ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/04(水)14:22:18 No.516338587
デザイン系の仕事してる「」って多そう
1 18/07/04(水)14:23:15 No.516338716
webデザイナーとか?
2 18/07/04(水)14:23:48 No.516338794
それほどクリエイティブな仕事ではないと思う
3 18/07/04(水)14:26:40 No.516339139
キャラデザってキャラデザだけで仕事になるものなのかな
4 18/07/04(水)14:30:18 No.516339578
なり方なんて名乗ればなれるぜ!
5 18/07/04(水)14:31:27 No.516339728
ほんとに絵のデザインだけする人とか実装実現までする人とかいろいろいる
6 18/07/04(水)14:31:45 No.516339770
なんか自分でやる人が増えて仕事減った気がする
7 18/07/04(水)14:34:49 No.516340192
割とふわふわした仕事よね…
8 18/07/04(水)14:36:16 No.516340369
事務だけどたまにデザインっぽい仕事するわ
9 18/07/04(水)14:39:11 No.516340723
DTPしてる
10 18/07/04(水)14:39:58 No.516340814
一応デザイナーっていう名目だけど淡々と言われた通りのものを作るだけだよ…
11 18/07/04(水)14:40:14 No.516340849
いらすとや普及の影響がすごい分野ありそう
12 18/07/04(水)14:40:57 No.516340936
DTPオペってデザイナーには入らないんだろうか
13 18/07/04(水)14:41:17 No.516340971
デザイナーの仕事は淡々とクライアントの求めるものを作るだけだからな… 独創性を溢れさせるのはアーティストの仕事
14 18/07/04(水)14:41:20 No.516340981
デザインって言葉で一括りにできない
15 18/07/04(水)14:41:55 No.516341049
アーティストみたいな印象のある最先端のクリエイティブな仕事って実際なかなか無いよね…
16 18/07/04(水)14:42:50 No.516341153
インハウスという名の絵を描ける雑用
17 18/07/04(水)14:44:53 No.516341413
最近客の持ってきたデータを直す仕事しかしてない
18 18/07/04(水)14:45:08 No.516341443
飲食業だけどたまにPOP作らされるからデザイナー
19 18/07/04(水)14:47:09 No.516341698
クリエイティブで質の宜しくない案件ならごろごろ…
20 18/07/04(水)14:48:02 No.516341833
顧客のオッサンにセンスが無さすぎる時
21 18/07/04(水)14:48:21 No.516341879
やってるけど誰でも出来るだろこんなの…って仕事ばかりだよ 商品パッケージとかそんなに奇抜なのは作れないし…
22 18/07/04(水)14:49:19 No.516342013
>やってるけど誰でも出来るだろこんなの…って仕事ばかりだよ >商品パッケージとかそんなに奇抜なのは作れないし… よっぽど最前線に居ないとそのジャンルらしい「それっぽい物」作るってのが大半だよね…
23 18/07/04(水)14:52:05 No.516342312
だって企画する方は世間で受けてる物しかしらんし…
24 18/07/04(水)14:55:12 No.516342642
クリエイティブな仕事をする場所じゃないし そういうのはもっと凄い人がいるところがやる
25 18/07/04(水)14:56:20 No.516342787
クリエイティブなことはするよ 自己表現をする仕事ではない
26 18/07/04(水)14:57:27 No.516342927
ガチャとか食玩とかは試作品貰えるから嬉しい
27 18/07/04(水)14:58:42 No.516343084
パッケージとか装丁みたいな店に並ぶものはやっぱりやる気出るし楽しい 後は番外だけどソシャゲのUI丸々セットで作った時は実装丸投げでデザインだけで気が楽だったし 友人が店舗出すからってロゴから内装レイアウトイメージまで全部やらせて貰った時は凄いクリエイティブな気分になった
28 18/07/04(水)14:59:03 No.516343126
デザインの仕事の9割は理屈だからな 残りの1割だって自由に使えるかわからん
29 18/07/04(水)15:05:16 No.516343884
ゲームのUI素材作るのって楽しいよね ゲーム作る人にも憧れてたからどんな形でも関われて嬉しかったわ
30 18/07/04(水)15:25:33 No.516346514
デザイン系の仕事ってさすがにくくりがざっくりしすぎでは…
31 18/07/04(水)15:30:09 No.516347167
>顧客のオッサンにセンスが無さすぎる時 ここのスペース空いてるよね?
32 18/07/04(水)15:34:40 No.516347831
メカデザやってたよ デザインと3Dモデルと場合によっては簡単なアニメーションまでやってた