05(木)09:54:21 No.516508871

>ドティ週間でやってた頃は読者はどうやって把握してたんだ… よくわからなくなって単行本を買うのもやめてしまってすまない…

86 18/07/05(木)09:54:33 No.516508884

お前に次のターンは無い!を毎ターン言う人初めて見た

87 18/07/05(木)09:54:34 No.516508886

個人的に島編はあんまりノれないまま読み進めたけどエアポーカーでひっくり返された HAL36いいよね

88 18/07/05(木)09:54:43 No.516508902

>チャンプはあれ真アラタに連れていかれちゃったんだよね? >正直真アラタに選別されるのってバッドエンドコースだと思うんだ そっちも先行き不安だよね…

89 18/07/05(木)09:55:04 No.516508926

>最後の看護婦はのぶ子? >なんであそこに? 元々看護師だったんだろうし賭郎御用達の病院に口利いてもらったんじゃなかろうか

90 18/07/05(木)09:55:06 No.516508930

最後の屋形越えで梶ちゃんは時計仕込んだお陰で逆に怪しまれて時報使うよう誘導できたっていうお仕事したのはわかったけど ガクトって蜂名のために何したの?

91 18/07/05(木)09:55:11 No.516508935

>個人的に島編はあんまりノれないまま読み進めたけどエアポーカーでひっくり返された >HAL36いいよね わかりにくすぎだって…

92 18/07/05(木)09:55:28 No.516508961

なんで獏さんは江羽がお屋形様のために描いた絵本のこと知ってたのかすごい気になってたけど あれ単に幻の名作として知る人は知ってたのかな

93 18/07/05(木)09:55:50 No.516508986

>ガクトって蜂名のために何したの? 何もしてないだろう 正義の人だし

94 18/07/05(木)09:56:34 No.516509043

>あの時点で出会ってから一日たってないという >そりゃ信用できないわ てっきりラビリンス編はアジトで一緒に数日籠ってるもんだと思ってた

95 18/07/05(木)09:56:54 No.516509068

>あれ単に幻の名作として知る人は知ってたのかな 一応趣味としてやってたみたいだし連絡手段以外にも何らかの形で売ってたんでしょう

96 18/07/05(木)09:56:54 No.516509070

伽羅さんは連載当時も本当に死んじゃったのか…って雰囲気がしばらく続いていた

97 18/07/05(木)09:57:18 No.516509105

島編で矢面に立ってた神(仮)は何だったの

98 18/07/05(木)09:57:22 No.516509112

ガクトは最終的に忘れられてそうで切ない

99 18/07/05(木)09:57:35 No.516509128

クーデター云々で最初に出てきたときは鼻持ちならない若手エリートかと思ったら正義の人だったガクト

100 18/07/05(木)09:57:37 No.516509131

>あれ単に幻の名作として知る人は知ってたのかな 一般向けストーリーとお屋形様向けストーリーがあったって言ってたし

101 18/07/05(木)09:58:09 No.516509178

「」ちゃんが一番失敬…ってなるのは 梶くんの言動で立会人が「!」ってなる類のシーンだと思う

102 18/07/05(木)09:58:16 No.516509188

島編はラロ皇帝になって~の降りを回想織り交ぜてやる手法が分かりづらい上になんか微妙だった それより前は一昔前のネトゲっぽくて楽しかったんだけど

103 18/07/05(木)09:58:16 No.516509190

>伽羅さんは連載当時も本当に死んじゃったのか…って雰囲気がしばらく続いていた 偽装疑われるから念入りに腐敗させるね… 動いた

104 18/07/05(木)09:58:30 No.516509208

>伽羅さんは連載当時も本当に死んじゃったのか…って雰囲気がしばらく続いていた なので念入りに死体の腐敗を描写する

105 18/07/05(木)09:59:14 No.516509282

>島編で矢面に立ってた神(仮)は何だったの 神(真)にとってのβテストを盛り上げるための駒じゃないの

106 18/07/05(木)09:59:36 No.516509316

全然わかんない 俺たちは雰囲気で嘘喰いを読んでいる

107 18/07/05(木)09:59:55 No.516509340

神は普通にゲーム作ってろよと思う

108 18/07/05(木)10:00:09 No.516509363

>島編で矢面に立ってた神(仮)は何だったの 自分がアラタ(人間)でアラタを神と思っていたのかもシレナイ…

109 18/07/05(木)10:00:13 No.516509370

病院の再会は蜂名とのぶ子とガクトでしてほしかったよ!

110 18/07/05(木)10:00:15 No.516509376

伽羅さん生きてる説は根強かった

111 18/07/05(木)10:00:31 No.516509407

世界的犯罪組織のリーダー出し抜いたりゲームデザイナー強すぎない?

112 18/07/05(木)10:00:36 No.516509412

カメオをヘルペスもだいぶひどい抱き込み方したのに完璧に味方になってて獏さんのカリスマを感じる

113 18/07/05(木)10:00:43 No.516509420

>>島編で矢面に立ってた神(仮)は何だったの >神(真)にとってのβテストを盛り上げるための駒じゃないの 俺だって尊敬するゲームクリエイターに「ちょっとイベント盛り上げる手伝いしてよ」って言われたら手伝うよ…

114 18/07/05(木)10:00:44 No.516509424

>全然わかんない >俺たちは雰囲気で嘘喰いを読んでいる これが大事だと思うんだ… なんか不利っぽい!なんか逆転したっぽい!常人には想像できないトリック使ったっぽい!すごいっぽい! で大体なんとかなる

115 18/07/05(木)10:01:13 No.516509473

>島編で矢面に立ってた神(仮)は何だったの 神にとってのプレイヤーキャラ あくまでアバターでしかなかった

116 18/07/05(木)10:01:31 No.516509501

腐敗しきってもなんか動いたようなオーラ出す伽羅さん

117 18/07/05(木)10:01:40 No.516509514

普通に考えたら自分らを殺しあわせて平気な顔してる運営についていく道理はないよな…

118 18/07/05(木)10:01:43 No.516509519

>神は普通にゲーム作ってろよと思う アタラさんって一発屋じゃないっすか? って本人に言いたい

119 18/07/05(木)10:02:52 No.516509620

プロポリスはファミコンから出てたし…

120 18/07/05(木)10:02:54 No.516509624

梶対雪井出から貘による本番まで流石に1日以上空いてるだろうと思っていたが だとするとGPS追跡してきた拉致部隊がのんびりした印象になるな ユッキーが退去しようとした門倉さん呼び止めたのは貘さんとの連戦にそのままついてもらう為?

121 18/07/05(木)10:03:08 No.516509644

のぶ子最強のシーン面白かったけどそこは想定しとけよとも思う

122 18/07/05(木)10:03:22 No.516509663

KY宣言はルールわかりづらいし参加者が知らない奴ばかりだしで実にどうでもよかった

123 18/07/05(木)10:03:49 No.516509703

プロポリスの元ネタってウルティマ?

124 18/07/05(木)10:04:05 No.516509725

>KY宣言はルールわかりづらいし参加者が知らない奴ばかりだしで実にどうでもよかった けど俺あのオチ大好きなんだ…

125 18/07/05(木)10:04:36 No.516509771

今どきあんなMMORPGあるんだろうかと思ったり

126 18/07/05(木)10:05:03 No.516509796

嘘喰いって毎週連載してたんだよね… 作者の人頭良すぎるのでは

127 18/07/05(木)10:05:16 No.516509802

>けど俺あのオチ大好きなんだ… オッシーいいよね…

128 18/07/05(木)10:05:32 No.516509828

>けど俺あのオチ大好きなんだ… みのもどきの告白いいよね…

129 18/07/05(木)10:05:38 No.516509834

KY宣言のカードルール自体はサッパリ把握してないけど みのもんたの懺悔というかディレクターとの再起は好きだよ…

130 18/07/05(木)10:06:01 No.516509883

>嘘喰いって毎週連載してたんだよね… >作者の人頭良すぎるのでは 作画も凄いし内容も濃いし凄いよねこの元美容師現プロボクサー

131 18/07/05(木)10:06:17 No.516509902

>嘘喰いって毎週連載してたんだよね… >作者の人頭良すぎるのでは トリックは暴パート書いてる間に考えるそうな

132 18/07/05(木)10:06:23 No.516509911

僕…嘘つきですから…

133 18/07/05(木)10:06:29 No.516509919

>のぶ子最強のシーン面白かったけどそこは想定しとけよとも思う 結局簡単に落とされたし想定はしてたんじゃないかな…予想より強すぎて引いただけで

134 18/07/05(木)10:06:31 No.516509923

>KY宣言のカードルール自体はサッパリ把握してないけど >ただのセフレかと思ってたアナウンサーの女の子の脱ぎっぷりは好きだよ…

135 18/07/05(木)10:06:36 No.516509929

>>神(真)にとってのβテストを盛り上げるための駒じゃないの >俺だって尊敬するゲームクリエイターに「ちょっとイベント盛り上げる手伝いしてよ」って言われたら手伝うよ… しかもGMキャラ動かしていいよって言われたらもう飛びつくね

136 18/07/05(木)10:06:54 No.516509968

>>けど俺あのオチ大好きなんだ… >オッシーいいよね… 梶ちゃんフロイドコンビのスピンオフとかで再登場して欲しい

137 18/07/05(木)10:06:54 No.516509969

KY宣言はあのロリコンの罪の描写をもっとしっかり描いてほしかったですよ

138 18/07/05(木)10:06:55 No.516509971

KY宣言は梶ちゃんが貘さんすら手玉に取ってたのが成長した感あって好き

139 18/07/05(木)10:07:09 No.516509997

>プロトポロスの梶ちゃんカッコよすぎる… 俺伝説の旅人なんすよー役立たずじゃねーか!からのあれ

140 18/07/05(木)10:07:18 No.516510008

バカだなあ~「」安くん… KY宣言はね…どうでもいいから…遠慮なく500億とコネの為に喰えるんじゃあないか…

141 18/07/05(木)10:07:30 No.516510025

>ただのセフレかと思ってたアナウンサーの女の子の脱ぎっぷりは好きだよ… 最後暴露ボタン押すところとか本気でみのもどきのこと好きなんだな…って

142 18/07/05(木)10:07:36 No.516510038

ゲームの内容もそうだけど政治経済の話とかヤン・ジャン読者はついて行けたんスか ヤン・ジャンでは難しい話はルール違反スよね

143 18/07/05(木)10:07:41 No.516510053

>しかもGMキャラ動かしていいよって言われたらもう飛びつくね 顔を知ってるやつもいるからできる限り目立たないようにしてサングラスはしておいてね!

144 18/07/05(木)10:07:50 No.516510064

LV100上限の世界でLv80超えがのぶ子しかいないって… お前ら本当はそんなにこのゲーム好きじゃないよね?

145 18/07/05(木)10:08:11 No.516510084

>KY宣言は梶ちゃんが貘さんすら手玉に取ってたのが成長した感あって好き 正直どの辺が獏さんを手玉に取ってたのか全くわかってないのが私だ…

146 18/07/05(木)10:08:32 No.516510120

>お前ら本当はそんなにこのゲーム好きじゃないよね? みんな現実逃避のためにやってて統一とかしたくないって言ってたし… やっぱこれクソゲー…

147 18/07/05(木)10:08:44 No.516510144

>お前ら本当はそんなにこのゲーム好きじゃないよね? 度の過ぎたレベル上げはつまらないし…

148 18/07/05(木)10:08:46 No.516510151

>作画も凄いし内容も濃いし凄いよね うn >この元美容師現プロボクサー うn?

149 18/07/05(木)10:09:01 No.516510182

80以降の経験値カーブがきつすぎて上げるのが現実的じゃないんだろう つまりその神よこれクソゲー…

150 18/07/05(木)10:09:24 No.516510215

どう転んでもクソゲー…

151 18/07/05(木)10:09:42 No.516510234

多分レベル上げのハードルめちゃくちゃ高いんじゃないかな

152 18/07/05(木)10:10:08 No.516510278

>LV100上限の世界でLv80超えがのぶ子しかいないって… >お前ら本当はそんなにこのゲーム好きじゃないよね? デスペナで一発でレベル下がるとか必要経験が80ラインで爆上がりするとかあると PvPがとても辛くなるのでレベル調整して止めとくとかあると思う

153 18/07/05(木)10:10:15 No.516510291

毎週読んでた時は割と雰囲気で読んでた

154 18/07/05(木)10:10:43 No.516510325

ヤン・ジャン読者って実はIQ高いのでは…?

155 18/07/05(木)10:10:57 No.516510346

lv80以上だと恩恵薄い割りに必要経験値バカみたいに必要なんだろう

156 18/07/05(木)10:11:34 No.516510410

>ヤン・ジャン読者って実はIQ高いのでは…? 天才達の頭脳バトルも連載されてるからな

157 18/07/05(木)10:11:47 No.516510432

復活した元お屋形様は揉んだり吸ったりしてるのかな…

158 18/07/05(木)10:12:00 No.516510448

新連載のタイトルずっとバトゥニキだと思ってた

159 18/07/05(木)10:12:10 No.516510460

>天才達の頭脳バトルも連載されてるからな 頭脳戦…?

160 18/07/05(木)10:12:12 No.516510463

レベル上げが異様にきつくなるのMMOあるあるな感じする

161 18/07/05(木)10:12:17 No.516510469

神(真)が出てたらしいけど結局見つけられなかった…

162 18/07/05(木)10:13:08 No.516510538

>神(真)が出てたらしいけど結局見つけられなかった… そんなウォーリーを探せみたいな…

163 18/07/05(木)10:13:33 No.516510581

オフプロだと行動のひとつひとつに実際の時間が掛かるしインナーの充電時間はゲームとしての行動ができないし やる気があっても最低限ステータス上げたら身内の間での政治行動ばかりになりそう

164 18/07/05(木)10:13:48 No.516510608

獏さんとラロをビックリさせたのぶ子って実は凄い事したのでは

165 18/07/05(木)10:14:19 No.516510659

>復活した元お屋形様は揉んだり吸ったりしてるのかな… ぐふっ

166 18/07/05(木)10:14:37 No.516510693

>やる気があっても最低限ステータス上げたら身内の間での政治行動ばかりになりそう うまく立ち回らないとチャンプみたいになるだろうしな…

167 18/07/05(木)10:14:49 No.516510712

レベル上げのリスクもなあ mob狩るわけじゃなくて人間が絡むからリアルだとなあ

168 18/07/05(木)10:15:45 No.516510824

>獏さんとラロをビックリさせたのぶ子って実は凄い事したのでは 獏さんは案外びっくりしてたりすると思う カリ梅のハンパないんですけど…とか

169 18/07/05(木)10:16:05 No.516510848

>LV100上限の世界でLv80超えがのぶ子しかいないって… >お前ら本当はそんなにこのゲーム好きじゃないよね? アウトローがLv80以上のプレイヤーを追い出しまくったし…

170 18/07/05(木)10:17:15 No.516510950

リアル性能高くないとチャンプみたいになってレベル上がらない リアル性能高い人たちはアウトローに粘着されたらリアルに帰る

171 18/07/05(木)10:17:52 No.516511008

クソゲーでは?

172 18/07/05(木)10:18:10 No.516511034

>クソゲーでは? 一向に選民ですが?

173 18/07/05(木)10:18:28 No.516511057

>リアル性能高い人たちはアウトローに粘着されたらリアルに帰る リアル性能高いなら島の外に自分の居場所あるだろうしな…

174 18/07/05(木)10:18:55 No.516511114

>クソゲーでは? 粘着するやつをリアルからBANすれば問題解決するのでバランスは取れてる

175 18/07/05(木)10:19:13 No.516511151

ネロネロとかしっかりした立場あるし帰るよね…

176 18/07/05(木)10:19:22 No.516511175

出て行くぐらいならこのゲームと心中する! でマジで死んでる人もいそうだしな

177 18/07/05(木)10:19:50 No.516511222

屋形越え立会人決めの最後はBKに惚れ込んだ人と梶に惚れ込んだ人の対決で胸がドキドキしたよ…

↑Top