虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/05(木)01:25:49 普通の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/05(木)01:25:49 No.516477282

普通のお好み焼きもいいけど広島風お好み焼きは焼きそば入ってるのがいいよね

1 18/07/05(木)01:27:51 No.516477565

焼きそば入ってないお好み焼きってあるの?

2 18/07/05(木)01:28:09 No.516477601

入ってないのが普通だよ

3 18/07/05(木)01:30:15 No.516477861

モダン焼きというものもあります

4 18/07/05(木)01:30:57 No.516477959

焼きそば食いたきゃ焼きそば食えよ 俺はお好み焼きが食いたいんだよ

5 18/07/05(木)01:34:54 No.516478444

入ってる焼きそばも太麺でうまくねぇ もっと細麺でパサパサさせろ

6 18/07/05(木)01:38:22 No.516478880

広島風だって麺抜いて野菜多めにしてもらって食べてもいいんだ

7 18/07/05(木)01:53:35 No.516480740

広島出身のおかんが焼いてくれる奴はキャベツともやしが主で麺は入れなかったんだけど 麺入れるようになったのって割と最近の事だったりする?

8 18/07/05(木)01:55:45 No.516480992

オプションでしかないよ肉も玉子もそばもうどんも メインはキャベツだ 要するにあれは蒸しキャベツなんだ

9 18/07/05(木)01:57:20 No.516481165

モダン焼きは焼きそば入ってる大阪のでしょ?

10 18/07/05(木)01:57:43 No.516481194

美味いよね蒸しキャベツ

11 18/07/05(木)01:58:12 No.516481256

大阪風お好み焼きより普通のお好み焼きの方がうまいけぇのぉ

12 18/07/05(木)01:58:44 No.516481296

30年前は普通に麺入ってる豚玉を週3で食ってた未就学児だったぞ俺

13 18/07/05(木)02:01:40 No.516481647

広島ではお好み焼きには広島風お好み焼きと混ぜ焼きがあって家庭でするのは基本混ぜ焼き 大阪風の混ぜ焼きに焼きそばをいれるのは炭水化物多すぎだろ…ってくらいの認識じゃねえかな あとマヨネーズをかけるなんて発想もないし井の字にカットして一人一枚食べるって認識 牡蠣入りを店は押してたけど牡蠣は合わないとずっと思ってる

14 18/07/05(木)02:02:29 No.516481724

いやマヨネーズはかけるよ…

15 18/07/05(木)02:03:43 No.516481849

マヨネーズは邪道 邪道はうまい

16 18/07/05(木)02:04:12 No.516481895

広島風…?

17 18/07/05(木)02:07:15 No.516482197

井でカットする店もピザカットする店もあるから結構適当だよ

18 18/07/05(木)02:07:43 No.516482246

大阪で生まれたお好み焼きを広島でアレンジしたんでしょ?

19 18/07/05(木)02:08:56 No.516482366

>大阪で生まれたお好み焼きを広島でアレンジしたんでしょ? 名前が被っただけでルーツも何もかもが違うんだぜこの食い物

20 18/07/05(木)02:09:08 No.516482390

なんていうと怒るんだっけ 広島焼きだっけ

21 18/07/05(木)02:09:28 No.516482421

何を言おうとオタフクソースを大阪に供給してるのは広島だし

22 18/07/05(木)02:09:45 No.516482450

中華麺じゃなくてうどん入れるお好み焼きもあるんだよね 食べたけど美味しかった

23 18/07/05(木)02:10:14 No.516482501

マヨとソースはサイモンとガーファンクルだぞ

24 18/07/05(木)02:10:37 No.516482531

広島焼きって言われると紅葉饅頭かなってなるわ

25 18/07/05(木)02:11:04 No.516482581

改めて炭水化物と食物繊維の塊だな…

26 18/07/05(木)02:11:18 No.516482602

広島焼きだと焦土になった広島のことを思い出してしまうからな…

27 18/07/05(木)02:11:47 No.516482656

青のりいる?

28 18/07/05(木)02:12:43 No.516482734

美味しい店で作る工程見るとなそにんってくらいキャベツぶち込んで圧縮する キャベツ食べたい

29 18/07/05(木)02:15:50 No.516483038

>広島焼きだと焦土になった広島のことを思い出してしまうからな… そういうことなんだ… 今度から原爆焼きって呼ぶ

30 18/07/05(木)02:16:50 No.516483138

>>広島焼きだと焦土になった広島のことを思い出してしまうからな… >そういうことなんだ… >今度から原爆焼きって呼ぶ まずそう

31 18/07/05(木)02:18:08 No.516483273

お好み焼きの話になると何故か前から煽ろう煽ろうとして絶望的なセンスのなさを見せつけてくれるかわいそうなのが湧くよね

32 18/07/05(木)02:18:14 No.516483283

お好み焼きたまに作るとタネを作りすぎてしばらくご飯が同じメニューになる

33 18/07/05(木)02:19:02 No.516483352

具にはイカをふんだんに入れたい

34 18/07/05(木)02:19:14 No.516483371

広島風は素材味ばっかであんま美味しくないイメージ

35 18/07/05(木)02:19:22 No.516483389

東京で美味しい店がなくて絶望してる どこも小さいししょぼいし味も悪い店ばかり

36 18/07/05(木)02:19:30 No.516483407

まぁばくだん屋という店もあるんだけどな つけ麺だけど

37 18/07/05(木)02:24:31 No.516483817

キャベツばっかりもりもりにするのやめて ラーメンがもやし味になるみたいな感覚

38 18/07/05(木)02:26:27 No.516483998

>キャベツばっかりもりもりにするのやめて >ラーメンがもやし味になるみたいな感覚 お好みなんだから野菜少なめでって言えばいいのよ それくらい融通利かしてくれる

39 18/07/05(木)02:28:12 No.516484136

>今度から原爆焼きって呼ぶ 原爆焼だと陶器になってしまう

40 18/07/05(木)02:30:28 No.516484331

広島県民が広島風しか食わないのかというとそうでもない

41 18/07/05(木)02:31:20 No.516484397

徳川のCMめっちゃ流れてるしな

42 18/07/05(木)02:31:27 No.516484404

うどん入れるのは広島だけ?

43 18/07/05(木)02:32:13 No.516484477

もんじゃも食うぞ おいしい

44 18/07/05(木)02:44:48 No.516485370

広島風じゃなくて広島焼き呼びがダメなの?

45 18/07/05(木)02:48:43 No.516485622

もんじゃ焼きを東京焼きっていう人いないし広島焼きなんて言う人もいない

46 18/07/05(木)02:50:42 No.516485766

>広島風じゃなくて広島焼き呼びがダメなの? 区別する為なんだから別に何呼びでもいいよ ただ広島のお好み焼きしかメニューにない店で広島焼きはアレかもしれない

47 18/07/05(木)02:50:46 No.516485770

>もんじゃ焼きを東京焼きっていう人いないし広島焼きなんて言う人もいない 浅草焼き!

↑Top