虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/05(木)00:33:54 国連が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/05(木)00:33:54 No.516467212

国連が『世界幸福度ランキング』を発表した。 幸福度ランキングは、一人当たりの国内総生産(GDP)、社会的支援(Social Support)、 健康寿命(healthy life expectancy)、社会的自由(freedom to make life choices)、 寛容さ(Generosity)、汚職の無さ・頻度(Perceptions of corruption)、 ディストピア+残余値(Dystopia (1.85) + Residual)を分析して積算している。

1 18/07/05(木)00:34:47 No.516467427

幸福は義務です あなたは幸福ですか?

2 18/07/05(木)00:35:26 No.516467567

うーんどうでもいいかな

3 18/07/05(木)00:35:32 No.516467596

>あなたは幸福ですか? いいえ

4 18/07/05(木)00:35:40 No.516467627

高福祉高負担は人口の小さい小国だから出来るんだ 無茶言うなよ国連

5 18/07/05(木)00:36:58 No.516467952

アメリカが18位で スイスも5位 やはり銃は正義

6 18/07/05(木)00:37:24 No.516468065

ブルンジって国初めて聞いた

7 18/07/05(木)00:37:53 No.516468173

ノルウェーの国立の美術学校に視察に行ったことがあるけど 学生に限らずみんなどこかバイタリティーが無かった どこか余裕があるというか ゆりかこから墓場まで社会保証が手厚いとやる気が無くなるのかもしれない

8 18/07/05(木)00:38:08 No.516468243

サンプル数は各国1000人

9 18/07/05(木)00:38:41 No.516468356

>ノルウェーの国立の美術学校に視察に行ったことがあるけど >学生に限らずみんなどこかバイタリティーが無かった >どこか余裕があるというか >ゆりかこから墓場まで社会保証が手厚いとやる気が無くなるのかもしれない 「」向きだな

10 18/07/05(木)00:38:50 No.516468392

1人あたりにしたら そりゃあ小さい国は強いさ

11 18/07/05(木)00:39:26 No.516468532

>サンプル数は各国1000人 福井県民1000人にやらせよう 都道府県別だと福井県の幸福度は1位らしいので

12 18/07/05(木)00:39:47 No.516468617

>学生に限らずみんなどこかバイタリティーが無かった バイタリティの無い国民が揃って性病になるかよ!?

13 18/07/05(木)00:40:09 No.516468697

>ノルウェーの国立の美術学校に視察に行ったことがあるけど >学生に限らずみんなどこかバイタリティーが無かった >どこか余裕があるというか >ゆりかこから墓場まで社会保証が手厚いとやる気が無くなるのかもしれない ノルウェーの主要産業が石油とガスだからな 寝てるだけで金が湧いてくるんだ 勝てるわけないわ

14 18/07/05(木)00:40:13 No.516468717

どうせこれ北欧でやってる奴でしょってくらいの北欧だらけ

15 18/07/05(木)00:40:15 No.516468721

ブルンジの一人当たりGDP年間600ドルってすごすぎ ソシャゲの限定ガチャ一回分しかない

16 18/07/05(木)00:40:36 No.516468808

>うーんどうでもいいかな なんでレスしたんですか?

17 18/07/05(木)00:41:15 No.516468954

近頃のゲームはガチャに1回6万円もとってくるのか…

18 18/07/05(木)00:42:02 No.516469149

なんかものすごい偏りがあるな…

19 18/07/05(木)00:42:51 No.516469328

正直北欧のクソ寒い雪の期間長い国がそんな平穏幸せなわけないと思う

20 18/07/05(木)00:43:28 No.516469486

>バイタリティの無い国民が揃って性病になるかよ!? 生活と将来が保証されてるから 生活レベルの向上というか その意味でのハングリー精神というか そういう切実な感覚が欠落してる感じだった

21 18/07/05(木)00:43:38 No.516469523

1位のフィンランドって 人口550万人だぞ 兵庫県程度しかいねぇ 東京の3分の1だ

22 18/07/05(木)00:44:09 No.516469624

なにその改行

23 18/07/05(木)00:44:30 No.516469707

>その意味でのハングリー精神というか >そういう切実な感覚が欠落してる感じだった >「」向きだな

24 18/07/05(木)00:44:56 No.516469791

>ノルウェーの国立の美術学校に視察に行ったことがあるけど >学生に限らずみんなどこかバイタリティーが無かった >どこか余裕があるというか >ゆりかこから墓場まで社会保証が手厚いとやる気が無くなるのかもしれない そりゃ幸せなわけだ

25 18/07/05(木)00:45:01 No.516469811

自分が言えるのは >一人当たりの国内総生産(GDP)、社会的支援(Social Support)、健康寿命(healthy life expectancy)、社会的自由(freedom to make life choices)、寛容さ(Generosity)、汚職の無さ・頻度(Perceptions of corruption)、ディストピア+残余値(Dystopia (1.85) + Residual)を分析して積算 って何?くらいかな

26 18/07/05(木)00:45:21 No.516469891

おちんちんブルンジ!

27 18/07/05(木)00:46:44 No.516470199

日本でも石油がダバダハ出ていたら 幸福度は上がったよきっと・・・

28 18/07/05(木)00:47:57 No.516470437

だから何?ってランキングだな

29 18/07/05(木)00:48:37 No.516470569

アジアアフリカがやばいのは分かった

30 18/07/05(木)00:48:38 No.516470573

アイスランドは本当に凄い 北海道よりデカイ土地に島根県住民より少ない人口しかいない

31 18/07/05(木)00:49:14 No.516470688

「幸福度」の指標の妥当性を誰も検証できないから好き勝手やってる感はある

32 18/07/05(木)00:49:32 No.516470754

北欧なんてあの寒さだけでもう不幸だと思ってしまう

33 18/07/05(木)00:49:44 No.516470783

>北海道よりデカイ土地に島根県住民より少ない人口しかいない 島根県人口の半分だった・・・

34 18/07/05(木)00:50:26 No.516470959

じゃあ移民をいっぱい受け入れる余裕があるってことじゃん!

35 18/07/05(木)00:50:36 No.516471000

正確かどうか以前のふわふわしたランキングだな 客観性あるデータとふわふわデータで別々にランキングすればまだ信憑性でるのに

36 18/07/05(木)00:51:31 No.516471186

>じゃあ移民をいっぱい受け入れる余裕があるってことじゃん! 移民「嫌です」 ぶっちゃけ移民はただの出稼ぎ労働者がほぼだから みんなドイツとかに行くよ だからアイスランドは全然人が増えない

37 18/07/05(木)00:53:04 No.516471565

>政治・宗教・民族 幸福度が低いと母国語も読めなくなるんやなw

38 18/07/05(木)00:53:21 No.516471617

何だかんだで日本は色々バランスがいい

39 18/07/05(木)00:53:58 No.516471751

コスタリカって何がある国だっけ? 天保異聞妖奇士で出て来たことしか知らない...

40 18/07/05(木)00:54:08 No.516471788

EUをひとつの国として見ると 北欧ってただのクソ田舎の都市だから 都市の持つ雇用も小さいので 移民が働く余地が無いってのがある だからみんなイギリス、フランス、ドイツとかに行く

41 18/07/05(木)00:54:22 No.516471832

ブルンジって国は何が起きてるんだろ 🇧🇮って変換できたからこれが国旗なのかな

42 18/07/05(木)00:54:44 No.516471905

わかりました国連への出資金減らしましょう

43 18/07/05(木)00:54:56 No.516471944

中東の石油国は女性の人権がないとかで上に上がってこないのかな?

44 18/07/05(木)00:55:19 No.516472015

フィンランドとノルウェーが並んでると例の金タマのコピペを思い出しちゃう…

45 18/07/05(木)00:56:39 No.516472302

北欧のあのへんは紙パルプ資源やらオイルやらわりと資源あるんだよな 日本は日本海掘れないのがつらい

46 18/07/05(木)00:57:14 No.516472428

俺はウガンダルワンダブルンジの並び好きだよ

47 18/07/05(木)00:58:11 No.516472592

この国連っていうのも結局キリスト教徒白人目線で決めたもんだろうしなあ でも日本の幸福度はこんな生易しいもんじゃないと思う

48 18/07/05(木)00:58:33 No.516472645

>中東の石油国は女性の人権がないとかで上に上がってこないのかな? レイプしても王族なら無罪って言うくらい汚職が酷いってのもある

49 18/07/05(木)00:59:45 No.516472861

日本には世界でも二つしかない 国連の教育機関である大学院がある

50 18/07/05(木)01:01:20 No.516473164

北欧って夏と夜が短いから自殺者多いんじゃ

51 18/07/05(木)01:02:11 No.516473342

日本も昔は資源いっぱい出たんですよ…金とか…もう枯渇したけど 大抵の資源ない先進国は昔は出てたとこが多い

52 18/07/05(木)01:03:06 No.516473521

可哀想な有色人種に俺たちが幸福な人生ってどんなものか教えてあげなきゃ ああなんて親切で優しいんだ俺たち

53 18/07/05(木)01:04:08 No.516473722

寝てても石油が出て夜は砂漠で酒飲みながら高級車転がして女性の人権踏みにじりたいよぉ~

54 18/07/05(木)01:04:16 No.516473756

ちょっと計算したら アイスランドの人口密度は東京の山手線内に20人しかいないレベルだった スカスカ過ぎる

55 18/07/05(木)01:04:27 No.516473785

ブータンの例で幸福なんてもはや

56 18/07/05(木)01:06:19 No.516474120

幸福度なんて環境と経験によって変わるとしか 日本ほど治安的に安全な国はそうそう無いし命が常に危ういような危険な国から日本に来た人は何はともあれ幸福だとまず思うんじゃ無いかな

57 18/07/05(木)01:06:40 No.516474184

幸福ってだらだら何も考えないで生きていくことなんだな ぼくもそれがいい

58 18/07/05(木)01:07:23 No.516474307

そんな幸福な国でも銃乱射するやつが出てくるんだからたまらない

59 18/07/05(木)01:08:10 No.516474456

自殺率が分析されていたら危なかったぜ

60 18/07/05(木)01:08:23 No.516474488

>ブータンの例で幸福なんてもはや 国連調査だとそういう情報統制してるところは著しくスコア下がるよ

61 18/07/05(木)01:08:44 No.516474542

でも俺コスタリカより日本の方がいいわ

62 18/07/05(木)01:09:27 No.516474660

>幸福ってだらだら何も考えないで生きていくことなんだな >ぼくもそれがいい フィンランドみたいに鉱物資源が豊富で投資してもらうか ノルウェーみたいに石油やガスがポコポコ出るか デンマークみたいに風力発電が安定して海外に電気うったり アイスランドみたいに人口密度がスカスカなら 可能性はある

63 18/07/05(木)01:09:48 No.516474719

アメリカが意外と高くて驚いてる 貧富の格差でトントンになるかと

64 18/07/05(木)01:09:55 No.516474735

食い物がうまい 東京がある 文化的に成熟してる 10万人あたりの殺人件数が主要先進国の中で最も低い というか大抵の国よりも治安いい これだけでも大抵の国は見下せるぐらいには良いとこだぞ日本

65 18/07/05(木)01:10:29 No.516474827

移民する国民が少ない国はいい国なんだろうなと思う

66 18/07/05(木)01:10:58 No.516474904

見下すなよ

67 18/07/05(木)01:11:06 No.516474928

日本人としては周りに日本人しかいないという時点で日本に勝る国はない

68 18/07/05(木)01:11:18 No.516474964

>アメリカが意外と高くて驚いてる >貧富の格差でトントンになるかと 国内総生産とか社会的自由とかでスコア稼いでそう

69 18/07/05(木)01:11:29 No.516475005

日本の幸福度が54位って本当かよ胡散臭い 絶対もっと下だろ

70 18/07/05(木)01:11:40 No.516475040

幸福度っていう響き自体にディストピア度を感じてしまうのは否めません

71 18/07/05(木)01:11:59 No.516475092

資源ない資源ないと言うが日本海の底掘れれば日本だって…!

72 18/07/05(木)01:12:06 No.516475109

>アメリカが意外と高くて驚いてる >貧富の格差でトントンになるかと 最低賃金1500円でマックのバイトが日本の大卒より金貰ってるからね…

73 18/07/05(木)01:12:47 No.516475222

>最低賃金1500円でマックのバイトが日本の大卒より金貰ってるからね… そのマックのバイトって誰でもなれるの?

74 18/07/05(木)01:13:06 No.516475278

may臭いスレ立てるな

75 18/07/05(木)01:13:13 No.516475306

>最低賃金1500円でマックのバイトが日本の大卒より金貰ってるからね… ヒント・物価 ビッグマック指数

76 18/07/05(木)01:13:15 No.516475312

>アメリカが意外と高くて驚いてる >貧富の格差でトントンになるかと 経済力がとにかく段違いで30年前は日本の方が個人所得高かったのに 今日米で1.5倍くらい所得格差があってアメリカの方がダントツ豊かだから… アメリカの貧困層の方が日本の中流階級よりいい暮らししてる

77 18/07/05(木)01:13:56 No.516475420

>これだけでも大抵の国は見下せるぐらいには良いとこだぞ日本 要するに55位以下は見下せるってことだろう

78 18/07/05(木)01:14:08 No.516475453

>フィンランドとノルウェーが並んでると例の金タマのコピペを思い出しちゃう… 乗る上下スウェー玉がフィンフィンする

79 18/07/05(木)01:14:47 No.516475571

30年も経済衰退し続けてりゃこうもなろう

80 18/07/05(木)01:14:51 No.516475582

この手のランキングだと日本韓国は割と団子になるよね

81 18/07/05(木)01:15:12 No.516475630

>見下すなよ これ作った国連の連中が既に見下してるようなもんだしあいこだよ

82 18/07/05(木)01:15:16 No.516475645

隣の芝は青いからどうせこんなの世界中でいやうちの国はもっと順位低いって言われてる

83 18/07/05(木)01:15:29 No.516475672

日本は個人所得にしろ幸福度にしろもう振り向けば韓国って感じだな 失われた10年が20年更には30年になって いつまで続くのか

84 18/07/05(木)01:15:37 No.516475694

ブルンジってヤバそうだな

85 18/07/05(木)01:15:52 No.516475742

聞けば聞くほどアメリカが良さそうだけど市民権取るの大変なんでしょ~? 英語が使えて簡単に市民権取れて経済的に豊かな国ってある?

86 18/07/05(木)01:15:52 No.516475744

>日本は個人所得にしろ幸福度にしろもう振り向けば韓国って感じだな そこはイタリアやスペインだろ

87 18/07/05(木)01:16:14 No.516475799

どう考えても普通に覚えたほうが簡単だわ…ってなる金玉

88 18/07/05(木)01:16:29 No.516475839

>経済力がとにかく段違いで30年前は日本の方が個人所得高かったのに >今日米で1.5倍くらい所得格差があってアメリカの方がダントツ豊かだから… >アメリカの貧困層の方が日本の中流階級よりいい暮らししてる なんでこういうやつって極端なレスしかできないの

89 18/07/05(木)01:16:35 No.516475863

>アメリカの貧困層の方が日本の中流階級よりいい暮らししてる 平均で見るとそうなるけど 人種で見ると白人の平均年収と黒人の平均年収が倍違うからな 校長1人で全国の校長を売春させた平均作るくらい格差凄いぞあっちは

90 18/07/05(木)01:16:36 No.516475865

リベラルリベラル言っててもしょせんキリスト教圏の規範を基準にしてるから欧米が高くなるのよね 目指してる理想が違うのに

91 18/07/05(木)01:17:17 No.516475975

日本は質素こそ幸福って考え

92 18/07/05(木)01:17:21 No.516475987

>アメリカの貧困層の方が日本の中流階級よりいい暮らししてる 嘘つくな

93 18/07/05(木)01:17:30 No.516476017

なんでスウェーデンだけちょっと低いの…

94 18/07/05(木)01:17:50 No.516476079

>そこはイタリアやスペインだろ もうスペインは韓国に個人所得追い抜かれてるから…

95 18/07/05(木)01:17:57 No.516476103

世界の上位1/3程度の位置にいられるんだから十分幸福だろう

96 18/07/05(木)01:18:01 No.516476113

>アメリカの貧困層の方が日本の中流階級よりいい暮らししてる 白人の平均年収が600万円 黒人の平均年収が350万円 中流層ってどこの中流層だよ フワフワ過ぎるぞ

97 18/07/05(木)01:18:05 No.516476121

>リベラルリベラル言っててもしょせんキリスト教圏の規範を基準にしてるから欧米が高くなるのよね >目指してる理想が違うのに 見てる限りダラダラできて経済力があるって割と最もらしいと思うよ 「」が目指してる理想って具体的に何?

98 18/07/05(木)01:18:15 No.516476149

こういうのは偉い人が気にすることでしょ

99 18/07/05(木)01:18:26 No.516476183

アイスランドはイギリスに戦争で勝った強豪国だぞ

100 18/07/05(木)01:18:56 No.516476242

>なんでスウェーデンだけちょっと低いの… 無秩序にイスラム教徒受け入れすぎて治安崩壊してる 50年前世界一治安の良い国だったのに今南アフリカレベル

101 18/07/05(木)01:19:04 No.516476256

>なんでスウェーデンだけちょっと低いの… 移民問題で右傾化というか排斥派が強くなってるからじゃないかな

102 18/07/05(木)01:19:25 No.516476321

>無秩序にイスラム教徒受け入れすぎて治安崩壊してる >50年前世界一治安の良い国だったのに今南アフリカレベル しらそん ヨーロッパは移民でやらかす所多いな…

103 18/07/05(木)01:19:47 No.516476379

黒人の平均年収以下だけどイエローだからセーフだだし…

104 18/07/05(木)01:19:47 No.516476385

難民受け入れるのも考えものやねぇ

105 18/07/05(木)01:19:50 No.516476391

デンマークはたしかに幸せな感じがする なんか発明家にして殺人鬼の人が最近いた国だったよね

106 18/07/05(木)01:19:54 No.516476397

国連の指標ってあてになんねえからなあ 男女平等ランキングなんて身分制度現役のインドが未だに日本より上位だしな 女性首相がいたって一点だけで

107 18/07/05(木)01:20:13 No.516476447

>アメリカの貧困層の方が日本の中流階級よりいい暮らししてる 州ですら格差が酷いからな ワシントン州の平均年収が1000万近いけど ミシシッピ州は300万が平均だからな 平均取ればいい数値は行くけど

108 18/07/05(木)01:20:21 No.516476464

>50年前世界一治安の良い国だったのに今南アフリカレベル 治安のデータとかあるなら教えてほしいけど またフワフワレスするなら止めとけな

109 18/07/05(木)01:20:54 No.516476557

よく「」の話題になるメキシコは何位?

110 18/07/05(木)01:21:21 No.516476627

ドイツフランスイギリスも経済状況は日本より大分マシなのに イスラム教徒多すぎ治安崩壊問題で順位ガタ落ち ドイツに至ってはケルン大晦日集団性暴行事件でイスラム教徒が性なる夜の大レイプ祭り開催して とうとう極右政党が議席の3割取った

111 18/07/05(木)01:21:22 No.516476632

>よく「」の話題になるメキシコは何位? 24位

112 18/07/05(木)01:21:45 No.516476690

>ノルウェーの主要産業が石油とガスだからな あと漁業も結構凄い サーモン寿司を作ったから凄い 鯖も大きくて美味しくてありがたい…

113 18/07/05(木)01:22:13 No.516476758

オランダ行ったけどみんなダウナーな感じがした 大麻吸ってたんだろうか

114 18/07/05(木)01:22:18 No.516476773

>治安のデータとかあるなら教えてほしいけど 過去も今も数年以上ずっと1位はアイスランドだぞ 人口密度的な意味で犯罪どころ人にすら合わんからなあそこ

115 18/07/05(木)01:22:29 No.516476811

「」は嘘つきだから話半分で聞いた方がいい

116 18/07/05(木)01:22:34 No.516476838

>治安のデータとかあるなら教えてほしいけど >またフワフワレスするなら止めとけな まとめサイトが情報源の「」に無茶なことを仰る

117 18/07/05(木)01:22:48 No.516476862

https://www.amazon.co.jp/dp/4121015754 昔読んだこの本に書いてたけどスウェーデンと日本は文化的には共通点多いらしいね

118 18/07/05(木)01:23:06 No.516476906

>州ですら格差が酷いからな >ワシントン州の平均年収が1000万近いけど >ミシシッピ州は300万が平均だからな >平均取ればいい数値は行くけど それはしょうがないというか 日本でも東京450万に対して沖縄190万とかだから…

119 18/07/05(木)01:23:36 No.516476971

沖縄すげえな

120 18/07/05(木)01:23:46 No.516476996

おいおいイスラエルにも日本負けとるのか?

121 18/07/05(木)01:24:15 No.516477059

スウェーデンの治安が南アフリカレベルなんだってよー!

122 18/07/05(木)01:24:34 No.516477096

おのれアイルランド移民め!!

123 18/07/05(木)01:24:54 No.516477155

女性の社会進出度とかも女性がそれを望んでるかを考慮しないで人数と割合だけ見るのおかしいでしょ

124 18/07/05(木)01:25:04 No.516477176

思ったより日本高いじゃない

125 18/07/05(木)01:25:06 No.516477183

ビートルズのファン止めます

126 18/07/05(木)01:25:18 No.516477204

>50年前世界一治安の良い国だったのに今南アフリカレベル 治安で1位は日本は取った事ないぞ アイスランドを甘く見るな

127 18/07/05(木)01:26:03 No.516477317

最後のディストピア残余値ってなんや…

128 18/07/05(木)01:26:09 No.516477332

>治安で1位は日本は取った事ないぞ なんで急に日本の話始めたの?

129 18/07/05(木)01:26:10 No.516477335

日本は何でこんなに低いんだろうな 社会的自由度が高い男性よりも 低い女性の方が幸福度高いのも不思議

130 18/07/05(木)01:26:30 No.516477379

>それはしょうがないというか >日本でも東京450万に対して沖縄190万とかだから… もし沖縄にビルゲイツが行けば 平均年収は700万程度になるのにな・・・

131 18/07/05(木)01:26:30 No.516477383

ケルン事件はイスラム側の公式見解が 女性たちは半裸で香水をつけていたのであるから女性たちには責任があり 男達が襲おうとすることは当然のこと ってコメント出しちゃったから余計に荒れた

132 18/07/05(木)01:27:27 No.516477521

統計ってあんま当てにならんのでは・・・?

133 18/07/05(木)01:27:46 No.516477556

>最後のディストピア残余値ってなんや… 幸福は義務です あなたは幸福ですか?

134 18/07/05(木)01:28:01 No.516477580

一部の「」はマジでソースはまとめサイトで 適当な嘘ぶっこむから話半分以下で聞いとこうね

135 18/07/05(木)01:28:32 No.516477646

人類を幸せに出来ない国連が悪いんちゃうん

136 18/07/05(木)01:28:34 No.516477650

ディストピア1位ってどこの国だったんだ

137 18/07/05(木)01:28:51 No.516477684

>ってコメント出しちゃったから余計に荒れた 身内にきつい事言えないぐらいの立場なんだろうけど それを聞かされてたらどんな反応するのか想像力が無さすぎて笑えない

138 18/07/05(木)01:29:08 No.516477720

山賊や過激派ゲリラが車を横につけて襲ってこないだけ日本は安全だよ

139 18/07/05(木)01:29:57 No.516477836

幸福度なんか測れるのかって感じだけど 同じ国が毎回上位に来てる以上は何か理由あるんだと思うよ

140 18/07/05(木)01:29:57 No.516477837

>統計ってあんま当てにならんのでは・・・? 使い方の問題よ

141 18/07/05(木)01:30:00 No.516477842

>身内にきつい事言えないぐらいの立場なんだろうけど >それを聞かされてたらどんな反応するのか想像力が無さすぎて笑えない メディアがスクラム組んで極右政党に票を入れるなキャンペーンやったのに大勝利した程度には致命的

142 18/07/05(木)01:30:20 No.516477875

ベネズエラがぶっちぎりの最下位でダメだった

143 18/07/05(木)01:30:40 No.516477912

スウェーデンといえば人見知りが激しくてパーソナルスペースが広い国民性だからな…バス停の待ち合わせでもめっちゃ人の間に距離作るみたいだし 多分インターネットが広まって騒がしく感じて幸福度が落ちたのだろう

144 18/07/05(木)01:31:24 No.516478009

イスラム教って法王みたいなポジションの人いるの?

145 18/07/05(木)01:31:30 No.516478028

>幸福度なんか測れるのかって感じだけど >同じ国が毎回上位に来てる以上は何か理由あるんだと思うよ 幸福度ランキングって個人の回答を集計してるから それだけ日本人が悲観的なだけなんだと思う

146 18/07/05(木)01:31:52 No.516478067

>山賊や過激派ゲリラが車を横につけて襲ってこないだけ日本は安全だよ 下を見ればキリがないの典型的な例えではソレ

↑Top