ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/04(水)22:00:33 No.516427453
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180702011/screenshot.html?num=019 男女比はともかく平均年齢結構高いな…
1 18/07/04(水)22:01:02 No.516427588
コラボする作品見てればターゲット層が分かるだろう?
2 18/07/04(水)22:02:06 No.516427887
モンストがおっさんばっかりだな
3 18/07/04(水)22:02:13 No.516427924
ペルソナにとうらぶにコナンか
4 18/07/04(水)22:02:50 No.516428105
これより-10歳くらいのイメージだった
5 18/07/04(水)22:03:59 No.516428481
スレ画がどうっていうより全体的に高いからプレイヤーの高年齢化じゃないかな…
6 18/07/04(水)22:04:13 No.516428560
白猫やったことないけどそんなに女性ユーザー向けな要素あるの?
7 18/07/04(水)22:04:54 No.516428728
ソシャゲ自体の平均年齢数が40とかなんだな…
8 18/07/04(水)22:05:01 No.516428762
これ調べ方が偏りすぎてると聞いたけどどうなの
9 18/07/04(水)22:05:17 No.516428847
年代ごとの人数の絶対数がそもそもちがう
10 18/07/04(水)22:05:35 No.516428930
そらまあソシャゲに金落とせるのなんて30~40代だろう
11 18/07/04(水)22:05:45 No.516428980
超大作の平均から更に15ちょい高い自分は一体…
12 18/07/04(水)22:06:06 No.516429073
初回の超大作とモバマスコラボで始めた俺も今やアラサーだし…
13 18/07/04(水)22:06:26 No.516429159
シャドバと荒野は突出した年齢層がなくバラけてるんだね
14 18/07/04(水)22:06:54 No.516429296
アラフォー超大作女子か イルザ教官に自分の姿を重ねて四騎士でシコってるのか なかなかいい感じじゃないかな
15 18/07/04(水)22:07:04 No.516429352
>超大作の平均から更に15ちょい高い自分は一体… 「」なんてやってる場合かー!
16 18/07/04(水)22:07:08 No.516429368
しゃどばすは高校生とかも電車でよくやってるしやっぱ低めなのね
17 18/07/04(水)22:07:18 No.516429418
-10でだいたいイメージ通りになるけど マックグラン食ってたのがおっさんばっかだったからそんなもんなのかも
18 18/07/04(水)22:07:56 No.516429583
今までシルヴァさんや教官をBBA扱いしてごめんなさい
19 18/07/04(水)22:08:30 No.516429727
つまりimgに限らずソシャゲスレは40代のおっさんがやいのやいのやってるの…?アレで…?
20 18/07/04(水)22:09:04 No.516429905
冷静に考えろ だいたい10連で3000円ぐらいのガチャほいほいまわせる世代が中心なんだぞ
21 18/07/04(水)22:09:38 No.516430068
ネットだと誰も彼も精神年齢低くなる
22 18/07/04(水)22:10:06 No.516430185
これは課金してる層の話じゃない?
23 18/07/04(水)22:10:19 No.516430251
>つまりimgに限らずソシャゲスレは40代のおっさんがやいのやいのやってるの…?アレで…? わかっておったろうにのう imgはおっさん幼稚園だと
24 18/07/04(水)22:10:42 No.516430367
PUBG意外と女性比高いんだな…
25 18/07/04(水)22:11:20 No.516430538
腐女子って声がデカイだけで数は多くないんだね
26 18/07/04(水)22:11:51 No.516430681
個人的にはPCゲーユーザーがここまで少ないことに驚いたよ こっちからもアプリゲーやってる人いるんだろうけどさ
27 18/07/04(水)22:13:16 No.516431032
グラブル女性層結構50代居るんだな… うちのおかんもそこに入るからそんなもんか…
28 18/07/04(水)22:14:58 No.516431433
デレマスの平均の若さと女性率の高さに驚く
29 18/07/04(水)22:15:55 No.516431673
グラブルはメインターゲットがおっさんだって公言してたからな
30 18/07/04(水)22:16:15 No.516431774
載ってないけどバンドリあたりは平均年齢若いのかな
31 18/07/04(水)22:16:29 No.516431836
ミリシタが極端に女性が少ないのも興味深いな
32 18/07/04(水)22:16:35 No.516431866
FGOが入ってないのは大人の事情か何かかな
33 18/07/04(水)22:16:38 No.516431883
グラブルはPCユーザーかスマホユーザーどっちメインに捉えてるんだろうか…
34 18/07/04(水)22:16:38 No.516431885
サムスピとサクラ大戦とスレイヤーズとコラボするゲームだからな…このぐらいの年齢なのかも
35 18/07/04(水)22:16:42 No.516431909
>デレマスの平均の若さと女性率の高さに驚く ミリシタと兼任してる人が多いのは当然だろうけど なんかちょっと笑ってしまった…
36 18/07/04(水)22:17:28 No.516432107
>グラブルはメインターゲットがおっさんだって公言してたからな スレイヤーズとか侍魂コラボとか見てたらわかるよ!
37 18/07/04(水)22:17:30 No.516432125
>これ調べ方が偏りすぎてると聞いたけどどうなの スマートフォンの利用状況を記録するアプリをインストールしてる人のデータしかないからね そういうアプリ使う人が40台が多いってのがスレ画像の理由になっちゃうの
38 18/07/04(水)22:18:35 No.516432423
ポケGOとかツムツムも年齢層は高くなるだろうし 一概におっさんばっかと断じれるもんじゃないかも
39 18/07/04(水)22:20:27 No.516432941
平均40越えてんの…!?ソシャゲは若者の流行りじゃなかったのか…
40 18/07/04(水)22:20:38 No.516432985
いくらなんでも40代平均ばっかりは高すぎる気がする
41 18/07/04(水)22:20:53 No.516433033
>白猫やったことないけどそんなに女性ユーザー向けな要素あるの? イケメンイベントで「」がぶつくさ言ってる時女性層はめっちゃテンション上がってるぐらいには
42 18/07/04(水)22:20:54 No.516433041
古戦場は主婦有利だからな…
43 18/07/04(水)22:21:08 No.516433106
そういえばイベント行ったこと無いんだけど客層どんな感じなの?
44 18/07/04(水)22:21:09 No.516433110
>>グラブルはメインターゲットがおっさんだって公言してたからな >スレイヤーズとか侍魂コラボとか見てたらわかるよ! ターゲット層とか言い訳で本当は社員の趣味でコラボ先選んでない?
45 18/07/04(水)22:21:40 No.516433212
40代かどうかわからんが超大作はグラブルフェスとかイベントいくとおっさん中心なのはよくわかる 少なくともキッズは全然いない
46 18/07/04(水)22:21:41 No.516433215
どうやって調べたんだろ
47 18/07/04(水)22:22:01 No.516433310
マケドニアに入り浸ってる「」の殆どが40代って…
48 18/07/04(水)22:22:34 No.516433447
>スマートフォンの利用状況を記録するアプリをインストールしてる人 何のメリットがあってそんな情報を渡してるの…
49 18/07/04(水)22:22:37 No.516433461
>どうやって調べたんだろ 上にもあるけどデータ調べた会社が提供してるスマホのデータ利用を記録してるアプリをインストールしてる人だけが調査対象
50 18/07/04(水)22:22:43 No.516433487
ちょっと厳しいことを言うとあの金をドブドブ注いでる様子で二十代中心だったら流石に心配だったので むしろ安心した
51 18/07/04(水)22:22:43 No.516433489
>マケドニアに入り浸ってる「」の殆どが40代って… それは果たして本当にマケドニアだけの問題なのだろうか imgの平均年齢がもう
52 18/07/04(水)22:22:58 No.516433567
>「」の殆どが40代って…
53 18/07/04(水)22:23:02 No.516433579
主婦団は実際昔あった 今は知らないけど
54 18/07/04(水)22:23:05 No.516433594
ソシャゲのターゲットは元々暇のない社会人なんだから正しいはずだよ! 超大作は暇がないと駄目なタイプだけど
55 18/07/04(水)22:23:23 No.516433682
荒野行動やモンストの比率から見て信憑性が低いと思われてる図表来たな…
56 18/07/04(水)22:23:38 No.516433757
>>どうやって調べたんだろ >上にもあるけどデータ調べた会社が提供してるスマホのデータ利用を記録してるアプリをインストールしてる人だけが調査対象 10~20代で入れてる人が単純に少なそうだな…
57 18/07/04(水)22:23:53 No.516433817
金でどうにかできるゲームだと年齢層高いけど今はそういうのあんま流行んないし…
58 18/07/04(水)22:23:54 No.516433825
>少なくともキッズは全然いない 確かにグラフェス若くても大学生くらいだったかも…子供があんなチケ制のイベント行くのハードル高そうだけども
59 18/07/04(水)22:24:38 No.516434001
ガンダムロワイヤルの偏りすごいな!
60 18/07/04(水)22:24:49 No.516434052
ガキがソシャゲに金使えるわけないぜー!
61 18/07/04(水)22:24:59 No.516434098
課金する層はまあこんなもんじゃねーのって思う 新しいゲーム出る度に流動的に動いてく層はもっと若いだろうけど
62 18/07/04(水)22:25:12 No.516434166
ソシャゲは金かかるから大学生あたりからじゃないときついよ
63 18/07/04(水)22:25:23 No.516434203
>ミリシタが極端に女性が少ないのも興味深いな 二次元アイドルオタクなんて男ばかりさ
64 18/07/04(水)22:25:56 No.516434332
歳の若いオタクだとゲームよりもテレビでやってる流行のアニメを追っかけてそれ関連の書籍やグッズを買う傾向のが強いんじゃない?
65 18/07/04(水)22:26:25 No.516434452
グラブル別に金掛けなくても十分遊べるけどな
66 18/07/04(水)22:26:43 No.516434540
おっさんは若い人が結局おっさんの目の届くところの何処かで活動してるとか思ってるけど実際は聞いたこともないプラットフォームで聞いたこともないようなことしてると思うよ
67 18/07/04(水)22:26:59 No.516434601
グラブルが若者少ないってどゲームやってる「」が1番理解してるでしょ こんな時間食うネトゲを20代でやってたらアホだよって
68 18/07/04(水)22:27:00 No.516434609
>グラブル別に金掛けなくても十分遊べるけどな まぁ周りが自転車乗ってても徒歩で道は歩けるからな…本人がそれで良いなら問題はない
69 18/07/04(水)22:27:16 No.516434684
ミリシタのが衣装が体型出ないから女受けしそうと思ってたわ
70 18/07/04(水)22:27:17 No.516434687
>グラブル別に金掛けなくても十分遊べるけどな グラブルで金掛なくていいならここに乗ってるゲーム全部そうだと思う
71 18/07/04(水)22:27:21 No.516434717
>二次元アイドルオタクなんて男ばかりさ デレステの女性率が高めなのと符合しないのでは?
72 18/07/04(水)22:27:43 No.516434823
>ミリシタのが衣装が体型出ないから女受けしそうと思ってたわ 一昨日微妙な水着が出たばかりだろ!
73 18/07/04(水)22:27:47 No.516434830
>グラブルが若者少ないってどゲームやってる「」が1番理解してるでしょ >こんな時間食うネトゲを20代でやってたらアホだよって 10代や20代をROに捧げた「」も多いのに…?
74 18/07/04(水)22:27:52 No.516434859
183人もいたら女性人気出る子も出てくる
75 18/07/04(水)22:27:56 No.516434879
グラブルはプレイ時間とか情報集めが一番
76 18/07/04(水)22:28:06 No.516434923
>デレステの女性率が高めなのと符合しないのでは? そっちはアニメ化済みなのと…中居くん効果?
77 18/07/04(水)22:28:07 No.516434929
全体的に平均40ばっかじゃねーか
78 18/07/04(水)22:28:49 No.516435115
グラブルは島H巡りとか古戦場とかを完全に放り捨ててイベントのストーリーを楽しむ以上のことはしてない それ以上は沼過ぎる
79 18/07/04(水)22:29:00 No.516435174
>全体的に平均40ばっかじゃねーか グラブルに限った話じゃないしこれ20代以下集計に入って無いんじゃね?ぐらいの…
80 18/07/04(水)22:29:06 No.516435197
み、ミーには壺やヒはキッズしかいないように見える…
81 18/07/04(水)22:29:33 No.516435325
>10代や20代をROに捧げた「」も多いのに…? 膨大な時間に月に万単位で金入れないとまともなカード揃わないROだったらやってないと思うよ・・・
82 18/07/04(水)22:29:36 No.516435344
知ってるか年寄りの数自体が多い
83 18/07/04(水)22:29:40 No.516435372
>グラブルで金掛なくていいならここに乗ってるゲーム全部そうだと思う とにかく金より時間が重要なんだが他もそうなの?
84 18/07/04(水)22:29:49 No.516435416
駄コラの野望の平均年齢はいくつなんだろう…
85 18/07/04(水)22:29:52 No.516435440
どのゲームもだいたい同じ平均年齢なのもなんか信憑性が
86 18/07/04(水)22:30:05 No.516435499
>み、ミーには壺やヒはキッズしかいないように見える… 壺はもうおっさんしかいないでしょ…
87 18/07/04(水)22:30:09 No.516435512
ミリとデレの男女比の差は面白いな 両方やってるけどミリのがエロいカード多い気がするのでそのあたりが関係してるのか?
88 18/07/04(水)22:30:10 No.516435521
>グラブルに限った話じゃないしこれ20代以下集計に入って無いんじゃね?ぐらいの… 若いやつがやってると言うとバンドやろうぜ?だかバンドリだと思うんだよね 平均ランキング高いのに月末のセルランだとガタ落ちでアクティブが多くてファンアートはまるで見ないけど探せばグッズは見る
89 18/07/04(水)22:30:19 No.516435554
ヒはともかく壺はもう十代二十代が楽しめるようなところじゃないよ
90 18/07/04(水)22:30:23 No.516435565
これ4gamer使ってるのがおっさんばかりってだけなんじゃ…
91 18/07/04(水)22:30:37 No.516435627
若い層がPC持ってなかったり使わないみたいのも関係ありそう
92 18/07/04(水)22:30:51 No.516435681
ちなみにデレマス公式が1年くらい前にやったアンケートだと年齢分布はこんな感じ http://cinderella-6th-memorial-party.idolmaster.jp/questionnaire/q1.html#q1-3
93 18/07/04(水)22:31:12 No.516435775
壺は高齢化進んでるからもうキッズなんていないぞ
94 18/07/04(水)22:31:47 No.516435941
超大作プレイヤーなんて暇な大学生がほとんどじゃねえの
95 18/07/04(水)22:32:18 No.516436085
>両方やってるけどミリのがエロいカード多い気がするのでそのあたりが関係してるのか? 単に知名度の問題では 男は目ざといけど女性は宣伝とかアニメとかやらないとアンテナ引っかからないとかそういう
96 18/07/04(水)22:32:46 No.516436209
>>グラブルに限った話じゃないしこれ20代以下集計に入って無いんじゃね?ぐらいの… >若いやつがやってると言うとバンドやろうぜ?だかバンドリだと思うんだよね >平均ランキング高いのに月末のセルランだとガタ落ちでアクティブが多くてファンアートはまるで見ないけど探せばグッズは見る バンドやろうぜはもう…
97 18/07/04(水)22:33:01 No.516436254
大体サービス経過年分をマイナスすればそんなもんって感じじゃない? 10台前半はそもそも対象外みたいなもんだろうし平均年齢は高めになるだろう
98 18/07/04(水)22:33:20 No.516436333
>とにかく金より時間が重要なんだが他もそうなの? そりゃまぁ音ゲーなんて何十万つぎ込んでもシャンシャンしてくれないからな…結局地力でやらないと いや最近はオートとかあるけど
99 18/07/04(水)22:33:55 No.516436473
>ちなみにデレマス公式が1年くらい前にやったアンケートだと年齢分布はこんな感じ 平均27~8ぐらいかな?
100 18/07/04(水)22:34:12 No.516436557
ソシャゲプレイヤーの高齢化が社会問題に
101 18/07/04(水)22:35:27 No.516436904
>>ちなみにデレマス公式が1年くらい前にやったアンケートだと年齢分布はこんな感じ >平均27~8ぐらいかな? このデータと比較すると平均-7ぐらいやってちょうど良い感じか
102 18/07/04(水)22:36:14 No.516437115
アイマスは元々プロデューサーという主人公(断言はされないがほぼ男扱い)がいて アイドルとの恋愛を仄めかす感じで関係を深めていくギャルゲー文法のゲームだったのだ ただデレステに限ってはプロデューサーの影がかなり薄くてアイドル同士の関係をネタにすることが多い 女性にはそういう奴の方が受けがいいんだよ
103 18/07/04(水)22:37:45 No.516437566
超大作60代のおじいちゃんに大人気なんだ…
104 18/07/04(水)22:38:35 No.516437783
モンストの事わらえねえ!
105 18/07/04(水)22:38:57 No.516437872
https://lab.appa.pe/2016-05/pazdra-and-monst.html 2年前だけどモンストもパズドラも20代中心
106 18/07/04(水)22:39:08 No.516437930
退職した親父は暇過ぎて超大作始めてた ジジイ向けソシャゲありかもしれん…
107 18/07/04(水)22:39:15 No.516437968
>超大作60代のおじいちゃんに大人気なんだ… 指揮者のおじいちゃんがグラブル最高!といってたCMは実情に正確だったんだ…
108 18/07/04(水)22:39:50 No.516438111
ミリはそもそもう内輪向けすぎてちょっとなぁ
109 18/07/04(水)22:40:25 No.516438265
超大作のスレには時々孫が高校生だっていう爺さんが現れるな あとデレステのスレでも孫が31歳だっていう爺さんを見た事がある
110 18/07/04(水)22:41:25 No.516438495
4ガメはサイゲから二度とうちの記事載せんなってわざわざ言われたのに載せたのか…
111 18/07/04(水)22:41:39 No.516438567
>超大作のスレには時々孫が高校生だっていう爺さんが現れるな うんまぁ >あとデレステのスレでも孫が31歳だっていう爺さんを見た事がある ありえん
112 18/07/04(水)22:42:02 No.516438662
運送の爺さんもグラブルやってたわ
113 18/07/04(水)22:43:26 No.516439024
4亀もニコニコみたいに高齢化が進んでるんだな… 昔はレビューも情報もとにかくここ!みたいなサイトだったんだが
114 18/07/04(水)22:43:40 No.516439077
超大作はグラフェスやグラブル展示とかで見た限りそこそこ若い人が多かったイメージがある 俺はおっさんだけど…
115 18/07/04(水)22:43:42 No.516439084
超大作は種死知ってて当然みたいな感じだから年配者が多いのは間違いない
116 18/07/04(水)22:44:41 No.516439343
というか4亀のこういう記事ってそんなに信用出来ない… それこそ阿騒動で扇動に真っ先に食いついてサイゲ出禁食らうようなとこだし
117 18/07/04(水)22:45:00 No.516439413
>2年前だけどモンストもパズドラも20代中心 そこら辺の流行り物が大好きな層は大体のゲームが 全部FGOに取られてしまったんだよね…去年か一昨年から課金しない若者はずっとFGOに夢中のままだ
118 18/07/04(水)22:45:41 No.516439589
守衛の爺さんはよくモンストやってるな
119 18/07/04(水)22:45:48 No.516439627
アイマスのライブにお爺ちゃんが来てて光る棒の振り方とか教えてあげてたら 後に出演者の祖父だったことが判明して滝のように汗をかいたって話は聞いたことがある
120 18/07/04(水)22:46:41 No.516439867
>そこら辺の流行り物が大好きな層は大体のゲームが >全部FGOに取られてしまったんだよね…去年か一昨年から課金しない若者はずっとFGOに夢中のままだ アズレンがどうなるかなーとか思ってたけど普通にアビスとユーザー食い合ってた 暫くは若い子の流行はFGOのままかもね
121 18/07/04(水)22:46:53 No.516439938
>4亀もニコニコみたいに高齢化が進んでるんだな… >昔はレビューも情報もとにかくここ!みたいなサイトだったんだが 4亀は読者の平均年齢30歳くらい
122 18/07/04(水)22:47:32 No.516440122
若い子の興味を引くって本当に難しいんだな それに比べておじさん達のチョロさときたら
123 18/07/04(水)22:48:33 No.516440405
>それに比べておじさん達のチョロさときたら 課金でマウント取れるゲームが好まれる傾向にあるよね あと露骨なエロとか
124 18/07/04(水)22:51:12 No.516441134
露骨なエロか分からんけどSOAは良い モデリングが大変よろしい
125 18/07/04(水)22:51:31 No.516441225
>https://lab.appa.pe/2016-05/pazdra-and-monst.html >2年前だけどモンストもパズドラも20代中心 パズドラもモンストもその頃から新規開拓は殆ど出来てないのに平均年齢10以上も上がるのはやっぱり違和感あるわ
126 18/07/04(水)22:51:55 No.516441335
つまりwikiにいるキッズは実はキッズではない…?
127 18/07/04(水)22:52:45 No.516441555
左様 キッズ並みの脳みそのおっさんにござる
128 18/07/04(水)22:52:46 No.516441559
>つまりwikiにいるキッズは実はキッズではない…? 左様
129 18/07/04(水)22:53:25 No.516441757
人数もそうだけど男女比率や年齢はどこからデータ引っ張ってきたのだろう
130 18/07/04(水)22:54:56 No.516442174
>パズドラもモンストもその頃から新規開拓は殆ど出来てないのに平均年齢10以上も上がるのはやっぱり違和感あるわ 新規開拓出来てないプラス 飽きやすい若い層がどんどん別ゲーに抜けるから平均が上がるだけだ
131 18/07/04(水)22:55:58 No.516442468
FGOも一時期ほど多くない気がする あれも結構周回や拘束時間きついところあるし
132 18/07/04(水)22:56:26 No.516442602
セルランだとモンスト相変わらず一位なんじゃないっけ
133 18/07/04(水)22:57:58 No.516443085
>セルランだとモンスト相変わらず一位なんじゃないっけ 時々FGOが月単位で勝つけど まだトータルではモンストが100億ぐらい上