虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ああ… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/05(木)05:56:18 No.516492328

    ああ…

    1 18/07/05(木)06:01:13 No.516492480

    よくある

    2 18/07/05(木)06:03:04 No.516492553

    なにわろてんねん

    3 18/07/05(木)06:06:12 No.516492669

    突発性難聴

    4 18/07/05(木)06:06:42 No.516492684

    何度も聞き返すのも…ね

    5 18/07/05(木)06:07:07 No.516492694

    こうなっても空気読んで会話を続けられるなら健常者だと思う

    6 18/07/05(木)06:08:07 No.516492726

    脳みそが全力で聞く耳持ってくれなくて自分自身が哀れで悲しくなるやつ

    7 18/07/05(木)06:10:13 No.516492814

    何かの病気かと思うくらい聞き取れない時がある

    8 18/07/05(木)06:11:44 No.516492867

    職場の爺さんまじでこんなんで困る 館内放送音割れでこんなんでさらに困る

    9 18/07/05(木)06:14:35 No.516492997

    >職場の爺さんまじで早口でこんなんで困る

    10 18/07/05(木)06:15:44 No.516493048

    会話の流れで如何に分からなかった部分を憶測するかのゲームが始まる

    11 18/07/05(木)06:16:19 No.516493067

    片耳難聴なのでよくある

    12 18/07/05(木)06:19:13 No.516493170

    友人とかだと気兼ねなく何言ってっかわかんねーよ少し落ち着けよとか言えるのになぁって思いながら ハハハッする

    13 18/07/05(木)06:19:58 No.516493203

    酔っ払ったおっちゃんの発言はよくこうなる

    14 18/07/05(木)06:21:02 No.516493244

    聴力検査に引っかかったことないのによくこうなる

    15 18/07/05(木)06:21:27 No.516493261

    聞こえなかった部分が気になって更に気が逸れて聞き逃す悪循環

    16 18/07/05(木)06:22:10 No.516493284

    子供の頃からこれあるわ 相手が何言ってるのか聞き取る能力が低い

    17 18/07/05(木)06:23:27 No.516493332

    知り合いに通りすがり会釈がてら声かけられると大体こんな感じ

    18 18/07/05(木)06:25:49 No.516493409

    友人の言葉を聞き逃す場面が増えてなんかおかしいな…と思ってたら普通にそいつの喉の病気だった

    19 18/07/05(木)06:28:13 No.516493487

    電話やスピーカーで男の人だと本当に聞き取りづらくてわからん

    20 18/07/05(木)06:30:09 No.516493556

    人の声だけなんだ聞き取れないの…

    21 18/07/05(木)06:32:20 No.516493639

    ハハハ…

    22 18/07/05(木)06:38:08 No.516493904

    働いてる時の俺じゃん

    23 18/07/05(木)06:43:30 No.516494160

    聴力は可聴周波数範囲の指標であって音を拾う時の指向性はあまり関係がない 耳が良ければ雑音も当然鮮明に拾うので工場や人ごみなどでは特定の音だけを狙って拾うのは難しくなる あなたの耳は正常です

    24 18/07/05(木)06:43:56 No.516494179

    子供ころから会話が少ないと話を聞く力が発達しないんだ

    25 18/07/05(木)06:45:46 No.516494277

    これ雑音の有無は関係ないけどね

    26 18/07/05(木)06:47:25 No.516494367

    耳じゃなくて脳だよね

    27 18/07/05(木)06:52:03 No.516494598

    電車内のアナウンスとか マクドナルドとかの飲食店の女店員の話す内容とか上手く聞き取れない 態と聞き取りにくい喋り方してるんじゃないかとすら思える

    28 18/07/05(木)07:12:01 No.516495739

    早口で喋んないで…

    29 18/07/05(木)07:23:17 No.516496434

    目の前の相手への関心が急になくなってなにを言ってるのか聞き取りにくくなることは多い

    30 18/07/05(木)07:23:42 No.516496465

    短気なおっちゃんおばちゃんの多い現場はマジ超早口過ぎてつら過ぎて辞めた

    31 18/07/05(木)07:28:27 No.516496812

    >子供ころから会話が少ないと話を聞く力が発達しないんだ ネットで文字のやり取りばかりしてると衰えてくるパターンもある気がする

    32 18/07/05(木)07:30:54 No.516496990

    ミックス…雑種!雑種です!

    33 18/07/05(木)07:31:45 No.516497065

    聞き慣れない単語だと脳がうまく補正してくれないせいか全然聞き取れない 時間が立ってからなにいってるかわかったりする

    34 18/07/05(木)07:32:51 No.516497153

    耳が悪いとかじゃなく発達障害の傾向があるとこんな風になることが多いときく

    35 18/07/05(木)07:33:59 No.516497249

    家のばあさんは会話の80%ぐらい右の状態になってるわ

    36 18/07/05(木)07:36:06 No.516497420

    仕事では絶対やるなよ!

    37 18/07/05(木)07:39:01 No.516497664

    >仕事では絶対やるなよ! え?

    38 18/07/05(木)07:47:19 No.516498335

    念の為にあとでメールで送ってくださいってなる案件

    39 18/07/05(木)07:58:41 No.516499225

    2人で話してるのに突然別の話題に切り替えないでくれるかな 前後の会話に繋がりなくて何を言い出してるのかわからない

    40 18/07/05(木)07:58:55 No.516499238

    >仕事では絶対やるなよ! はい!(よくわかってない)

    41 18/07/05(木)08:01:06 No.516499421

    >仕事では絶対やるなよ! ああ…ハハハッ

    42 18/07/05(木)08:25:01 No.516501435

    電話でもよくある