虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/05(木)00:26:56 No.516465583

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/05(木)00:28:37 No.516465962

何故…

2 18/07/05(木)00:29:28 No.516466162

見つめるほど…

3 18/07/05(木)00:30:56 No.516466545

行き違うの…

4 18/07/05(木)00:32:06 No.516466816

擬人化できそう

5 18/07/05(木)00:32:27 No.516466898

ふたりの…

6 18/07/05(木)00:32:31 No.516466910

チンポなんかに絶対に負けないきのこ

7 18/07/05(木)00:33:51 No.516467203

指先とちんちんが一ヶ月激痛になってさらに壊死する

8 18/07/05(木)00:34:44 No.516467418

>指先とちんちんが一ヶ月激痛になってさらに壊死する なそ にん

9 18/07/05(木)00:36:06 No.516467730

ちんちんなくなっちゃうの…

10 18/07/05(木)00:36:32 No.516467864

女の子が食べたら指先と何処が痛くなるの

11 18/07/05(木)00:37:17 No.516468044

何故そんなことになるのか解明されてませんマジわかんね…な事がキノコ連中には多すぎる

12 18/07/05(木)00:53:34 No.516471667

醒鋭孔の使い手 秘孔新血愁の使い手もいる

13 18/07/05(木)00:54:44 No.516471906

ドクササコってそんなキノコだったのか

14 18/07/05(木)00:54:55 No.516471942

カエンタケとかもだが 理由なき悪意の塊のようなやつが時々いる

15 18/07/05(木)00:55:51 No.516472131

チンコを別種のきのこと誤認して攻撃するのかな

16 18/07/05(木)00:56:07 No.516472182

>何故そんなことになるのか解明されてませんマジわかんね…な事がキノコ連中には多すぎる 普通は無毒でも 特定の環境下では有毒になるのとかもあるらしいね

17 18/07/05(木)00:56:43 No.516472320

その毒を持つことが生存競争の上でどう有利になるの…

18 18/07/05(木)00:57:17 No.516472440

>理由なき悪意の塊のようなやつが時々いる ドクツルタケとかもうね…

19 18/07/05(木)00:58:37 No.516472657

菌類の考えることはわからん…

20 18/07/05(木)00:58:59 No.516472727

>その毒を持つことが生存競争の上でどう有利になるの… 一芸特化ロマン

21 18/07/05(木)00:59:22 No.516472799

チンチンもだけど末端で血流ある場所だからクリも刺激すると悶絶すると思う

22 18/07/05(木)00:59:28 No.516472816

毒では死なないけど激痛を苦に自殺するパターンが多発したのはこいつだっけ…

23 18/07/05(木)00:59:34 No.516472828

素人には同定が難しい上にベテランやプロですらたまに間違うほど見た目とかが変わったり似たりするし本当に怖い奴らだ でも綺麗だったり美味しかったり面白いのよな

24 18/07/05(木)01:00:11 No.516472935

対抗して中央にbukkakeして辱めるしかない

25 18/07/05(木)01:00:16 No.516472945

つまりよォ キノコは食わなきゃいいってことだろ?

26 18/07/05(木)01:00:39 No.516473028

>毒では死なないけど激痛を苦に自殺するパターンが多発したのはこいつだっけ… 左様

27 18/07/05(木)01:00:41 No.516473034

>毒では死なないけど激痛を苦に自殺するパターンが多発したのはこいつだっけ… うんモルヒネ無効の痛みだって

28 18/07/05(木)01:02:14 No.516473356

>その毒を持つことが生存競争の上でどう有利になるの… 人間に毒なだけで食べて欲しい生き物には美味しいとかもあるから色んなパターンあって一概にこうと言えない

29 18/07/05(木)01:02:16 No.516473362

>うんモルヒネ無効の痛みだって ヒッ

30 18/07/05(木)01:02:23 No.516473389

>ドクツルタケとかもうね… 中毒! 中毒解除! 中毒! 死ねよ♡

31 18/07/05(木)01:04:56 No.516473873

おのれドクタケ忍者

32 18/07/05(木)01:05:45 No.516474011

ドクササコはいもげ三大キノコの一つだからな…

33 18/07/05(木)01:05:47 No.516474019

シャグマアミガサタケ食べてるのはフィンランドだっけ フグ食う国の人が言うのもあれだけどなんで?案件すぎるよな… コレラ茸とかも食べたくないわ逆にベニテングはちょっと食べてみたい

34 18/07/05(木)01:06:03 No.516474069

菌の塊ちょくせついってるわけだし何が起こるかはまあわからないよね

35 18/07/05(木)01:06:17 No.516474114

キノコ毒は数日潜伏とか長けりゃ一週間以上とかあって珍しいものじゃないけどそんな陰湿かな

36 18/07/05(木)01:07:10 No.516474267

金玉を殺せば相手の種は滅ぶだろう

37 18/07/05(木)01:07:19 No.516474302

ヒトヨタケぐらいなら食ってもいいぞ

38 18/07/05(木)01:07:56 No.516474414

>キノコは食わなきゃいいってことだろ? サバイバルでもリスクが高すぎるから食べないのが無難ってよく言われる 山地ではない街中などで見かけても汚水や農薬を吸い上げてる場合があるので危険だそうだ

39 18/07/05(木)01:08:05 No.516474436

>ドクササコ中毒患者の主訴である身体末梢部の熱感および激しい疼痛に対しては、鎮痛剤の投与はほとんど無効である。 >モルヒネは、ラットに対する腹腔内投与試験では、疼痛を抑制する効果が認められた[33]が、ヒトのドクササコ中毒に対する臨床現場では著効をみた例がほとんどない。 人間殺すべし慈悲はない

40 18/07/05(木)01:08:14 No.516474469

ちんこ特効で悶絶死が陰湿判定でなければ何だというのか

41 18/07/05(木)01:08:48 No.516474555

えっちになっちゃうキノコとかプラスになる毒はないんです?

42 18/07/05(木)01:09:11 No.516474619

ドクツルタケの通称「殺しの天使」がキレイすぎるけど 肝臓と腎臓を完璧にぶち壊してスポンジ状にし血反吐吐いて死ぬという陰湿な死なせ方 長野県の医者の手記が有名だけど「誰か俺を助けてくれ!」って絶叫しながら畳をかきむしって死ぬ

43 18/07/05(木)01:09:16 No.516474631

明らかに怪しいのがうまかったりほぼシメジなのがやばかったりそりゃプロでも間違うよ

44 18/07/05(木)01:09:41 No.516474705

>えっちになっちゃうキノコとかプラスになる毒はないんです? シビレタケ系はうまく行けば悟りを開ける

45 18/07/05(木)01:09:45 No.516474708

チンコ特攻って玉でなく竿? なんでそんなことに…

46 18/07/05(木)01:09:57 No.516474739

安く美味しく安全なキノコを出荷してくださる方々に感謝しつつ野生のものは近づかない

47 18/07/05(木)01:11:11 No.516474944

スーパーで売ってる大量の食えるキノコって実はすごいことなのでは

48 18/07/05(木)01:11:24 No.516474987

食道楽じゃなくてよかったと思う 栽培方法確立されてない美味しいキノコにチャレンジしないですむし

49 18/07/05(木)01:11:44 No.516475047

きのこ農家のありがたさよ 同定が難しすぎてきのこ狩りには行く気になれんわ… ヨーロッパだとメジャーな趣味らしいんだけども

50 18/07/05(木)01:12:22 No.516475163

虫をぐえー!させられる毒が哺乳類にはまったく効かなかったりその逆もあったりでキノコさん側も大変なのだ

51 18/07/05(木)01:12:46 No.516475219

>えっちになっちゃうキノコとかプラスになる毒はないんです? シビレタケとかマジックマッシュルームはどうか

52 18/07/05(木)01:13:01 No.516475269

末梢部分に激痛が走るとのことだから玉じゃなくて竿のハズだ 酷くなると耳たぶまで痛くなるらしい

53 18/07/05(木)01:13:21 No.516475324

幻覚系は麻薬指定されてダメよされるらしい

54 18/07/05(木)01:13:44 No.516475384

イボテングタケの毒であるイボテン酸 旨味成分として凄いらしいな

55 18/07/05(木)01:13:46 No.516475391

やっぱその手のキノコじゃシビレタケなのかなぁ?ワライタケとかもあったよね

56 18/07/05(木)01:14:24 No.516475504

>シャグマアミガサタケ食べてるのはフィンランドだっけ >フグ食う国の人が言うのもあれだけどなんで?案件すぎるよな… ちゃんと毒抜く処理するとうまいって色々食う人が言ってた

57 18/07/05(木)01:14:32 No.516475521

キノコじゃないけど ヒトデの卵は魚には味が苦すぎるから食べられないけど 人間はちょっとほろ苦い珍味として食べたりするし 繁栄のための進化が思わぬ敵を生み出すものよ

58 18/07/05(木)01:15:17 No.516475647

>キノコじゃないけど >ヒトデの卵は魚には味が苦すぎるから食べられないけど >人間はちょっとほろ苦い珍味として食べたりするし >繁栄のための進化が思わぬ敵を生み出すものよ ワサビや唐辛子とか玉ねぎとかか

59 18/07/05(木)01:15:46 No.516475725

切り口をいれると青くなるやつがシビレタケらしいな

60 18/07/05(木)01:15:56 No.516475758

>人間に毒なだけで食べて欲しい生き物には美味しいとかもあるから色んなパターンあって一概にこうと言えない いや一概にとかじゃなくて不明だよ 食べてほしくないからってんならすぐに効く毒持つ方向になる こういう数日潜伏する系はアレ食ったからか次は食べないでおこうってならないから毒持ってるから食わないでっていう役目を果たすものじゃないんだよ 動物殺すのおもしろって思って毒持ったかもしれないんだよ

61 18/07/05(木)01:16:16 No.516475805

ワサビもわけわからんよね 自分の毒で死ぬからきれいな水が流れる場所じゃないと育たないとか

62 18/07/05(木)01:16:23 No.516475825

トリュフって元来美味しいから食うってものじゃなくて 豚がフェロモンに近い匂いで興奮するから その様子から精力つくキノコとして珍重されたものだけど人間にも効果あるのかな?

63 18/07/05(木)01:16:34 No.516475858

シビレタケだったかワライタケの中毒になった家族の見た幻覚が金の延べ棒と札束が目の前を高速でスッとんでいく幻覚だったのでそれを捕まえようとする夫妻を見て子供たちが笑い転げてるって地獄絵図だったとか

64 18/07/05(木)01:17:03 No.516475941

>末梢部分に激痛が走るとのことだから玉じゃなくて竿のハズだ 末梢部分に焼けた火箸を突き刺す痛みだそうだ 熱くて痛いのでみんな氷水につけるそうだけどそんなのが1月とか続くのでふやけて終いには壊死して骨が出てくる 毒じゃなくてそこから感染して死ぬ場合のほうが多かったとか

65 18/07/05(木)01:17:31 No.516476022

>ドクツルタケの通称「殺しの天使」がキレイすぎるけど >肝臓と腎臓を完璧にぶち壊してスポンジ状にし血反吐吐いて死ぬという陰湿な死なせ方 >長野県の医者の手記が有名だけど「誰か俺を助けてくれ!」って絶叫しながら畳をかきむしって死ぬ やっぱこれ北斗神拳だよ!

66 18/07/05(木)01:17:39 No.516476045

きのこは死んで苗床になってもらうために毒性を持ったなんて説もあるな

67 18/07/05(木)01:17:47 No.516476071

筒を被せて育てることで大判焼きみたいなきのこステーキだすところがあったきがする

68 18/07/05(木)01:17:48 No.516476073

>イボテングタケの毒であるイボテン酸 >旨味成分として凄いらしいな 味の素などに含まれるので有名なグルタミン酸のおよそ十数~二十倍ほどのうま味成分

69 18/07/05(木)01:17:53 No.516476087

キノコは菌のちんちんみたいなもんだからな そりゃ食べられたくないだろう

70 18/07/05(木)01:18:01 No.516476112

>トリュフって元来美味しいから食うってものじゃなくて 香り高いとかいうけどネイチャージモンが言うにはガソリン臭いんだって

71 18/07/05(木)01:18:25 No.516476169

触っただけであかん系はなんでそんなものが自然界に…

72 18/07/05(木)01:18:58 No.516476246

>その様子から精力つくキノコとして珍重されたものだけど人間にも効果あるのかな? 人間にも催淫効果はあるよ ちなみに日本でも松の木の根っことかに生えてることがある

73 18/07/05(木)01:19:00 [カエンタケ] No.516476251

>触っただけであかん系はなんでそんなものが自然界に… 呼んだ?

74 18/07/05(木)01:19:05 No.516476259

イボテン酸も幻覚系みたいだな

75 18/07/05(木)01:19:08 No.516476266

>>ドクツルタケの通称「殺しの天使」がキレイすぎるけど >>肝臓と腎臓を完璧にぶち壊してスポンジ状にし血反吐吐いて死ぬという陰湿な死なせ方 >>長野県の医者の手記が有名だけど「誰か俺を助けてくれ!」って絶叫しながら畳をかきむしって死ぬ >やっぱこれ北斗神拳だよ! 美味しいきのこはホクトってな

76 18/07/05(木)01:19:11 No.516476274

>味の素などに含まれるので有名なグルタミン酸のおよそ十数~二十倍ほどのうま味成分 ハエが止まるとコロッと死ぬんだってね

77 18/07/05(木)01:19:17 No.516476298

ことサバイバルに関してはこいつらカロリーほぼ無いしマジで食う意味がない過ぎる…

78 18/07/05(木)01:19:26 No.516476324

ここまでやんなきゃ逆に美味過ぎて食いつくされるってそれはそれとしてどんな進化なんだよ…

79 18/07/05(木)01:19:44 No.516476373

ただでさえアンダーグラウンドなキノコ界で更にディープな地下性菌と冬虫夏草

80 18/07/05(木)01:20:15 No.516476453

対人特化すぎる連中はなめくじに対しての防御にパラメータ振り直してほしい

81 18/07/05(木)01:20:24 No.516476472

カエンタケの方が有情

82 18/07/05(木)01:20:33 No.516476502

殺せば体内から苗床にできるじゃん!

83 18/07/05(木)01:20:40 No.516476520

まあフグも猛毒な部分ほど生はめっちゃ美味いらしいし…

84 18/07/05(木)01:21:02 No.516476580

シクロプロベンカルボン酸こそ最強!

85 18/07/05(木)01:21:02 No.516476581

こういうのは子供の頃のタバコや酒みたいないけないことやってみたい欲がでるからよくない 犯罪者になっち舞う

86 18/07/05(木)01:21:15 No.516476611

トリュフは大分昔岡村さんがゴチで食った時に子供の頃かじったえんぴつの味って言ってたが

87 18/07/05(木)01:21:50 No.516476704

まあ実際ほぼ害無しで美味いマイタケとかシイタケとかどうなるかって言えばね

88 18/07/05(木)01:22:07 No.516476744

ちんこキラー

89 18/07/05(木)01:22:31 No.516476822

カエンタケも触れちゃダメとか風下に居ちゃダメとかピーク時の話だもんね 汁が出てなければ軍手で必要十分に触れたはず イボテン酸はちょっとなら毒ってほどでも無いけど美味しくてついつい食べ過ぎると吐いて幻覚みて苦しむ

90 18/07/05(木)01:22:38 No.516476845

一族を食うやつをとにかく殺し続ければ敵はいなくなる チンポを破壊すれば繁殖ができなくて滅びる

91 18/07/05(木)01:22:53 No.516476875

>トリュフは大分昔岡村さんがゴチで食った時に子供の頃かじったえんぴつの味って言ってたが トリュフは香りメインだから…

92 18/07/05(木)01:23:38 No.516476977

>モルヒネは、ラットに対する腹腔内投与試験では、疼痛を抑制する効果が認められた[33]が、ヒトのドクササコ中毒に対する臨床現場では著効をみた例がほとんどない。 毒キノコの治験なんかあるんか…

93 18/07/05(木)01:23:53 [ハエトリシメジ] No.516477012

>ハエが止まるとコロッと死ぬんだってね トリコロミン酸もよろしくお願いします

94 18/07/05(木)01:24:06 No.516477041

生存に中立な突然変異は逆に子々孫々残っていくから たまたまそうなっただけかもしれない

95 18/07/05(木)01:24:39 No.516477112

パナップは見た目が超毒毒してるのに無毒

96 18/07/05(木)01:24:46 No.516477133

>きのこは死んで苗床になってもらうために毒性を持ったなんて説もあるな 殺すのに半端に時間かけたほうが移動してくれるのか

↑Top