18/07/04(水)22:07:20 混乱の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/04(水)22:07:20 No.516429431
混乱の元貼る
1 18/07/04(水)22:08:16 No.516429655
ヒエヒエとユキユキみたいなもん
2 18/07/04(水)22:08:52 No.516429845
スパスパとブキブキも完全な上下関係らしいな
3 18/07/04(水)22:10:16 No.516430240
サボは実選びミスった気が…
4 18/07/04(水)22:11:29 No.516430587
元帥と大将も完全に上下関係にあるのに全然言うこと聞いてくれねーな
5 18/07/04(水)22:11:56 No.516430699
言いたいことはわかる
6 18/07/04(水)22:11:57 No.516430702
スレ画が生きてる限りマグマグは手に入らないし
7 18/07/04(水)22:12:14 No.516430767
中将がバスターコール無視してロビン逃す世界だし
8 18/07/04(水)22:12:47 No.516430913
能力の上位種はあっても強さとは別物だって言ってるのにマグマグだけは説明できない
9 18/07/04(水)22:14:00 No.516431189
>サボは実選びミスった気が… 上位互換がランダムエンカからよっぽどじゃないと戦いに出ない後方勤務に引っ込んだからメラメラし放題というわけよ
10 18/07/04(水)22:15:41 No.516431618
メラメラが火に対してマグマグは火+石だからな
11 18/07/04(水)22:16:01 No.516431707
覇気じゃなくて能力の上下関係によってダメージ入ったのかな
12 18/07/04(水)22:18:18 No.516432336
上位互換じゃなく上下関係ってのがよくわからなくさせる ブキブキがスパスパにダメージ与えやすいか?って言ったらそんなことなさそうだし じゃあメラメラとマグマグの上下関係ってなんだろうってなる
13 18/07/04(水)22:18:37 No.516432438
能力も覇気も上下関係
14 18/07/04(水)22:19:01 No.516432563
こう…質量的な…
15 18/07/04(水)22:19:13 No.516432628
マグマグはメラメラの攻撃食らってもノーダメとかかな
16 18/07/04(水)22:20:07 No.516432840
この時まで覇気は頭の中に無かったから実の上下関係でロギア系の戦いに決着付けようとしたんじゃないの知らないけど
17 18/07/04(水)22:20:30 No.516432953
でも確率から言ってこの2つが実際にぶつかったことなんてそうないだろうし サカズキもメラメラ持ち実際に殴ったことはないだろうから 本当はやっぱ熱いんじゃないかな…ええいままよ!くらいのノリだった可能性もある
18 18/07/04(水)22:21:57 No.516433285
su2475083.jpg 他の上位種はやれることの幅が違うだけで勝負は本人次第って感じだが マグマグだけはもう言ったもん勝ちみたいになってる
19 18/07/04(水)22:21:57 No.516433286
スモーカーさん…
20 18/07/04(水)22:22:02 No.516433312
赤犬さんは結構その場のノリで偉そうに適当言う所あるから…
21 18/07/04(水)22:22:07 No.516433338
マルコビスタ渾身の覇気攻撃は鬱陶しいって言ってくれたのに…
22 18/07/04(水)22:22:21 No.516433388
若い頃のシャンクスも山賊相手に油断しちょったからな
23 18/07/04(水)22:22:35 No.516433449
無茶苦茶言うけど結果で証明する男
24 18/07/04(水)22:22:44 No.516433494
>この時まで覇気は頭の中に無かったから実の上下関係でロギア系の戦いに決着付けようとしたんじゃないの知らないけど 可視化はされてなかったけど戦争編でもう覇気はぽんぽん飛び交ってた
25 18/07/04(水)22:23:12 No.516433626
ゴムゴムでゴロゴロにダメージ素通りとかメラメラとモクモクの相殺は相性でわかりやすいけど上下関係は今でもよくわからん…
26 18/07/04(水)22:23:32 No.516433728
覇王だの武装だの出てたよね 硬化しないだけで
27 18/07/04(水)22:23:39 No.516433762
まあ実を置いといてもそもそも単独の強さも全然違うしな…
28 18/07/04(水)22:24:21 No.516433941
>su2475083.jpg 今はじめて気づいたけどトントンの能力者違うだすやん
29 18/07/04(水)22:24:56 No.516434088
そもそも覇気って言葉自体でたの空島編だしな… ついでに後の見聞色の覇気と同じもの出てるし
30 18/07/04(水)22:25:34 No.516434240
勝手に言ってるだけじゃなくて設定上そうなってるから誰も反論できない
31 18/07/04(水)22:25:46 No.516434293
ジョジョだと「凄み」で納得するのに ワンピースやブリーチだとネチネチ言うのはなんで?
32 18/07/04(水)22:26:08 No.516434380
正直敗北者の息子に年単位で島の気候変える芸当が出来るとは思えない
33 18/07/04(水)22:26:14 No.516434405
>>su2475083.jpg >今はじめて気づいたけどトントンの能力者違うだすやん 本当だーー!!?(ガビーン
34 18/07/04(水)22:26:22 No.516434441
上位下位関係なくエースがサカズキに勝てるかって言うとうn… しかも衰弱してるはずだし
35 18/07/04(水)22:26:43 No.516434539
ブキブキのが上なのか
36 18/07/04(水)22:27:26 No.516434744
そういえばここに載っていないということはモクモクとガスガスもルールが違うってことなんだな
37 18/07/04(水)22:27:42 No.516434816
パラミシアが顕著だけど悪魔の実の能力は思ったもん勝ちな所があるからね ゾオンとロギアは想像の幅が狭いけどそれでも首を引っ込めたら手足が伸びるキリンとかになれる訳だし
38 18/07/04(水)22:27:54 No.516434866
まあ純粋に強いやつは無茶苦茶出来る世界だからなあ… マムとか
39 18/07/04(水)22:28:39 No.516435068
赤犬が恐らく海軍最強で四皇幹部級で勝てそうなの正直いないし負けたからどうこう言われるような相手ではない
40 18/07/04(水)22:29:03 No.516435185
そりゃ武器のカテゴリーに刃が含まれている以上スパスパに出来ることはブキブキでも全部できるはずだが 練度の面では重火器や鈍器といったスキルに経験値を分散して乗せなければいけなくなるからな
41 18/07/04(水)22:29:28 No.516435305
火すら飲み込むぐらいが表現としては適切
42 18/07/04(水)22:29:41 No.516435376
白ひげの頭半分削るわエース殺すわマルコとビスタさんの覇気アタックウゼェで済ますわで
43 18/07/04(水)22:29:43 No.516435382
>ブキブキのが上なのか スパスパは刃物になれるだけだけど ブキブキは刃物にもなれるしバズーカとかミサイルとかにもなれる その点で上下関係にある ダズとベビー5がタイマンしたらどっちが強いかではない
44 18/07/04(水)22:29:44 No.516435387
青雉もやろうと思えば吹雪起こしたりできたんかな
45 18/07/04(水)22:30:04 No.516435494
スパスパは刃物にしかなれないんだろうけどブキブキは刃物プラス他の武器にも慣れるんだろうなってすごいわかりやすい
46 18/07/04(水)22:30:22 No.516435563
ブキブキ鍛えたらプルトンになれそう
47 18/07/04(水)22:30:39 No.516435634
ダズと違ってほぼ全身変形させてるのはベビー5の能力の使い方の問題なんだろうか
48 18/07/04(水)22:31:01 No.516435726
お前はただの“煙”
49 18/07/04(水)22:31:03 No.516435735
まあ赤犬が主人公だったらすぐワンピース終わるって言ってるくらいには強い相手だから赤犬に負けたのは純粋に仕方ない
50 18/07/04(水)22:31:35 No.516435887
>ダズと違ってほぼ全身変形させてるのはベビー5の能力の使い方の問題なんだろうか 片腕だけガトリングに変形させてた気がするから使い方の問題だろう
51 18/07/04(水)22:31:38 No.516435902
敗北者の息子は海に出て数年なら異例の強さだし海軍がマークするのは正しいでしょ 死に方がアレすぎただけで
52 18/07/04(水)22:32:07 No.516436039
能力的には下になるんだろうけど ブキブキよりも刃物特化のスパスパのほうが鍛えたら強そうだよね
53 18/07/04(水)22:32:57 No.516436240
よく考えたら能力者としてのキャリアはルフィの方がはるかに先輩だった
54 18/07/04(水)22:33:09 No.516436291
ワシのマグマは炎すら焼き尽くすんじゃあ! って感じで実の能力差じゃなくて個人の能力差を強調してくれた方が分かりやすかったかもしれない エースの格は知らない
55 18/07/04(水)22:33:12 No.516436298
キロキロの子今何してるの扉絵とかにでた?
56 18/07/04(水)22:33:49 No.516436452
エースに格なんて元々ないからいいんだ
57 18/07/04(水)22:33:56 No.516436477
メラメラのほうがスピードがあるとかないのかな
58 18/07/04(水)22:34:06 No.516436526
>キロキロの子今何してるの扉絵とかにでた? ミス・ゴールデンウィークとかダブルフィンガーたちと一緒に喫茶店やってたような
59 18/07/04(水)22:34:16 No.516436579
ぶっちゃけ能力が逆でも結果は同じだと思う
60 18/07/04(水)22:34:42 No.516436693
>ジョジョだと「凄み」で納得するのに >ワンピースやブリーチだとネチネチ言うのはなんで? 考察本とか考察サイトとかどれくらい金になるのかな
61 18/07/04(水)22:35:12 No.516436837
ジョジョも大概突っ込まれてる気がするぞ
62 18/07/04(水)22:35:16 No.516436847
下位の実にできることは上位の実にもできるよってことだと思ってた
63 18/07/04(水)22:35:18 No.516436857
>ぶっちゃけ能力が逆でも結果は同じだと思う 赤犬がここまで言い切るからにはそんなことないんじゃないの
64 18/07/04(水)22:35:30 No.516436915
>ジョジョだと「凄み」で納得するのに そうかな…
65 18/07/04(水)22:35:31 No.516436920
ていうかジョジョなんか10年経ってもネタにされて突っ込まれてるじゃねーか
66 18/07/04(水)22:35:57 No.516437029
焼き尽くすのはよくわからないけど溶岩って液体を炎に被せたら確かに消えそうではある
67 18/07/04(水)22:36:00 No.516437037
>メラメラのほうがスピードがあるとかないのかな スピードっていうかエースが船の推進力にしたりみたいな移動関係への応用はマグマグできなさそう
68 18/07/04(水)22:36:01 No.516437040
>ぶっちゃけ能力が逆でも結果は同じだと思う お前はただのマグマ わしはマグマを焼き尽くす炎じゃ とかやりそうだよね やっぱサカズキが強いだけな気がする
69 18/07/04(水)22:36:01 No.516437044
つまりサボがリベンジ果たせばいいだけでは?
70 18/07/04(水)22:36:35 No.516437221
エースは一目見ただけで武装マスター出来る鬼才設定
71 18/07/04(水)22:36:44 No.516437259
まあブキブキとスパスパと個人の強さの違いの話はわりと納得はいく
72 18/07/04(水)22:37:00 No.516437335
サボも実の練度は勿論覇気でも赤犬に負けそうで
73 18/07/04(水)22:37:20 No.516437443
結構実の能力の範疇を越えたような技編み出すキャラが多いからな… 覚醒とは異なる熟練度というか
74 18/07/04(水)22:37:21 No.516437448
でもマグマグにはエースが乗ってた小舟のエンジンみたいな器用な真似は出来なさそう
75 18/07/04(水)22:37:30 No.516437502
同じタイプの能力だから練度が高い方が勝つ程度の事だけど画像みたいなこと言うから…
76 18/07/04(水)22:37:44 No.516437555
もし逆なら能力は下位だが鍛え方が違うで赤犬勝ちそうで余計にエースが救われなさそう
77 18/07/04(水)22:37:44 No.516437561
Z先生が教えること何もないって言うくらいだし新兵時代の旧三大将
78 18/07/04(水)22:37:47 No.516437577
モクモクは殺傷能力がない優しい能力とか思っているけど煙突っ込まれたら常人は死ぬ気もする
79 18/07/04(水)22:37:48 No.516437580
キロキロとトントンは本人の能力や工夫で上下関係覆せる気がしない
80 18/07/04(水)22:37:51 No.516437596
モクモクは煙に質量持たせられるんだっけ?
81 18/07/04(水)22:38:03 No.516437652
赤犬は噴火で高速移動しそう
82 18/07/04(水)22:38:03 No.516437653
A⊇Bの関係が成り立つとき上下関係じゃねえのかな…わかんね…
83 18/07/04(水)22:38:09 No.516437676
尾田っちは週刊のライブ感で描いてるから…
84 18/07/04(水)22:38:22 No.516437725
>でもマグマグにはエースが乗ってた小舟のエンジンみたいな器用な真似は出来なさそう 水陸両用モクモクバイクあるじゃん
85 18/07/04(水)22:38:25 No.516437739
>ジョジョも大概突っ込まれてる気がするぞ おとなはウソつきではないのです。 まちがいをするだけなのです……
86 18/07/04(水)22:38:37 No.516437791
まぁスレ画の言うことが絶対じゃないし… SBSで明言してたわ
87 18/07/04(水)22:38:38 No.516437794
>サボも実の練度は勿論覇気でも赤犬に負けそうで まあそれは仕方ない気もする サボも強いけどまだまだ若手だし
88 18/07/04(水)22:39:25 No.516438007
ユキユキは能力的にどんなことしてたっけ
89 18/07/04(水)22:40:06 No.516438189
サボも覇気とは無関係にマグマグに焼かれたら納得する
90 18/07/04(水)22:40:21 No.516438252
メラメラみたいに足から溶岩出して飛んだら残った溶岩がそこらじゅうに降り注いで大惨事だと思う
91 18/07/04(水)22:40:21 No.516438253
サボは武装拳法の達人でロギアというチートなのにあまり騒がれない印象
92 18/07/04(水)22:40:23 No.516438258
>ユキユキは能力的にどんなことしてたっけ 吹雪起こしたりかまくら作ったり
93 18/07/04(水)22:41:00 No.516438393
だってサボに思い入れある読者そんなに多くないでしょ…
94 18/07/04(水)22:41:02 No.516438401
冥狗がありえないくらい強い
95 18/07/04(水)22:41:10 No.516438433
>サボは武装拳法の達人でロギアというチートなのにあまり騒がれない印象 若の鳥カゴに勝てなかった程度の強さだから仕方ない…
96 18/07/04(水)22:41:14 No.516438452
鍛えたら鍛えたぶんだけ強くなるってすごい設定だよね 肉球で七武海まで成り上がった無敵奴隷とか
97 18/07/04(水)22:41:28 No.516438512
キロキロとトントンはもう単位の話だから仕方ないよね
98 18/07/04(水)22:41:31 No.516438525
>サボは武装拳法の達人でロギアというチートなのにあまり騒がれない印象 三大将はロギアで覇気使えるしまあうn…
99 18/07/04(水)22:42:11 No.516438696
ワンピ世界では炎オンリーのメラメラより炎+岩=溶岩のマグマグの方が上位って事なんだろうけど 現実世界では炎オンリーの方が最高温度が高かったりして引っかかるんだろうな
100 18/07/04(水)22:42:15 No.516438721
俺は未だに急に出てきた奴って印象だよサボ
101 18/07/04(水)22:42:25 No.516438764
黒ヒゲの殴られるのは久しぶりかって台詞を逆説的に考えると新世界でも大概攻撃無力化できるレベルの覇気は持ってたはず
102 18/07/04(水)22:42:26 No.516438766
>サボは武装拳法の達人でロギアというチートなのにあまり騒がれない印象 今はもうロギアってだけじゃそこまでじゃなくないか
103 18/07/04(水)22:42:28 No.516438771
能力は一見しょぼいのに本人がうまく使いこなすことで強キャラみたいなの尾田っちも大好きそうだし…
104 18/07/04(水)22:42:29 No.516438781
藤虎と互角っぽかったのはともかくバージェスに足止めされてドフラミンゴ殴りに行けなかったのがあんまり強くなさそうに見えた
105 18/07/04(水)22:42:34 No.516438796
サボはポっと出すぎてどうにもな まだコビーのほうがマシ
106 18/07/04(水)22:42:38 No.516438816
>Z先生が教えること何もないって言うくらいだし新兵時代の旧三大将 そんなのが来るバスターコールを受けたロビン トラウマになるよね
107 18/07/04(水)22:42:44 No.516438849
スレ画の上下関係はゴムとゴロの相性問題みたいにも思える
108 18/07/04(水)22:42:53 No.516438890
実の能力はともかくマッハバイスというキャラのどうでもよさはすごいと思う
109 18/07/04(水)22:42:54 No.516438892
ロギアは下方修正されちまったんだ
110 18/07/04(水)22:43:06 No.516438940
黒ひげ関係者見ると俺はいいけどエースが許さないしちゃうから…
111 18/07/04(水)22:43:18 No.516438985
実自体の上下関係はあるんだろうけど それはそれとして当人の練度や戦場次第で勝敗自体はどっちに転ぶかわわかんないと思う あの青キジにタイマンで勝てるサカズキが単純に能力でも実力でも上だったってことじゃろ
112 18/07/04(水)22:43:34 No.516439055
溶岩はやっぱ殺意高すぎるとおもうんですよ
113 18/07/04(水)22:43:42 No.516439085
>ワンピ世界では炎オンリーのメラメラより炎+岩=溶岩のマグマグの方が上位って事なんだろうけど >現実世界では炎オンリーの方が最高温度が高かったりして引っかかるんだろうな それ言い出したらルフィがゴロゴロ無効化してるのもおかしいし
114 18/07/04(水)22:43:45 No.516439101
>ジョジョだと「凄み」で納得するのに ジョジョなんて20年前がピークのマイナー漫画だから
115 18/07/04(水)22:43:45 No.516439102
>藤虎と互角っぽかったのはともかくバージェスに足止めされてドフラミンゴ殴りに行けなかったのがあんまり強くなさそうに見えた 2年でバージェスどのくらい強くなったのか… 黒ひげはエースの戦いの時仲間にまとめてお前らじゃ勝てないから引っ込んでろって言ってたが
116 18/07/04(水)22:44:16 No.516439230
>俺は未だに急に出てきた奴って印象だよサボ 多分最終回になってもその印象は変わらんと思う
117 18/07/04(水)22:44:24 No.516439267
>実の能力はともかくマッハバイスというキャラのどうでもよさはすごいと思う 若の幹部は人数多い割に魅力薄いの多い
118 18/07/04(水)22:44:33 No.516439306
>現実世界では炎オンリーの方が最高温度が高かったりして引っかかるんだろうな 現実世界ならゴムは雷当たったら消し炭だからもっとファンシーに考えなくてはいけない
119 18/07/04(水)22:44:45 No.516439355
>可視化はされてなかったけど戦争編でもう覇気はぽんぽん飛び交ってた というか今ですら武装色の応用の硬化以外は可視化されとらんな
120 18/07/04(水)22:44:46 No.516439359
まぁエースの時も急に兄ちゃん生えてきたって印象だったな
121 18/07/04(水)22:44:46 No.516439362
ロギアはケムリン以外は早い時期に強い能力が集中したって感じかな
122 18/07/04(水)22:45:20 No.516439514
ゴールデンエクスペリエンスの能力がどんどんその場その場で変わっていくのはアニメ化でさらに言われるんだろうなぁ
123 18/07/04(水)22:45:30 No.516439537
>ワンピ世界では炎オンリーのメラメラより炎+岩=溶岩のマグマグの方が上位って事なんだろうけど そういう物理的な要素は関係ないと思われる 小理屈こねようとしないで純粋に上下関係で飲み込んだほうがいいよ
124 18/07/04(水)22:45:51 No.516439643
火よりマグマの方が熱そうじゃん 能力なんてそれでいいんだよ
125 18/07/04(水)22:45:58 No.516439671
それよりピカピカおじさんどうすんだよ 初動が若干タメ必要っぽい事ぐらいしか弱点らしい弱点ねえぞ
126 18/07/04(水)22:46:05 No.516439693
ロギア持ち海兵はたいてい中央に呼ばれるんだろう スモやんは東でいいよ扱い
127 18/07/04(水)22:46:10 No.516439714
永遠にもくもくしちょるだけの奴
128 18/07/04(水)22:46:15 No.516439735
というか若いとはいえ革命軍ナンバー2が懸賞金でスナックとほぼ同等なのは意外だった
129 18/07/04(水)22:46:22 No.516439775
ケムリンの次がヌマヌマだったらロギアに強いイメージは付かなかったかもしれないな
130 18/07/04(水)22:46:27 No.516439791
ピカピカキックでブラックホールヨシ!
131 18/07/04(水)22:46:33 No.516439822
まぁメタ的に考えるなら メラメラ単体じゃ越えられないマグマグを メラメラ+サボの拳法で打ち倒して 「1人では及ばなかった敵でも兄弟の力で…!」って流れの前フリだろうけど
132 18/07/04(水)22:46:34 No.516439826
マグマグはマグマというか火山何じゃないかって感じする 火山噴火の熱エネルギー量なら納得できる
133 18/07/04(水)22:46:38 No.516439845
温度はともかく熱量は確かに段違いではあるんだ
134 18/07/04(水)22:46:38 No.516439846
純粋に上下関係で飲み込もうとしてたら 鍛え方次第で勝ち負けわからないって尾田っちが言い出したし…
135 18/07/04(水)22:46:43 No.516439880
若のファミリーは若本人の資質のせいか皆小物だからなあ
136 18/07/04(水)22:46:46 No.516439898
>ゴールデンエクスペリエンスの能力がどんどんその場その場で変わっていくのはアニメ化でさらに言われるんだろうなぁ スタンドは成長という要素があるので… GEに殴られて感覚が暴走するってやつは殴られた側視点がブチャラティしかやってないのであのゆっくりで燃えないごみにぶち込まれてんだろ
137 18/07/04(水)22:46:47 No.516439899
スモやん素行悪かったし左遷されてただけじゃねぇかな
138 18/07/04(水)22:46:52 No.516439930
でもなんかやだよマグマがドロっと出てくるの 炎のほうがかっこいいよ
139 18/07/04(水)22:46:59 No.516439965
炎の方が概念に近い感じがして強い気がする
140 18/07/04(水)22:47:02 No.516439982
火をも取り込むマグマとかにすれば良かったのでは
141 18/07/04(水)22:47:02 No.516439984
赤犬一番の武器は海軍本部より頑丈な肉体だと思う
142 18/07/04(水)22:47:08 No.516440010
ピカピカはヤミヤミに吸い込まれて死にそう
143 18/07/04(水)22:47:08 No.516440012
まあルフィのゴムゴムとか鍛えてなきゃほぼ伸びるだけの能力っぽいしな…
144 18/07/04(水)22:47:18 No.516440059
>それよりピカピカおじさんどうすんだよ 光には闇をぶつけるしかあるまい
145 18/07/04(水)22:47:24 No.516440081
>ケムリンの次がヌマヌマだったらロギアに強いイメージは付かなかったかもしれないな あれアラバスタとかあの序盤で出たら本当に危ないやつだと思う…
146 18/07/04(水)22:47:29 No.516440108
革命軍の懸賞金上げすぎると名を挙げたい気質の若者が流れ込むかもしれんし…
147 18/07/04(水)22:47:36 No.516440142
黒ひげ海賊団のメンツはまとめてドンと出てきたっきりで これだけ重要キャラのクルーなんだから相当強いんだろうとは思うものの 実際の描写はマゼランに危うく毒殺全滅喰らいかけた程度でぶっちゃけ未だによーわからん
148 18/07/04(水)22:47:46 No.516440194
色々考え始めるとやっぱりこの赤犬の発言だけずるい
149 18/07/04(水)22:47:47 No.516440202
>お前はただのマグマ >わしはマグマを焼き尽くす炎じゃ >とかやりそうだよね つまりサボがこの展開を
150 18/07/04(水)22:47:48 No.516440206
結局ノリで勝てそうな奴が勝つんでしょ?
151 18/07/04(水)22:47:51 No.516440220
バラバラなんてバラバラになるだけだし…
152 18/07/04(水)22:47:58 No.516440266
現実世界のエネルギーとかで考えたらグラグラが洒落にならないし…
153 18/07/04(水)22:48:02 No.516440289
>若のファミリーは若本人の資質のせいか皆小物だからなあ ラオgとヴェルゴ、セニョールはガチだと思う
154 18/07/04(水)22:48:10 No.516440315
火は質量ないけどマグマは火の温度に加えて質量があるからな…
155 18/07/04(水)22:48:20 No.516440352
>>実の能力はともかくマッハバイスというキャラのどうでもよさはすごいと思う >若の幹部は人数多い割に魅力薄いの多い ヴェルゴと雪女と赤ちゃんマンは好き
156 18/07/04(水)22:48:26 No.516440378
マグマと炎だと一兆度に到達できそう感あるのは炎だよね
157 18/07/04(水)22:48:31 No.516440397
>>それよりピカピカおじさんどうすんだよ >光には闇をぶつけるしかあるまい ヤミヤミは本体ごと引き寄せるやつはピカピカの移動で逃げ切れるかは気になる ビームで捕まる前に削り取れはイテテテテで耐えきりそうだし…
158 18/07/04(水)22:48:35 No.516440409
炎の方がマグマよりも高温になる
159 18/07/04(水)22:48:51 No.516440499
>つまりサボがこの展開を 元帥が前線に出たら駄目だと思う
160 18/07/04(水)22:49:04 No.516440543
>結局ノリで勝てそうな奴が勝つんでしょ? まあ大抵の漫画はそうだ
161 18/07/04(水)22:49:07 No.516440547
>まあルフィのビスビスとか鍛えてなきゃ微妙な味のビスケット出るだけの能力っぽいしな…
162 18/07/04(水)22:49:15 No.516440577
書き込みをした人によって削除されました
163 18/07/04(水)22:49:16 No.516440585
赤犬はライブ感で適当に台詞言っててそれがことごとくエースに刺さっただけなのかもしれないし…
164 18/07/04(水)22:49:31 No.516440649
>革命軍の懸賞金上げすぎると名を挙げたい気質の若者が流れ込むかもしれんし… そうは言うが四皇のトップ幹部と同レベルってそれもう世界最高クラスの額だぞ
165 18/07/04(水)22:49:31 No.516440652
飲み込むとかならともかく焼き尽くすってなんだよ
166 18/07/04(水)22:49:32 No.516440657
マグマグの実とか赤犬だからいいけどちょっと持て余しそうだよね 不便そうだし
167 18/07/04(水)22:50:03 No.516440824
>>つまりサボがこの展開を >元帥が前線に出たら駄目だと思う ワンピースでそれ言う?
168 18/07/04(水)22:50:04 No.516440831
ピカピカはケムリンが割とメタになってる気がしないでも無い
169 18/07/04(水)22:50:08 No.516440844
>実際の描写はマゼランに危うく毒殺全滅喰らいかけた程度でぶっちゃけ未だによーわからん あの時点だと黒ひげ以外は覇気使えないの確定してるからしょうがない 黒ひげはさすがに白ひげの船に数十年乗っててシャンクスにひっかき傷のこしてるから覇気使えるだろうし…
170 18/07/04(水)22:50:10 No.516440860
ルフィもサボもかたき討ちみたいなのはしないと思うけどなあ
171 18/07/04(水)22:50:23 No.516440916
ヤミヤミで引きつけ成功しても殴り合いも強そうだぞあのオッサン
172 18/07/04(水)22:50:40 No.516440987
>ワンピースでそれ言う? センゴクだっていろいろ問題起きても本部から出なかったので
173 18/07/04(水)22:50:45 No.516441012
たぶんエースのメラメラが300℃くらいしか出せなかったんだろう
174 18/07/04(水)22:50:54 No.516441046
>ロギアはケムリン以外は早い時期に強い能力が集中したって感じかな 強い実を若いうちに食べて軍に入れば海軍としてもフォロー手厚いだろうしそのうち経験も積めば次期中将大将候補生の出来上がりよ
175 18/07/04(水)22:50:59 No.516441063
>ピカピカはケムリンが割とメタになってる気がしないでも無い ああ確かに相性良さそう
176 18/07/04(水)22:51:10 No.516441119
熱容量の差
177 18/07/04(水)22:51:20 No.516441171
>マグマグの実とか赤犬だからいいけどちょっと持て余しそうだよね >不便そうだし 日常だと実を食べたばかりの頃でも使いにくそうよね ちょっと火が欲しかっただけなのにそごうが焼け落ちたりしそう
178 18/07/04(水)22:51:25 No.516441202
赤犬は適当に煽ってって相手がノッてきたら対応できるアドリブ力があるしなぁ
179 18/07/04(水)22:51:39 No.516441268
>ヤミヤミで引きつけ成功しても殴り合いも強そうだぞあのオッサン 今は地震パンチあるからなあ
180 18/07/04(水)22:51:40 No.516441271
メラメラとマグマグどうこうより何故か素で炎出せる奴が何人もいる方がどうかと思う
181 18/07/04(水)22:52:04 No.516441372
大変だな〝元帥〟(笑)
182 18/07/04(水)22:52:06 No.516441376
ほぼ負け確からラップバトルで勝利を引き込んだしな
183 18/07/04(水)22:52:17 No.516441428
赤犬はMCバトルも強いしね
184 18/07/04(水)22:52:21 No.516441442
ヤミヤミで引きつけて地震パンチとか大体の人死ぬよね
185 18/07/04(水)22:52:29 No.516441468
>ルフィもサボもかたき討ちみたいなのはしないと思うけどなあ ルフィは今までの発言を見てくと敵討ちは有り得ない サボも積極的にはしないはず
186 18/07/04(水)22:52:43 No.516441542
戦争編はなぜか白ひげ無双じゃなくて赤犬無双になったよな
187 18/07/04(水)22:52:46 No.516441560
未だにマグマグがメラメラの上位互換というのが納得いかない
188 18/07/04(水)22:52:59 No.516441622
強い実食った奴は負けなくて死ななくなるからジジイが強い実独占する世界になるよね
189 18/07/04(水)22:53:19 No.516441726
>メラメラとマグマグどうこうより何故か素で炎出せる奴が何人もいる方がどうかと思う ワンパンで船4隻ぶち抜いたり氷山溶かしたりロギアは火力あるからちょっと火出せる奴いてもアドバンテージは変わらない 序盤からファイヤーパールとかいたし
190 18/07/04(水)22:53:27 No.516441769
サカズキはヤミヤミとグラグラ持ってても黒髭が逃げるくらいだからな…
191 18/07/04(水)22:53:38 No.516441823
メラメラ赤犬vsマグマグエースでも赤犬が勝ってただろうし深く気にしないでいいんじゃないかな
192 18/07/04(水)22:53:46 No.516441858
>強い実食った奴は負けなくて死ななくなるからジジイが強い実独占する世界になるよね 自分を無敵だと勘違いしたうんぬん
193 18/07/04(水)22:53:48 No.516441868
黒ひげはヤミヤミ取る前から白ひげのところにいる古参だから別に弱いことはないんだろう
194 18/07/04(水)22:53:56 No.516441906
能力バトルもいいけど悪魔の実の力無しの戦闘もみたいのでコビーには期待してる 他の実無し強キャラは剣使いばかりだし
195 18/07/04(水)22:54:16 No.516441997
>ルフィは今までの発言を見てくと敵討ちは有り得ない 赤犬…ギリッって魚人島でやってた気がするけどね まああれはエースどうこうより胸の傷が痛むとかかもしれんが
196 18/07/04(水)22:54:17 No.516442006
まあ赤犬とエースなら赤犬がどんな実でも勝ってた気がする
197 18/07/04(水)22:54:44 No.516442120
そういえば武装色は重い鎧のようなイメージって言ってたがこっちの使い方ほぼ見ないな レイリーが実演した時と三大将バリアした時くらいか
198 18/07/04(水)22:54:48 No.516442137
メラメラも鍛えればプラズマまで行ったかもしれん
199 18/07/04(水)22:55:03 No.516442209
黒ひげはシャンクスの顔引っ掻いてシャンクスの海賊旗のドクロにも引っ掻き傷残すくらいは強い
200 18/07/04(水)22:55:25 No.516442323
何の実対決であろうとオッズは信頼と実績のエース敗北に傾きすぎる…
201 18/07/04(水)22:55:44 No.516442407
>まあ赤犬とエースなら赤犬がどんな実でも勝ってた気がする 最悪実がなくても菅原文太なら素手で殴り殺しても違和感ない
202 18/07/04(水)22:55:49 No.516442429
マルコとビスタが覇気で攻撃してもあんま効かないとか単純に本人が強すぎる…
203 18/07/04(水)22:55:58 No.516442469
火の方が伸びしろありそうなのにな
204 18/07/04(水)22:56:03 No.516442496
>能力バトルもいいけど悪魔の実の力無しの戦闘もみたいのでコビーには期待してる >他の実無し強キャラは剣使いばかりだし 和の国で柔道家か空手家は出て来そう
205 18/07/04(水)22:56:29 No.516442614
赤犬が剣士でエースがバラバラの実でも後者が負けそう
206 18/07/04(水)22:56:44 No.516442679
>和の国で柔道家か空手家は出て来そう 空手は魚人空手があるし出るなら柔か合気かな
207 18/07/04(水)22:56:47 No.516442691
>火の方が伸びしろありそうなのにな 伸びしろっつっても海に出て2年の若造だからなあ
208 18/07/04(水)22:56:58 No.516442748
魚人空手を忘れるなよ
209 18/07/04(水)22:57:08 No.516442800
>そういえば武装色は重い鎧のようなイメージって言ってたがこっちの使い方ほぼ見ないな >レイリーが実演した時と三大将バリアした時くらいか 覇気殴りが普段鎧着て殴ってるようなもんだからな あとはPHでローの能力防御とかそこらへんやってた気がする
210 18/07/04(水)22:57:16 No.516442844
やはりオカマ拳法…
211 18/07/04(水)22:57:19 No.516442865
メラメラ?マグマグ?不死鳥の炎でもくらいな!
212 18/07/04(水)22:57:40 No.516442969
>>和の国で柔道家か空手家は出て来そう >空手は魚人空手があるし出るなら柔か合気かな 柔術も魚人使ってたな 忍者と侍だけかも
213 18/07/04(水)22:57:42 No.516442981
>メラメラも鍛えればプラズマまで行ったかもしれん ラッパーが強すぎただけで火拳の範囲とか極限まで鍛えないと無理なレベルと思うけどね…
214 18/07/04(水)22:57:52 No.516443054
>>火の方が伸びしろありそうなのにな >伸びしろっつっても海に出て2年の若造だからなあ 赤犬がマグマグ食ってどんだけ経つのか知らないが ずっと鍛えてたならそりゃ強いよな本人も強いし
215 18/07/04(水)22:57:52 No.516443056
>メラメラ?マグマグ?不死鳥の炎でもくらいな! (体力回復)
216 18/07/04(水)22:57:54 No.516443062
六式みたい定まってるフォーマットで 強力な兵隊を作るならともかく無能力者の頂点みたいな扱いされても微妙だよね だからそこに覇気を足したんだろうけど
217 18/07/04(水)22:57:56 No.516443078
>メラメラ?マグマグ?不死鳥の炎でもくらいな! あの炎に燃焼能力はないんだ… ただのエフェクト
218 18/07/04(水)22:58:22 No.516443185
ボクシングと空手と苦し紛れ一本背負いはあるからムエタイとかかな…
219 18/07/04(水)22:59:02 No.516443370
>赤犬がマグマグ食ってどんだけ経つのか知らないが >ずっと鍛えてたならそりゃ強いよな本人も強いし 入隊前から食ってたんじゃねえの オハラの直前に食いました!なんて事は無いだろうし
220 18/07/04(水)22:59:06 No.516443383
火拳だって船体複数貫きとかアホみたいな火力出すからな 赤犬が単純におかしいのもあるさ
221 18/07/04(水)22:59:09 No.516443393
不死鳥の炎は他人が食らうとちょっと自然治癒力が増すぞ!
222 18/07/04(水)22:59:38 No.516443541
流星火山はバスターコール並かそれ以上ありそう
223 18/07/04(水)22:59:49 No.516443616
衝撃を操るからゴムにも効くけど普通に覇気も使えるんで微妙にうやむやになった八衝拳も忘れるな
224 18/07/04(水)22:59:55 No.516443645
>不死鳥の炎は他人が食らうとちょっと自然治癒力が増すぞ! でもオヤジは治せないんだけどな
225 18/07/04(水)23:00:09 No.516443705
マルコは船医者設定がついたから白ひげがダメージ受けたときにリアクションがでかかったのも説明ついたよな
226 18/07/04(水)23:00:13 No.516443720
キロキロに出来ることはトントンにも出来るし スパスパに出来ることはブキブキにも出来るから メラメラに出来ることはマグマグでも出来るって意味だよね上下関係
227 18/07/04(水)23:00:22 No.516443758
XXXジム格闘連合が様々な格闘家集めといて欲しい
228 18/07/04(水)23:00:26 No.516443781
最新のMMAスタイルで戦うキャラっていったっけ 尾田っちがそこら辺りのアンテナ張ってるか知らないけど
229 18/07/04(水)23:00:31 No.516443811
モクモクマンは砂嵐とか流星火山とかアイスパルチザンみたいな本体と切り離して攻撃ができれば…
230 18/07/04(水)23:00:36 No.516443840
炎帝とか結構火力すごいよねエース 若手とは思えない強さではある
231 18/07/04(水)23:00:48 No.516443901
オヤジの病気がなんだったかによるけどガンだったらむしろ悪化させるしな…
232 18/07/04(水)23:01:08 No.516443990
>マルコは船医者設定がついたから白ひげがダメージ受けたときにリアクションがでかかったのも説明ついたよな そりゃ医者が手を切れとは言えないよなあって早く外すんだよいにも説明がついた
233 18/07/04(水)23:01:46 No.516444202
白ひげは元々弱ってたのに加えバカ息子一号がやらかしたのもあるし…
234 18/07/04(水)23:02:41 No.516444427
>メラメラに出来ることはマグマグでも出来るって意味だよね上下関係 火をも燃やすマグマじゃって言い方が混乱の元で 火をも司るマグマじゃって言ってたらわかりやすかったのか
235 18/07/04(水)23:02:51 No.516444482
出来る事出来ない事で上下関係で最大火力は個々の練度ってスタンスなんだろうか
236 18/07/04(水)23:03:14 No.516444580
>最新のMMAスタイルで戦うキャラっていったっけ >尾田っちがそこら辺りのアンテナ張ってるか知らないけど 投げと極めは地味になるからなぁ しかもルフィには効かないし
237 18/07/04(水)23:03:38 No.516444728
モチモチもゴムの上位互換っぽくはあるけど電撃耐性ないからまだ差別化できてるな
238 18/07/04(水)23:04:10 No.516444903
マグマがものに触れたら発火するけど火であぶってマグマを作ろうと思ったら大変だからな
239 18/07/04(水)23:04:22 No.516444975
ルフィって普通に窒息はするんだよな…
240 18/07/04(水)23:04:26 No.516444986
>火をも司るマグマじゃって言ってたらわかりやすかったのか いやもっと分かんねえよ!
241 18/07/04(水)23:04:42 No.516445060
マップ攻撃で海水沸騰させるオーブン兄さんも中々
242 18/07/04(水)23:05:09 No.516445235
あの時のモチモチはどっちかというと心折る為に無理矢理ゴムっぽく再現した感じだし…
243 18/07/04(水)23:05:18 No.516445272
モチモチはゴムゴムと違って縮まないから
244 18/07/04(水)23:05:55 No.516445454
ロギアは関節技とか効かないしパラミシアにもそういうタイプ多いからな 人体理論によった格闘技はあんま意味なさそうよね
245 18/07/04(水)23:05:58 No.516445473
モチとゴムも似てるようでルールの方向性が違うって実例だな
246 18/07/04(水)23:05:59 No.516445474
>マップ攻撃で海水沸騰させるオーブン兄さんも中々 ネツネツって汎用性低そうだからむしろそれくらいできないと困るっていうか