18/07/04(水)22:29:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/04(水)22:29:40 No.516435370
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/04(水)22:30:05 No.516435500
良かった…
2 18/07/04(水)22:30:50 No.516435675
テイルズ・オブ・ゼスティリア
3 18/07/04(水)22:34:02 No.516436499
ハガレン
4 18/07/04(水)22:35:24 No.516436891
進撃1期終盤
5 18/07/04(水)22:36:12 No.516437095
ちゃんと原作の補完になってるのいいよね
6 18/07/04(水)22:36:34 No.516437219
いやあ響けユーフォニアムには驚いたね
7 18/07/04(水)22:36:57 No.516437319
アルペジオ
8 18/07/04(水)22:36:57 No.516437320
きんもざ一話
9 18/07/04(水)22:37:10 No.516437384
>テイルズ・オブ・ゼスティリア ? あれはアニメが原作だからオリジナルも何もないだろ?
10 18/07/04(水)22:38:30 No.516437756
ピンポン
11 18/07/04(水)22:39:32 No.516438039
(原作に逆輸入)
12 18/07/04(水)22:41:28 No.516438509
>テイルズ・オブ・ゼスティリア オリジナルがよかったというより元がクソ過ぎたのでは
13 18/07/04(水)22:42:05 No.516438668
原作の完璧な補間してくれるアニオリいいよね
14 18/07/04(水)22:42:11 No.516438699
アルペジオかな…
15 18/07/04(水)22:42:25 No.516438757
>(原作に逆輸入) 好きなのは好きなんだけど逆輸入するとうーn…ってなることがある あくまでアニメと原作は違う!って思い込みのせいかもしれない
16 18/07/04(水)22:42:25 No.516438760
ユーフォの原作にないレベルの百合推しは正直ダメかなって
17 18/07/04(水)22:42:30 No.516438787
最近のだとカリギュラ
18 18/07/04(水)22:43:45 No.516439099
ジャンプアニメのアニオリは割といいのと酷い原作レイプなのが半々って感じだと思う
19 18/07/04(水)22:43:55 No.516439134
アルペジオは原作者直々に原作ラブラブレイプしてるからな… コンゴウの心は砕けた
20 18/07/04(水)22:46:14 No.516439732
BLEACHのアニオリは面白かったな
21 18/07/04(水)22:47:14 No.516440037
ゆるキャンの一部 3話ラストの名前呼びとか原作には無い部分がどれもよかった
22 18/07/04(水)22:47:51 No.516440223
ナルト終盤のアニオリはあまりにもキツかった 別に終盤でなくてもキツいアニオリたくさんあったけどあのアニメ
23 18/07/04(水)22:49:02 No.516440538
メジャー2がちまちまアニオリ会話入れててありがたい…
24 18/07/04(水)22:49:35 No.516440686
>最近のだとカリギュラ 式島律いいよね
25 18/07/04(水)22:49:56 No.516440792
ギャラクシーエンジェル
26 18/07/04(水)22:50:58 No.516441060
ドーマ編
27 18/07/04(水)22:51:31 No.516441223
ポケットモンスター
28 18/07/04(水)22:51:35 No.516441244
半分ほどアニオリなのにどれも面白かったさばげぶっ!
29 18/07/04(水)22:51:37 No.516441257
鉄のラインバレル
30 18/07/04(水)22:52:12 No.516441404
>ドーマ編 面白いといえば面白いし 原作レイプといえば原作レイプだから困る
31 18/07/04(水)22:52:36 No.516441505
しんげき
32 18/07/04(水)22:52:37 No.516441513
終盤入ってからのメルヘヴンのアニオリは結構よかった まあ元々修練漫画原作の修練アニメだったからそっちのイメージも強いんだが
33 18/07/04(水)22:53:00 No.516441628
メダロット
34 18/07/04(水)22:53:04 No.516441651
ひそまS………
35 18/07/04(水)22:53:18 No.516441725
原作が終わってるのもあるけどグルグルのアニオリも良かった…
36 18/07/04(水)22:54:01 No.516441931
>アルペジオは原作者直々に原作ラブラブレイプしてるからな… 原作者が口出しても良くなるとは限らないから恵まれてんだと思う
37 18/07/04(水)22:54:26 No.516442039
ワンピ初期のオリジナル好きだったけど後で竜関係は辻褄合わなくなった
38 18/07/04(水)22:54:59 No.516442189
ジャンプ系はだいたいひどい印象
39 18/07/04(水)22:55:02 No.516442202
めぞん一刻…幅人との実写版
40 18/07/04(水)22:55:12 No.516442258
アニメのストーリーも全部自分たちがやります!とかじゃなくてちゃんとスタッフからアドバイス求められたときだけアイデア提供したからな… 具体的にいうとコンゴウのいじめ方とか
41 18/07/04(水)22:56:11 No.516442539
>>アルペジオは原作者直々に原作ラブラブレイプしてるからな… >原作者が口出しても良くなるとは限らないから恵まれてんだと思う GUNSLINGER GIRL2期…
42 18/07/04(水)22:56:14 No.516442555
最近のアニポケはまぁちゃんとした内容だと思う 具体的にはxy以降
43 18/07/04(水)22:56:24 No.516442595
ゆるキャンのアニオリラストは完璧すぎたわ
44 18/07/04(水)22:56:25 [あーくぱふぉーまんす] No.516442600
マヤをbotにするとかいいんじゃないんすか?
45 18/07/04(水)22:56:50 No.516442707
らんま
46 18/07/04(水)22:57:33 No.516442933
グルグルは良かった ある意味ファンの見たかったものすぎて二次創作みたいで違和感はあったけど大好き
47 18/07/04(水)22:58:49 No.516443312
たった一人の最終決戦
48 18/07/04(水)22:59:01 No.516443368
ジョジョアニメの補間する感じのアニオリいいよね 家出少女とか
49 18/07/04(水)22:59:08 No.516443389
シュタゲゼロ8話 むしろこれやりたいがためにアニメ化したんちゃうかと
50 18/07/04(水)22:59:32 No.516443512
この話としてはいいけどここでこのネタやっちゃってちょっと後のあの話どうすんだろ って思ってたらやっぱり評判いい中一人ひっそり原作から割食ってるキャラがいたりして評価が難しい
51 18/07/04(水)22:59:41 No.516443555
>たった一人の最終決戦 最高すぎる
52 18/07/04(水)22:59:53 No.516443639
灼熱の卓球娘は試合内容の大半がアニオリだけど完璧にハマってていいよね…
53 18/07/04(水)23:00:04 No.516443687
キルミーが割りとこれ
54 18/07/04(水)23:00:05 No.516443690
序盤に出てきただけのゲストヒロインを軍人レイプ!
55 18/07/04(水)23:00:07 No.516443696
書き込みをした人によって削除されました
56 18/07/04(水)23:00:29 No.516443799
>ナルト終盤のアニオリはあまりにもキツかった >別に終盤でなくてもキツいアニオリたくさんあったけどあのアニメ アニオリで間を繋げるように岸影様が人柱力とか忍刀七人衆とか浮く老人の家族とかお出ししてたのに うまく活用できなかったよね…
57 18/07/04(水)23:00:31 No.516443812
はねバドの1話も良かった
58 18/07/04(水)23:00:37 No.516443844
はねバドは今後の展開次第だろうけどスレ画になりそうな予感がして期待してる 原作序盤のギャグ展開も見たいことには見たかったけどさ
59 18/07/04(水)23:00:39 No.516443859
アルペジオはどう考えてもこける要素しかなかったのに映画も含めてきっちり着地したのがすげえよ本当…
60 18/07/04(水)23:00:54 No.516443921
悟空とピッコロが免許取るの好きよ
61 18/07/04(水)23:02:03 No.516444293
>悟空とピッコロが免許取るの好きよ ハイスクール編もいいよね
62 18/07/04(水)23:02:38 No.516444413
鰤は最初こそは盛り上がるけど途中からダレて早く原作編始まれって空気に 刀剣編のオチとか覚えてる人いねえんじゃねえかな
63 18/07/04(水)23:03:02 No.516444540
原作より面白い
64 18/07/04(水)23:03:09 No.516444561
ファントムワールドのルル好き
65 18/07/04(水)23:03:21 No.516444616
銀魂もストーリー消化してるより馬鹿やって怒られてる方が面白いからな…
66 18/07/04(水)23:03:35 No.516444706
ぱにぽにだっしゅ!
67 18/07/04(水)23:03:37 No.516444715
>キルミーが割りとこれ デレ分増やしてマイルドにしつつ行きすぎて反発買うラインまでいかないでいい線ついてたね 声選んだ時点で勝ちみたいなとこあるけど
68 18/07/04(水)23:04:20 No.516444963
思い…出した!
69 18/07/04(水)23:04:43 No.516445064
原作者考案のアニオリがつまらないと悲しい
70 18/07/04(水)23:04:59 No.516445175
はねバドよかったね
71 18/07/04(水)23:05:08 No.516445229
最近のきららアニメは良いアニオリが多い
72 18/07/04(水)23:05:14 No.516445258
不評とされる血界戦線のホワイトブラックは好きだった あの世界の謎の一端にも切り込んでるし 後原作で描かれなかった街の風景がちょくちょくオリジナルで追加されてたのも良かった
73 18/07/04(水)23:05:44 No.516445396
DBの免許編
74 18/07/04(水)23:05:47 No.516445408
>思い…出した! 原作者も知らないドラゴン
75 18/07/04(水)23:08:11 No.516446021
ターちゃん
76 18/07/04(水)23:08:51 No.516446188
>原作より面白い アニオリも好きだけどこれ言われると違ク!と言いそうになる
77 18/07/04(水)23:09:07 No.516446253
人気キャラの殆どがアニオリ
78 18/07/04(水)23:09:20 No.516446308
>原作者も知らないドラゴン このワードからして面白いからずるい
79 18/07/04(水)23:09:54 No.516446453
グラブルも良かったと思ってるよ
80 18/07/04(水)23:09:54 No.516446454
シュタゲは地味に良かった
81 18/07/04(水)23:10:28 No.516446596
銀魂のyou are shock!は原作では2、3コマのちょっとした小ネタなんだよなあ なんか偽オープニングまで作られてる……
82 18/07/04(水)23:10:31 No.516446611
今週の鬼太郎の目玉おやじは一応アニメオリジナルの設定らしいけどめっちゃよかったと思う
83 18/07/04(水)23:11:20 No.516446804
原作で出番少ないキャラの補完とかやってくれると嬉しい
84 18/07/04(水)23:11:41 No.516446888
でもやっぱり世界観の魅せ方とか政治劇とかそういう要素は原作のほうが面白いよアルペジオ
85 18/07/04(水)23:12:05 No.516446999
>銀魂のyou are shock!は原作では2、3コマのちょっとした小ネタなんだよなあ >なんか偽オープニングまで作られてる…… 万屋よ永遠なれでまたアイアムショーック!流れ出して耐えられなかった
86 18/07/04(水)23:12:12 No.516447023
ナルトのテンテンとか妙に出番が多かったイメージ
87 18/07/04(水)23:12:19 No.516447053
ブリーチはマジでオリ展開はいるわすまねえ言わすのは本当に何だったの・・・ そして後の話でさらっと話にキャラ入ってくるし
88 18/07/04(水)23:12:23 No.516447067
ワルキューレ・ロマンツェ ここ数年では1番記憶に残っているよ
89 18/07/04(水)23:12:36 No.516447112
>原作者も知らないドラゴン 最終的に知ってるドラゴンになったらしいな
90 18/07/04(水)23:12:59 No.516447218
卓球娘
91 18/07/04(水)23:13:28 No.516447367
>>原作者も知らないドラゴン >最終的に知ってるドラゴンになったらしいな 思い出したんだな
92 18/07/04(水)23:13:47 No.516447446
原作に逆輸入といえばスケッチブックのみなもちゃんとARIAのアイちゃん
93 18/07/04(水)23:14:06 No.516447520
プラネテス
94 18/07/04(水)23:14:10 No.516447539
オーフェンの新作はどうなるんだろ
95 18/07/04(水)23:14:29 No.516447619
シュタゲは秋葉原からアニメ系専門ショップ消えた!を実際に映像でやられた時の インパクト凄かった
96 18/07/04(水)23:15:07 No.516447800
>オーフェンの新作はどうなるんだろ 三度目の黒歴史以外の何になると思うんだ?
97 18/07/04(水)23:15:23 No.516447856
原作もアニメも漫画も全部設定が違うのに全部面白かったロックマンエグゼって凄いのでは
98 18/07/04(水)23:15:38 No.516447913
面白くてもオリジナル展開というだけで叩くくらいじゃないとクソオリジナル展開を無くすことは出来ない
99 18/07/04(水)23:15:52 No.516447977
>不評とされる血界戦線のホワイトブラックは好きだった >あの世界の謎の一端にも切り込んでるし ミ、ミーには監督のオリ設定をぶち込んだだけに見える…
100 18/07/04(水)23:16:13 No.516448070
スタッフと原作者がノリノリで再構成するBLAME
101 18/07/04(水)23:16:22 No.516448119
ドラマ オリジナル 展開 ↓ 良かった
102 18/07/04(水)23:16:35 No.516448184
(ケビンに勝つ万太郎)
103 18/07/04(水)23:16:52 No.516448261
原作もくそもねえといわれる夢食いメリー・・・
104 18/07/04(水)23:16:57 No.516448277
ガングレイヴもそうかな
105 18/07/04(水)23:17:21 No.516448385
>ドラマ >オリジナル >展開 >↓ >良かった デスノートいいよね
106 18/07/04(水)23:17:29 No.516448417
トライガンのアニメ版最終回いいよね・・・
107 18/07/04(水)23:17:57 No.516448530
喰霊零いいよね… 最後に剣ちゃんをお出ししてバランスもいい
108 18/07/04(水)23:19:17 No.516448906
ラインバレルはアニメ終わった後の原作後半が凄まじくダラダラしてたからおじいちゃんのファンでもない限りアニメの方が結果的に良かったような というかおじいちゃんは何でああなった
109 18/07/04(水)23:19:27 No.516448931
グリムガル でも2期とか考えてなさそう
110 18/07/04(水)23:19:29 No.516448942
このすばアニメのエクスプロージョンのなんかかっこいい詠唱は毎回高橋李依が 一生懸命考えて喋ってるって聞いたときは笑った
111 18/07/04(水)23:19:40 No.516448989
最悪はるろ剣あたり
112 18/07/04(水)23:19:40 No.516448990
>(ケビンに勝つ万太郎) アニメ終了するのに主人公を負けて終わらせるわけにはいかないししょうがない
113 18/07/04(水)23:20:29 No.516449233
>最悪はるろ剣あたり ちんぷう殿~
114 18/07/04(水)23:20:32 No.516449245
じょしらくのBパートだけあれば良いとか言われるのはそれはそれで良くない
115 18/07/04(水)23:20:44 No.516449309
>最悪はるろ剣あたり オーフェンも許さん
116 18/07/04(水)23:21:10 No.516449410
>原作もアニメも漫画も全部設定が違うのに全部面白かったロックマンエグゼって凄いのでは WWWの幹部が半ば改心して準レギュラー化したのとかね 勝つのは宇宙か魔法かそれともサイバー空間か! スターポッター・リローデッド!
117 18/07/04(水)23:21:50 No.516449587
地脈がどうのとかるろ剣で言い始めて困惑したのと野球中継でアニメ延期しまくって困惑したのは20年近く前なのになかなか忘れないもんだな
118 18/07/04(水)23:21:59 No.516449629
ラインバレルは原作が終わってコレだったらアニメのがいい…ってなった
119 18/07/04(水)23:21:59 No.516449631
俺は桜美かつし絶対に許さないマン だったけどふらいんぐうぃっちはどうしてまともになったんだ
120 18/07/04(水)23:22:55 No.516449864
エクセルサーガ
121 18/07/04(水)23:23:05 No.516449900
この手のスレ鉄板はアルペジオとラインバレル
122 18/07/04(水)23:24:05 No.516450135
プラネテスも名作だけどあれアニオリ結構入ってたんだっけ?
123 18/07/04(水)23:25:03 No.516450395
>不評とされる血界戦線のホワイトブラックは好きだった >あの世界の謎の一端にも切り込んでるし >後原作で描かれなかった街の風景がちょくちょくオリジナルで追加されてたのも良かった 二期見たらある程度アニメ内の主軸必要だなっていうのはわかった
124 18/07/04(水)23:25:13 No.516450433
>俺は桜美かつし絶対に許さないマン >だったけどふらいんぐうぃっちはどうしてまともになったんだ アニメは一人で作るもんじゃないし結局は周りがちゃんと監督を制御できるかどうかに尽きる
125 18/07/04(水)23:25:16 No.516450442
アニメラインバレルは円盤限定のエピローグも良かったしね
126 18/07/04(水)23:25:45 No.516450544
俺はもう本当にアニメラインバレルが大好きなんだ
127 18/07/04(水)23:26:33 No.516450736
>ぱにぽにだっしゅ! これはアニメ独自色強すぎと批判されそうだけど むしろ原作のシニカルさやパロディのノリを誇張したからああなったと思ってる
128 18/07/04(水)23:27:26 No.516450969
メディアごとに同じキャラの性格が全然違う! でもこれはこれで
129 18/07/04(水)23:27:44 No.516451030
>プラネテスも名作だけどあれアニオリ結構入ってたんだっけ? 原作とかなり別物だよ 俺はどっちも好きだけど原作読者だと好き嫌い分かれる向きもあるらしい
130 18/07/04(水)23:28:19 No.516451186
読み切りがアニメ化されて連載も始まったイートマンはアニメ版の影響受けまくったと思う
131 18/07/04(水)23:28:44 No.516451288
>これはアニメ独自色強すぎと批判されそうだけど >むしろ原作のシニカルさやパロディのノリを誇張したからああなったと思ってる 同じようなのをネギまでやったらひどいことになったね…