18/07/04(水)13:51:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/04(水)13:51:19 No.516334785
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/04(水)13:52:01 [x.264] No.516334867
ちっす
2 18/07/04(水)13:52:17 No.516334905
平成264年とはまたずいぶん未来から来たスレ「」だな
3 18/07/04(水)13:55:28 No.516335316
くしゃみの音みたいな名前のあったよな
4 18/07/04(水)13:56:54 No.516335498
>平成264年とはまたずいぶん未来から来たスレ「」だな 来年4月いっぱいで平成は終わるのが決まってるっすよ
5 18/07/04(水)13:58:03 No.516335654
>来年4月いっぱいで平成は終わるのが決まってるっすよ 俺は平成167年からふたばにいる古参だけど平成はもうちょっとだけ続くよ
6 18/07/04(水)13:58:57 No.516335766
平行世界からも書き込めるのか
7 18/07/04(水)13:59:57 No.516335907
ライセンス料のせいで普及失敗した
8 18/07/04(水)14:01:05 No.516336071
VP9のほうがいい
9 18/07/04(水)14:01:08 No.516336077
さっさとフリーコーデックに駆逐されてくだち…
10 18/07/04(水)14:01:31 No.516336131
Mpeg2より良ければ何でもいいよ
11 18/07/04(水)14:22:47 No.516338646
>VP9のほうがいい そんな圧縮効率いいの?
12 18/07/04(水)14:29:15 No.516339428
2MB制限のあるここでmp4よりwebmの方が好まれてる理由だからね
13 18/07/04(水)14:29:20 No.516339438
4k放送はh.264じゃなかった? スカパーの4kはh.265だったけど終了してるし
14 18/07/04(水)14:31:35 [AV1] No.516339742
フフフ
15 18/07/04(水)14:31:55 No.516339794
4コアだと265が案外お辛い
16 18/07/04(水)14:35:57 No.516340325
圧縮効率はAV1の方がいいんでしょ? まあエンコードは今までの何倍もかかるんやけどなブヘヘヘ
17 18/07/04(水)14:36:21 No.516340379
>4コアだと265が案外お辛い 再生もおつらいの?
18 18/07/04(水)14:37:32 No.516340527
H.263はいつ終わったの?
19 18/07/04(水)14:40:35 No.516340891
>再生もおつらいの? 再生は別に問題ないけどエンコードはものすごい時間がかかる
20 18/07/04(水)14:41:52 No.516341040
エンコードがどんどん長くなるよね
21 18/07/04(水)14:43:28 No.516341233
QSVでH.265エンコしたけどH.264に対する優位性は全くなかった
22 18/07/04(水)14:43:54 No.516341283
アキヒトもバージョン20.1がリリースされたしな
23 18/07/04(水)14:45:09 No.516341446
VP8でここに貼るwebmをエンコすると30秒ぐらい VP9でエンコすると15分ぐらい そりゃ劣化少ないのは見てわかるけどさあVP9
24 18/07/04(水)14:47:29 No.516341742
見る側からしたらエンコに時間かかるとか知らんし…
25 18/07/04(水)14:48:08 No.516341843
高ビットレートだとあんま差が出ないからな… それでも同じ画質ならH265はもうちょいビットレート下げられるはずだけど
26 18/07/04(水)14:48:56 No.516341957
今上天皇休ませてあげなよ…と思ったら全然違う話題だった
27 18/07/04(水)14:53:20 No.516342443
>見る側からしたらエンコに時間かかるとか知らんし… それわざわざ言う意味あるー?
28 18/07/04(水)14:54:06 No.516342525
エンコは寝て待ての時代に戻るだけさ