虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/04(水)18:14:20 なんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/04(水)18:14:20 No.516371519

なんとなくつい…

1 18/07/04(水)18:15:51 No.516371769

これから色々決めていく上での叩き台にしてくれると思ったのにみんな従順に決まりを守っちゃった とかじゃないのか

2 18/07/04(水)18:18:29 No.516372246

28から下げると電気代多くなるから下げずにきた

3 18/07/04(水)18:19:12 No.516372391

28がちょうどいいんだけど

4 18/07/04(水)18:20:12 No.516372575

>28がちょうどいいんだけど 24度がいいでぶ 寒ければ着込めばいいけど暑い人は脱げないんだから暑がりに合わせるでぶ

5 18/07/04(水)18:21:48 No.516372869

>寒ければ着込めばいいけど暑い人は脱げないんだから暑がりに合わせるでぶ 痩せろ

6 18/07/04(水)18:24:00 No.516373308

そんなことより冬の電車の暖房暑すぎるから何とかしてくれ

7 18/07/04(水)18:25:00 No.516373511

19度だろ常考

8 18/07/04(水)18:25:49 No.516373701

28度以下にしようがいつの間にか28度にしようで広がってたから大臣はわるないよ

9 18/07/04(水)18:26:27 No.516373854

29度でパンイチ快適

10 18/07/04(水)18:26:39 No.516373895

うちのエアコン30℃にしても涼しい

11 18/07/04(水)18:27:02 No.516373987

体感温度って個人差あるしな

12 18/07/04(水)18:27:42 No.516374129

うちのエアコン18度で3時間くらいかけないと冷えないからそろそろ買い替え時かな

13 18/07/04(水)18:28:03 No.516374213

>常考

14 18/07/04(水)18:28:10 No.516374233

家だと28度はちょうどいい 人が多い場所で28度は暑い

15 18/07/04(水)18:29:19 No.516374468

ステテコ一丁で26度か27度にしてる 服着て28度は暑いと思うな

16 18/07/04(水)18:29:58 No.516374601

俺たちは雰囲気でクールビズをやっている

17 18/07/04(水)18:31:17 No.516374907

家だと28度で寒いぐらいになるからなあ

18 18/07/04(水)18:32:51 No.516375334

>28度以下にしようがいつの間にか28度にしようで広がってたから大臣はわるないよ 部長や課長とかが決めるのに電気代を上げるより下げる方が通しやすいし仕方ない

19 18/07/04(水)18:33:25 No.516375472

>家だと28度で寒いぐらいになるからなあ 人やPCは多ければ多いほど熱を発するし仕方ない

20 18/07/04(水)18:33:46 No.516375555

温度より湿度が肝要なのでは

21 18/07/04(水)18:36:30 No.516376194

エアコンの設定温度だけじゃなくて部屋の大きさとかそこにいる人数も影響するからなあ 何度にしましょうっていうのがそもそもダメだと思うわ

22 18/07/04(水)18:36:46 No.516376258

労働衛生法上では17度以上28度以下にしろって決まってはいる 室温をそうしろって書いてあるのであって設定温度をそうしろとは書いてない

23 18/07/04(水)18:38:02 No.516376545

エアコンの設定温度じゃなくて室温で管理しろっての 過ごしやすい温度ってもんがあるだろ

24 18/07/04(水)18:39:37 No.516376931

おっさんが1人Tシャツ半ズボンで寝てる部屋ならともかく 大勢がスーツ着て働いてる部屋だから熱量消費も全然違うよねそりゃ…

25 18/07/04(水)18:41:17 No.516377341

エアコンの設定温度に室温がなるわけじゃないからな

26 18/07/04(水)18:42:33 No.516377662

家でエアコン使ってないから他所での28度は寒くないのでありがたい

27 18/07/04(水)18:45:19 No.516378309

>家でエアコン使ってないから他所での28度は寒くないのでありがたい 熱中症には気をつけてね

28 18/07/04(水)18:45:39 No.516378387

よく考えないで習慣化しちゃうのよくないね

29 18/07/04(水)18:45:50 No.516378427

扇風機と併用すれば28℃設定でも十分涼しい

30 18/07/04(水)18:48:27 No.516379069

>温度より湿度が肝要なのでは 左様

31 18/07/04(水)18:48:58 No.516379172

ついさんきたな

32 18/07/04(水)18:50:59 No.516379598

設定温度が高めだと除湿も止まりやすいから湿度が下がりにくいんだろう 28度でも除湿止まらないタイプのエアコンだと快適だし

33 18/07/04(水)18:51:07 No.516379630

人の多いフロアはマジで換気しろ 満員電車並に空気濁ってる

34 18/07/04(水)18:51:19 No.516379671

エアコンの設定温度じゃなくて実温度と湿度を何度ににするのを推奨するのかいえよ

35 18/07/04(水)18:52:13 [戻し忘れると怒られる] No.516379894

>>エアコンの設定温度じゃなくて室温で管理しろっての >>過ごしやすい温度ってもんがあるだろ >エアコンの設定温度に室温がなるわけじゃないからな 毎日毎日業務前に設定温度下げて業務終わると戻して 設定温度ってなんだよ状態(なお室温は下げた状態が適正)

36 18/07/04(水)18:53:09 No.516380072

冷え性は障害者だ 熱湯かぶっとけ会社来んな

37 18/07/04(水)18:53:36 No.516380180

ベストは14℃

38 18/07/04(水)18:54:26 No.516380351

湿気に関する規制が極度に薄いのなんなんですかね?

39 18/07/04(水)19:08:45 No.516383388

工場だと18度にしてても室温30度超えて頭がホットになる

40 18/07/04(水)19:10:22 No.516383713

湿球温度と乾球温度から不快かどうか決まるんだけど もっとわかりやすい基準あった方がいいわな

↑Top