虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/04(水)20:11:09 クリン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/04(水)20:11:09 No.516397920

クリンスマンってどうなの?

1 18/07/04(水)20:15:08 No.516399091

クラブハウスに仏像飾るおじさん

2 18/07/04(水)20:16:09 No.516399346

めっちゃガチガチに管理する 好き嫌いも結構激しい

3 18/07/04(水)20:17:50 No.516399758

>めっちゃガチガチに管理する >好き嫌いも結構激しい ハリルより厳しそうだけど協会と選手は我慢できるの?

4 18/07/04(水)20:18:01 No.516399787

トルシエはあの時代あのレベルの日本代表にマッチしてたと思うけど 今の御時世どうなんだろうな ハリホジの管理ですらついて行けてなかったのに それ以上に管理されたら大丈夫なのか

5 18/07/04(水)20:18:39 No.516399942

代表よりはクラブ向きな感じだけどなあ

6 18/07/04(水)20:18:45 No.516399961

バイエルンをCL出場圏から落としかけてクビになってから早10年

7 18/07/04(水)20:19:57 No.516400300

アメリカ大好きおじさんだけど日本には住めるの?

8 18/07/04(水)20:21:34 No.516400719

すぐアメリカに帰る悪い癖をなんとかしないと

9 18/07/04(水)20:22:52 No.516401085

またギリギリで解任してブーストかけるんだろう

10 18/07/04(水)20:24:20 No.516401494

今回の出来だともうちょいいいの引けそうな気もするからまだ待ってた方が…

11 18/07/04(水)20:24:33 No.516401538

現役時代は金髪をたなびかせ華麗なゴールを量産したが今やその髪はすっかり…

12 18/07/04(水)20:25:21 No.516401742

ベンゲルのほうがいいんでないの

13 18/07/04(水)20:25:33 No.516401802

普通にテグで良いのに… そんでコーチにツネ様と戸田つけて後進監督育成しろよ

14 18/07/04(水)20:25:40 No.516401837

新聞社の報道で後任監督が当たったことあったっけ?

15 18/07/04(水)20:26:40 No.516402135

海外サッカーファンが全力でやめとけ!やめとけ!してる…

16 18/07/04(水)20:26:56 No.516402225

バイエルンやドイツサッカー連盟とパイプ出来てその流れでってことらしいけどもうちょっといいの連れてこれるんじゃ…

17 18/07/04(水)20:27:07 No.516402265

せっかく世代交代のタイミングだし若い世代とがっつり組ませてフィジカル育成できたら…

18 18/07/04(水)20:28:20 No.516402563

>バイエルンやドイツサッカー連盟とパイプ出来てその流れでってことらしいけどもうちょっといいの連れてこれるんじゃ… クリンスマンって経歴からしてドイツサッカーとパイプ切れてそうに見えるんだけど

19 18/07/04(水)20:28:20 No.516402565

むしろ管理に反発してた選手は大体代表引退するし ちょうどいいタイミングだとは思う

20 18/07/04(水)20:28:39 No.516402668

もう決まっちゃったの…?

21 18/07/04(水)20:28:43 No.516402693

ブンデスに行くパイプはもう出来上がってる感あるから それ目的なら他の国の人がいいな

22 18/07/04(水)20:28:43 No.516402697

北中米最終予選でコスタリカに大敗して 解任された監督はちょっと…

23 18/07/04(水)20:28:54 No.516402749

クリンスマンも宇佐美に惚れ込むんだろうな

24 18/07/04(水)20:30:11 No.516403084

結構強引に国籍変えさせてとかだよこのおじさんの強化法

25 18/07/04(水)20:30:18 No.516403125

>もう決まっちゃったの…? スポーツ新聞の飛ばし記事だとするには話が広がりすぎてるんだよなあ

26 18/07/04(水)20:31:06 No.516403327

スーパーフォーメンションサッカーの人

27 18/07/04(水)20:31:38 No.516403479

>結構強引に国籍変えさせてとかだよこのおじさんの強化法 ドイツの有望なGKを日本国籍にしてとかそういうのが出来るならやって欲しいけど無理だろ

28 18/07/04(水)20:31:40 No.516403484

>ブンデスに行くパイプはもう出来上がってる感あるから ブッフバルト?

29 18/07/04(水)20:32:58 No.516403885

>ブッフバルト? なんか報道では補佐につけるらしいな

30 18/07/04(水)20:33:01 No.516403891

レーウの前の監督がクリンスマンってレーウ時代どんだけ長いんだ

31 18/07/04(水)20:33:34 No.516404037

やっとついにヴェンゲルおじさんがフリーになってくれてるタイミングなのに

32 18/07/04(水)20:34:14 No.516404202

>スーパーフォーメンションサッカーの人 一人だけ信じらんない速さだったよね

33 18/07/04(水)20:34:22 No.516404242

>クリンスマンも宇佐美に惚れ込むんだろうな もううさくんは見たくない

34 18/07/04(水)20:34:23 No.516404244

>レーウの前の監督がクリンスマンってレーウ時代どんだけ長いんだ 12年 クリンスマン時代も実質レーヴが組み立ててたけど

35 18/07/04(水)20:34:35 No.516404301

まずはヴェンゲルに声かけてからにしてくれ

36 18/07/04(水)20:35:04 No.516404437

リーグアン得点王→西野→ブンデス得点王

37 18/07/04(水)20:35:49 No.516404644

チーム内に不満溜まって喧嘩別れってオチが多い気がする人なんだけど大丈夫?

38 18/07/04(水)20:35:50 No.516404650

ヴェンゲルってそんなにすごいの?

39 18/07/04(水)20:35:51 No.516404657

4年後見据えて次世代の選手育成しないといけない時期なんだけど電通のせいで今の選手使わないといけないみたいな事になりそうなのがなぁ

40 18/07/04(水)20:37:02 No.516404925

ベンゲルのが日本の事知ってるし 育成するの上手いからベンゲルかなって思う

41 18/07/04(水)20:37:31 No.516405043

>ヴェンゲルってそんなにすごいの? 日本に馴染みがあるのもそうだけどアーセナルでの抜群の実績に 若手ラブで育成にも定評あるからやってくれるならやって欲しい監督

42 18/07/04(水)20:38:12 No.516405215

若いのは良いFW揃ってるんだし 総入れ替えしなきゃ嘘だよね

43 18/07/04(水)20:38:47 No.516405357

次はちゃんとコミュニケーション取れるといいね

44 18/07/04(水)20:39:30 No.516405545

初めて現役時代を知ってる監督だ

45 18/07/04(水)20:39:54 No.516405641

クローゼリベリートーニゼ・ロベルトルシオ擁するバイエルンをゴミにした男 後任のファンハールは完全崩壊させた

46 18/07/04(水)20:39:59 No.516405665

協会がサポートしなきゃどんな哲学もってようと無意味だもんで 誰でもいいから外国人ならちゃんとサポートしろや

47 18/07/04(水)20:40:00 No.516405667

なーに4年後もおっさんジャパンで行けばいい …ってなりそうで怖い

48 18/07/04(水)20:40:22 No.516405790

>クリンスマンも宇佐美に惚れ込むんだろうな うさくん悪女だからな……

49 18/07/04(水)20:40:29 No.516405828

この人一時期WCCFでチートみたいな存在であまり印象よくない

50 18/07/04(水)20:40:36 No.516405853

クリンスマンほどのレジェンドを解任することになったら ドイツサッカー協会と険悪にならない?

51 18/07/04(水)20:40:49 No.516405911

おっさんゲルマンとおっさんスペインは死んだからなぁ

52 18/07/04(水)20:42:06 No.516406320

本家ドイツでもよく喧嘩してた男だから大丈夫

53 18/07/04(水)20:43:16 No.516406738

>ドイツサッカー協会と険悪にならない? クリンスマンとかマテウスとかマガトなら慣れっこだから大丈夫

54 18/07/04(水)20:43:55 No.516406912

まぁこいつ報道してるのスポニチとかだしどうせガセだろう スポニチが報じた代表監督であたった覚えがない

55 18/07/04(水)20:44:10 No.516406989

この人ずっとアメリカ在住で代表の式取ってた時もアメリカ拠点でやってたからドイツ協会から嫌われただけで 日本ならまあそのへんは気にしないでしょ

56 18/07/04(水)20:44:16 No.516407012

それこそマガト呼んでガチムチジャパンつくろう

57 18/07/04(水)20:44:51 No.516407140

スレ画はともかくベンゲルはイケメンだから日本人受けめっちゃ良いとおもう

58 18/07/04(水)20:45:32 No.516407359

でもスポンサーに配慮した配置しないと直前でクビにするとか地雷すぎない? まともな監督は来てくれなさそうなんだけど

59 18/07/04(水)20:45:47 No.516407426

>協会がサポートしなきゃどんな哲学もってようと無意味だもんで >誰でもいいから外国人ならちゃんとサポートしろや 呼んだ人がいつの間にかいません後知りませんって常にありそうで困る

60 18/07/04(水)20:46:01 No.516407479

>次はちゃんとコミュニケーション取れるといいね まずは通訳揃えるところからですね…

61 18/07/04(水)20:46:37 No.516407637

日本人は走行量見て分かるように走り回るのは得意だから俺監督系のサッカーが合ってるように思う

62 18/07/04(水)20:47:06 No.516407776

枠増えるなら予選落ちることはないだろうし4年間心中するつもりでよく考えて選んでくれ

63 18/07/04(水)20:47:20 No.516407842

ヘアレスが西野は選手の言うこときく監督だからやりやすいと まあアホみたいに自分から喋る記事見てもう

64 18/07/04(水)20:47:27 No.516407878

もう一回アギーレ呼ぼうよ

65 18/07/04(水)20:47:27 No.516407881

>日本ならまあそのへんは気にしないでしょ ジーコの失敗があるからやばいでしょ ジーコはすぐブラジル帰ってバカンスして 試合近くになったら来日して数試合Jリーグの視察をして その試合だけ活躍をした選手を代表に呼ぶの繰り返しだった

66 18/07/04(水)20:47:39 No.516407958

>でもスポンサーに配慮した配置しないと直前でクビにするとか地雷すぎない? >まともな監督は来てくれなさそうなんだけど まだそんなの信じてる奴いるの スポンサーの横やりがあったとしても試合がつまらなくて負け続きとかでスタメン選考には関係ないでしょ 結局ケイスケホンダはベンチだったわけだしアディダスの中島は外れたし

67 18/07/04(水)20:48:15 No.516408123

>でもスポンサーに配慮した配置しないと直前でクビにするとか地雷すぎない? これがほんとなぁ バルサの久保君とかも真っ当に成長してくれないとうさくんみたく役に立たないのに代表に呼ばれ続けるとかになりそうなのよね

68 18/07/04(水)20:48:27 No.516408189

ベンゲルほどの名監督が日本に来てくれるとは思えないけど

69 18/07/04(水)20:48:33 No.516408224

直前にふわふわした理由で解任してるし何言われてもしょうがないよ

70 18/07/04(水)20:48:37 No.516408245

外人監督でもオシムはやってた選手全員絶賛してるしザックも慕われてたしでハリル側の問題なんじゃねーかな…

71 18/07/04(水)20:49:09 No.516408418

>枠増えるなら予選落ちることはないだろうし4年間心中するつもりでよく考えて選んでくれ 枠増えるのその次なんすよ

72 18/07/04(水)20:49:18 No.516408465

単純にマガトはもうとっくに時代遅れの監督でトップレベルの試合じゃ普通に通用しない

73 18/07/04(水)20:49:35 No.516408530

ハリルも慕われてるじゃん

74 18/07/04(水)20:49:41 No.516408562

スポンサー云々はともかく協会が頼りにならん印象なのはそうだと思う あと世代交代期で控えの薄さも露呈してるからそんなにいいの釣れるかというとな

75 18/07/04(水)20:50:44 No.516408857

西野じゃなくてもいいけどポイチに五輪と兼任させるとかでいいのに

76 18/07/04(水)20:51:04 No.516408944

ハリルの鬼教官っぷりは好きだったよ

77 18/07/04(水)20:51:11 No.516408978

若いので良いのは結構出てるよ ただそいつら捨ててうさくんだのけが人の岡崎連れていってあの様だっただけだ

78 18/07/04(水)20:51:16 No.516409004

もういい加減べんげるさんは諦めたほうが・・

79 18/07/04(水)20:51:22 [乾] No.516409024

>ハリルも慕われてるじゃん わたしこのおっさん嫌い!

80 18/07/04(水)20:52:11 No.516409266

槙野とハリルは結構合ってた ハリルが槙野の欠点並べてそれを聞いた槙野がこんちくしょうって見返そうと頑張るの それの繰り返しだった

81 18/07/04(水)20:52:51 No.516409433

>ただそいつら捨ててうさくんだのけが人の岡崎連れていってあの様だっただけだ 岡崎はセネガルのGK潰すという偉業を成し遂げたじゃない

82 18/07/04(水)20:53:12 No.516409541

ベンゲルへの片思いもかれこれ10年くらいになるのだろうか もっとか

83 18/07/04(水)20:53:15 No.516409554

ザックも折れたじゃんごもっともズに

84 18/07/04(水)20:54:04 No.516409807

ポイチやテグのビジュアルではいまいちお茶の間ウケが…

85 18/07/04(水)20:54:17 No.516409892

槙野は結局いらんかったな 案の定というかどんだけ擁護されてようが単純に能力不足だと思った あとむかつく

86 18/07/04(水)20:54:23 No.516409922

今まではベンゲルアーセナル監督してたけど今回は暇してるからな アーセナル最後の年は残念だったから安く雇えるかもしれん

87 18/07/04(水)20:54:27 No.516409940

>ハリルが槙野の欠点並べてそれを聞いた槙野がこんちくしょうって見返そうと頑張るの >それの繰り返しだった むかつくけどハリルとそのスタッフにさんざん矯正されて手癖減ったのは素直にすごい

88 18/07/04(水)20:54:46 No.516410032

最初のうちはいいけど負けが込みだしたら即解任ルートだろうね

89 18/07/04(水)20:55:18 No.516410205

ポーランド戦の槇野はカードもらったけど評価点だと吉田より上じゃなかったか 荒っぽいプレイなのが怖いのは分かるけど

90 18/07/04(水)20:55:32 No.516410289

>最初のうちはいいけど負けが込みだしたら即解任ルートだろうね それはどこの監督だろうと同じでしょ… 結果がでなくて解任されるぶんには文句ないよ

91 18/07/04(水)20:55:39 No.516410341

>ベンゲルへの片思いもかれこれ10年くらいになるのだろうか >もっとか 98年のフランスW杯後からかな…

92 18/07/04(水)20:56:23 No.516410579

世論の恐ろしい所は次のアジア杯勝てなかったら即叩きモードになりそうなとこ

93 18/07/04(水)20:57:01 No.516410774

クルピが良いと思うんだ ガンバから強奪しよう

94 18/07/04(水)20:57:29 No.516410907

4年前もUAEに負けたし大丈夫

95 18/07/04(水)20:57:35 No.516410939

名古屋でちょろっとやったばっかりにずっと片思いされてるベンゲル

96 18/07/04(水)20:57:44 No.516410998

>98年のフランスW杯後からかな… いいかげん長い長いとは思ってたけどそんなになるかあ…

97 18/07/04(水)20:58:02 No.516411116

今なら強奪するまでもなく熨斗つけてくれるんじゃ…

98 18/07/04(水)20:58:08 No.516411146

>世論の恐ろしい所は次のアジア杯勝てなかったら即叩きモードになりそうなとこ オシムはアジアカップとってないけど別にそんなことなかったような そりゃトーナメントすら進めないとかだったら叩かれてもしかたないけど

99 18/07/04(水)20:58:14 No.516411166

リバポで仕事してなかったら俺監督にやってもらいたいよ

100 18/07/04(水)20:58:21 No.516411202

>世論の恐ろしい所は次のアジア杯勝てなかったら即叩きモードになりそうなとこ 世論というか代表ファンというのは特別馬鹿だからしょうがない もうずっと手のひら大回転を繰り返してる

101 18/07/04(水)20:58:25 No.516411223

日本と縁あるならドゥンガもいいんじゃないかな

102 18/07/04(水)20:58:52 No.516411361

クルピ悪くないと思うんだけどなあ 今のガンバの成績はしらない

103 18/07/04(水)20:59:13 No.516411475

>リバポで仕事してなかったら俺監督にやってもらいたいよ 贅沢が過ぎるわ!

104 18/07/04(水)20:59:18 No.516411503

槙野は3番手のベテランセンターバックとしてよく働いたよ 自殺点防いだ川島には感謝しろよな!

105 18/07/04(水)20:59:26 No.516411541

>日本と縁あるならドゥンガもいいんじゃないかな そうやって気軽にジーコ選んで失敗したでしょ!

106 18/07/04(水)21:00:09 No.516411766

クルピはよくも悪くも能力を信じた選手を使い続けるけど その選手が別に能力がなかった場合死ぬ

107 18/07/04(水)21:00:10 No.516411777

じゃあ俺今仕事してないCL三連覇したハゲでいいわ

108 18/07/04(水)21:00:11 No.516411781

勝てる監督なのか 日本サッカーにその人なりの何かを注入してほしいのか 今だにちょっとごっちゃになってませんか ごっちゃになったうえでサポートをしてなくないですか ヴァイッドの件ではそういうことを感じましたよ

109 18/07/04(水)21:00:35 No.516411904

>リバポで仕事してなかったら俺監督にやってもらいたいよ 俺監督はマインツ時代に日本代表のサッカーを評価してたんだけどねえ… もう立場が違い過ぎて無理だわ

110 18/07/04(水)21:00:53 No.516411985

クンニスマンはとりあえず予選落ちは勘弁おちんこやな 西野以下はあかんで

111 18/07/04(水)21:01:53 No.516412280

クリンスマンてアメリカ代表の時からずっとアメリカ在住で息子もアメリカ代表選びそうでうんたらって話は如何に

112 18/07/04(水)21:02:00 No.516412312

>じゃあ俺今仕事してないCL三連覇したハゲでいいわ あのハゲ今暇してるし ヌルゲークリアした後は縛りプレイやりたいだろうな

113 18/07/04(水)21:02:20 No.516412397

世界でも通用する戦略プランをもっててコミュニケーション取れる監督ならだれでもいいよ

114 18/07/04(水)21:03:20 No.516412664

コミュニケーション云々はなんだかよくわかんねえまま有耶無耶だし忘れてイインジャネーノ

115 18/07/04(水)21:04:05 No.516412854

>クリンスマンてアメリカ代表の時からずっとアメリカ在住で息子もアメリカ代表選びそうでうんたらって話は如何に ブラジルW杯で親父がドノヴァンを落選させて 息子がフェイスブックでドノヴァンを煽る!

116 18/07/04(水)21:04:23 No.516412933

クリンスマンジャパン! 言いづらい…

117 18/07/04(水)21:04:47 No.516413045

ライカールトと同じ程度の監督だけどいいの?

118 18/07/04(水)21:04:49 No.516413051

>言いづらい… クリマンジャパン!

119 18/07/04(水)21:04:56 No.516413084

今後を見据えて若手を育てるのメインにするべきなんだろうけど確実に古参の反発招いてグダグダになるよね…

120 18/07/04(水)21:05:07 No.516413134

そういえば今のアメリカ代表って弱いの?

121 18/07/04(水)21:05:25 No.516413205

>そういえば今のアメリカ代表って弱いの? ハイチがワールドカップに出てきてしまうくらいには…

122 18/07/04(水)21:05:39 No.516413278

>今後を見据えて若手を育てるのメインにするべきなんだろうけど確実に古参の反発招いてグダグダになるよね… 邪推混じりで目が曇ってる

123 18/07/04(水)21:05:42 No.516413287

>そういえば今のアメリカ代表って弱いの? うn イタリアとオランダも弱い ドイツも弱かった

124 18/07/04(水)21:06:10 No.516413421

WC終わったらごっそり世代入れ替えるなんて普通だし、ベテランはずしてももめないと思うけどなぁ

125 18/07/04(水)21:06:31 No.516413505

>そういえば今のアメリカ代表って弱いの? コスタリカに惨敗するレベルかな

126 18/07/04(水)21:07:41 No.516413867

もめるかもめないかで言えばそりゃもめた方が気持ちいいし…

127 18/07/04(水)21:09:13 No.516414265

ハリル降ろした理由が意味不明だから揉めないとも限らない

↑Top