18/07/04(水)07:02:37 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/04(水)07:02:37 No.516292380
>ボンボンのサニーパンチ http://kodansha-cc.co.jp/rebombom/totsugekibombom/twelfth/
1 18/07/04(水)07:04:14 No.516292458
ここは血のカクテル飲ませる店アルからね
2 18/07/04(水)07:04:20 No.516292462
うっおー
3 18/07/04(水)07:05:21 No.516292520
くっあー
4 18/07/04(水)07:05:56 No.516292565
無許可はそりゃ怒るわ
5 18/07/04(水)07:06:02 No.516292572
ボンボン版餓狼伝
6 18/07/04(水)07:06:49 No.516292622
レスリングシューズのテリーはありだと思う
7 18/07/04(水)07:07:51 No.516292683
↑と無許可で描いてある
8 18/07/04(水)07:07:59 No.516292692
SNKはちょっと漫画界に蔑ろにされすぎじゃない…?
9 18/07/04(水)07:08:05 No.516292703
サムスピ無許可かよ! 設定的には子孫になってたはずだから設定ぶっ壊してるわけではないが…
10 18/07/04(水)07:08:14 No.516292716
サイドカーで轢き殺すテリーはどこから着想を得たのですか
11 18/07/04(水)07:08:31 No.516292737
あれ無許可だったの…
12 18/07/04(水)07:08:53 No.516292758
SNKのゲーム自体設定ガバガバだから細かいこと気にしないと思ったらそうでもなくて驚くよ
13 18/07/04(水)07:09:05 No.516292776
>SNKはちょっと漫画界に蔑ろにされすぎじゃない…? むしろ適当にやってもなあなあで済まされてた時代にちゃんと自社IPのキャラの資産価値わかってたんだなって
14 18/07/04(水)07:09:06 No.516292778
SNK「わたしは許しませんよーっ!」
15 18/07/04(水)07:09:18 No.516292803
サムスピのキャラなんて出てたのか
16 18/07/04(水)07:09:28 No.516292815
サムスピ回未収録だったっけ? 当時じゃないけど何かで読んだような
17 18/07/04(水)07:10:12 No.516292863
心の臓をつらぬきましてございます~っ!
18 18/07/04(水)07:11:26 No.516292940
今こそネオジオランド復活の時 USJ乗っ取ろう
19 18/07/04(水)07:11:35 No.516292955
なんていうかこの頃のボンボンって炎上案件ネタが多いば
20 18/07/04(水)07:11:57 No.516292984
カポエラ…
21 18/07/04(水)07:12:01 No.516292989
カードダス少年団覚えてるわ 確か別冊ボンボンとかに載ってたやつ
22 18/07/04(水)07:12:07 No.516293001
>当時じゃないけど何かで読んだような レビューサイトに詳細が載ってた気がする
23 18/07/04(水)07:14:03 No.516293136
ボンボン餓狼 vs 謎の軍団でググるといい
24 18/07/04(水)07:14:52 No.516293198
と英語で書いてある
25 18/07/04(水)07:15:53 No.516293274
KOFも読み切りで描いてたっけ
26 18/07/04(水)07:17:02 No.516293362
プレイ動画も編集が撮ってきたビデオだろこれ
27 18/07/04(水)07:18:03 No.516293434
そりゃ当時プレイ動画見る環境なんてそれくらいだろう
28 18/07/04(水)07:18:34 No.516293482
そりゃ動画サイトが生まれるのはボンボン餓狼が連載してた頃から20年近く後の話だからな
29 18/07/04(水)07:18:40 No.516293492
必殺技名はTAKARA版基準だったり
30 18/07/04(水)07:22:12 No.516293732
うりゃああーっJUMP手刀
31 18/07/04(水)07:22:13 No.516293736
筐体あったら実際プレイできちゃうしなあ
32 18/07/04(水)07:22:21 No.516293745
スト2ならスーパープレイ集みたいなビデオ売ってたけど 餓狼は見たこと無いな
33 18/07/04(水)07:25:28 No.516293961
カポエラ…
34 18/07/04(水)07:25:48 No.516293979
それより「」しゃんあそこ!
35 18/07/04(水)07:28:14 No.516294145
先生の絵読みやすいし派手で大好きだ
36 18/07/04(水)07:29:04 No.516294206
きゃほほーい見つけたーっ!
37 18/07/04(水)07:30:09 No.516294295
サムスピ回読んだことあるから覚えてるな 子孫設定だっけなたしか
38 18/07/04(水)07:30:52 No.516294343
ネタ的に言われること多いけどちょこちょこカッコいいとこあるボンボン餓狼のテリー
39 18/07/04(水)07:31:22 No.516294372
増刊号のホラー漫画がすごく恐くてその号読めなくなったなあ
40 18/07/04(水)07:34:10 No.516294591
>ネタ的に言われること多いけどちょこちょこカッコいいとこあるボンボン餓狼のテリー 植木鉢と石以外はかっこいいと思う1のビリー戦
41 18/07/04(水)07:35:28 No.516294661
俺も当時その巻だけ持ってた 確か十兵衛に修行してこいやお前って言われて竹藪に行ったら覇王丸がJ大斬りでアンブッシュしてきてなんやかんやあって仲良くなってあいつこそ真のサムライスピリッツだぜみたいな終わり方だった気がする
42 18/07/04(水)07:36:02 No.516294706
創刊から描いてたのか…
43 18/07/04(水)07:40:34 No.516295023
あの外見だから仕方ないんだけど当時スキンヘッド扱いだったよねビリー えっお前髪あんの?ってなったのはリアルバウトあたり?
44 18/07/04(水)07:41:58 No.516295133
許しませんよー!
45 18/07/04(水)07:42:06 No.516295140
リアルタイムで読んでた頃はネタ的なところ気にならなかった 純粋だったとも言える
46 18/07/04(水)07:43:58 No.516295298
格ゲーキャラの詳細な設定とストーリーなんて 児童層は把握できてないし当時突っ込めるわけもない
47 18/07/04(水)07:44:47 No.516295377
今見てもネタより熱さかっこよさの方が上回ってると思う
48 18/07/04(水)07:48:48 No.516295744
でもちょいちょい様子がおかしいな?とは思ってたよ ジョーが目潰しするところとか
49 18/07/04(水)07:50:03 No.516295846
謝罪は「」とアンディにまかせる
50 18/07/04(水)07:51:05 No.516295939
無許可で描くとは…まるで知性を感じませんよ
51 18/07/04(水)07:52:03 No.516296019
ご注文は? カポエラ… かっこいいと思うこのやり取り
52 18/07/04(水)07:52:09 No.516296027
オ…狼ならてめえの鎖は自分で引きちぎるもんだーっ!!
53 18/07/04(水)07:52:41 No.516296079
ちょっとノリが軽いけど滅法強くて次々とギースの手下を倒していくテリーがかっこよかった
54 18/07/04(水)07:55:07 No.516296299
サニーパンチの謎に切り込むのかと思った
55 18/07/04(水)07:55:34 No.516296338
夏の増刊号だかで京とテリーが闘(や)りあってるやつ読んだけど普通にカッコ良かったな
56 18/07/04(水)07:56:52 No.516296459
まるで知性をかんじませんよ
57 18/07/04(水)08:01:53 No.516296930
しかしボンガロの新(ネオ)情報が2018年になって出てくるとは思わなかったわねえ
58 18/07/04(水)08:02:01 No.516296940
言うても画力はあるし漫画としては面白いと言うから コミカライズとしては当たりの部類じゃね?
59 18/07/04(水)08:03:47 No.516297101
格ゲー漫画の中では今でも指折りで見やすい絵だよね エフェクトもド派手だし
60 18/07/04(水)08:07:30 No.516297384
ボンボン3大カッコイイ漫画と言ったらXと餓狼と王ドロボウ 異論は認める
61 18/07/04(水)08:08:44 No.516297496
>ボンボン3大カッコイイ漫画と言ったらXと餓狼と王ドロボウ >異論は認める クソ!個人的に同意出来すぎて反論できねえ!
62 18/07/04(水)08:09:07 No.516297531
>あの外見だから仕方ないんだけど当時スキンヘッド扱いだったよねビリー 扱いというか実際そうだった 女性人気出てから髪生えてることにした
63 18/07/04(水)08:09:51 No.516297608
突っ込みどころあるだけでアンディVSジョーとかビリー関連のバトルは今でも好き
64 18/07/04(水)08:13:26 No.516297948
>増刊号のホラー漫画がすごく恐くてその号読めなくなったなあ アゲハチョウの幼虫のやつ?
65 18/07/04(水)08:13:47 No.516297977
ジュンの事件簿好きだった 後半の無理矢理過ぎる路線変更含めて
66 18/07/04(水)08:13:49 No.516297982
細井先生10年ぐらい前までは実話系マンガ描いてて 今はマンガ学校の講師されてるんだっけ
67 18/07/04(水)08:16:04 No.516298167
やっぱりその記事のテリー・ボガードとか見ても思うけど格好いいよこの人の描くテリー
68 18/07/04(水)08:16:22 No.516298192
初代餓狼は元から女っ気というものがまるでありませんよという物なのに 漫画化に当たって特にオリジナルヒロインを入れてないのも思えば大胆だなと思う 赤面(レッドマスク)はいるのに
69 18/07/04(水)08:16:52 No.516298233
最後のイラスト見るとやっぱカッコいいよなあって
70 18/07/04(水)08:16:57 No.516298242
>>増刊号のホラー漫画がすごく恐くてその号読めなくなったなあ >アゲハチョウの幼虫のやつ? 廃墟みたいな街に少年が迷いこんで血をカラカラに抜かれた死体や狼男っぽいのに遭遇するやつなんだけど 恐くて1度しか読まなかったから曖昧だし本当に細井先生だったかな…
71 18/07/04(水)08:17:38 No.516298300
なんかアキレス腱千切るやつ
72 18/07/04(水)08:17:44 No.516298310
前ツイッターに上げてたサイン入りテリー(カラーつき)のイラストも超格好良かった
73 18/07/04(水)08:17:44 No.516298311
突き抜け過ぎて男なら拳ひとつで勝負せんかい!好きだよ……
74 18/07/04(水)08:18:43 No.516298400
>初代餓狼は元から女っ気というものがまるでありませんよという物なのに >漫画化に当たって特にオリジナルヒロインを入れてないのも思えば大胆だなと思う >赤面(レッドマスク)はいるのに ボンボンの層的に女よりはバトル増量の方針だったのかね
75 18/07/04(水)08:18:54 No.516298429
絵というか漫画は全体的にすごく上手い
76 18/07/04(水)08:19:43 No.516298488
マイケル・マックスのトルネードアッパーを突き破ったバーンナックルとかいい…
77 18/07/04(水)08:20:14 No.516298534
原作と別物とよく言われるが 石川賢の餓狼よりは原作に忠実だ
78 18/07/04(水)08:21:06 No.516298617
そう言えばサムスピ回あったね 無許可だったとは……
79 18/07/04(水)08:21:20 No.516298637
戦慄の覇王街はあれどちらかというとケン・イシカワワールドだから…
80 18/07/04(水)08:21:59 No.516298699
あれは虚無戦記の一幕だからな
81 18/07/04(水)08:22:04 No.516298708
おTAKARA技の次は無許可かい つくづくどうしようもねえ男だな
82 18/07/04(水)08:22:48 No.516298789
>おTAKARA技の次は無許可かい >つくづくどうしようもねえ男だな ドラゴンバックブリーカー!!
83 18/07/04(水)08:22:48 No.516298790
SNKは和月先生と持ちつ持たれつの関係になってたな
84 18/07/04(水)08:23:25 No.516298844
ハイスコアガールかよ
85 18/07/04(水)08:23:32 No.516298854
実際に虚無戦記の一部との噂がある石川賢版餓狼伝説
86 18/07/04(水)08:25:16 No.516298993
ガロスペ辺りの4コマやアンソロの鉄板ネタだったなビリーのハゲ それ以降もちょくちょく薄毛気にするキャラとかにされてた
87 18/07/04(水)08:25:34 No.516299020
先生作風からダイナミックプロ出身だとずっと勘違いしてた 石森プロだったんだ
88 18/07/04(水)08:29:19 No.516299368
男なら拳一つで勝負せんかい(砂かけ目潰し)
89 18/07/04(水)08:30:17 No.516299455
おねえ口調に関してはあれでピンチの時でも余裕の現れって感じで結構カッコイイなと思ってた
90 18/07/04(水)08:31:40 No.516299574
空破弾と昇龍弾の間違いを正したからセーフ
91 18/07/04(水)08:32:08 No.516299617
3のビルぶち抜きパワーゲイザーとか凄い
92 18/07/04(水)08:32:42 No.516299663
ネタ目的で読むと案外漫画として面白くて思ってたんと違う!ってなるボンガロ
93 18/07/04(水)08:34:07 No.516299778
ローレンスがレーザーソードとか戦車持ち出してきたのが最高に光ってた
94 18/07/04(水)08:35:45 No.516299922
餓狼の漫画はこれとかケンイシカワとかメカギースとかどれも個性ありすぎて面白い
95 18/07/04(水)08:39:03 No.516300206
SNKのコミカライズだと天獅子悦也先生が一番好きかな... サインいただく機会があって一人キャラ選んでいいって言われたから本当はリョウ・サカザキ頼みたかったけど失礼になりそうだから人鬼頼んだ思い出
96 18/07/04(水)08:41:36 No.516300461
天獅子先生はむこうぶちの中でもゲーメストをネタにしてたし 案外いい思い出なのかもしれん
97 18/07/04(水)08:41:38 No.516300467
今は美大の教授なんだっけ
98 18/07/04(水)08:42:55 No.516300591
休刊号にも読み切り載せてたのかあ 読みたかったなあ
99 18/07/04(水)08:45:20 No.516300812
未だに龍虎乱舞とかは天獅子先生の解釈だわ
100 18/07/04(水)08:45:45 No.516300855
ジョーの洗脳は当時マジで怖かったんだよ あれで性癖こじれたと思う
101 18/07/04(水)08:47:03 No.516300967
アキレス腱切られたり怖かった
102 18/07/04(水)08:47:08 No.516300977
KOFホアのEXドラゴンキック三回入力見た時はドラゴンキック三連弾だこれー!? ってなった
103 18/07/04(水)08:51:12 No.516301331
休刊時なに描いてたっけ
104 18/07/04(水)08:51:21 No.516301345
>未だに龍虎乱舞とかは天獅子先生の解釈だわ 全力を出し尽くした先の無我の境地みたいなものだっけ…? タクマの覇王翔吼拳が家1個吹き飛ばす威力だった事しか覚えてない
105 18/07/04(水)08:51:31 No.516301369
作風に反して教え子にはかなり慕われてるみたいね リツイートとかでたまに流れてくる
106 18/07/04(水)08:52:52 No.516301488
>全力を出し尽くした先の無我の境地みたいなものだっけ…? だいたいそれであってる ギースはデッドリーレイブで形だけ真似したけど精神までは真似できなかったから負けた ワイラーは修行で会得した龍虎乱舞じゃなくてクスリで得た龍虎乱舞だから解除できずに破滅した
107 18/07/04(水)08:53:24 No.516301537
ドッジボールの漫画でも小学生なのに狼(おとこ)だった
108 18/07/04(水)08:55:16 No.516301694
>>全力を出し尽くした先の無我の境地みたいなものだっけ…? >だいたいそれであってる 天獅子悦也版好きな人はKOFの龍虎乱舞のオラオラオラーッ!でコレジャナイ感覚えちゃうよね… バトコロのBURIKI乱舞はオラオラしないから格好良かった