虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/04(水)16:08:39 ジオン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/04(水)16:08:39 No.516352674

ジオンを相手するにはこれぐらいのMSでちょうどいい

1 18/07/04(水)16:11:45 No.516353144

ビームサーベルとビームスプレーガンとルナチタニウム製盾 これだけでかなりのアドバンテージあるのに さらに性能もザクよりはるかに上だからな これで十分すぎる

2 18/07/04(水)16:14:57 No.516353576

こんなものを量産されたらジオンは負けるぞ

3 18/07/04(水)16:15:12 No.516353614

サーベルだけ白いのなんでなんだろう…?

4 18/07/04(水)16:15:46 No.516353707

>こんなものを量産されたらジオンは負けるぞ 負ける 負けた

5 18/07/04(水)16:17:15 No.516353896

学習型コンピュータによりWB隊やモルモット隊等のエースパイロット達の戦闘データもフィードバック 激戦で培われた確かなデータが貴方の操縦をサポートします

6 18/07/04(水)16:18:30 No.516354044

性能だけなら同時期のリックドムよりも上なんだからな… ジオンもMAに頼りたくなる気持ちもわかる

7 18/07/04(水)16:26:18 No.516355081

地上じゃなければドムも怖くないからな MSの練度の差も数でカバーだ

8 18/07/04(水)16:29:45 No.516355561

欠点というと長距離武器ないことかな? と思ったけど僚機にボール居るし ジオンも似たようなものというかそれ以下だったわ

9 18/07/04(水)16:32:07 No.516355891

>地上じゃなければドムも怖くないからな >MSの練度の差も数でカバーだ 性能と数でカバーできるってそれっとすぐに練度もカバーできる状況になるよね… 一年戦争は短すぎたからギリギリそうならずに戦争終わったからよかったけど

10 18/07/04(水)16:32:50 No.516355985

ビーム兵器積んでてゲルググ並みの推力重量比出力重量比はやばい

11 18/07/04(水)16:34:33 No.516356232

かーっ!ゲルググの量産が間に合ってたらなーっ!

12 18/07/04(水)16:35:11 No.516356323

>学習型コンピュータによりWB隊やモルモット隊等のエースパイロット達の戦闘データもフィードバック >激戦で培われた確かなデータが貴方の操縦をサポートします こういうのがないジオン新兵が可哀想すぎる

13 18/07/04(水)16:35:57 No.516356441

同じ新兵同士の戦いなら ジムとゲルググならジムの方がコンピューターの差でジムの方が有利な感あるな

14 18/07/04(水)16:45:35 No.516357730

最終的にガンダムMk2並みまでパワーアップできます

15 18/07/04(水)16:48:06 No.516358068

性能も十分すぎるほどだし壊れても換えのパーツいっぱいあるOSも優秀 勝ち目ねーわジオン

16 18/07/04(水)16:48:29 No.516358127

まあ劇中描写的にはあんまりこいつで蹂躙したとか無いのが設定との乖離感じる

17 18/07/04(水)16:51:02 No.516358468

シールドはガンダムと同じものだから頑丈さも十分

18 18/07/04(水)16:51:12 No.516358496

設定に忠実な描写するとあまりにも一方的な展開になっちゃうし…

19 18/07/04(水)16:52:16 No.516358636

地上だとホバーの分ドムの方が有利だけど 宇宙だと優位性が無くなってジム有利というイメージ

20 18/07/04(水)16:52:21 No.516358652

まぁ本編の裏側ではジオンを圧倒していたんだろう…

21 18/07/04(水)16:53:11 No.516358767

>地上だとホバーの分ドムの方が有利だけど >宇宙だと優位性が無くなってジム有利というイメージ 地上も平地とか限られた場面でしかホバーって機能しなさそう 市街地とか森林地帯や山岳地帯では効果発揮するん?

22 18/07/04(水)16:53:19 No.516358794

>まあ劇中描写的にはあんまりこいつで蹂躙したとか無いのが設定との乖離感じる ザクやドムに乗ってるのはベテランだから仕方ないんだけど結構撃墜されてるからね…

23 18/07/04(水)16:53:59 No.516358877

>シールドはガンダムと同じものだから頑丈さも十分 ズゴックパンチ!

24 18/07/04(水)16:55:21 No.516359057

スレッドを立てた人によって削除されました

25 18/07/04(水)16:55:36 No.516359090

>ザクやドムに乗ってるのはベテランだから仕方ないんだけど結構撃墜されてるからね… ザクに撃墜されたジムって明確にあのボールをぶつけられたジムだけだぞ

26 18/07/04(水)16:55:45 No.516359107

スペック差も圧倒できるほど違うわけでもないしな

27 18/07/04(水)16:55:52 No.516359124

ザクパイロットがベテランでジムが新兵でも覆すのが難しい性能差だと思う

28 18/07/04(水)16:56:30 No.516359223

やっぱり例のあれはジオン大好きなんだな…

29 18/07/04(水)16:57:01 No.516359308

青葉区って連邦が圧倒的な数で押してるイメージあるけど 攻撃3倍の法則だかに従うとかなり数に差がないのに攻略成功してるんだよね

30 18/07/04(水)16:57:49 No.516359421

>青葉区って連邦が圧倒的な数で押してるイメージあるけど >攻撃3倍の法則だかに従うとかなり数に差がないのに攻略成功してるんだよね ソーラレイで主力に損害受けてるから 攻撃隊はなんだかんだでジオンとそんなに変わらない数だよ

31 18/07/04(水)16:58:26 No.516359512

ソーラレイで主力艦隊壊滅させられてるからね

32 18/07/04(水)16:58:45 No.516359560

むしろ戦力比そこまで差がない上に温存した精鋭部隊とか居るのに負けるジオンがアレすぎるんだよ

33 18/07/04(水)16:59:06 No.516359596

3倍用意したけど1/3ソーラレイで損失だっけ

34 18/07/04(水)16:59:40 No.516359687

シャアも結構頑張ってたが それ以外のジオン兵がクソだったんか…

35 18/07/04(水)17:00:13 No.516359761

>シャアも結構頑張ってたが >それ以外のジオン兵がクソだったんか… キシリアが最悪のタイミングで指揮系統めっちゃくちゃにしたのがデカい

36 18/07/04(水)17:00:41 No.516359835

やっぱりジムとかジムバリエーションたちを使って連邦兵が頑張ったんだろうなぁ

37 18/07/04(水)17:02:34 No.516360120

緒戦は連邦側が特効に近い事やってたけどMS戦になってからは連邦有利だっただろうね 青葉区突入できたのはギレン暗殺の隙が大きいだろうけど

38 18/07/04(水)17:02:39 No.516360134

こいつと組んでもボールには乗りたくない…

39 18/07/04(水)17:03:08 No.516360192

機種転換しようにも操縦方法かなり違うんだっけゲルググ

40 18/07/04(水)17:03:30 No.516360245

>こいつと組んでもボールには乗りたくない… ボールはまだいい方だぞ 「」にはパブリクを薦められるぞ

41 18/07/04(水)17:03:37 No.516360269

ちゃんと本編動画内でドムに勝ってるシーンが3度もあるのよねジムって

42 18/07/04(水)17:03:41 No.516360280

アムロが明確に攻撃が緩んだってわかるぐらいには指揮系統混乱したんだろうな それまで上陸出来てなかったのが一気に雪崩れ込むように取り付けてたし

43 18/07/04(水)17:03:46 No.516360296

ドロスドロワ沈んだのは本当にマズかったんだなぁ

44 18/07/04(水)17:03:58 No.516360326

>「」にはパブリクを薦められるぞ 損失率100%ってなにそれ…

45 18/07/04(水)17:04:29 No.516360404

>キシリアが最悪のタイミングで指揮系統めっちゃくちゃにしたのがデカい ギレンもあんなこと言うから良くない

46 18/07/04(水)17:04:35 No.516360410

>機種転換しようにも操縦方法かなり違うんだっけゲルググ 機種転換訓練必要ないウルトラエース級以外はザクの方がまだ動かせるレベル

47 18/07/04(水)17:05:23 No.516360524

アムロの経験値が最初から入っているのはお強いよね…

48 18/07/04(水)17:05:42 No.516360567

オリジンだとこいつ超怖い…

49 18/07/04(水)17:05:59 No.516360611

>地上じゃなければドムも怖くないからな あいつら重いせいで瞬発力が無いから地上でも怖くないってオーストラリアのジム乗りが言ってた

50 18/07/04(水)17:06:08 No.516360631

しかしズゴックとかが操作系全然違うのは分かるけど ザクとゲルググで何をそんなに変えたんだ…

51 18/07/04(水)17:07:04 No.516360754

動作が学習型コンピューター経由だから直感的な動作が鈍くて一部のキチガイからは反応が悪いと罵られる欠点はある

52 18/07/04(水)17:07:42 No.516360836

>ザクとゲルググで何をそんなに変えたんだ… ウインカーとワイパーが左右逆とかそんな感じなのかな…

53 18/07/04(水)17:07:54 No.516360866

こんな弱そうなデザインなのにバランス良く高水準で 効率的な動きで大量に無慈悲に攻めてくるって怖すぎ

54 18/07/04(水)17:08:19 No.516360924

それぞれの開発で操縦系好き勝手作ってたからザクグフドムゲルググで全部違う これやばいよ!とマさんが提案した統合整備計画で統一しようとしたが既に遅すぎた

55 18/07/04(水)17:08:44 No.516360971

ザビ家は余計なことしかしない

56 18/07/04(水)17:08:56 No.516361000

>ザクとゲルググで何をそんなに変えたんだ… ザクの元ネタの1つが零戦とかだった筈だから ベテランパイロットが機種転換を嫌がったという話がからじゃないかな 実際零戦と雷電とかだとかなり操作性違うみたいだし

57 18/07/04(水)17:09:04 No.516361022

ドラグナーだとメタルアーマーとドラグナーで操縦桿とスロットルレバーが左右逆って話があったな

58 18/07/04(水)17:09:29 No.516361089

学習コンピューターに岩投げとかシールド投げとか反映させてたらヤバかったと思う

59 18/07/04(水)17:09:31 No.516361094

マさん有能よね

60 18/07/04(水)17:09:34 No.516361102

>動作が学習型コンピューター経由だから直感的な動作が鈍くて一部のキチガイからは反応が悪いと罵られる欠点はある そのレベルの人は違う機体乗るか勝手にカスタマイズしそうだ

61 18/07/04(水)17:09:57 No.516361162

なぜか性能劣るはずのザクにボコスカやられまくってる理由ってあるの?

62 18/07/04(水)17:10:35 No.516361254

ジムが弱いから

63 18/07/04(水)17:10:36 No.516361255

>マさん有能よね 伊達に重要拠点の司令官してないよね 条約違反はあれだけど成功してたらレビルとWB隊まとめて処理できてた訳だし

64 18/07/04(水)17:10:55 No.516361292

ザクは圧倒でドムと同等以上 ゲルググは流石に厳しいだろうけどゲルググに乗ってるのはごく一部以外中身がほとんどアレ だがそれは設定だけの話だ

65 18/07/04(水)17:11:38 No.516361409

>なぜか性能劣るはずのザクにボコスカやられまくってる理由ってあるの? 上でも言われてるが 1stとめぐりあい宇宙ではそこまで「ザク」に対して凹スカやられてないよ まぁなんの攻撃かわからない攻撃でやられてる機体の方が多い

66 18/07/04(水)17:12:02 No.516361466

連邦兵もいくら学習型コンピュータがあるとはいえ根本的な操作時間の差は埋められなかったのかな

67 18/07/04(水)17:12:08 No.516361483

>ジムが弱いから そのジムにやられたジオンのMSがめっちゃ弱いからね…

68 18/07/04(水)17:12:10 No.516361490

味方が活躍して主人公見てるだけとか映像作品として駄作どころじゃないから

69 18/07/04(水)17:12:31 No.516361555

ゲームとかでもジムとザクって同格の機体って事になってるけど よく考えたらおかしいだろ

70 18/07/04(水)17:12:41 No.516361574

>一部のキチガイからは反応が悪いと罵られる欠点はある そういう人からはむしろデータ欲しい所だ…

71 18/07/04(水)17:12:42 No.516361578

ボコスカにやられまくってるわけではないし アムロ達が参加した戦場が激戦区すぎた

72 18/07/04(水)17:12:54 No.516361607

>ゲームとかでもジムとザクって同格の機体って事になってるけど >よく考えたらおかしいだろ そうしないと誰もジオン選ばないし…

73 18/07/04(水)17:13:11 No.516361662

>味方が活躍して主人公見てるだけとか映像作品として駄作どころじゃないから でもたまにはそういうガンダムがあってくれてもいい

74 18/07/04(水)17:13:36 No.516361715

はっきりとジムの方が格上ってゲームもある事はある マイナーなのが多い

75 18/07/04(水)17:13:37 No.516361716

ジムでこれならガンキャノンとか恐怖の象徴だろう

76 18/07/04(水)17:14:01 No.516361774

ジムがきちんと強いゲームもあると言えばあるんだけど…

77 18/07/04(水)17:14:16 No.516361811

>ジムでこれならガンキャノンとか恐怖の象徴だろう 全身分厚いルナチタの塊とかどうすれば倒せるんだこれ

78 18/07/04(水)17:14:30 No.516361847

ジムがちゃんと強い場合はザニーみたいなもっと下が盛られる

79 18/07/04(水)17:14:35 No.516361858

>だがそれは設定だけの話だ 典型的な設定はすごいんだけど…枠は割とどんな作品にもありがちではある 本編ではやられまくってた○○だけど実は弱いわけじゃないんだという本編でボロボロにした後そんなフォローされてももうイメージは手遅れだよ枠

80 18/07/04(水)17:15:11 No.516361937

>ジムでこれならガンキャノンとか恐怖の象徴だろう ボールに乗ってる砲を持ったガンダムだからな

81 18/07/04(水)17:15:21 No.516361958

>ジムがちゃんと強い場合はザニーみたいなもっと下が盛られる 今なら先行量産ジムとかも居るしね

82 18/07/04(水)17:15:34 No.516361993

ギレンの野望だと強いけどこれ開発する前に勝負ついてる

83 18/07/04(水)17:15:44 No.516362018

劇中の話ならシャア的には十分脅威に思うスペックだった

84 18/07/04(水)17:15:48 No.516362028

>>ゲームとかでもジムとザクって同格の機体って事になってるけど >>よく考えたらおかしいだろ >そうしないと誰もジオン選ばないし… ジオンMSなんて機体人気だけで一定層こっち選ぶって人いるだろ

85 18/07/04(水)17:15:48 No.516362029

ネタにされがちだけどガンタンクとか洒落にならないくらい恐怖の兵器だよね…

86 18/07/04(水)17:16:06 No.516362068

>ジムでこれならガンキャノンとか恐怖の象徴だろう ゲルググが一蹴されるPS3戦記アバンいいよね

87 18/07/04(水)17:16:15 No.516362093

ガンタンクってMSなのか…?

88 18/07/04(水)17:16:20 No.516362102

V作戦で開発されたMSがどれも凶悪すぎる

89 18/07/04(水)17:16:49 No.516362167

>ガンタンクってMSなのか…? 分類上ガンタンクや量産ガンタンクはMS ガンタンクⅡは車両

90 18/07/04(水)17:16:49 No.516362170

公式もそんなにジオンageしたいなら最初からそうしとけばいいのに 後からどんどん連邦sageられてく

91 18/07/04(水)17:16:54 No.516362188

ジオン兵の恐怖を体感したければジオニックフロントをプレイしよう!

92 18/07/04(水)17:17:24 No.516362269

肩アーマーの厚みが前後でえらく違うな

93 18/07/04(水)17:17:26 No.516362272

>劇中の話ならシャア的には十分脅威に思うスペックだった ビーム兵器持ってる時点でやばすぎるよね…

94 18/07/04(水)17:18:47 No.516362464

ガンダム以上の装甲でガンダムと同等かそれ以上のビーム兵器と砲撃武器を装備しているのがガンキャノンだ

↑Top