虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 子育て... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/04(水)13:58:41 No.516335727

    子育てしたことなくてもついつい口を挟みたくなる画像貼る

    1 18/07/04(水)13:59:22 No.516335824

    もうここからは 人生はかえられない

    2 18/07/04(水)14:00:37 No.516336007

    勉強しかしてなかったせいで社会不適合者になって結局高学歴ニートになった自分はこれ書いた親のところに直接乗り込んで反面教師になりたいくらいだ

    3 18/07/04(水)14:01:28 No.516336124

    60歳のとこでまだまだ原画だよって所に狂気を感じる

    4 18/07/04(水)14:01:49 No.516336170

    そもそも勉強を我慢するものだと思ってるあたり流石低学歴だなって感じ 普通は趣味感覚で勉強するでしょ

    5 18/07/04(水)14:01:50 No.516336174

    目標もなく勉強する人もいるよね

    6 18/07/04(水)14:02:22 No.516336252

    >勉強しかしてなかったせいで社会不適合者になって結局高学歴ニートになった自分はこれ書いた親のところに直接乗り込んで家庭教師になりたいくらいだ

    7 18/07/04(水)14:03:07 No.516336363

    大きな病気や怪我とか結婚しない場合の生き方を考えてない時点でうn…

    8 18/07/04(水)14:04:09 No.516336498

    「」が人生のしくみ作ると子供に遊びの時間多めに取りそうなイメージある

    9 18/07/04(水)14:04:13 No.516336505

    こういうの見ると死にたくなる

    10 18/07/04(水)14:04:31 No.516336553

    働き出して数年でお金の心配がなくなってる…なんで…?

    11 18/07/04(水)14:05:30 No.516336689

    海外旅行

    12 18/07/04(水)14:05:40 No.516336709

    遊ばしてあげなよ… 頑張る期間の何倍も人生があっても頑張る期間は歳をとったら返ってこないんですよ… ってなる画像榛名

    13 18/07/04(水)14:05:42 No.516336717

    子供に東大行かせたがる親ってマジでろくでもないと思う

    14 18/07/04(水)14:06:17 No.516336791

    >働き出して数年でお金の心配がなくなってる…なんで…? 大学で金がない時期よりは働いてる時の方がよっぽど心配ないだろ ガチャに突っ込んでるとかなら知らん

    15 18/07/04(水)14:06:43 No.516336832

    子供を医者にしようとして自殺させてしまった親なら身近に居る

    16 18/07/04(水)14:06:45 No.516336836

    >働き出して数年でお金の心配がなくなってる…なんで…? 大学の在籍期間を見なさる 医学部は6年制 つまり

    17 18/07/04(水)14:06:55 No.516336864

    たいして役に立たない勉強を無駄にやりすぎたのを後悔してるし知り合いとか見てても高卒の方が幸せそうに生きてる感じするし完全に逆学歴コンプレックスだわ自分

    18 18/07/04(水)14:08:10 No.516337011

    もしかして「」が子供を育てたら名伯楽になれるのでは…

    19 18/07/04(水)14:09:12 No.516337134

    親に勉強を徹底的に管理されて人生が狂った「」は多い 逆に遊び呆けて人生を棒に振った「」も多い

    20 18/07/04(水)14:09:19 No.516337147

    遊ぶことを先延ばしにするのも良くないよね 暇が出来たころには身体がヨボヨボになってる

    21 18/07/04(水)14:09:27 No.516337165

    自分が勉強ばっかしてたせいで破滅したタイプだから子供にはなるべくならあまり勉強してほしくない 本人がやりたいと言うなら無理に止めはしないが茨の道だと釘を刺しておきたい まあそもそも子育てどころか結婚すらできないような甲斐性なしだからそんなこと妄想してても仕方ないけど

    22 18/07/04(水)14:09:58 No.516337220

    スレ画は薄っぺらい事しか書いてないってのは確実

    23 18/07/04(水)14:10:12 No.516337250

    >もしかして「」が子供を育てたら名伯楽になれるのでは… 物心ついた時にはザーメン飲むのが日課になってる子供が出来るな

    24 18/07/04(水)14:10:37 No.516337302

    高学歴な女性はなかなか結婚に苦労すると聞く この画像だと早いうちに結婚する見込みになってて…

    25 18/07/04(水)14:10:49 No.516337321

    >親に勉強を徹底的に管理されて人生が狂った「」は多い 俺は勉強好きだったから学生のうちは苦労知らずだったけどそれ以外のことは全く頑張れなくて社会に出られなかったマン!

    26 18/07/04(水)14:11:08 No.516337354

    >物心ついた時には虹裏やるのが日課になってる子供が出来るな

    27 18/07/04(水)14:11:16 No.516337371

    エリートの経歴聞いてると気づいたらなってたみたいなのが多いんだよなぁ ここまでゴリゴリにプラン立ててるのいない

    28 18/07/04(水)14:11:48 No.516337420

    お金はなくても気の持ちようで楽しいよ

    29 18/07/04(水)14:12:44 No.516337531

    普通は育てながら適性を見てどう生きるか考えると思う この親父最初から結論ありきで計画建てすぎる…

    30 18/07/04(水)14:12:57 No.516337551

    >高学歴な女性はなかなか結婚に苦労すると聞く >この画像だと早いうちに結婚する見込みになってて… 自分より上を求めなきゃ高学歴でも簡単にできるんだけど だいたいプライド高くて自分より上を求めちゃうから…

    31 18/07/04(水)14:13:28 No.516337601

    なんで俺が父親になったら子供と妻が可哀想

    32 18/07/04(水)14:14:35 No.516337720

    >自分より上を求めなきゃ高学歴でも簡単にできるんだけど >だいたいプライド高くて自分より上を求めちゃうから… 高学歴な男がわざわざ品定めしてる自分より下の女と結婚するとは

    33 18/07/04(水)14:15:06 No.516337773

    あまり苦労の多い人生を歩ませたくないという父の気持ちもわかる でも猛勉強で6年制の学校に入れて早いうちに結婚させて40の時点で貯金と家持ちってそれ苦労の連続じゃねえかって

    34 18/07/04(水)14:15:44 No.516337854

    勉強しかできないと周りから高学歴のくせに使えねえなって理不尽に叩かれるのいいよねよくない なんで勉強できる=その他のこともできるって謎の前提がまかり通ってるの こんなことになるならいっそ学歴捨てたいよ 資格なら履歴書に書かなきゃ簡単に隠せるけど学歴は経歴だから詐称しない限りごまかせないし

    35 18/07/04(水)14:16:58 No.516337988

    今の世の中今現在の自分の幸せを蔑ろにしてる人多くない?と思う

    36 18/07/04(水)14:17:23 No.516338024

    >勉強しかできないと周りから高学歴のくせに使えねえなって理不尽に叩かれるのいいよねよくない >なんで勉強できる=その他のこともできるって謎の前提がまかり通ってるの >こんなことになるならいっそ学歴捨てたいよ >資格なら履歴書に書かなきゃ簡単に隠せるけど学歴は経歴だから詐称しない限りごまかせないし でもがんばれってスレ画の人も言ってるよ?

    37 18/07/04(水)14:17:31 No.516338038

    これ見ると俺の親は俺にどんな期待してくれてたのかなって気分になるんだ… 流石にこんな画像みたいな計画はないけどもっと立派な人になる期待はしてたと思うんだ…

    38 18/07/04(水)14:17:57 No.516338085

    40の時点で24以降が頑張る期間じゃないと思ってるなら今頃結構苦労してそう

    39 18/07/04(水)14:18:11 No.516338114

    お金の心配ってワードがちょいちょい出てくるあたりそういう家庭なのかな…

    40 18/07/04(水)14:18:40 No.516338161

    この画像ホラーじゃない?

    41 18/07/04(水)14:18:48 No.516338177

    子供がこれで人生勝ち組だぜって夢見ながら作った表じゃなくて親世代がこれ作ったの…? 嘘でしょ…?

    42 18/07/04(水)14:18:54 No.516338190

    >今の世の中今現在の自分の幸せを蔑ろにしてる人多くない?と思う 将来を楽にするためにこれをがんばって…を死ぬまでやってるよね

    43 18/07/04(水)14:19:32 No.516338260

    >なんで勉強できる=その他のこともできるって謎の前提がまかり通ってるの 学生が勉強できるって事は課せられた課題をこなす事ができるって事で 他に与えられたミッションなんかもこなせられるって保証でもあるって感じじゃないかな 勉強ができる事で知識が深く認識が多岐に渡ると思われていて 人間的にも素晴らしいって感じに見られるんだろう 実際そうじゃないかもしれんが、外部から見て判断する基準の一つが「学歴」って事になるんだろう

    44 18/07/04(水)14:19:43 No.516338285

    >お金の心配ってワードがちょいちょい出てくるあたりそういう家庭なのかな… 逆じゃないかな このくらいの歳でお金を稼げた経験があるからこそ金の心配しなくていいって言えるわけで

    45 18/07/04(水)14:20:07 No.516338318

    偏差値的な頭の良さも結局遺伝が大きいからな…

    46 18/07/04(水)14:21:15 No.516338456

    >他に与えられたミッションなんかもこなせられるって保証でもあるって感じじゃないかな そこは保証じゃ無くて期待では

    47 18/07/04(水)14:21:16 No.516338460

    >これ見ると俺の親は俺にどんな期待してくれてたのかなって気分になるんだ… >流石にこんな画像みたいな計画はないけどもっと立派な人になる期待はしてたと思うんだ… 小さい頃から塾通わせてくれたけどそれが裏目に出て勉強以外の能力が退化した結果が今の自分だと思うとすごく複雑な気持ち 別に親も悪気があってこんなポンコツに育てたわけじゃないし悪いのは学歴社会が崩壊したことだと思いたいけど

    48 18/07/04(水)14:22:09 No.516338569

    ワンピース好きな30代の父親が作ったって感じの計画表

    49 18/07/04(水)14:22:18 No.516338589

    俺は画像ほど頑張ってないからなんとも言えないけど この通りに頑張ったものの就職後に激務や人間関係で潰れたら その後どんな人生を歩んでいくのかちょっと気になる

    50 18/07/04(水)14:22:48 No.516338649

    >これ見ると俺の親は俺にどんな期待してくれてたのかなって気分になるんだ… 急に銃口こっちに向けるのやめてよ

    51 18/07/04(水)14:22:57 No.516338677

    続くか続かないかの繁栄をベースに人生組み立てられても困るよ インターネットとか予想できなかったし

    52 18/07/04(水)14:23:10 No.516338707

    >将来を楽にするためにこれをがんばって…を死ぬまでやってるよね 未来の為にある程度頑張るのは勿論大事なんだけど未来のために今を犠牲にしてその結果未来まで犠牲になってないかなって…

    53 18/07/04(水)14:23:47 No.516338792

    若い時期はカネの心配がつきまとうからじゃないかな くだらんバイトで大切な時間を食いつぶす事もない

    54 18/07/04(水)14:24:19 No.516338859

    間違った選択肢選ばなかった場合の最善の結果でしかないよな… 幾ら勉強できてもどこかで踏み外したり誤ったりして軌道修正できない方行ったらこのルート入れない

    55 18/07/04(水)14:24:45 No.516338923

    >この通りに頑張ったものの就職後に激務や人間関係で潰れたら >その後どんな人生を歩んでいくのかちょっと気になる こういう親って子供が高学歴ワープアになったら自分が勉強さえしてればいいって育て方したのを棚に上げて子供を責めそうで怖い

    56 18/07/04(水)14:24:48 No.516338930

    子供がこの計画表通りやらないとヒス起こしそうで怖い

    57 18/07/04(水)14:25:08 No.516338973

    外圧を全然考慮してないな!

    58 18/07/04(水)14:25:49 No.516339048

    金の心配はないよが24歳ですか 息子さんが東京大学に行きたい子だと良いですね

    59 18/07/04(水)14:25:53 No.516339060

    幻想すぎる…

    60 18/07/04(水)14:26:01 No.516339068

    >これ見ると俺の親は俺にどんな期待してくれてたのかなって気分になるんだ… >流石にこんな画像みたいな計画はないけどもっと立派な人になる期待はしてたと思うんだ… 卒園アルバムなんかのわが子に宛てた保護者のメッセージ欄とか読むとつらくなれるからおすすめ

    61 18/07/04(水)14:26:22 No.516339105

    やりすぎて秋葉原通り魔みたいなのを育てなければ何でも良いよ

    62 18/07/04(水)14:26:28 No.516339117

    強メンタルのお子さんも強メンタルであったらいいですね

    63 18/07/04(水)14:26:52 No.516339161

    …医者って心技体揃ってないと務まらないクッソ過酷な職業だよね…? マジで医者の子は医者って風潮はある種の人身御供なんじゃねえかなとすら思えてくる

    64 18/07/04(水)14:26:56 No.516339166

    こんな紙切れに書いてることより亀仙人の修行方針の方がよっぽど為になる

    65 18/07/04(水)14:27:01 No.516339177

    就活ミスって自殺してる若い子の親ってこんな感じのイメージ

    66 18/07/04(水)14:27:07 No.516339191

    >やりすぎて秋葉原通り魔みたいなのを育てなければ何でも良いよ よくない バカな若者を作るくらいなら最初から作らないほうがいい

    67 18/07/04(水)14:27:10 No.516339198

    これやると残りの人生で青春を追いかけ続けるよ

    68 18/07/04(水)14:27:12 No.516339199

    ちょくちょくこっちに発砲してくるのやめてくれない?

    69 18/07/04(水)14:27:13 No.516339201

    >金の心配はないよが24歳ですか 俺実家住まいだけど金の心配した事は一度もないよ

    70 18/07/04(水)14:28:15 No.516339315

    >こういう親って子供が高学歴ワープアになったら自分が勉強さえしてればいいって育て方したのを棚に上げて子供を責めそうで怖い せっかく勉強させてやったのに何を学んできたんだ!?って言うよ

    71 18/07/04(水)14:28:40 No.516339362

    結局誰かが末代にならないといけないんだよなあ

    72 18/07/04(水)14:29:12 No.516339419

    12年間くらい海外旅行してる…

    73 18/07/04(水)14:29:14 No.516339427

    >就活ミスって自殺してる若い子の親ってこんな感じのイメージ 親が理解あるとこだと落とされてもまあ自分が辛いくらいだからな ストレスの負荷が違いすぎる

    74 18/07/04(水)14:29:21 No.516339439

    受験失敗したら自殺しそう

    75 18/07/04(水)14:29:22 No.516339444

    ぶっちゃけ学歴ないほうが凡人は生きやすいよね? 大卒自体半分くらいしかいないししかもそのうち9割くらいFランだから低学歴のほうがずっと多数派だもん 高学歴なんてマイノリティだからしょっちゅう迫害されるしそれをはね除けられるくらいの能力(勉強面以外でも)を兼ね備えてないと活用できない肩書きでしょ

    76 18/07/04(水)14:29:34 No.516339471

    こんな表を作る時点で親の人格に問題があるから 虐待親として逮捕したほうがいいと思う

    77 18/07/04(水)14:29:37 No.516339479

    >俺実家住まいだけど金の心配した事は一度もないよ 穀潰しじゃないですか

    78 18/07/04(水)14:29:43 No.516339490

    40で何千万の貯金があり家も買えるの隣にそうじゃない父さんを置いている辺り 自分の都合を娘に押し付けてるクソとしか思えんわ

    79 18/07/04(水)14:29:47 No.516339497

    もう海外に行こうぜ!

    80 18/07/04(水)14:30:00 No.516339527

    自分の息子だから放置しててもなんでもできるはず!って感じの変な期待をされていたせいか 本当に放置プレイ気味に育ったのでこういったストレスとは無縁だったな

    81 18/07/04(水)14:30:25 No.516339592

    >ぶっちゃけ学歴ないほうが凡人は生きやすいよね? >大卒自体半分くらいしかいないししかもそのうち9割くらいFランだから低学歴のほうがずっと多数派だもん >高学歴なんてマイノリティだからしょっちゅう迫害されるしそれをはね除けられるくらいの能力(勉強面以外でも)を兼ね備えてないと活用できない肩書きでしょ 自分の周りだけ見て世の中を判断しない方が良いよ

    82 18/07/04(水)14:30:51 No.516339649

    50代で海外旅行ってもっと他にも色々あるだろ…

    83 18/07/04(水)14:31:21 No.516339716

    女の平均寿命書いてる割にはバリバリ働く感じにも書かれてて息子なのか娘なのか分からんな

    84 18/07/04(水)14:31:24 No.516339719

    スキルがないせいで高学歴が足枷になってるのがたまにいる…

    85 18/07/04(水)14:31:29 No.516339731

    >別に親も悪気があってこんなポンコツに育てたわけじゃないし 批評家の小林秀雄とか数学家の岡潔とか当時めちゃくちゃ有名だった知識人は こうなることを危惧して批判しまくってたよ 敵対心や恐怖心を抱いて学校に通う子は教育と家庭を共に失敗した末に生まれる子だそうだ ご両親はそういった忠告を無視し続けたことは不注意だったんじゃねーかな

    86 18/07/04(水)14:31:42 No.516339763

    東大医学部ならガチでこれくらいもしくはこれより強いエリート主義の家庭で育った子ばかりだと思うわ

    87 18/07/04(水)14:31:48 No.516339778

    薄給でも充実な人生を送れちまうんだ そうimgがあればね

    88 18/07/04(水)14:31:55 No.516339792

    苦労しなくてはんらないって何だ?

    89 18/07/04(水)14:32:02 No.516339811

    これを信じちゃう人は投資詐欺や海外旅行中のトラブルに自信満々で巻き込まれそう

    90 18/07/04(水)14:32:04 No.516339815

    老後のための人生プランすぎる…

    91 18/07/04(水)14:32:49 No.516339919

    いやな仕事ばかり(親の主観)

    92 18/07/04(水)14:33:00 No.516339944

    若い頃の経験はどんなに成功しても絶対に手に入らないからな…

    93 18/07/04(水)14:33:07 No.516339959

    地頭と基礎教養と頑張る気持ちは多いに越した事は無い

    94 18/07/04(水)14:33:19 No.516339977

    そういえば今の子供も サラリーマンなんて負け組みたいな価値観あるのかな

    95 18/07/04(水)14:33:35 No.516340026

    嫌な仕事してくれる人がいるから世の中回るんですけどね!

    96 18/07/04(水)14:33:58 No.516340076

    娘の計画表だったら高校受験の辺りで家庭教師の子供を妊娠して計画をぶち壊してほしい

    97 18/07/04(水)14:34:05 No.516340093

    >スキルがないせいで高学歴が足枷になってるのがたまにいる… 学歴あるかどうかと仕事出来るかどうかは別だからね… 学歴は一種の物差しでしかないのにそれを万能の資格だと思ってる人は割といる

    98 18/07/04(水)14:34:07 No.516340097

    >東大医学部ならガチでこれくらいもしくはこれより強いエリート主義の家庭で育った子ばかりだと思うわ これは意識高い系 医者の家系はガチの意識高い連中 周囲からの圧力が一般の比じゃねえ

    99 18/07/04(水)14:34:12 No.516340108

    目を見張るような学歴がある時点で凡人じゃねえよ

    100 18/07/04(水)14:34:26 No.516340142

    >嫌な仕事してくれる人がいるから世の中回るんですけどね! 嫌な仕事は低学歴に押し付ければいいよね!

    101 18/07/04(水)14:34:53 No.516340205

    そうだえ!

    102 18/07/04(水)14:35:03 No.516340221

    >いやな仕事ばかり(親の主観) 低学歴がやる質の低い仕事って書いても子供には何のことだかイマイチわからんだろ

    103 18/07/04(水)14:35:04 No.516340225

    まあ現実は高学歴にしかできない嫌な仕事が回ってくるだけなんやけどなブヘヘヘ

    104 18/07/04(水)14:35:05 No.516340232

    これだけが幸せになれる道でそれ以外は全部不幸になるって考え方は控えめに言ってカルト

    105 18/07/04(水)14:35:14 No.516340251

    >スキルがないせいで高学歴が足枷になってるのがたまにいる… 高学歴って別に低学歴の上位互換じゃないよね 身の丈にあった学歴が最善だと思う 無理にガリ勉して付け焼き刃しても後でしわ寄せが来る

    106 18/07/04(水)14:35:43 No.516340299

    >嫌な仕事は低学歴に押し付ければいいよね! いざ挫折して自分がその仕事やるはめになって壊れるのいいよね…

    107 18/07/04(水)14:35:46 No.516340304

    >低学歴がやる質の低い仕事って書いても子供には何のことだかイマイチわからんだろ 要はブルーカラーだろ

    108 18/07/04(水)14:35:57 No.516340326

    職業選択の幅が増えるのは良い事だ

    109 18/07/04(水)14:36:01 No.516340335

    >嫌な仕事してくれる人がいるから世の中回るんですけどね! その嫌な仕事を他のやつに回すために今がんばるんじゃないの

    110 18/07/04(水)14:36:06 No.516340349

    >学歴は一種の物差しでしかないのにそれを万能の資格だと思ってる人は割といる 学歴コンプこじらせてお前の学歴は万能の資格だろって殴りつける人がいる 漏れ聞いた話だけどうちの親父も新卒相手に職場でそれやってた…

    111 18/07/04(水)14:36:30 No.516340397

    とりあえずこの時間に立てていいスレじゃないと思う

    112 18/07/04(水)14:37:03 No.516340468

    でもこの画像を見て父親が如何に人生に恵まれてこなかったのか 子供は何かしら得るところはあるんじゃねーかな 人の弱さを父親を通じて知れるってのは良いことだよ

    113 18/07/04(水)14:37:30 No.516340521

    何か起きた場合の対処法や受け止め方もセットで教えてくれてるならいいけど無かったら狂うよ

    114 18/07/04(水)14:37:35 No.516340532

    医者は嫌な仕事ではないのか!?

    115 18/07/04(水)14:37:59 No.516340584

    >とりあえずこの時間に立てていいスレじゃないと思う この時間は学歴コンプこじらせ「」か無職しかいない落伍者ばかりだからね…

    116 18/07/04(水)14:38:22 No.516340627

    >これだけが幸せになれる道でそれ以外は全部不幸になるって考え方は控えめに言ってカルト 受験勉強で東大目標にするための表だからこれでいい 人生とは?幸福とは?とかやり始めて受験つぶすのこそバカの所業だろ

    117 18/07/04(水)14:38:31 No.516340641

    子供の頃友達と遊ぶ体験なんて後からできないんだけどなあ

    118 18/07/04(水)14:38:45 No.516340664

    友人に聞いた医学部は留年=退学で退学した奴は死ぬか音信不通だって言ってたな

    119 18/07/04(水)14:38:47 No.516340671

    >何か起きた場合の対処法や受け止め方もセットで教えてくれてるならいいけど無かったら狂うよ 親父は底辺だから上に憧れてこんなこと書いちゃう だから上の事情なんて全く知らないよ だから上辺的なことばかり書いちゃう

    120 18/07/04(水)14:39:00 No.516340697

    >批評家の小林秀雄とか数学家の岡潔とか当時めちゃくちゃ有名だった知識人は >こうなることを危惧して批判しまくってたよ 福田恒存も教育の普及は浮薄の普及なりと言ってるし教育は文化も教養も伝えないとも言ってる

    121 18/07/04(水)14:39:49 No.516340790

    落語者でもいいじゃないにんげんだもの とかやってるクズみたいな大人にならないためにスレ画は必要

    122 18/07/04(水)14:40:12 No.516340843

    過度な塾とかの現役至上主義の宣伝とかやめろよって感じる

    123 18/07/04(水)14:40:17 No.516340854

    >これだけが幸せになれる道でそれ以外は全部不幸になるって考え方は控えめに言ってカルト >受験勉強で東大目標にするための表だからこれでいい >人生とは?幸福とは?とかやり始めて受験つぶすのこそバカの所業だろ ガチで勉強できる奴はそこに行きついた途端急激にブーストかかるのだ…

    124 18/07/04(水)14:40:39 No.516340899

    >学歴あるかどうかと仕事出来るかどうかは別だからね… >学歴は一種の物差しでしかないのにそれを万能の資格だと思ってる人は割といる だよねえ 自分が学歴持ったことないから高学歴がたいしたことないって実態が分からないんだろうけど >目を見張るような学歴がある時点で凡人じゃねえよ こういう奴ね 勉強しかしてなかったんだからそりゃ学歴だけは身に付くってば そんな凡人をなんでそうやって持ち上げて無駄にハードル上げようとするの けん玉が得意だから凡人じゃないとか嗅覚が鋭いから凡人じゃないとか言ってたらおかしいでしょ! なんで勉強もそういうのと同じ単なる特徴として考えてくれないの 勉強ができてなにが悪いの もううんざりだ

    125 18/07/04(水)14:40:40 No.516340902

    仕事もがんばれ

    126 18/07/04(水)14:41:12 No.516340961

    こんなくだらない未来より ここにいる皆の方がずっと充実した幸福な人生だからな…

    127 18/07/04(水)14:41:21 No.516340983

    おちつけ

    128 18/07/04(水)14:41:42 No.516341015

    お勉強ができればお仕事もできるわけじゃない その点に気づくべきだったな

    129 18/07/04(水)14:41:46 No.516341021

    ガチメンヘラさんどこ大出たの?

    130 18/07/04(水)14:42:02 No.516341062

    >勉強ができてなにが悪いの 勉強「しか」出来ないからじゃないかな

    131 18/07/04(水)14:42:14 No.516341081

    >ガチで勉強できる奴はそこに行きついた途端急激にブーストかかるのだ… 人生のうちで今勉強をする意味とか 将来の自分がこの勉強で何を得ることができるようになるかとか 長期目標をガッチリ理解したらだな 努力する頭のいいやつマジ最強

    132 18/07/04(水)14:42:35 No.516341127

    ジジイになったときに楽をするために若いときに苦労すんのは割と人生の無駄だからやめた方がいい ちゃんとやりたいことの為に苦労するならいいけど

    133 18/07/04(水)14:43:03 No.516341176

    でもこの表を書いたおじさんが 人生にどれだけ傷つけられたか苦労させられたか 学ぶ機会が得られなかったかは誰が見ても分かると思う

    134 18/07/04(水)14:43:11 No.516341195

    自分の人生上手くいかないと学歴のせいにするのやめたら?

    135 18/07/04(水)14:43:42 No.516341259

    今アラフォーだけど 20歳までの人生とそれ以降の人生は大体等価なんじゃないかと思う

    136 18/07/04(水)14:44:00 No.516341296

    聞く耳と得る頭があっても 手足動かなければ意味無いよ

    137 18/07/04(水)14:44:58 No.516341425

    人格がうんこだったら全て意味無いよ

    138 18/07/04(水)14:44:58 No.516341426

    >努力する頭のいいやつマジ最強 努力で勉強するもんじゃないよ 出来る奴ってのはソシャゲする感覚で勉強するんだよ その感覚を教えるのが教育だと思うよ

    139 18/07/04(水)14:45:10 No.516341447

    子育てって子供の本質を見極めて適正ある分野を見つけるために色んなこと経験させるのが一番なんだろうが難しいよねって

    140 18/07/04(水)14:45:53 No.516341544

    >もううんざりだ バカと同列に扱われたいのはわかるが掲示板荒らしだけはするなよ

    141 18/07/04(水)14:46:00 No.516341556

    一万円おじさんが政府に搾取されたくなかったら学問をやれよとアドバイスしてくれたのに 政府が曲解して祭り上げたスローガンを真に受けて暗記ゲームガチ勢になっちゃう国民性だからなあ…

    142 18/07/04(水)14:46:06 No.516341567

    >人生のうちで今勉強をする意味とか >将来の自分がこの勉強で何を得ることができるようになるかとか >長期目標をガッチリ理解したらだな >努力する頭のいいやつマジ最強 将来を見据えて正しい努力が出来る人って凄いよね… 大抵は方向性を見誤ってしまう

    143 18/07/04(水)14:46:07 No.516341572

    これお母さんが作ってる可能性もあるよね

    144 18/07/04(水)14:46:49 No.516341654

    子供が「こうなりたい」って言ったらそれを道筋立てて どうその目標に向かわせるかが親の役目なのでは

    145 18/07/04(水)14:48:12 No.516341853

    安楽死も考慮しろ

    146 18/07/04(水)14:48:33 No.516341912

    >子供が「こうなりたい」って言ったらそれを道筋立てて >どうその目標に向かわせるかが親の役目なのでは 大金持ちのユーチューバーになりたい!

    147 18/07/04(水)14:48:46 No.516341935

    テキストに書いてあること覚えてそれ通りにきっちりこなせるなら それを活かせる業種なんていくらでもあるよ

    148 18/07/04(水)14:48:48 No.516341938

    >努力で勉強するもんじゃないよ >出来る奴ってのはソシャゲする感覚で勉強するんだよ >その感覚を教えるのが教育だと思うよ 学力伸ばすだけが目標ならそれでいいんだけどね 自分も好きこそものの上手なれタイプだったしさ でも世間は勉強はつまらないものだと信じ込んでて学力=忍耐力だと誤解してる奴ばっかり それで努力家のレッテル貼って来るしたまたま勉強が好きだっただけで忍耐力とかないとバレると鬼の首を取ったように叩いてくる

    149 18/07/04(水)14:48:50 No.516341941

    >友人に聞いた医学部は留年=退学で退学した奴は死ぬか音信不通だって言ってたな 勉強ができて医学部入った奴は真面目な人間じゃないと医者になれないと気づいて退学したな

    150 18/07/04(水)14:49:19 No.516342010

    履歴書の学歴欄に出身大学名書かず高卒として提出したらバレた時やっぱり問題になる?

    151 18/07/04(水)14:49:41 No.516342051

    >履歴書の学歴欄に出身大学名書かず高卒として提出したらバレた時やっぱり問題になる? 嘘ついてるから!

    152 18/07/04(水)14:49:46 9Zl6gbmw No.516342063

    https://img.2chan.net/b/res/516340006.htm ストライクウィッチーズの画像で自演以外 全削除してスレ立てし続けてる子はなんなの?

    153 18/07/04(水)14:50:04 No.516342097

    >将来を見据えて正しい努力が出来る人って凄いよね… >大抵は方向性を見誤ってしまう 別に底辺でもアホでも幸せならそれでいいんだけど 幸せである事がどういう状態なのかってのをボンヤリとでも考えてないとそっちの方向性には行きづらくなっちゃうな スレ画みたいに長期的な目標を明確に定めるってのはアリだと思う

    154 18/07/04(水)14:50:32 No.516342141

    給料安くても健康に働いて犯罪や事故に巻き込まれず日々を生きてくれてるだけでありがたいよ

    155 18/07/04(水)14:51:13 No.516342224

    バレなきゃ別にいいんじゃないの

    156 18/07/04(水)14:51:17 No.516342235

    >履歴書の学歴欄に出身大学名書かず高卒として提出したらバレた時やっぱり問題になる? うん それで取り消しになった判例もある確かバス運転手だったか

    157 18/07/04(水)14:51:55 No.516342290

    「かおり」と出てるし娘に父親が提示した一例だろ これを見てどうするかかおりちゃんは考えるのだ…

    158 18/07/04(水)14:52:02 No.516342307

    >履歴書の学歴欄に出身大学名書かず高卒として提出したらバレた時やっぱり問題になる? 軽犯罪法1条15号ですね

    159 18/07/04(水)14:52:03 No.516342309

    >大金持ちのユーチューバーになりたい! 面白い動画をきちんと作れて編集してうpって…とできるならアリだろうさ 映像関係の方向性も見えるし 口だけでなりたいなりたい言ってるならどこかで必ず折れる

    160 18/07/04(水)14:52:56 No.516342401

    まあ病気事故等で伏線も前兆もなしに人は死ぬけどね...

    161 18/07/04(水)14:53:20 No.516342442

    だから何をしても無駄だよね

    162 18/07/04(水)14:53:41 No.516342480

    img見るのも無駄だね

    163 18/07/04(水)14:53:45 No.516342494

    >履歴書の学歴欄に出身大学名書かず高卒として提出したらバレた時やっぱり問題になる? 4年も空白期間ができるし隠すの相当難しそう

    164 18/07/04(水)14:53:47 No.516342498

    こんな家出ていきたい…

    165 18/07/04(水)14:54:15 No.516342537

    >大金持ちのユーチューバーになりたい! HIKAKIN見るときっついなあって 他のtuber色々きな臭いし…

    166 18/07/04(水)14:54:25 No.516342552

    >img見るのも無駄だね もう何もいらない…

    167 18/07/04(水)14:55:42 No.516342695

    テキトーに楽に儲けたいの意なのか本気なのかを他人が判断するのは結構難しい

    168 18/07/04(水)14:56:41 No.516342837

    適当に楽に儲けるのって下地の努力物凄いよね

    169 18/07/04(水)14:56:52 No.516342856

    子供のいやな仕事と価値観が合えばいいね...

    170 18/07/04(水)14:58:00 No.516342997

    >子供のいやな仕事と価値観が合えばいいね... 子供が望んでる仕事に就けるのが一番だろうよ 学歴はその選択肢を増やすための資格だし

    171 18/07/04(水)14:58:27 No.516343042

    学歴ない人が学歴さえあればって勘違いしちゃうのは コミュ障の自分がコミュ力さえあればって思うのに似ている

    172 18/07/04(水)14:59:02 No.516343121

    勉強できようとできまいと仕事ができなければ罵られるからその悩みにあまり学歴は関係ないと思うよ

    173 18/07/04(水)14:59:16 No.516343154

    液タブさえあれば俺は絵が上手くなり漫画家かイラストレーターになれるみたいな

    174 18/07/04(水)14:59:16 No.516343155

    学歴無い人は学歴無いなりの頭で止まってるからね…

    175 18/07/04(水)14:59:50 No.516343218

    逆学歴コンプってふつうの学歴コンプと違って贅沢な悩み扱いされるからなかなか知人にカミングアウトできなくてつらい

    176 18/07/04(水)15:00:16 No.516343262

    >友人に聞いた医学部は留年=退学で退学した奴は死ぬか音信不通だって言ってたな 医学部より難易度低い薬学部でも同じような現象起きてたなあ 学費が高くて留年すると学費が払いきれなくなるの

    177 18/07/04(水)15:00:51 No.516343326

    ないものねだりだから それを一度手にしないと本当にそうなのか本人は一生分からんのだ

    178 18/07/04(水)15:01:13 No.516343370

    >勉強できようとできまいと仕事ができなければ罵られるからその悩みにあまり学歴は関係ないと思うよ 言われた事出来ないのは学歴じゃなくて人の程度が低い

    179 18/07/04(水)15:01:25 No.516343392

    >逆学歴コンプってふつうの学歴コンプと違って贅沢な悩み扱いされるからなかなか知人にカミングアウトできなくてつらい 巨乳の悩みみたいだな

    180 18/07/04(水)15:01:34 No.516343407

    >ないものねだりだから >それを一度手にしないと本当にそうなのか本人は一生分からんのだ スレ画の親御さんを説得できるのは東大出の落伍者だけってことか

    181 18/07/04(水)15:02:16 No.516343492

    >ないものねだりだから >それを一度手にしないと本当にそうなのか本人は一生分からんのだ 上の人が言ってる忍耐力もだな 果たして忍耐力さえあれば学歴に見合った人間になれるのかも忍耐力を手にしてみなければ分からない

    182 18/07/04(水)15:02:53 No.516343589

    40で貯金何千万もあるもんなのか はやくしにたい

    183 18/07/04(水)15:02:58 No.516343597

    >言われた事出来ないのは学歴じゃなくて人の程度が低い 指示を出す側が悪いこともよくあるけど まあそういう所選んじゃったのも悪いって感じだしな 学歴があれば転職も融通効く

    184 18/07/04(水)15:03:18 No.516343630

    >スレ画の親御さんを説得できるのは東大出の落伍者だけってことか 割とニュースとかワイドショーで見る気がする…

    185 18/07/04(水)15:04:29 No.516343779

    とりあえずコミュ力とか育てればいいんだろうが 親としてはどうすれば育つ方向に持っていけるんだろう

    186 18/07/04(水)15:05:02 No.516343844

    8年頑張るだけ!って残りの人生頑張らないつもりなのは凄いな 子供を大学に行かせたいあまり適当言い過ぎでしょ

    187 18/07/04(水)15:06:00 No.516343976

    人間誰しもお互いに欠点を持ってるから多少迷惑かけあうよねって前提で お互いに寛容になることが肝要だよきっと

    188 18/07/04(水)15:06:31 No.516344042

    >とりあえずコミュ力とか育てればいいんだろうが >親としてはどうすれば育つ方向に持っていけるんだろう 子供の失敗を許容して 思い通りにいかないからといって子供を否定したりしないと自信が育まれるらしいからそこからじゃない?

    189 18/07/04(水)15:07:21 No.516344139

    >8年頑張るだけ!って残りの人生頑張らないつもりなのは凄いな >子供を大学に行かせたいあまり適当言い過ぎでしょ 流石にもうその歳なら子ども自身に舵切らせるだろ 親のブースターの務めは終わってるんだから

    190 18/07/04(水)15:07:51 No.516344206

    こういう計画表つくって少し遅れとか脱線したら 修正するのにものすごい子供に負担かけそうだ

    191 18/07/04(水)15:09:24 No.516344367

    高校入ってからの勉強で目指せるレベルとして東大文系を見定めて実際そこに入って肩書きを得て財もなしてみせたホリエモンは凄いんだな

    192 18/07/04(水)15:10:04 No.516344451

    頭も悪い友達殆どいない運動も出来ないのび太状態だったけど就職してなんとか生活出来てるのは幸せな事なんだな

    193 18/07/04(水)15:11:40 No.516344669

    >頭も悪い友達殆どいない運動も出来ないのび太状態だったけど就職してなんとか生活出来てるのは幸せな事なんだな 十分立派だよ それが出来ない人なんてザラにいる

    194 18/07/04(水)15:12:20 No.516344750

    親がバカなのが子供にとっては一番辛いことだ

    195 18/07/04(水)15:13:19 No.516344887

    ←このあたりで だれかと結婚するかな

    196 18/07/04(水)15:13:42 No.516344934

    >十分立派だよ >それが出来ない人なんてザラにいる 俺みたいにな!ガハハ! はぁ

    197 18/07/04(水)15:14:35 No.516345033

    ある程度以上の学歴があるとなにかと楽になるのは事実としてあるけど 勉強でほんとに取り返しつかないのは小学校と中学校だからなあ

    198 18/07/04(水)15:14:47 No.516345048

    人生ってわずか8年間 ゆがんだだけで変えられなくなるんだよ

    199 18/07/04(水)15:14:51 No.516345055

    純粋に高学歴なんて凄いなと思うけど世の中そう単純でもないのか…難しいな

    200 18/07/04(水)15:15:55 No.516345216

    子供ができない 生まれた子が障害持ち 旦那が事故 大きな災害 親の介護 人生ままならん

    201 18/07/04(水)15:16:24 No.516345277

    >純粋に高学歴なんて凄いなと思うけど世の中そう単純でもないのか…難しいな あんまり肩書きで判断しないでもらえるとありがたい すごいって思われるのも苦痛だし

    202 18/07/04(水)15:16:36 No.516345304

    月の半分くらい働いてクソみたいに楽な仕事してのんべんだらりと生きてる

    203 18/07/04(水)15:17:08 No.516345382

    >←このあたりで >だれかと結婚するかな (もうおじさんの子がお腹にいるのに…)

    204 18/07/04(水)15:17:20 No.516345401

    高学歴ってどこからよ

    205 18/07/04(水)15:17:56 No.516345487

    なあに生きてりゃ勝ちだ