虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/04(水)07:20:01 女神み... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/04(水)07:20:01 No.516293582

女神みたいな彼女が欲しい

1 18/07/04(水)07:24:50 No.516293920

???

2 18/07/04(水)07:25:18 No.516293952

この女神そうとうめんどくさいけどいいの?

3 18/07/04(水)07:27:00 No.516294066

えっ…じゃあこのジムって沢山ありますけど全部同じ型番だから同じですよね?

4 18/07/04(水)07:29:18 No.516294220

このEWに出てなかった機体の(EW)って…?

5 18/07/04(水)07:30:43 No.516294329

この女神は側から見てるぶんには面白そうだ 直接絡まれたくはない

6 18/07/04(水)07:31:43 No.516294400

見た目がこれだからかわいく見えるけどね・・・

7 18/07/04(水)07:32:50 No.516294484

まためんどくさいとこの話してんな…

8 18/07/04(水)07:36:19 No.516294724

アギトとアナザーアギトみたいな違いって事ですか…?

9 18/07/04(水)07:37:29 No.516294808

ロックマンゼロのゼロとエックスのゼロみたいな…

10 18/07/04(水)07:38:29 No.516294884

陸戦型ガンダム(ジム頭)とBD1ぐらいの違い

11 18/07/04(水)07:40:15 No.516295001

たぶんガンダムの中でも一番ややこしいとこだと思う

12 18/07/04(水)07:41:29 No.516295086

TV版とOVA版とコミカライズ版でデザインと設定が違うってだけだから

13 18/07/04(水)07:41:39 No.516295101

つまりウイングガンダムはゼロとウイングの二機しか無いって事…?

14 18/07/04(水)07:41:49 No.516295119

なんもかんもカトキが悪いよね

15 18/07/04(水)07:42:12 No.516295147

コミカライズの話は別にいいよ

16 18/07/04(水)07:42:31 No.516295171

アニメキャラが一期二期でキャラデザかわるのと同じで なんてことないよ

17 18/07/04(水)07:43:02 No.516295218

ガンダムのおっちゃんとプロトおっちゃんの関係ってこと?

18 18/07/04(水)07:43:07 No.516295225

ジムとジムコマみたいな関係なんでしょ?

19 18/07/04(水)07:44:08 No.516295315

>TV版とOVA版とコミカライズ版でデザインと設定が違うってだけだから この機体OVAに出てきましたっけ…?

20 18/07/04(水)07:44:20 No.516295330

プロトゼロってマイナーチェンジしてなかったっけ

21 18/07/04(水)07:45:42 No.516295456

プロトゼロって博士が1番最初に試作したやつのこと指すんじゃねえの?

22 18/07/04(水)07:45:51 No.516295474

中身拗らせたガノタは皮が可愛くてもちょっと

23 18/07/04(水)07:45:54 No.516295480

テレビゼロとEWゼロもそういうもので良かったと思う テレビウイングとEWウイングもよかったと思う プロトゼロはやっちゃいけなかったと思う

24 18/07/04(水)07:46:11 No.516295504

>つまりウイングガンダムはゼロとウイングの二機しか無いって事…? 単純にアニメだけで言うならそう ウイングの方は綺麗なレディがトレーズ庇う為にバードモードで突っ込んでお釈迦にした ゼロはいつの間にか羽がトンでもねぇ事に…

25 18/07/04(水)07:47:33 No.516295645

ゼロカスタムってことはゼロの後継機ですよね?

26 18/07/04(水)07:48:10 No.516295693

>ゼロカスタムってことはゼロの後継機ですよね? ちゃうねん…

27 18/07/04(水)07:48:20 No.516295710

>プロトゼロはやっちゃいけなかったと思う つっても映画とハイストリーマーとべルチルみたいなもんでは 敗者時空だけのものでしょあれ

28 18/07/04(水)07:51:10 No.516295944

>ゼロカスタムってことはゼロの後継機ですよね? グフカスタムやジムカスタムとは違うのだよ!

29 18/07/04(水)07:52:09 No.516296028

ゼロカスってゼロの解像度違いじゃないの?

30 18/07/04(水)07:52:48 No.516296088

プロトゼロの改良機だしやっぱりゼロ(EW版)じゃなくてゼロカスタムさんですよね?

31 18/07/04(水)07:52:49 No.516296090

サンドロック→サンドロック改→サンドロックカスタム でツリーが出来てたあの頃のGジェネとか今説明するのめんどくせえな…

32 18/07/04(水)07:55:01 No.516296288

こんがらがってきたがゼロとEWは陸ガンと陸ガン(ジム頭)みたいな関係でいいの?

33 18/07/04(水)07:56:22 No.516296418

いやパーツは一切変わってないから違う

34 18/07/04(水)07:57:08 No.516296484

じゃあガンダムとガンダム(夢のマロン社)みたいな?

35 18/07/04(水)07:57:27 No.516296518

え?いや羽が違うけどあれ?俺がおかしいのか?

36 18/07/04(水)07:57:39 No.516296538

まずテレビ版のゼロとエンドレスワルツのゼロカスタムは同じ機体でいいんだよね?

37 18/07/04(水)07:58:05 No.516296574

>まずテレビ版のゼロとエンドレスワルツのゼロカスタムは同じ機体でいいんだよね? そうだね×1

38 18/07/04(水)07:58:34 No.516296620

武装が減ってようが何しようが同一機体なんだ! 分かれ!分かってくれ!!

39 18/07/04(水)07:59:23 No.516296692

わからん!何でWだけこんなにややこしいんだ!

40 18/07/04(水)07:59:44 No.516296731

>まずテレビ版のゼロとエンドレスワルツのゼロカスタムは同じ機体でいいんだよね? 同じ FSSで同じMHでも永野の気分でちょくちょくデザインかわっちまう…ぐらいのフィーリングが感覚的に近いかも

41 18/07/04(水)08:00:00 No.516296749

ナイフつけてって言われなかったから畜生!

42 18/07/04(水)08:00:36 No.516296802

あーモンハンの話ね わかるわ

43 18/07/04(水)08:00:40 No.516296811

>わからん!何でWだけこんなにややこしいんだ! ややこしくないよ ジムとジムコマが同じ機体だったのに別ってことにされたのと同じくらいだよ

44 18/07/04(水)08:00:55 No.516296827

映画というかOVAするんだから見た目変えないとプラモ売れないでしょ? でもあの後カスタムする必要どころか破棄中なんだから変化する訳無いでしょ? なら画面映りが変わっただけみたいな事にしないとダメになるでしょ?

45 18/07/04(水)08:01:49 No.516296923

武装が弱くなるのはほら…テレビ版でボコボコになった後の話だから弱体化は間違って無いみたいな……

46 18/07/04(水)08:02:57 No.516297010

でもトールギスⅢは別に実はトールギスⅡみたいな事はないんでしょ?

47 18/07/04(水)08:03:28 No.516297075

トールギスⅢは全くの別物なので…

48 18/07/04(水)08:04:00 No.516297125

ジム寒冷地仕様とジム改とかカラーリング同じにされたらどっちかわからないし ザクとかひょいって出されても同じ一年戦争中だと要ろ以外じゃわからんと思う ジムスナⅡとネモのバックパックも見分けなんかつかないよ

49 18/07/04(水)08:06:40 No.516297320

ファーストのオリジンを筆頭にパラレル設定の作品が増えたしもうWだけじゃない

50 18/07/04(水)08:08:20 No.516297460

こいつはカスタムから全くの同一でカスタムして無いから(EW)にしますと混乱する要素は沢山あった

51 18/07/04(水)08:10:19 No.516297652

カスタムとEW版は同じ?

52 18/07/04(水)08:10:33 No.516297679

ゼロカスタムの羽はせめてマスターガンダムのマント収納みたいなギミックが無ければな… あれのせいで余計混乱する

53 18/07/04(水)08:11:03 No.516297728

女神様はこの男逃したらもうダメだよね…

54 18/07/04(水)08:13:06 No.516297909

羽がフワァするからこれなんなんだ…ってなる

55 18/07/04(水)08:15:06 No.516298086

デザイン変えてかっこよくなったのはいいけど武器や機能減らすのは頂けない… なんでバスターシールド取っちゃうの

56 18/07/04(水)08:15:54 No.516298153

このコンボイとオプティマスは一緒なのでは?

57 18/07/04(水)08:17:20 No.516298270

>なんでバスターシールド取っちゃうの 本編で消耗しててもう使える状況じゃ無かったんだろう…

58 18/07/04(水)08:17:53 No.516298318

>このコンボイとオプティマスは一緒なのでは? 年代が違うので別です!

59 18/07/04(水)08:18:15 No.516298361

>このコンボイとオプティマスは一緒なのでは? そっちはただの和名と英名だからそんなに…

60 18/07/04(水)08:19:24 No.516298466

このハイゴッグとゴッグは同じですやっぱ違います このケンプファーはグフですやっぱ違います

61 18/07/04(水)08:21:14 No.516298628

ポケ戦の解像度違いは企画段階で消え去った話だろ

62 18/07/04(水)08:21:59 No.516298701

>このEMS-04とEMS-10は違いますやっぱ同じです

63 18/07/04(水)08:22:38 No.516298774

めんどくさいのはプロトゼロだけだし…

64 18/07/04(水)08:23:44 No.516298868

何で集まった博士が最初に作ったゼロってもんが設定に存在するのにプロトゼロって言葉使っちゃうんだろな

65 18/07/04(水)08:24:07 No.516298893

プロトゼロも昔作られたゼロとカトルが作ったゼロの違いでしかない

66 18/07/04(水)08:25:33 No.516299019

>何で集まった博士が最初に作ったゼロってもんが設定に存在するのにネオバード形態って言葉使っちゃうんだろな

67 18/07/04(水)08:27:24 No.516299188

>このコンボイとオプティマスは一緒なのでは? それはシャアとクワトロみたいなもんだし… これが >このコンボイとコンボイは一緒なのでは? とかだとめんどくさくなってくる

68 18/07/04(水)08:28:49 No.516299323

ついでに言うとゼロとゼロカスはデザイン違うだけで全くの同機体で作中でも全く同じ活躍をしているけど装備が違うから盾使ったシーンや変形して飛んでるシーンは変形や盾ないけど同じ活躍をしている 最近後付け捏造で盾とバード形態でっちあげられたけど

69 18/07/04(水)08:29:21 No.516299373

なんですかこの盾に付ける棒みたいなの

70 18/07/04(水)08:30:15 No.516299453

0080は本当はデザイン違いの同一機体を商品展開のために違う機体にした! Wはデザイン違いの同一機体を別の名前で販売して後から注釈つける形にした!

71 18/07/04(水)08:30:30 No.516299472

書き込みをした人によって削除されました

72 18/07/04(水)08:30:56 No.516299497

>なんですかこの盾に付ける棒みたいなの 原作のあのシーンを再現するためのものです まあそのシーンは原作に無いんですが

73 18/07/04(水)08:30:59 No.516299500

アニメではゼロは設計段階で博士達がドン引きして作られてないからプロトゼロなんて存在しないのが混乱のもとすぎる

74 18/07/04(水)08:31:02 No.516299507

このザクとボルジャーノンやカプールとカプルは同じですか?

75 18/07/04(水)08:31:11 No.516299524

なんもかんも当時のプラモや雑誌なんかでゼロカスタムって呼ばれちゃったのが悪い

76 18/07/04(水)08:32:26 No.516299643

プロトとかカスタムは冠詞みたいなもんよ

77 18/07/04(水)08:32:58 No.516299679

敗者達の栄光にEWってついてるのも混乱の元過ぎる

78 18/07/04(水)08:33:20 No.516299711

近年のスパロボも「フルオープンアタック」や「ハイマットフルバースト」の様な名称が「全弾発射」みたいな感じに直されてるな

79 18/07/04(水)08:34:13 No.516299785

>近年のスパロボも「フルオープンアタック」や「ハイマットフルバースト」の様な名称が「全弾発射」みたいな感じに直されてるな ヘビーアームズは元々全弾発射だったのがフルオープンアタックになって総攻撃になった

80 18/07/04(水)08:34:13 No.516299786

スパロボとGジェネは被害者だし

81 18/07/04(水)08:35:10 No.516299868

ガンダムは混乱の元多すぎる…

82 18/07/04(水)08:35:31 No.516299901

>このザクとボルジャーノンやカプールとカプル及びギラドーガは同じですか?

83 18/07/04(水)08:35:56 No.516299938

敗者たちが無駄に複雑にしただけで実際はそこまで複雑ではない

84 18/07/04(水)08:35:58 No.516299939

コンボイは別世界の似た人と同一人物と同じ世界の似た人と同一人物が居て名前だったり称号だったりするけどメガトロンは同じ世界か別世界の同一人物なのが混乱のもとすぎる

85 18/07/04(水)08:36:29 No.516299985

ヴェスパーはビームではありませんビームです

86 18/07/04(水)08:37:33 No.516300071

コンボイはなんか名跡みたいになってるけどメガトロンは1個人をさす固有名詞だからな...

87 18/07/04(水)08:38:30 No.516300156

スピード調節が出来るビームなだけなんだっけ

88 18/07/04(水)08:39:10 No.516300219

ナイチンゲールとハイニューみたいに明確に別機体ってことにしてよ…

89 18/07/04(水)08:39:11 No.516300226

やったぜフラン砲って結局なんなの女神様

90 18/07/04(水)08:41:44 No.516300477

Variable Speed Beam Rifle の略でV.S.B.R.だからな

91 18/07/04(水)08:44:01 No.516300685

>ヴェスパーはビームではありませんビームです 本体のジェネレーター直結の超凄いビームだと思ったらビームじゃないし別に本体直結自体は凄くないけど凄いってよくわからないんだけど… ていうか本体直結ってズゴッグとかの内蔵ビーム兵器と何が違うの…

92 18/07/04(水)08:44:08 No.516300704

パラレル世界の同一機体で改造前がもう一つのと同じって事?ややこしいな

93 18/07/04(水)08:44:12 No.516300710

やったぜフラン砲は対Iフィールド兵器なだけじゃないかなぁ

94 18/07/04(水)08:44:40 No.516300751

弾速調整機能付きのビームライフルではあるが 従来の弾速なら普通のビームライフル撃てばいいので 結局は最速以外で撃つ意味は無いのだ

95 18/07/04(水)08:46:30 No.516300926

>弾速調整機能付きのビームライフルではあるが >従来の弾速なら普通のビームライフル撃てばいいので >結局は最速以外で撃つ意味は無いのだ あえて遅く撃つとかすると戦術に幅が出そうだけど

96 18/07/04(水)08:46:39 No.516300938

ビーム低速で撃つ必要性がわからんからな…

97 18/07/04(水)08:48:02 No.516301054

低速で撃つとなんかこう上手い具合に反応炸裂するんだと思ってる

98 18/07/04(水)08:48:04 No.516301057

>弾速調整機能付きのビームライフルではあるが >従来の弾速なら普通のビームライフル撃てばいいので >結局は最速以外で撃つ意味は無いのだ F91に至っては通常のビームライフルに加えてビームランチャーまで持たせちゃうから低速高火力モードも必要ないっていう

99 18/07/04(水)08:48:42 No.516301116

普通のガンダムとオリジン版ガンダムくらいのちょっとした差だとわかりやすい気がする

100 18/07/04(水)08:48:52 No.516301135

拡散とかゴン太とかできないの?

101 18/07/04(水)08:48:57 No.516301139

低速は施設破壊用なんじゃない?って思ったけど動力炉打ち抜いたほうが安くて強いか

102 18/07/04(水)08:48:57 No.516301140

同じって言葉に2つの意味がある 同一製品って意味の同じと同一存在って意味の同じでゼロカスは同一存在でプロトゼロは同一製品

103 18/07/04(水)08:51:35 No.516301373

ビームなのにビームじゃないはウィンキーに文句言ってくれ普通にビームだからiフィールドやビームコーティングで防げるやろ…

104 18/07/04(水)08:51:45 No.516301386

EW?あれ無しでいいよ派の俺に隙は… プロトゼロ?

105 18/07/04(水)08:52:40 No.516301470

弾速調整でビームシールドぶち抜くのが主目的で ライフルとランチャーだけ持ってても意味ないのよ

106 18/07/04(水)08:53:03 No.516301508

EWゼロが一番好きなガンダムだからとてもつらい…

107 18/07/04(水)08:53:25 No.516301536

久々に女神様見に行ったらめっちゃデレてて吹く

108 18/07/04(水)08:54:14 No.516301602

直結だからスゴイ理論はどいつもこいつも使ってるお陰で何が凄いのかわからなくなってきた

109 18/07/04(水)08:54:42 No.516301658

TV時空とOVA時空と敗栄FTD時空とときた時空が存在するというだけの話

110 18/07/04(水)08:55:00 No.516301678

最近できたあの盾の色なんとかならないかな…

111 18/07/04(水)08:55:01 No.516301681

VSBRの高火力モードは ビームシールド2枚&ビームザンバーでようやく防げるレベルなので ランチャーとかよりよっぽど高威力に見える

112 18/07/04(水)08:56:11 No.516301772

弾速あげてビームシールド(iフィールド)ぶち抜くのがウリな武器なので

113 18/07/04(水)08:56:19 No.516301789

>EWゼロが一番好きなガンダムだからとてもつらい… 気持ちはわかるがありゃねーわという人の気持ちもわかる

114 18/07/04(水)08:56:44 No.516301820

やったぜフラン砲は存在よりゲームであれだすとわざわざ飛んでやったぜフラン砲のポーズするから当て辛くて仕方ない普通に立ったままでも出せるだろ!

115 18/07/04(水)08:59:23 No.516302044

難しい問題ですね 割りきれ

116 18/07/04(水)09:00:14 No.516302123

わかりやすく言えば ハイメガ砲とか高出力系は低防御力高HPの相手にてきめんで ヴェスバーは逆に高防御力低HPの相手に有効な武器

117 18/07/04(水)09:08:30 No.516302802

ポケ戦と完全に同じパターンなんだけど なんもかんもEW版とアーリータイプとプロトゼロが格好良すぎるのが悪い

118 18/07/04(水)09:08:49 No.516302833

>本体のジェネレーター直結の超凄いビームだと思ったらビームじゃないし別に本体直結自体は凄くないけど凄いってよくわからないんだけど… >ていうか本体直結ってズゴッグとかの内蔵ビーム兵器と何が違うの… VSBRは直結もできるし非直結もできるし変速機能もついてるってのが優秀なんだけど もう言われてる通り普通にライフルとランチャーも持たせるからうn

119 18/07/04(水)09:12:33 No.516303133

ポケ戦は企画段階の時にそうするか悩んだだけで制作開始の段階だともう別MS扱いだよ

↑Top