虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/04(水)12:48:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/04(水)12:48:51 No.516326177

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/04(水)12:49:55 No.516326355

ズレすぎじゃない?

2 18/07/04(水)12:50:16 No.516326410

惜しいかな…

3 18/07/04(水)12:50:58 No.516326534

彼にだけ見える標的があるのだろうか

4 18/07/04(水)12:57:26 No.516327593

>惜しいかな… 敵と味方の区別さえ付けばかなりの戦力になるし…

5 18/07/04(水)12:58:34 No.516327761

他のやつは大砲を持ってないと考えると前さえ向けられればってなっちゃうのはわかる でも最後まで味方に撃ち続ける

6 18/07/04(水)12:59:41 No.516327942

理解してコントロールしようとした利根川をこのあと撃ちやがったからな…

7 18/07/04(水)13:01:35 No.516328189

アニメがまさにこれだって聞いた

8 18/07/04(水)13:04:00 No.516328523

凡人でも間違いなくそのまんま素直に作ってれば当たる鉄板を CV総変更ナレーションに楽天カードマン採用半分アニオリ化により見事にゴミにした そして…2クールだ!

9 18/07/04(水)13:05:46 No.516328765

>凡人でも間違いなくそのまんま素直に作ってれば当たる鉄板を >CV総変更ナレーションに楽天カードマン採用半分アニオリ化により見事にゴミにした まあ作る側からすればそのまま作ってたんじゃ自分の評価にならんしな… >そして…2クールだ! 加 莫

10 18/07/04(水)13:13:19 No.516329796

照準ズレてるだけならよかったけど頭も悪いし普通にクズだからな…

11 18/07/04(水)13:13:30 No.516329816

今期は暗黒期だ…

12 18/07/04(水)13:16:50 No.516330284

保険で色んな場所にボケを足したら全く面白くなくなるのは良くある現象

13 18/07/04(水)13:17:14 No.516330342

>凡人でも間違いなくそのまんま素直に作ってれば当たる鉄板を >CV総変更ナレーションに楽天カードマン採用半分アニオリ化により見事にゴミにした >そして…2クールだ! 完全にズレた大砲だこれ!

14 18/07/04(水)13:17:14 No.516330343

ほんと海老谷みたいなプロデューサーだな… 海老谷と違って世渡りは上手いのか日テレでかなり上に上り詰めてるけど…

15 18/07/04(水)13:17:32 No.516330388

トネガワってアニメ化してたん

16 18/07/04(水)13:18:29 No.516330523

敵とか味方とか関係なく大砲撃てばなんとかなると思ってる

17 18/07/04(水)13:18:37 No.516330539

これを2クール作らなきゃいけないマッドハウスに謝れよ…

18 18/07/04(水)13:19:19 No.516330645

>トネガワってアニメ化してたん 50秒のウェブミみたけど想像以上にひどいよ こんなに時間って長いんだって思うほど

19 18/07/04(水)13:19:20 No.516330648

CVは白竜じゃ無理だろうからいいよ ナレーションの破壊力が凄すぎる

20 18/07/04(水)13:19:41 No.516330706

会長のCVはそのままだろ!?

21 18/07/04(水)13:20:18 No.516330787

ギャグをそれっぽくナレーションで説明されるアニメとかなんの拷問だ

22 18/07/04(水)13:21:19 No.516330922

てっきりギャグだからあんな変なナレーションかと思ったら真面目なあらすじでも変なナレーションなのか 一応まじめにやるから面白いって認識はあったんだな

23 18/07/04(水)13:21:38 No.516330973

誰もがこの良い漫画なら良いアニメになるだろうと期待していた…! が…駄目っ…! 大前提のナレーションを変えるっ…! それもシリアスさの欠片もない楽天カードマンにっ…! 絶望…!落胆…!

24 18/07/04(水)13:23:03 No.516331173

なぜ立木にやらせなかった!言え!

25 18/07/04(水)13:23:36 No.516331254

確かにそこは解釈割れるし難しいよな…みたいなとこじゃなくて そこは間違えないだろって感じのとこを外してるのが本当辛い

26 18/07/04(水)13:24:24 No.516331361

ポプテピピックみたいに毎回ナレーション変わったりして

27 18/07/04(水)13:24:51 No.516331408

楽天カードマンを責めるのはお門違い 天竜に聞き取り易い声を求めるようなもん

28 18/07/04(水)13:24:54 No.516331415

古舘伊知郎連れてきてさらに大炎上するんだ…

29 18/07/04(水)13:25:11 No.516331457

楽天カードマン採用はプロデューサー自慢の変更だそうだぞ! ちなみにプロデューサーは…ネウロでもやらかしたPだ!

30 18/07/04(水)13:25:33 No.516331492

やらせれば真面目なナレもできるのにいつも通りやらされて酷評されるカビラも災難だなって

31 18/07/04(水)13:25:35 No.516331498

残念ながらギャグなのでナレーションは変えてみました!ってプロデューサーが嬉しそうにインタビューで言ってるから…

32 18/07/04(水)13:26:17 No.516331585

ネウロのプロデューサーはなんで業界にいられるんだろ もしかしたら大ヒット作品あるのかな

33 18/07/04(水)13:26:36 No.516331624

新人だったり初めての監督だったりしたら矯正効くけど…

34 18/07/04(水)13:26:54 No.516331660

楽天カードマンは何も悪くないのに批判されながらも2クール一生懸命熱演すると思うと…なんだよこれ…

35 18/07/04(水)13:27:00 No.516331677

>ネウロのプロデューサーはなんで業界にいられるんだろ >もしかしたら大ヒット作品あるのかな 大ヒットではないけどそれこそカイジ

36 18/07/04(水)13:27:40 No.516331757

>ネウロのプロデューサーはなんで業界にいられるんだろ >もしかしたら大ヒット作品あるのかな 少女漫画原作は割と上手くやると聞いた

37 18/07/04(水)13:27:58 No.516331794

プロデューサーの方針が自信もってこれにしてるから もうどうあがいてもマシにはならない…! 2クールゴミ…!

38 18/07/04(水)13:28:42 No.516331887

朝に貼られてたやつ su2474062.mp4

39 18/07/04(水)13:28:46 No.516331893

ナナマルサンバツのヒロインの声があれだったのも同じPのせい?

40 18/07/04(水)13:29:13 No.516331949

>楽天カードマン採用はプロデューサー自慢の変更だそうだぞ! >ちなみにプロデューサーは…ネウロでもやらかしたPだ! なんでまだ生きてたんだ…

41 18/07/04(水)13:29:40 No.516332012

楽天カードマン含めた全ての声優とマッドハウスのアニメーターの完全なる無駄使い

42 18/07/04(水)13:30:04 No.516332061

業界としては変なこだわりで時間がかかるやつより仕事が早いほうが喜ばれるからたぶんそういうこと

43 18/07/04(水)13:30:12 No.516332087

>少女漫画原作は割と上手くやると聞いた 少女漫画原作のアニメ化だけで頑張れよ…

44 18/07/04(水)13:30:17 No.516332096

表層的な要素だけしか見てないミーハーというか チャラい大学生じみた感覚というか

45 18/07/04(水)13:30:32 No.516332124

なんか演出とか描写は重めでOPとナレーションが浮いてる… 軽いなら軽いで全部貫けよ

46 18/07/04(水)13:30:48 No.516332161

日テレのアニメ担当のPってよくやらかすな

47 18/07/04(水)13:30:49 No.516332162

>ネウロのプロデューサーはなんで業界にいられるんだろ >もしかしたら大ヒット作品あるのかな YAWARA、デスノ、ちはやふる、君に届けってところか

48 18/07/04(水)13:30:59 No.516332184

元ネタをエミュるのが重要な作品なのに何故アニメをエミュろうとしない…

49 18/07/04(水)13:31:01 No.516332190

原作は2クール分も無いからアニオリ水増し確定であるという

50 18/07/04(水)13:31:38 No.516332276

>業界としては変なこだわりで時間がかかるやつより仕事が早いほうが喜ばれるからたぶんそういうこと むしこのPへんなこだわりもってない?

51 18/07/04(水)13:31:42 No.516332284

>表層的な要素だけしか見てないミーハーというか >チャラい大学生じみた感覚というか ニコ厨じゃね

52 18/07/04(水)13:32:17 No.516332351

俺OVA屋じゃねぇんでー 公共の電波にのせるもん作ってるんでー 原作ファンなんて知ったこっちゃありませぬがー? ってネウロの時に言ってたので ご要望なんて送っても無駄だゾ!

53 18/07/04(水)13:32:24 No.516332368

>なんか演出とか描写は重めでOPとナレーションが浮いてる… >軽いなら軽いで全部貫けよ スタッフは重くしたかった…シリアスギャグとしてやりたかったんだっ…! でも…プロデューサーがっ…!

54 18/07/04(水)13:32:25 No.516332370

>むしこのPへんなこだわりもってない? いい加減だよ?

55 18/07/04(水)13:33:04 No.516332459

>俺OVA屋じゃねぇんでー >公共の電波にのせるもん作ってるんでー >原作ファンなんて知ったこっちゃありませぬがー? >ってネウロの時に言ってたので >ご要望なんて送っても無駄だゾ! 監督も原作の面白さが分からないとか言ってたし最悪の組み合わせだったな

56 18/07/04(水)13:33:06 No.516332461

2週もすればなれるんじゃないかな これ何度も聞いてるとだんだんくせになってくるいい感じだぞ

57 18/07/04(水)13:33:23 No.516332496

>俺OVA屋じゃねぇんでー >公共の電波にのせるもん作ってるんでー >原作ファンなんて知ったこっちゃありませぬがー? >ってネウロの時に言ってたので 死ね!!!!

58 18/07/04(水)13:33:32 No.516332517

>YAWARA、デスノ、ちはやふる、君に届けってところか なるほど

59 18/07/04(水)13:35:05 No.516332703

デスノに荒木哲郎使うとか良い仕事もするんだ ただたまにこういう変なことをする

60 18/07/04(水)13:35:19 No.516332736

>2週もすればなれるんじゃないかな >これ何度も聞いてるとだんだんくせになってくるいい感じだぞ ほんとかー?ほんとにそうかー?

61 18/07/04(水)13:35:47 No.516332798

制裁っ………! これ作ったやつ……制裁っ………!

62 18/07/04(水)13:36:28 No.516332876

関係ないけど新宿駅のアナウンスがクリスペプラーでビックリした

63 18/07/04(水)13:37:51 No.516333054

こんなスピンオフ誰が書いても面白いわって感じで書いたのかな

64 18/07/04(水)13:38:14 No.516333109

ちょろっと聞いて即停止するぐらいに耳障りだったんだけど

65 18/07/04(水)13:38:59 No.516333211

日テレってバラエティとかでも立木よく使ってるイメージあるけど これに限ってどうして…

66 18/07/04(水)13:39:17 No.516333258

EDはかなりいい気がする

67 18/07/04(水)13:39:37 No.516333309

>関係ないけど新宿駅のアナウンスがクリスペプラーでビックリした もしかしてただラジオDJを起用したいだけなのでは

68 18/07/04(水)13:40:14 No.516333391

立木はギャグにも合うだろうが!!!!! 楽天カードマンにする必要ないだろうが!!

69 18/07/04(水)13:41:07 No.516333495

がっ、駄目~~っ!!!!

70 18/07/04(水)13:42:45 No.516333699

>su2474062.mp4 楽天カードマン自体は(キャスティングした人に)求められてる仕事してるし頑張ってるとは思う 問題は致命的に合わない事だ…

71 18/07/04(水)13:44:55 No.516333984

>もしかしてただラジオDJを起用したいだけなのでは 完全に趣味だこれ…

72 18/07/04(水)13:45:12 No.516334018

>su2474062.mp4 つらいな…やりたいことは一発ネタとしては分からんではないけど

73 18/07/04(水)13:45:35 No.516334056

語尾のイントネーション変えるだけでいくらかマシになりそう

74 18/07/04(水)13:45:43 No.516334070

>>俺OVA屋じゃねぇんでー >>公共の電波にのせるもん作ってるんでー >>原作ファンなんて知ったこっちゃありませぬがー? >>ってネウロの時に言ってたので >死ね!!!! Pが作品の出来に与える影響なんて大して大きくないし言ってることも商売人としてはそれほど間違ってもない ネウロの件で戦犯は直接作品制作に携わった監督とかじゃねえの

75 18/07/04(水)13:47:10 No.516334244

川平慈英だろうとクリスペプラーではなくいつもの人でよかったのにな…

76 18/07/04(水)13:47:40 No.516334308

>つらいな…やりたいことは一発ネタとしては分からんではないけど 一発ネタならともかくこれ2クールだからな

77 18/07/04(水)13:48:06 No.516334371

アニメ業界ってネットでよくぶっ叩かれてるような奴でも普通にずっと仕事貰えてるし倍率高い割には結構甘い業界なのかな

78 18/07/04(水)13:50:57 No.516334746

>アニメ業界ってネットでよくぶっ叩かれてるような奴でも普通にずっと仕事貰えてるし倍率高い割には結構甘い業界なのかな 普通にコネが強いんだろう

79 18/07/04(水)13:52:10 No.516334888

立木さんの演技に寄せようとしてるのがすごく分かってつらい… それさせるなら楽天カードマンじゃなくて立木さんでいいじゃん!

80 18/07/04(水)13:55:05 No.516335250

ヒでもこの画像使われててダメだった

81 18/07/04(水)13:55:15 No.516335288

>朝に貼られてたやつ >su2474062.mp4 今までのに寄せようとした結果わざとらしくなってる気がする

↑Top