18/07/04(水)07:07:39 ロボは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/04(水)07:07:39 No.516292673
ロボは良かった
1 18/07/04(水)07:08:19 No.516292721
1話ワクワクするよね
2 18/07/04(水)07:14:03 No.516293135
スタドラの後ってのは結構ハードル高かった
3 18/07/04(水)07:16:30 No.516293325
今一度問う 君がキャプテンなのか
4 18/07/04(水)07:18:04 No.516293435
>ロボ(のデザイン)は良かった
5 18/07/04(水)07:20:10 No.516293589
ムーンベース作れよ!って気もしたが迎撃の為に地表から打ち上げるのもロマンがあってヨシ! それだけ
6 18/07/04(水)07:22:05 No.516293720
へそフォルテ! もっと流行れよ!
7 18/07/04(水)07:22:12 No.516293733
夜を貫く少女の涙まで見て欲しい
8 18/07/04(水)07:22:47 No.516293777
>>ロボ(のデザイン)は良かった デザインも作品に相応しい出来だったと思うけど
9 18/07/04(水)07:26:14 No.516294005
ハナちゃんいいよね…
10 18/07/04(水)07:28:20 No.516294150
正直ZOEやラインバレルの二番煎じなデザインだしそこまで良いかな…
11 18/07/04(水)07:30:51 No.516294338
>ハナちゃんいいよね… 秩序が崩れる…
12 18/07/04(水)07:33:59 No.516294574
>正直ZOEやラインバレルの二番煎じなデザインだしそこまで良いかな… 足の先とがってるロボ全部似て見えるやつ!
13 18/07/04(水)07:34:54 No.516294631
キルトガングカッコいいよね
14 18/07/04(水)07:36:23 No.516294729
かっこいいんだけどスマートな見た目の敵よりサイズがちっこいのはちょっとカッコ悪い
15 18/07/04(水)07:37:20 No.516294800
クソザコロボット
16 18/07/04(水)07:42:20 No.516295156
敵に魅力がないと印象に残らないね
17 18/07/04(水)07:47:21 No.516295626
ダーリンインザキャプテン
18 18/07/04(水)07:48:52 No.516295754
スパロボの破壊者榛名
19 18/07/04(水)07:51:24 No.516295959
>かっこいいんだけどスマートな見た目の敵よりサイズがちっこいのはちょっとカッコ悪い 変形!合体!強くてでっかいロボ! かと思ったらそんなにでかくないしそんなに強くない
20 18/07/04(水)07:52:30 No.516296060
基本的に出現するときは作戦失敗した時だしな
21 18/07/04(水)07:56:47 No.516296449
地上で戦ってるときは敵とのサイズ差ないから嫌いじゃない
22 18/07/04(水)07:58:45 No.516296634
>かっこいいんだけどスマートな見た目の敵よりサイズがちっこいのはちょっとカッコ悪い 女性型の敵を太いロボで殴るはちょっと… ならロボより敵をでかくしよう!
23 18/07/04(水)08:02:12 No.516296959
出撃合体シークエンスはドキドキした
24 18/07/04(水)08:03:07 No.516297035
ハイテク宇宙人を下町ロケットロボで迎撃するみたいな感じだったような気がする
25 18/07/04(水)08:04:28 No.516297161
主兵装も頭部バルカンと腕の豆鉄砲と格闘とかそんなやつ
26 18/07/04(水)08:10:00 No.516297625
かっこいいのに弱すぎて本当に勿体無い…
27 18/07/04(水)08:15:33 [フレアエンジン] No.516298122
なぜ生んだ
28 18/07/04(水)08:16:20 No.516298187
これで拳使ったバリバリのインファイトとかじゃなくて銃でちまちま戦っていたような記憶がある
29 18/07/04(水)08:18:01 No.516298330
人類の科学力の結晶でありつつ足りない部分はオルゴンエネルギーで補ってスーパーロボットムーブで良かったんじゃないですか?
30 18/07/04(水)08:18:15 No.516298358
作品とロボデザインのマッチングが悪かったそれだけのことだ
31 18/07/04(水)08:21:00 No.516298605
インベルかと思った
32 18/07/04(水)08:21:59 No.516298702
頭のハイメガキャノン砲なんのために作ったのか
33 18/07/04(水)08:23:04 No.516298816
OPとキャラデザメカデザとCVは最高だった ここまでお膳立てされたのに…
34 18/07/04(水)08:24:54 No.516298960
敵でけぇー!
35 18/07/04(水)08:30:06 No.516299434
最高のデザインからお出しされるクソみたいな弱さ
36 18/07/04(水)08:32:44 No.516299665
ロボとして合体シークエンスで力尽きた感はある
37 18/07/04(水)08:34:01 No.516299768
作ってる人達あんまりロボットアニメ好きじゃないんだろうなぁって思いながら見てた
38 18/07/04(水)08:36:51 No.516300015
作画と尺と >OPとキャラデザメカデザとCVは最高だった >ここまでお膳立てされたのに…
39 18/07/04(水)08:39:44 No.516300271
曲も合体もいいのに弱くて全然スッキリしないから最後まで見られなかった
40 18/07/04(水)08:41:08 No.516300419
正しくOP詐欺と言って良い 元々ああいう路線で考えてたんじゃないかな…
41 18/07/04(水)08:42:06 No.516300515
>正しくOP詐欺と言って良い >元々ああいう路線で考えてたんじゃないかな… 元々スタドラでやったことはやらないという企画だったよ 残念ですな
42 18/07/04(水)08:43:42 No.516300661
じゃああのOPの戦闘シーンは一体何だったんだよえーっ
43 18/07/04(水)08:44:42 No.516300755
>じゃああのOPの戦闘シーンは一体何だったんだよえーっ 逆に本編みたいな戦闘シーンでOP作るのもしんどいもんやで
44 18/07/04(水)08:45:53 No.516300871
コヤマデザインしか見るところないやつ
45 18/07/04(水)08:46:54 No.516300956
ふしだらで嫌な性格の敵の内情話に割きすぎてスタドラみたいな楽しみ方は出来なかった
46 18/07/04(水)08:50:52 No.516301301
>元々スタドラでやったことはやらないという企画だったよ >残念ですな じゃああんなスタドラっぽい感じにしなくて良かったのでは…
47 18/07/04(水)08:54:29 No.516301630
スタドラは結構ギリギリのバランスだったと思う これはバランスが崩壊してる
48 18/07/04(水)08:55:03 No.516301683
>スパロボの破壊者榛名 CCは駄目だったけどスパクロはまだ終わってねえよ! イベントシナリオで逆シャアのいい所で急に出てこられて困ったけれど
49 18/07/04(水)08:55:37 No.516301723
スタドラスタッフからこれがお出しされたのが残念だし スタドラ続編としてこれがお出しされなかったのが幸運
50 18/07/04(水)08:55:52 No.516301745
五十嵐・榎戸コンビへの信頼感が落ちたのがつらい
51 18/07/04(水)08:55:59 No.516301757
合体シークエンスで宇宙ステーションが縦に並ぶのはどういうギャグだったのか
52 18/07/04(水)08:56:27 No.516301801
SEXしたいAIとか実はどすけべな童顔褐色乳尻娘とかは良かったような
53 18/07/04(水)08:58:42 No.516301991
スタドラは夕方枠という枷があっだから良かったのかもしれない
54 18/07/04(水)09:01:12 No.516302202
>スタドラは夕方枠という枷があっだから良かったのかもしれない 異物な主人公を意地でも活躍させる構成が上手かった 上手いというより恥ずかしがらずに出来たのが凄いというか
55 18/07/04(水)09:01:23 No.516302220
話の展開にメリハリがあったらまた評価は変わってたかもしれない とにかく同じ様な展開ばかりでつまらなかった
56 18/07/04(水)09:03:13 No.516302359
>上手いというより恥ずかしがらずに出来たのが凄いというか 結果的にタクトが主人公としてイキイキとしてたからなぁ