虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/04(水)20:35:34 ZNJlDTio No.516404571

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/07/04(水)20:36:23 No.516404779

    2 18/07/04(水)20:37:00 ZNJlDTio No.516404917

    ??

    3 18/07/04(水)20:37:45 No.516405097

    ???

    4 18/07/04(水)20:38:08 No.516405201

    ????

    5 18/07/04(水)20:38:09 No.516405206

    !?

    6 18/07/04(水)20:38:24 No.516405268

    確かに全部ついていけない

    7 18/07/04(水)20:38:33 No.516405304

    まぁわかる

    8 18/07/04(水)20:39:23 No.516405509

    他はともかくファミ通もそんなに変わっちゃってるの?

    9 18/07/04(水)20:39:40 No.516405582

    これが老いか

    10 18/07/04(水)20:39:42 No.516405592

    テレビ漫画ぐらいは判るやろ

    11 18/07/04(水)20:40:03 No.516405683

    おっさんになった証拠だよう

    12 18/07/04(水)20:40:16 No.516405769

    書き込みをした人によって削除されました

    13 18/07/04(水)20:40:25 No.516405802

    嘘喰いのルール説明があんまり理解できない…

    14 18/07/04(水)20:40:41 No.516405880

    新連載を読んでない…

    15 18/07/04(水)20:41:06 No.516405988

    今時ファミ通とか買っちゃうのがまさしく

    16 18/07/04(水)20:41:08 No.516405999

    週刊誌単発で買ってわかるわけがない

    17 18/07/04(水)20:41:55 No.516406241

    でもimgは見てるだろ?

    18 18/07/04(水)20:42:00 No.516406280

    とりあえずバナナフィッシュを見るかどうかとか 銀英伝とかキャプテン翼とかあるよね

    19 18/07/04(水)20:42:01 No.516406286

    新しいラノベアニメが異世界モノだと見たいとは思わない

    20 18/07/04(水)20:42:10 No.516406343

    >他はともかくファミ通もそんなに変わっちゃってるの? 多分ゲームの流行についていけない

    21 18/07/04(水)20:42:16 ZNJlDTio No.516406380

    最近のゲームは とにかく文字が小さくて…

    22 18/07/04(水)20:42:32 No.516406490

    >嘘喰いのルール説明があんまり理解できない… 何度もページを戻して読むけど結局わからないまま進む…

    23 18/07/04(水)20:42:56 No.516406621

    分かるけど他にたのしめることもあるだろ!?

    24 18/07/04(水)20:43:07 ZNJlDTio No.516406684

    半分は洋ゲーだしな…

    25 18/07/04(水)20:43:33 No.516406822

    かろうじてジャンプは楽しめてるけど 果たしておっさんがジャンプ読んでるのってどうなんだろう…

    26 18/07/04(水)20:43:41 No.516406850

    >>嘘喰いのルール説明があんまり理解できない… >何度もページを戻して読むけど結局わからないまま進む… 実はゲームの途中経過もよくわかってないんだ…

    27 18/07/04(水)20:43:49 No.516406885

    銀英伝はまさかキルヒアイスが死ぬところまでやらないとは思わなかったよ

    28 18/07/04(水)20:43:57 No.516406924

    未だにソニーのテレビ使ってるのがお辛い…

    29 18/07/04(水)20:43:57 No.516406925

    ハンタ再開で読みだしたらジャンプ面白くて面白くて

    30 18/07/04(水)20:44:09 No.516406973

    気持ちだけは若いから…

    31 18/07/04(水)20:44:09 ZNJlDTio No.516406975

    ゲームの操作方法を覚えるのに昔の倍ぐらい時間がかかるようになって悲しい そして翌日には忘れている

    32 18/07/04(水)20:44:33 No.516407093

    異世界転生とかチートとか最強とかスキルとかタイトルに付いてると興味がしぼむ

    33 18/07/04(水)20:45:40 No.516407393

    老いの問題は今の流行がどうだこうだという話とは別次元のことじゃわい

    34 18/07/04(水)20:45:56 No.516407456

    軽い障害おじ

    35 18/07/04(水)20:46:17 ZNJlDTio No.516407556

    異世界アニメついていけない… ドリフターズは漫画読んでたのでアニメも楽しめたけど…

    36 18/07/04(水)20:46:26 No.516407591

    何故ヒカキンを見る……

    37 18/07/04(水)20:46:32 No.516407612

    ハマることもあるんだけど飽きるのがかなり早くなった

    38 18/07/04(水)20:46:42 No.516407659

    痴呆おじさん

    39 18/07/04(水)20:47:00 No.516407738

    今の異世界アニメって要するに一昔前の学園ハーレム物と同じ枠だぞ

    40 18/07/04(水)20:47:11 No.516407803

    ジャンプは分かる ハンターハンターの為に買ったら周りが変わってた

    41 18/07/04(水)20:47:17 No.516407828

    興味がないおじさんまでは正常 理解できないもの憎いおじさんになると異常

    42 18/07/04(水)20:48:01 No.516408058

    ヒカキンのチャンネル開けてる時点で若い 押すことすらできない

    43 18/07/04(水)20:48:05 No.516408078

    わからないのに何で見たり手に取ったりするの?

    44 18/07/04(水)20:48:15 ZNJlDTio No.516408121

    アイドルとか女子がたくさんでてくるアニメ まったく見なくなったなぁ… 春アニメは銀河英雄伝説や鬼灯の冷徹が面白かった

    45 18/07/04(水)20:48:33 No.516408222

    ゲームも漫画もアニメも集中できなくなってきてだんだん何も楽しめなくなるのかなあとうっすら悲しく思う

    46 18/07/04(水)20:48:45 No.516408272

    斑鳩特集なのにヨコオがラーメン食う記事なんて読みたいか?

    47 18/07/04(水)20:49:12 No.516408447

    なあこれって要するに老いなのでは

    48 18/07/04(水)20:49:36 No.516408539

    >わからないのに何で見たり手に取ったりするの? 流行り物だからじゃないの 面白いと聞いて触れてみたけど良さがわからないって話だろ

    49 18/07/04(水)20:49:36 No.516408541

    俺は昨今のキャラ萌えありきの作品についていけなくて背景が良い雰囲気ゲーを漁るおじさん

    50 18/07/04(水)20:49:41 No.516408568

    歳を取ってもオタクやってる痛いおじさんになると思ってたら それすらもなくなって何もないおじさんになった…

    51 18/07/04(水)20:49:51 No.516408603

    新連載は世界観とかを飲み込むのに気力がいるから中々読み始めれない 一回読み始めれば後は普通に読んでいける

    52 18/07/04(水)20:49:58 No.516408630

    >ゲームも漫画もアニメも集中できなくなってきてだんだん何も楽しめなくなるのかなあとうっすら悲しく思う それで最後は孤独に殺されて死ぬのだ

    53 18/07/04(水)20:50:01 No.516408645

    >ヒカキンのチャンネル開けてる時点で若い >押すことすらできない 良かった俺は若かったんだ…

    54 18/07/04(水)20:50:19 No.516408727

    >アイドルとか女子がたくさんでてくるアニメ >まったく見なくなったなぁ… 一周してショタホビーものが楽しく…

    55 18/07/04(水)20:50:24 No.516408748

    ゲームのPVを見る 面白そうだから買う やらない

    56 18/07/04(水)20:50:27 No.516408767

    >ゲームも漫画もアニメも集中できなくなってきてだんだん何も楽しめなくなるのかなあとうっすら悲しく思う 「」より上のじいちゃんだって水戸黄門一時間楽しんでるんだから30分のアニメもなんとかなるんじゃね?

    57 18/07/04(水)20:50:40 No.516408839

    >ハマることもあるんだけど飽きるのがかなり早くなった これに最近本当になってるわ

    58 18/07/04(水)20:51:23 No.516409027

    Vtuberとか見ればハマるんだろうけど見る気力が湧かない なにより見る時間がない

    59 18/07/04(水)20:51:27 No.516409043

    夢中になるのにも体力がいるなんて知らなかったよ

    60 18/07/04(水)20:51:30 No.516409068

    >ゲームのPVを見る >面白そうだから買う >やらない 何でだよ 何でだろう…

    61 18/07/04(水)20:51:33 No.516409089

    今更アバターがおじさんだしimgの流行にすら乗り遅れてる

    62 18/07/04(水)20:51:39 No.516409117

    普通の人なら子育てや仕事で必死になってる時に 「」おじさんは何もやる事がないと言う…

    63 18/07/04(水)20:51:45 No.516409140

    昔楽しんだ作品を繰り返し楽しむマン

    64 18/07/04(水)20:51:46 No.516409143

    >俺は昨今のキャラ萌えありきの作品についていけなくて背景が良い雰囲気ゲーを漁るおじさん そういうのに限って洋ゲーだから萎えてしまうおじさん

    65 18/07/04(水)20:52:02 No.516409215

    ここまで無気力だともう病気じゃね

    66 18/07/04(水)20:52:05 No.516409233

    ファミ通ってまだあるんだ…

    67 18/07/04(水)20:52:18 No.516409290

    >昔楽しんだ作品を繰り返し楽しむマン おじさんどころかおじいさんだコレ…

    68 18/07/04(水)20:52:42 No.516409402

    >普通の人なら子育てや仕事で必死になってる時に >「」おじさんは何もやる事がないと言う… おじさん何もしてないのになんか疲れちゃったんだ

    69 18/07/04(水)20:52:47 No.516409421

    imgにも高齢化の波が…

    70 18/07/04(水)20:52:50 No.516409429

    >普通の人なら子育てや仕事で必死になってる時に >「」おじさんは何もやる事がないと言う… img見てると結婚する人少ないって思うけど 会社の同僚や同級生見てるとほぼ全員結婚してる…

    71 18/07/04(水)20:53:02 No.516409486

    体力が続かないので仕事を頑張るためにも深夜アニメは見なくなった

    72 18/07/04(水)20:53:17 No.516409564

    好きになる事が減り気に入らない事だけが増えていく…

    73 18/07/04(水)20:53:49 No.516409721

    >ハマることもあるんだけど飽きるのがかなり早くなった これ年齢のせいなのか流行り廃りが早い時代になったのかどっちなんだろ

    74 18/07/04(水)20:53:50 No.516409730

    自分はけおりおじさんが恥晒してるのを見て踏み止まれてるおじさんだと思う

    75 18/07/04(水)20:53:53 No.516409754

    >体力が続かないので仕事を頑張るためにも深夜アニメは見なくなった えらいな…

    76 18/07/04(水)20:54:12 No.516409846

    >好きになる事が減り気に入らない事だけが増えていく… 毒おじそのものだな

    77 18/07/04(水)20:54:31 No.516409955

    なんでしあわせのかたち載ってないの…?

    78 18/07/04(水)20:55:22 No.516410221

    洋ゲーばっかりになってゲームの多様性が死につつある

    79 18/07/04(水)20:55:32 [img] No.516410286

    80 18/07/04(水)20:55:35 No.516410314

    異世界に行くのはいいんだ…スキルとかステータスとか出てくるとちょっと…

    81 18/07/04(水)20:55:52 No.516410403

    斜に構えている奴から順番に好きになる能力が衰えていく

    82 18/07/04(水)20:55:57 No.516410424

    ノスタル爺

    83 18/07/04(水)20:56:07 No.516410484

    >洋ゲーばっかりになってゲームの多様性が死につつある

    84 18/07/04(水)20:56:25 No.516410593

    いや今むしろ色んな国のゲーム遊べる多様性全盛期じゃん…

    85 18/07/04(水)20:56:31 No.516410622

    >異世界に行くのはいいんだ…スキルとかステータスとか出てくるとちょっと… そういうのばっかだから 好みの見つけて掘るの楽しいよ

    86 18/07/04(水)20:57:01 [sage] No.516410777

    del

    87 18/07/04(水)20:57:04 No.516410791

    年相応に新しい娯楽に入るべきなんだよ ラノベや漫画より一般文芸や新聞を読むんだ

    88 18/07/04(水)20:57:24 No.516410884

    ビックリするほどRPGができなくなった スマホのも無理 ストラテジーはなんとか

    89 18/07/04(水)20:57:30 No.516410914

    いもげ内のネタでも VチューバーとかTSJKとか完全に乗り遅れてて 会話に入れない いっぱい悲しい

    90 18/07/04(水)20:57:43 No.516410989

    今のジャンプすごくいい 若い作家が多いにノってる

    91 18/07/04(水)20:57:50 No.516411039

    有名作は勿体ぶりすぎてずっと観れない あんまり期待しないで暇つぶしに観始めたものにドハマリする ここのとこそんなんばっかり

    92 18/07/04(水)20:57:53 No.516411052

    >年相応に新しい娯楽に入るべきなんだよ >ラノベや漫画より一般文芸や新聞を読むんだ 最近カメラ趣味やりだしたら休日に外に出るのが楽しくなったよ

    93 18/07/04(水)20:58:05 No.516411132

    マリオプレイするのも苦痛になってきた

    94 18/07/04(水)20:58:13 No.516411163

    >>洋ゲーばっかりになってゲームの多様性が死につつある >? グラフィックが緻密!洋ゲーみたい! オープンワールド!洋ゲーみたい! コマンド押すだけのRPGじゃない!洋ゲーみたい!

    95 18/07/04(水)20:58:27 No.516411240

    「」は新聞に載ってる記事の半分くらいは嫌いそう まさはるとか

    96 18/07/04(水)20:58:44 No.516411316

    >好きになる事が減り気に入らない事だけが増えていく… 変に昔のを知ってるだけに ◯◯のほうが良かった みたいなことばかり増えていく 実際はそんなこと無いんだろうに

    97 18/07/04(水)20:58:46 No.516411329

    >ビックリするほどRPGができなくなった フリゲのRPGがすごい手軽でいい… あとジーコ

    98 18/07/04(水)20:59:16 No.516411492

    ゲームのタイトルロゴ出るのが遅くて挫折

    99 18/07/04(水)20:59:19 No.516411509

    金はあるんだから食べ歩きしてみるとか

    100 18/07/04(水)20:59:20 No.516411515

    洋ゲーへの信頼度の高さ

    101 18/07/04(水)20:59:34 No.516411580

    新聞読まないから載ってる記事の傾向もわからん

    102 18/07/04(水)20:59:35 No.516411587

    >グラフィックが緻密!洋ゲーみたい! >オープンワールド!洋ゲーみたい! >コマンド押すだけのRPGじゃない!洋ゲーみたい! ゲームの多様性を全部「洋ゲーみたい」って枠に放り込んでるだけだこれ

    103 18/07/04(水)20:59:36 No.516411594

    映画いいよね 男臭いアクションとか洋画ばっかり見てるけど 一人でポップコーン食いながらガラガラのレイトショー最高だ 感想はimgに書く

    104 18/07/04(水)20:59:41 No.516411618

    無理して若者に合わせようとしなくていいのに

    105 18/07/04(水)20:59:45 No.516411637

    Vtuberはマジでついていけない 多分あと10年若かったら喜んで追いかけてた

    106 18/07/04(水)20:59:49 No.516411654

    理解できないもの憎いおじさんが湧いて来る頃

    107 18/07/04(水)20:59:59 No.516411709

    >ゲームのタイトルロゴ出るのが遅くて挫折 PSのゲームすら遊べなさそう

    108 18/07/04(水)21:00:06 No.516411754

    >>ビックリするほどRPGができなくなった >フリゲのRPGがすごい手軽でいい… >あとジーコ 小粒なインディーズもいい 大作は…元気のある時にやろう

    109 18/07/04(水)21:00:09 No.516411769

    >「」は新聞に載ってる記事の半分くらいは嫌いそう 新聞そのものに良い印象がないから デジタルで良いのに糞読みにくいレイアウトで 昨日の情報載せる媒体ってのがナンセンス

    110 18/07/04(水)21:00:21 No.516411832

    今のジャンプつまらん…

    111 18/07/04(水)21:00:23 No.516411840

    >金はあるんだから食べ歩きしてみるとか 金はあってもしかし体はボロボロ

    112 18/07/04(水)21:00:26 No.516411862

    >無理して若者に合わせようとしなくていいのに 気持ちだけは若いねん…

    113 18/07/04(水)21:00:28 No.516411870

    情熱の炎も消えかかった

    114 18/07/04(水)21:00:31 No.516411884

    >>ゲームのタイトルロゴ出るのが遅くて挫折 >PSのゲームすら遊べなさそう というかPSあたりでゲーム挫折した層はかなり多い

    115 18/07/04(水)21:00:34 No.516411902

    >いもげ内のネタでも >VチューバーとかTSJKとか完全に乗り遅れてて >会話に入れない >いっぱい悲しい 落ち着いて聞いて欲しいんだけど「」は並列化した群体じゃなくて一人一人全くの趣味嗜好を持った人間の集まりだから そんな「」もいっぱいいるので安心して良いんだよ

    116 18/07/04(水)21:00:50 No.516411975

    >Vtuberはマジでついていけない >多分あと10年若かったら喜んで追いかけてた 好きなキャラ見つけて一人たまにみる程度でもいいと思う

    117 18/07/04(水)21:00:52 No.516411982

    まさはるが嫌いとかそういうのではなく ここでまさはる語るバカが嫌いなだけと考えられる

    118 18/07/04(水)21:01:01 No.516412018

    >洋ゲーへの信頼度の高さ スチムーでゴミ投げ合う身としては全然実感がない…

    119 18/07/04(水)21:01:03 No.516412028

    >新聞読まないから載ってる記事の傾向もわからん 朝日の政治欄はクソだが学術的な記事は結構読ませる 日経は新技術の記事とかめっちゃ出す

    120 18/07/04(水)21:01:23 No.516412142

    >大作は…元気のある時にやろう それでいつ元気になるんです?

    121 18/07/04(水)21:01:25 No.516412153

    >というかPSあたりでゲーム挫折した層はかなり多い ソースは?

    122 18/07/04(水)21:01:26 No.516412155

    >>無理して若者に合わせようとしなくていいのに >気持ちだけは若いねん… 自分はまだ若いと思い込みたいだけのおじさんじゃないかな…?

    123 18/07/04(水)21:01:27 No.516412156

    今steamとかichioとかで色んなゲームが選り取り見取りだよう

    124 18/07/04(水)21:02:08 No.516412349

    コンシューマゲーはせめてPCでできるようになってくれんとつらい わざわざ複数の機械起動させるのがつらい

    125 18/07/04(水)21:02:23 No.516412409

    >>Vtuberはマジでついていけない >>多分あと10年若かったら喜んで追いかけてた >好きなキャラ見つけて一人たまにみる程度でもいいと思う そもそも実況とか雑談配信の耐性チェックをするべき

    126 18/07/04(水)21:02:33 No.516412449

    >コンシューマゲーはせめてPCでできるようになってくれんとつらい >わざわざ複数の機械起動させるのがつらい コンシューマじゃないじゃん

    127 18/07/04(水)21:02:39 No.516412477

    steamしかチェックしてなかったけどitch.ioでよさげなのある?

    128 18/07/04(水)21:02:44 No.516412504

    Vtuberは人気爆発した頃には頑張って毎日見てたけど 今は面白そうな回だけ見たりする程度だよ キャパシティは限られてるんだからそれでいいのだ

    129 18/07/04(水)21:02:49 No.516412520

    画面の前に30分座れるかチェッカー

    130 18/07/04(水)21:02:54 No.516412549

    >ゲームのタイトルロゴ出るのが遅くて挫折 (メーカーロゴ) (なんかの会社のロゴ) (なんかの会社のロゴ) (なんかの会社のロゴ) (電源切る)

    131 18/07/04(水)21:03:04 No.516412585

    新連載読んでないせいだけどジャンプで読んでる連載がだいぶ減ったことに気付いた

    132 18/07/04(水)21:03:07 No.516412604

    >情熱の炎も消えかかった だってそうだろう

    133 18/07/04(水)21:03:13 No.516412635

    >画面の前に30分座れるかチェッカー img見てる時は余裕!

    134 18/07/04(水)21:03:25 No.516412692

    社会人になって遊べる時間が有限になっただけでは…

    135 18/07/04(水)21:03:27 No.516412701

    >無理して若者に合わせようとしなくていいのに 合わせようとしないで自分で楽しそうだなと思ったやつでも途中でなんか飽きちゃう

    136 18/07/04(水)21:03:32 No.516412721

    >自分はまだ若いと思い込みたいだけのおじさんじゃないかな…? やめてくれないか… 核心を付くのは…

    137 18/07/04(水)21:03:49 No.516412793

    すごい長いゲームやりたいけど 実際やって楽しめるのはすごい短いゲームだけに…

    138 18/07/04(水)21:04:06 No.516412857

    >(なんかの会社のロゴ) >(なんかの会社のロゴ) >(なんかの会社のロゴ) ボタンで飛ばせないとキツい…

    139 18/07/04(水)21:04:13 No.516412885

    ただたんに時間が有限だから選択した結果だ

    140 18/07/04(水)21:04:13 No.516412887

    違うんだ 別に新しいものに不満があるわけじゃないんだ 単にだるくなっちゃうんだ

    141 18/07/04(水)21:04:35 No.516412988

    もう新作を追うんじゃなくて 何十年か前の過去作品を延々リピートする時期なんじゃないの?

    142 18/07/04(水)21:04:37 No.516412998

    普通は自分の子供の成長という一生飽きない娯楽に切り替えていくのが大人なんだよ…

    143 18/07/04(水)21:04:37 No.516412999

    なんでもやってみるけどこれ合わねーなぁ!って大声で言いたくなる気持ちはわかる

    144 18/07/04(水)21:04:57 No.516413090

    ファミコン時代のRPGは1タイトル2,30時間だったのに 今のRPGは余裕で100時間オーバーを要求する やりたくても尻込みしてしまう

    145 18/07/04(水)21:05:04 No.516413118

    >普通は自分の子供の成長という一生飽きない娯楽に切り替えていくのが大人なんだよ… できなかったことを今更やれとか言うな!

    146 18/07/04(水)21:05:21 No.516413194

    新しいアニメもゲームもやり始めれば普通に楽しいんだけど 始めるまでの腰の重さが年々…

    147 18/07/04(水)21:05:24 No.516413203

    時間がないのも確かだけどその空いてる時間で何かやるわけじゃないんだ ゲーム買ってみて立ち上げてそのまましぼんでいくだけなんだ

    148 18/07/04(水)21:05:31 No.516413233

    大体ついていけてるけどVtuberはVNIだ!ってなってる 見たら面白いけど

    149 18/07/04(水)21:05:31 No.516413234

    なんという老いさばらえたスレだ

    150 18/07/04(水)21:05:43 No.516413298

    嫌だー!老いたくねえー!

    151 18/07/04(水)21:05:46 No.516413307

    こういうおじさんだけで集まって 今のアニメ漫画ゲームつまんねーよなー!! で盛り上がればいいんじゃないのか?

    152 18/07/04(水)21:05:52 No.516413333

    自作絵描かなくなったなぁ…

    153 18/07/04(水)21:06:01 No.516413382

    >普通は自分の子供の成長という一生飽きない娯楽に切り替えていくのが大人なんだよ… まともな大人はここには来ないよねきっと…

    154 18/07/04(水)21:06:16 No.516413451

    >実際やって楽しめるのはすごい短いゲームだけに… 何か年取ってからプレイ時間何十時間の一本やるより2~3時間で終わるゲームをいっぱいやるほうが楽しくなってきた

    155 18/07/04(水)21:06:20 No.516413464

    ゲームやってだるくなった後やめるでもなく別のゲーム始めてそのゲームもだるくなっちゃうのループで全然ゲーム進まない

    156 18/07/04(水)21:06:22 No.516413472

    >こういうおじさんだけで集まって >今のアニメ漫画ゲームつまんねーよなー!! >で盛り上がればいいんじゃないのか? そもそも観てないから批判すらできないで愛想笑い

    157 18/07/04(水)21:06:26 No.516413485

    >なんという老いさばらえたスレだ 心地よくなってしまっていよいよ俺もダメだ

    158 18/07/04(水)21:06:35 No.516413523

    てか30代って人生の前半戦もう終わってますよね

    159 18/07/04(水)21:06:40 No.516413552

    若い子にとっては新鮮なジャンルでも 過去に同系統のものを既に見てきた「」が興味そそられないのはごく普通のことだから落ち込まなくて良いんだよ

    160 18/07/04(水)21:06:41 No.516413558

    >こういうおじさんだけで集まって >今のアニメ漫画ゲームつまんねーよなー!! >で盛り上がればいいんじゃないのか? それ所謂老害ってやつなんじゃ…

    161 18/07/04(水)21:07:13 No.516413729

    >てか30代って人生の前半戦もう終わってますよね 人生80~90年だからまだまだ前半戦だ

    162 18/07/04(水)21:07:16 No.516413745

    今のコンシューマーはスリープあるのとDL版がソフト入れ替えも買いに行くのも必要ないのが便利過ぎて 起動の遅さは一回我慢すれば良いから気にならないな

    163 18/07/04(水)21:07:16 No.516413746

    >こういうおじさんだけで集まって >今のアニメ漫画ゲームつまんねーよなー!! >で盛り上がればいいんじゃないのか? 老いには個人差があるからまだ楽しめてるラインを馬鹿にされたら逆にめっちゃけおりそう そのラインが唯一残された若さの象徴なわけだし

    164 18/07/04(水)21:07:17 No.516413756

    >こういうおじさんだけで集まって >今のアニメ漫画ゲームつまんねーよなー!! >で盛り上がればいいんじゃないのか? なんらかの敵意が混在してると思ってるのかな 実際は無気力に近いからつまらないトークすらできない

    165 18/07/04(水)21:07:23 No.516413778

    >で盛り上がればいいんじゃないのか? つまんないとは思ってないんじゃないの

    166 18/07/04(水)21:07:25 No.516413785

    >それ所謂老害ってやつなんじゃ… 楽しんでる人達に言わない代わりに 同じ事思ってるおじいちゃんだけで集まって言い合うんだぞ セーフセーフ

    167 18/07/04(水)21:07:48 No.516413890

    >新しいアニメもゲームもやり始めれば普通に楽しいんだけど >始めるまでの腰の重さが年々… すっごい適当でいい加減な気持ちで初めていいんだよ と自分に頑張って言い聞かせる日々

    168 18/07/04(水)21:07:53 No.516413911

    今はスマホがあるから起動待ちやロードはあんま気にならないな

    169 18/07/04(水)21:07:55 No.516413917

    無気力になっちゃう病気なんじゃない? うつとか

    170 18/07/04(水)21:07:58 No.516413935

    >そもそも観てないから批判すらできないで愛想笑い 仮に見てても人様のところに行って つまんねかったなんて言う元気もないわい

    171 18/07/04(水)21:08:06 No.516413966

    つまんね!!!もおもしれ!!!もエネルギーを使う そのエネルギーがもう無いの

    172 18/07/04(水)21:08:10 No.516413988

    年食うと買っただけで満足して積みゲー積み本がめっちゃ増える

    173 18/07/04(水)21:08:24 No.516414042

    >で盛り上がればいいんじゃないのか? 盛り上がるためにアニメ全部見るのがめどい

    174 18/07/04(水)21:08:32 No.516414087

    本当に無気力でもimgはできるんだ…不思議だ

    175 18/07/04(水)21:08:51 No.516414171

    >体力が続かないので仕事を頑張るためにも深夜アニメは見なくなった リアルタイム視聴止めて配信で見るようになるとすごく楽になるね テレビの時間に合わせて生活するって体力がいる

    176 18/07/04(水)21:08:52 No.516414177

    >つまんね!!!もおもしれ!!!もエネルギーを使う >そのエネルギーがもう無いの レスは元気に書けるあたりただスレ画の趣味に全部飽きて趣味imgになっただけな気もする

    177 18/07/04(水)21:08:54 No.516414185

    img断ちすれば気力がわいてくるかもしれない

    178 18/07/04(水)21:09:01 No.516414211

    >盛り上がるためにアニメ全部見るのがめどい 本数増えてるし全部見てる奴なんて若い子にもいねぇんじゃねぇかな

    179 18/07/04(水)21:09:03 No.516414221

    未視聴の新作アニメでハードディスクレコーダーが容量オーバーするなんて 思いもしなかったよ

    180 18/07/04(水)21:09:04 No.516414223

    仕事はしてるから無気力ってわけでもないんだよな これが脱オタなのかな

    181 18/07/04(水)21:09:12 No.516414258

    >年食うと買っただけで満足して積みゲー積み本がめっちゃ増える それがまたなんか精神的に重荷になってきてつらい

    182 18/07/04(水)21:09:13 No.516414264

    ルーチン化した行動は消費パワーが少ないからな…

    183 18/07/04(水)21:09:15 No.516414275

    若「」が老「」を苛めに来てる…

    184 18/07/04(水)21:09:35 No.516414354

    8年くらい同じdvdをずっと見てる 他に興味が持てなくて怖い

    185 18/07/04(水)21:09:38 No.516414364

    ゲームに関してはそれ解消されてるよ!って作品普通にいっぱいあるから あとは探す遊ぶ気力があるかの問題になる

    186 18/07/04(水)21:09:51 No.516414424

    楽しめないんじゃなくて楽しむ過程がおっくうになっただけなんだ…

    187 18/07/04(水)21:09:53 No.516414432

    >本当に無気力でもimgはできるんだ…不思議だ 本当に不思議 なんだろうねこれ

    188 18/07/04(水)21:10:08 No.516414492

    >>つまんね!!!もおもしれ!!!もエネルギーを使う >>そのエネルギーがもう無いの >レスは元気に書けるあたりただスレ画の趣味に全部飽きて趣味imgになっただけな気もする レス文記入して送信ボタン押そうとして いや…レスするほどのもんでもねぇか…と削除することが増えてこれは…?

    189 18/07/04(水)21:10:17 No.516414526

    >本当に無気力でもimgはできるんだ…不思議だ 必要最低限の公序良俗さえ気を使ってればテーマにそった雑談を適当に垂れ流してるだけで済むもの

    190 18/07/04(水)21:10:26 No.516414566

    >若「」が老「」を苛めに来てる… 若「」(35歳) 老「」(40歳)

    191 18/07/04(水)21:10:29 No.516414583

    >未視聴の新作アニメでハードディスクレコーダーが容量オーバーするなんて >思いもしなかったよ プライムビデオとかネトフリとか駄ニメとかにすれば期間過ぎれば消えるからプレッシャー感じずに済むよ

    192 18/07/04(水)21:10:31 No.516414589

    >若「」が老「」を苛めに来てる… かつて皆んな若「」だった時におんなじことしてた気がする

    193 18/07/04(水)21:10:34 No.516414598

    大概がメンタルの病気だよ楽しめなくなるのは

    194 18/07/04(水)21:10:40 No.516414613

    レス書くのにちゃんと推敲なんてしてるのか 偉いね

    195 18/07/04(水)21:10:48 No.516414643

    若「」が居るなら結婚はしておいた方がいいぞ さもなくば10年後はこんな無気力おじさんになるぞ

    196 18/07/04(水)21:11:03 No.516414718

    >img断ちすれば気力がわいてくるかもしれない それは本当に思う そして俺はimgさえやめればまともになれるんだど自分に言い訳しながらimgを続ける

    197 18/07/04(水)21:11:09 No.516414745

    Steamでゲームを買ってもプレイしてない…

    198 18/07/04(水)21:11:14 No.516414770

    だってここでグダグダとスレ見て特に意味もなく定型レスするとか 全然エネルギー使わなくて楽なんだもん… それなりに楽しいしそれなりに仲間もいるし

    199 18/07/04(水)21:11:36 No.516414859

    オタはオタでも明らかに熱量あってイベントやら活発に行ってた友達はさっさと結婚した

    200 18/07/04(水)21:11:40 No.516414871

    元気なジジイはいろんな事にまだまだ興味津々だからな… もうジジイに負けてるんじゃねえかな俺…

    201 18/07/04(水)21:11:53 No.516414922

    ネット依存症ってやつでは?

    202 18/07/04(水)21:11:56 No.516414936

    >それなりに楽しいしそれなりに仲間もいるし 果たしてそれは本当に仲間なのでしょうか

    203 18/07/04(水)21:12:23 No.516415052

    >>本当に無気力でもimgはできるんだ…不思議だ >本当に不思議 >なんだろうねこれ 金のかからないガチャみたいなもんじゃねえかなぁ

    204 18/07/04(水)21:12:28 No.516415076

    >若「」が居るなら結婚はしておいた方がいいぞ ここな辿り着く前に教えてくんない?

    205 18/07/04(水)21:12:30 No.516415089

    いい年した大人はゲームやアニメに夢中にならないのだ

    206 18/07/04(水)21:12:32 No.516415099

    長文書くやつって実はエネルギーあったんだな…って思った 良かったimgローカルで暗黙の禁止されてて…

    207 18/07/04(水)21:13:06 No.516415258

    >元気なジジイはいろんな事にまだまだ興味津々だからな… >もうジジイに負けてるんじゃねえかな俺… ダクソやってる爺とか間違いなく俺より精神若い

    208 18/07/04(水)21:13:14 No.516415294

    でもさぁ imgやってすげー疲れた事とかあるか?

    209 18/07/04(水)21:13:15 No.516415298

    3行書くとレスする前に満足してスレを閉じる

    210 18/07/04(水)21:13:28 No.516415360

    スクやエミュやるのもしっかり下調べしてからするしエネルギー使うぞ俺

    211 18/07/04(水)21:13:33 No.516415378

    >でもさぁ >imgやってすげー疲れた事とかあるか? よせ

    212 18/07/04(水)21:13:48 No.516415445

    ゴロワーズを吸ったことがあるかい の歌詞のようになってしまったよ…

    213 18/07/04(水)21:13:58 No.516415470

    ゲームのシステム理解するのに結構時間かかるわ いや適当でもいいんだろうけどさ

    214 18/07/04(水)21:14:00 No.516415478

    >でもさぁ >imgやってすげー疲れた事とかあるか? バカやった「」見て笑いが止まらないときかな

    215 18/07/04(水)21:14:07 No.516415508

    仮に下手こいてID出されても一晩寝れば治る 最高だよ

    216 18/07/04(水)21:14:10 No.516415522

    >でもさぁ >imgやってすげー疲れた事とかあるか? なんかタールのように粘りつく疲労が常につきまとってる感じはするよ…

    217 18/07/04(水)21:14:35 No.516415628

    >スクやエミュやるのもしっかり下調べしてからするしエネルギー使うぞ俺 エリート来たな その領域まで行く「」は同人誌とかも作れるだろうし このスレでグダグダしてる自分みたいな「」とは別の存在だ

    218 18/07/04(水)21:14:50 No.516415687

    ゲームはスマホをぽちぽちするくらいだし アニメも見る気力がないし 漫画雑誌を読まなくなって何年も経つ そんなおじさんは多そう

    219 18/07/04(水)21:14:53 No.516415691

    産み出せるものにはわからないわよ

    220 18/07/04(水)21:15:08 No.516415756

    >スクやエミュやるのもしっかり下調べしてからするしエネルギー使うぞ俺 駄コラ作ってみたけど作り続けてる「」はすげーな…って思ったよ

    221 18/07/04(水)21:15:12 No.516415777

    >若「」(35歳) >老「」(40歳) 老老ポンチ…

    222 18/07/04(水)21:15:32 No.516415885

    >でもさぁ >imgやってすげー疲れた事とかあるか? 肘ついて寝ながらみてるから 常に肩が凝ってる感じはある

    223 18/07/04(水)21:15:36 No.516415898

    疲れるって良い事でもあると思ってるんだよね 行動でエネルギーを発散したって証拠でしょ

    224 18/07/04(水)21:15:42 No.516415915

    >>スクやエミュやるのもしっかり下調べしてからするしエネルギー使うぞ俺 >エリート来たな >その領域まで行く「」は同人誌とかも作れるだろうし >このスレでグダグダしてる自分みたいな「」とは別の存在だ いや無職独身30代です

    225 18/07/04(水)21:16:01 No.516416006

    ノーバみたいな顔しやがって

    226 18/07/04(水)21:16:12 No.516416056

    俺にはわからねぇ なんでスレイヤーズやゼロ魔やシャナを見ていた世代が 今の異世界転生ものを受け入れられねぇんだ

    227 18/07/04(水)21:16:30 No.516416131

    ジム行こうぜジム 健康になれて友人も増えるぞ!

    228 18/07/04(水)21:16:31 No.516416134

    やっぱキミら鬱病なんじゃ…?

    229 18/07/04(水)21:16:32 No.516416140

    >いや無職独身30代です 「」の鑑みたいなヤツ来たな

    230 18/07/04(水)21:16:42 No.516416180

    毎期キャラ変えて同じことさせるだけのスレが続いてるのって老いから来るテンプレ化だよなぁ… ってimg見てると思う

    231 18/07/04(水)21:16:47 No.516416200

    一期一会な所は割りと精神磨耗するよimg…

    232 18/07/04(水)21:17:46 No.516416442

    >毎期キャラ変えて同じことさせるだけのスレが続いてるのって老いから来るテンプレ化だよなぁ… >ってimg見てると思う 病院の待合室のようだ

    233 18/07/04(水)21:18:07 No.516416526

    姿勢は変わってないけど行動するまでの閾値は上がっちゃったなとつくづく思う

    234 18/07/04(水)21:18:15 No.516416564

    >俺にはわからねぇ >なんでスレイヤーズやゼロ魔やシャナを見ていた世代が >今の異世界転生ものを受け入れられねぇんだ 理想郷に入り浸ってたようなのは世代で括れるほど多くないんだ…

    235 18/07/04(水)21:19:14 No.516416824

    >俺にはわからねぇ >なんでスレイヤーズやゼロ魔やシャナを見ていた世代が >今の異世界転生ものを受け入れられねぇんだ 今なら配信でそのものすぐ見れるし…

    236 18/07/04(水)21:19:28 No.516416893

    >なんでスレイヤーズやゼロ魔やシャナを見ていた世代が >今の異世界転生ものを受け入れられねぇんだ 逆にその年代の時は異世界ものに興味なくて 今になって異世界もの見始めたぞ俺

    237 18/07/04(水)21:19:45 No.516416972

    多様性が無くなって猫も杓子もな状態が気に入らないんでしょ

    238 18/07/04(水)21:19:48 No.516416980

    >なんでスレイヤーズやゼロ魔やシャナを見ていた世代が >今の異世界転生ものを受け入れられねぇんだ 客席から見てた舞台劇に 隣の席にに座ってた奴が突然上がって混ざり始めたみたいな いや俺は嫌いってわけじゃないけどすごいびっくりするよねって思う

    239 18/07/04(水)21:20:06 No.516417066

    「」の年齢層で異世界ものって言ったらワタルとかだろ

    240 18/07/04(水)21:20:06 No.516417071

    精神摩耗したら鳥とか植物眺めるのおすすめ

    241 18/07/04(水)21:20:16 No.516417119

    だから90年代の漫画やラノベを今更リバイバルアニメ化してるの多いんでしょ おっさんオタク向けだよ

    242 18/07/04(水)21:21:00 No.516417301

    俺30前半だけど90年代のアニメなんてほんとに子供の頃だから覚えてないよ…

    243 18/07/04(水)21:21:11 No.516417358

    >多様性が無くなって猫も杓子もな状態が気に入らないんでしょ 自分が探す気力がない触れる気力がないのを転嫁してる…

    244 18/07/04(水)21:21:28 No.516417422

    シリーズものしか見なくなった 単発1クールアニメとか録画はするけど見る気が起きない ガンダム特撮遊戯王プリキュアエージェントオブシールドしか見てない

    245 18/07/04(水)21:21:31 No.516417436

    ここには同じ仲間がいるからって思い込むのはかなり赤信号な気がする

    246 18/07/04(水)21:22:04 No.516417599

    ダメだな憂鬱度が足りてない やはりこういうのは深夜に限る

    247 18/07/04(水)21:22:18 No.516417660

    ジャンプもう何週も読んでないな

    248 18/07/04(水)21:22:23 No.516417680

    スレイヤーズだけ世代ズレてね?

    249 18/07/04(水)21:22:32 No.516417718

    好奇心は衰えなくても集中力は落ちるから昔ほど没入できないって話も聞くね

    250 18/07/04(水)21:22:44 No.516417784

    ものが溢れすぎてるんだよ アニメもゲームもどれに触れればいいのか分からん

    251 18/07/04(水)21:23:00 No.516417838

    >ダメだな憂鬱度が足りてない >やはりこういうのは深夜に限る まともな人は夜は寝てるからなあ

    252 18/07/04(水)21:23:05 No.516417863

    >多様性が無くなって猫も杓子もな状態が気に入らないんでしょ それは大いに思う せめてタイトルくらいはオリジナリティ出してくれんか…

    253 18/07/04(水)21:23:06 No.516417871

    漫画は都内に引っ越してから全てのコンビニが紐で縛ってあるから読まなくなった

    254 18/07/04(水)21:23:44 No.516418038

    ジャンプはマジでこんな感じだわ 漫画卒業かと思ったがハンターハンターは面白いからやっぱり今の流行とはそりが合わないだけっぽい

    255 18/07/04(水)21:23:50 No.516418062

    >好奇心は衰えなくても集中力は落ちるから昔ほど没入できないって話も聞くね そう思ってたけどやっぱりハマるときは一日中ゲームしてたりするんだよね ハマることは減ってきたけど

    256 18/07/04(水)21:24:12 No.516418165

    >スレイヤーズだけ世代ズレてね? 言うてはならんことを

    257 18/07/04(水)21:24:19 No.516418197

    >スレイヤーズだけ世代ズレてね? 大丈夫大丈夫40代か30代かの違いだけだから

    258 18/07/04(水)21:24:21 No.516418204

    わかるわヒロアカくそつまんないよね

    259 18/07/04(水)21:24:58 No.516418349

    でもよぉ 俺はimgやってて楽しくてもうテレビも見なくなってしもうた

    260 18/07/04(水)21:25:10 No.516418399

    スレイヤーズは30代だろ!

    261 18/07/04(水)21:25:14 No.516418414

    自分に合わないからって批判しちゃだめだぜ

    262 18/07/04(水)21:25:18 No.516418433

    当時のエヴァ並みにみんなが熱量持って観るアニメなら俺も見るよ

    263 18/07/04(水)21:25:19 No.516418435

    スレイヤーズとゼロ魔でせいぜい十年程度しか離れてないっていうのがショックだよ そのゼロ魔もアニメは12年前だ

    264 18/07/04(水)21:25:25 No.516418465

    >一期一会な所は割りと精神磨耗するよimg… 人脈も広がらねえし何の積み重ねも得られねえな…ってスゴイ虚無感が襲ってくる

    265 18/07/04(水)21:25:44 No.516418543

    >せめてタイトルくらいはオリジナリティ出してくれんか… 商業に関しては編集の介入もあるから仕方ない面もある ダンまちとかも普通のカタカナタイトルにする予定だったって言うしな…

    266 18/07/04(水)21:26:19 No.516418721

    >>一期一会な所は割りと精神磨耗するよimg… >人脈も広がらねえし何の積み重ねも得られねえな…ってスゴイ虚無感が襲ってくる ふたば学園祭で同人誌出せば何か変わるかなと思いながら 10数年が経った

    267 18/07/04(水)21:26:23 No.516418741

    昔はアニメなら何でも観たしRPGなら何でもやった 今はその気力が湧かない

    268 18/07/04(水)21:26:24 No.516418751

    言われてみると最近スコップしてないなぁ…

    269 18/07/04(水)21:26:29 No.516418771

    >商業に関しては編集の介入もあるから仕方ない面もある ラノベっぽいタイトルで! マジでやめてくれんか…

    270 18/07/04(水)21:26:44 No.516418844

    ここにいるおじいちゃんはどんなタイトルでも文句付けると思う

    271 18/07/04(水)21:27:31 No.516419068

    >ここにいるおじいちゃんはどんなタイトルでも文句付けると思う ひらがな4文字の時も言ってましたごめんなさい…

    272 18/07/04(水)21:27:31 No.516419074

    タイトルごときで読む気失せるんだったら無意識に読まない理由探ししてるんじゃないの

    273 18/07/04(水)21:27:37 No.516419100

    30代程度で人生わかった気になってるのは滑稽だなって自覚あるんだ でも愚痴くらい言わせて欲しい

    274 18/07/04(水)21:28:03 No.516419212

    >ダンまちとかも普通のカタカナタイトルにする予定だったって言うしな… カタカナタイトルにしたら輪をかけてありきたりすぎて誰も触れてくれない可能性大だからな…

    275 18/07/04(水)21:28:19 No.516419284

    もうエロけりゃいいよ

    276 18/07/04(水)21:29:18 No.516419571

    探しても居ないのに無いっていうのだけはあまりにも酷いと思う 歳は食ってるのに口開けて餌待ってる雛みたいなもんだよソレ

    277 18/07/04(水)21:29:39 No.516419677

    ファミ通のファミってどういう意味?

    278 18/07/04(水)21:29:57 No.516419745

    スレイヤーズが90年代でゼロ魔が10年代として 0年代はなんだろう?

    279 18/07/04(水)21:30:01 No.516419757

    >ファミ通のファミってどういう意味? ファミコン通信だバカヤロウ!

    280 18/07/04(水)21:30:21 No.516419847

    >ゼロ魔が10年代 ん?

    281 18/07/04(水)21:30:21 No.516419851

    >「」の年齢層で異世界ものって言ったらワタルとかだろ 今ここにいる僕だろ まあ見たことないけどなブヘヘヘ

    282 18/07/04(水)21:30:31 No.516419880

    ロゴとかそれっぽく描いててえらい

    283 18/07/04(水)21:30:44 No.516419942

    >30代程度で人生わかった気になってるのは滑稽だなって自覚あるんだ >でも愚痴くらい言わせて欲しい 全部わかることはないだろけど10代20代のころと同じってのもダメだろう 30なりに分かることはある

    284 18/07/04(水)21:30:45 No.516419950

    40代になろうと50代になろうと生涯独身の分際で人生分かった気になってるのは滑稽だと思うぞ

    285 18/07/04(水)21:30:46 No.516419957

    >もうエロけりゃいいよ こうして人はオタクを卒業し 二次元で抜くおっさんになって余生を過ごすのだ…

    286 18/07/04(水)21:30:52 No.516419990

    結局オタク趣味というものが10代特有のリビドーを持ち合わせていることを前提としているもので リビドーが枯れたおっさんになったらある程度心の形態を変えていかないとやっていけないもんなんだろう

    287 18/07/04(水)21:31:08 No.516420057

    ファミリア・ミィスとダンジョンに出会い~なら後者のがそりゃ売れるっていうのは分かるよ この手のタイトルもういいよ…ってなってはいるけど前者だと埋もれるしダンジョン物だという事すらわからんし 長文タイトルってちょっとげんなりするけど意味あるよなってなっちゃう

    288 18/07/04(水)21:31:09 No.516420060

    >もうエロけりゃいいよ エロいだけのものにも魅力を感じなくなってしまった…

    289 18/07/04(水)21:31:30 No.516420129

    しょーもない芸能ネタやまさはるスレ立てる「」ってスレ画みたいな感じで最早二次元の話ついていけないけどここしか居場所がない人なんだろうなって思う

    290 18/07/04(水)21:31:43 No.516420169

    >こうして人はオタクを卒業し うn >二次元で抜くおっさんになって余生を過ごすのだ… 一般的にはまだオタクだよ!

    291 18/07/04(水)21:32:03 No.516420243

    ジャンプは数本面白いのあるけどパッと見ただけじゃわからんな

    292 18/07/04(水)21:32:17 No.516420295

    >もうエロけりゃいいよ ちょいエロアニメが最後のほうシリアスになるのやめてくだち

    293 18/07/04(水)21:32:34 No.516420358

    むしろ芸能まさはるやるエネルギーすら無いのがこのスレにいるおじいちゃんだと思う

    294 18/07/04(水)21:32:45 No.516420414

    >結局オタク趣味というものが10代特有のリビドーを持ち合わせていることを前提としているもので >リビドーが枯れたおっさんになったらある程度心の形態を変えていかないとやっていけないもんなんだろう オタクじゃない趣味持つのがいいんだろうか

    295 18/07/04(水)21:33:00 No.516420481

    >リビドーが枯れたおっさんになったらある程度心の形態を変えていかないとやっていけないもんなんだろう 俺釣りが好きなおっさんの気持ちわかった!

    296 18/07/04(水)21:33:06 No.516420502

    >一般的にはまだオタクだよ! 一般人には区別がつかないが オタクにはオタクとそうじゃない人を見分ける嗅覚があるってスピルバーグが言ってた

    297 18/07/04(水)21:33:38 No.516420679

    じゃあお爺ちゃんらしく盆栽でも始めよう

    298 18/07/04(水)21:34:23 No.516420861

    観葉植物いいよね…

    299 18/07/04(水)21:34:59 No.516421037

    ちっちゃい子たちがわちゃわちゃしてるだけでいい・・・って段階になったよ