キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/04(水)08:23:12 No.516298828
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/04(水)08:23:49 No.516298873
左向きかよ
2 18/07/04(水)08:24:19 No.516298906
一度だけなら…
3 18/07/04(水)08:25:22 No.516299001
立会人って暇そうだよね あれで金もらえるんだよな
4 18/07/04(水)08:26:56 No.516299137
もらえたってやりたくねえわ
5 18/07/04(水)08:28:14 No.516299279
役所の公務員がやってると思ってたけどバイトなんだな
6 18/07/04(水)08:28:28 No.516299297
>立会人って暇そうだよね 大抵ジジイが扇子で仰ぎながら談笑してるわうちのとこ
7 18/07/04(水)08:30:10 No.516299443
でもあれいないと○○○な人達とか入り込んで誰に投票しろとか力ずくで強いるようになるだろうからな
8 18/07/04(水)08:31:58 No.516299602
日本人に選挙って必要なんだろか
9 18/07/04(水)08:37:03 No.516300026
タテマエだとしてもないとダメなんです
10 18/07/04(水)08:39:06 No.516300213
まさか選挙なんてしても意味ないとか誰がやっても同じとか思ってる?
11 18/07/04(水)08:40:12 No.516300315
王政にしたいんだろう
12 18/07/04(水)08:56:29 No.516301804
まさはるは人それぞれだけど選挙いらないとか言われると流石にバカじゃねぇのとしか言えない
13 18/07/04(水)09:08:29 No.516302801
>左向きかよ うちは右回りだけどどちら向きが多いんだろね
14 18/07/04(水)09:13:32 No.516303222
うちは左というかこんな ←←←← 入 ↓ ↓ 出
15 18/07/04(水)09:15:14 No.516303370
近くに実質選挙がない国があるね
16 18/07/04(水)09:17:02 No.516303523
一応北朝鮮にも選挙はあるんだよね
17 18/07/04(水)09:17:32 No.516303554
投票しただけでお疲れ様でしたといわれるのは妙な気分になる 一日座ってるあんたらのほうがお疲れだろうに
18 18/07/04(水)09:18:13 No.516303623
不参加だと偉大なる指導者に入れないなんて不穏分子か??と当局に連行されちゃうから…
19 18/07/04(水)09:20:37 No.516303800
候補者が一人しかいない小さな自治体とかなら選挙要る?ってことで素通り当選できるぞ!
20 18/07/04(水)09:21:10 No.516303857
立会人は一回だけやったことある 拷問に近かった
21 18/07/04(水)09:23:21 No.516304030
近代国家で選挙のない国だと中国を参考にするといいかも
22 18/07/04(水)09:25:03 No.516304184
>立会人は一回だけやったことある >拷問に近かった 時給いくらぐらいなの
23 18/07/04(水)09:26:05 No.516304291
投票行く度にちょっとワクワクしてる俺は変なんだろうか
24 18/07/04(水)09:27:01 No.516304380
一回やってみたことあるけど 投票所の人みんなボランティアだったわ 弁当すらないのは恐れ入る
25 18/07/04(水)09:27:09 No.516304389
>近くに実質選挙がない国があるね 酷い国アルね
26 18/07/04(水)09:27:12 No.516304397
投票所一番乗りしたら投票箱が空なのを確認する作業をさせられた その間に後から来た人が先に投票の手続きをして投票一番乗りはできなかった
27 18/07/04(水)09:27:26 No.516304419
名簿対象係はやったことあるわ 忙しいときはいいんだけど暇な時間帯めちゃくちゃ眠い
28 18/07/04(水)09:27:57 No.516304464
>立会人は一回だけやったことある 頭嘘喰いになってるからびびった
29 18/07/04(水)09:28:12 No.516304488
選挙は先人が勝ちえた権利だから大切にしたい
30 18/07/04(水)09:28:29 No.516304514
政策を思いついたら即日実行できるってメリットはあるけどね
31 18/07/04(水)09:28:38 No.516304529
最近は名簿対象も投票用紙交付も機械があるから楽よね
32 18/07/04(水)09:28:44 No.516304535
①②③まとめてよくない?3人もいる?
33 18/07/04(水)09:29:02 No.516304556
まさはる
34 18/07/04(水)09:29:39 No.516304616
立会人に俺の手の動きから誰を書いてるのかバレてるんじゃないだろうかといつも不安
35 18/07/04(水)09:30:09 No.516304659
実際地方によっては誰に入れてるかデータ取られてるってのは聞いたことある
36 18/07/04(水)09:30:58 No.516304732
報道機関の出口調査でどこの政党に入れたか聞かれたことある
37 18/07/04(水)09:31:10 No.516304752
>立会人に俺の手の動きから誰を書いてるのかバレてるんじゃないだろうかといつも不安 バレたら何が起きるんです!?
38 18/07/04(水)09:31:26 No.516304775
>①②③まとめてよくない?3人もいる? 不正のため買収する手間が3倍になる
39 18/07/04(水)09:32:00 No.516304825
>①②③まとめてよくない?3人もいる? やること一つにまとめるにしても結局3人は必要になるだろうから要ると思う
40 18/07/04(水)09:32:08 No.516304837
投票日に一番最初に行って投票箱の中身が空かどうか確認することに命を懸けてる人もいる
41 18/07/04(水)09:32:09 No.516304842
実際こんなの不正し放題だしどうやって公平性を出せばいいんだろうね
42 18/07/04(水)09:32:32 No.516304873
>実際地方によっては誰に入れてるかデータ取られてるってのは聞いたことある 憲法違反ですね 訴えたら勝てるぞ
43 18/07/04(水)09:32:35 No.516304877
>バレたら何が起きるんです!? 知らんのか 村八分だ
44 18/07/04(水)09:32:40 No.516304885
言うて前日から並んだりとかしてないからその程度でしょ
45 18/07/04(水)09:34:29 No.516305043
>①②③まとめてよくない?3人もいる? 入場券の二重チェックなのでいる 紙渡す人は渡す人で不正防ぐために本当は二人いる
46 18/07/04(水)09:34:45 No.516305070
村議会レベルだと投票所ごとの各候補者への票数で裏切り者が出たらなんとなく怪しいやつまであたりがつくと聞いたことがある
47 18/07/04(水)09:35:19 No.516305127
そこまで調べたいところだと普通にカメラ仕込んでるでしょ
48 18/07/04(水)09:38:52 No.516305458
選挙って大抵一つの行動を二人でみてるからな
49 18/07/04(水)09:38:54 No.516305460
そんなことしなくても思考盗聴してるから
50 18/07/04(水)09:39:04 No.516305479
当日は結構混むからいつも期日前だ
51 18/07/04(水)09:39:36 No.516305537
期日こそバレバレだからなぁ…
52 18/07/04(水)09:42:48 No.516305813
組織票って何なの?個人の自由で投票してもバレないよね?
53 18/07/04(水)09:45:16 No.516306040
>報道機関の出口調査でどこの政党に入れたか聞かれたことある 引っ越し前の選挙区の候補への投票(不在者投票?)の時に聞かれたけど 有効なデータになるんかと疑問に思いながら答えた
54 18/07/04(水)09:47:46 No.516306295
ヘアピンカーブきつすぎない? なんか投票記載所にぶつかってクラッシュしそう
55 18/07/04(水)09:54:47 No.516306941
マイナンバーあるからネット上でできるようにしよう
56 18/07/04(水)09:58:13 No.516307253
投票の電子記録が吹っ飛びましたとか普通にやらかしてくれそう