ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/04(水)11:08:38 No.516313330
よくCM見かけるけどなんなのこれ 堂々と宣伝していい類のものなの…?
1 18/07/04(水)11:09:56 No.516313439
何が問題だと思ったのか言ってくれないと
2 18/07/04(水)11:11:05 No.516313537
どうやって利益出してるの
3 18/07/04(水)11:11:46 No.516313594
送る相手がいない人のことを全く考慮されていない
4 18/07/04(水)11:12:45 No.516313681
使ってない人に使ってみてもらうためとかじゃないの?
5 18/07/04(水)11:13:35 No.516313762
結構良くできた宣伝だなと思った
6 18/07/04(水)11:14:52 No.516313880
>何が問題だと思ったのか言ってくれないと 調べても詳しいシステムがわからないので特に何が問題とは言えないが 逆に10円送り合うだけで少なくとも100円分以上の商品がもらえるっていうシステムに一切疑問持たないのか?
7 18/07/04(水)11:15:41 No.516313958
この頃LINE Pay使ってる人いないから使ってもらうために協賛してる企業に協力してもらって今旬のアイドル使って布教活動何も間違ってないそう送る相手が居ない人を考えてないだけで
8 18/07/04(水)11:15:55 No.516313981
純粋な「」だな 今時珍しい
9 18/07/04(水)11:16:27 No.516314023
>逆に10円送り合うだけで少なくとも100円分以上の商品がもらえるっていうシステムに一切疑問持たないのか? 宣伝ってめちゃくちゃ金かかるんだよ
10 18/07/04(水)11:16:56 No.516314077
>逆に10円送り合うだけで少なくとも100円分以上の商品がもらえるっていうシステムに一切疑問持たないのか? そのままのきみでいて
11 18/07/04(水)11:17:38 No.516314129
マネーロンダリングではない?
12 18/07/04(水)11:18:31 No.516314201
スレ「」にはこのまますくすく育って欲しいそれが私の願いだ
13 18/07/04(水)11:19:00 No.516314245
金持ってるなあとは思ったよ
14 18/07/04(水)11:19:05 No.516314253
送られた側は10円借りてることになるから 返さないわけにはいかず まあお得なら登録するか…と登録者数が増えていくわけだ 軽いノリだがやってることはかなりきな臭いな!
15 18/07/04(水)11:19:31 No.516314295
Lineペイあんまり流行らないね コミケとかお釣りの準備が要らなくなるから便利そうなのに
16 18/07/04(水)11:20:38 No.516314390
友だちを誘って特典ゲットという従来の宣伝方法とちがって まず金を送りつけるところから始まるのはちょっと怖くない!?
17 18/07/04(水)11:20:42 No.516314398
会社としては数字がほしいわけだ登録者数何万人突破って数字が クライアントに説明する時も数字は効いてくるし
18 18/07/04(水)11:21:43 No.516314485
力技だけどきな臭い扱いはちょっと違わない?
19 18/07/04(水)11:23:08 No.516314610
10円送ったから100円分もらえるんじゃなくてさ 100円分の景品差し上げますから使ってみてください!友達を誘ってください!ってことだよ
20 18/07/04(水)11:27:01 No.516314953
これ銀行口座登録して紐付けさせないと出来ないのでそこらへんもね 正直2パーセント還元死んだ時点でもう終わってるけどここ
21 18/07/04(水)11:28:04 No.516315060
100円相当のものが貰えるくらい10円も払わないでできるキャンペーンいくらでもあるだろ
22 18/07/04(水)11:29:05 No.516315160
どんだけ世間を知らないの
23 18/07/04(水)11:29:40 No.516315208
>金持ってるなあとは思ったよ このサービス自体は赤字らしいしね 2パー還元で引きつけてそのまま居座らせるつもりだったんだろうけど こういうの意識するやつってすぐ他のサービスに乗り換えるからな kyashが露骨に割り込んできたし
24 18/07/04(水)11:30:02 No.516315235
そんなとこに疑問持ってたらマックのクーポン使うのも難儀しそうだな
25 18/07/04(水)11:30:37 No.516315285
ピュアボーイすぎる…かわいい
26 18/07/04(水)11:30:40 No.516315291
闇のクーポンは闇だからな…
27 18/07/04(水)11:31:45 No.516315399
ソフトバンクに入ってるだけで週末アイスが食えたり不思議なことは多い
28 18/07/04(水)11:31:49 No.516315406
宣伝とか友達紹介で特典あるのはわかるとして お金送り合うって行為にえ…?ってなったのは俺だけだったのか ここまでボロクソに言われるとは思わなかった
29 18/07/04(水)11:33:04 No.516315519
>宣伝とか友達紹介で特典あるのはわかるとして >お金送り合うって行為にえ…?ってなったのは俺だけだったのか >ここまでボロクソに言われるとは思わなかった 送りあうというか要は銀行口座をひもづけて個人確認しろよな!ってことなのよこれ
30 18/07/04(水)11:33:57 No.516315604
怪しい怪しくないはどうでもいい テレビでLINEの音流すのやめろまぎらわしい
31 18/07/04(水)11:37:02 No.516315890
>送りあうというか要は銀行口座をひもづけて個人確認しろよな!ってことなのよこれ 仮にも金銭のやりとりなのに詳しい説明もなくこんなカジュアルにLINE利用層にやらせて倫理的に大丈夫なのかなって…
32 18/07/04(水)11:37:56 No.516315966
ラインが気に入らないだけじゃねーか!
33 18/07/04(水)11:37:57 No.516315971
LINEポイントとLINEコインとLINEPayが全部別物なのがややこしい
34 18/07/04(水)11:39:22 No.516316122
最近LINEポイント2000円ぶん失効してつらい こういうのって使用期限迫っても通知とかないんだね…
35 18/07/04(水)11:42:57 No.516316483
>LINEポイントとLINEコインとLINEPayが全部別物なのがややこしい LINEぺいはまずそこを統一して使えるようになればそこそこの顧客が出てくるような気がするの・・・
36 18/07/04(水)11:45:07 No.516316695
ここ最近ようやくQRコード支払いでそのままポイント使えるようになったよ まあカードの方以外をどれだけ使ってる人いるのか疑問だけど
37 18/07/04(水)11:53:00 No.516317523
linepayは資金移動業の許可降りててカジュアルに個人間送金出来るのが売りなので…
38 18/07/04(水)11:53:36 No.516317578
>linepayは資金移動業の許可降りててカジュアルに個人間送金出来るのが売りなので… なるほど…
39 18/07/04(水)11:54:10 No.516317646
>宣伝とか友達紹介で特典あるのはわかるとして >お金送り合うって行為にえ…?ってなったのは俺だけだったのか >ここまでボロクソに言われるとは思わなかった せつめいがへたくそだからでは?
40 18/07/04(水)11:54:53 No.516317725
これはチャージしてもポイント交換しても銀行口座に出金できるからね 還元率くそになったから用無いけど
41 18/07/04(水)12:11:54 No.516319785
別にボロクソには言われてないと思う それはそれとして他にもヒとかラインでコンビニで使えるジュース無料券配ったりとかしてるよ
42 18/07/04(水)12:13:32 No.516320020
馬鹿だと思われてるだけじゃないですか
43 18/07/04(水)12:20:35 No.516321131
100円程度だと登録の面倒臭さが勝る
44 18/07/04(水)12:30:01 No.516322858
悪のにおいを嗅ぎつける「」 いい加減大人になれ