虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/04(水)06:40:48 No.516291235

アニメ期待してた?

1 18/07/04(水)06:41:25 No.516291271

かなり

2 18/07/04(水)06:41:55 No.516291299

白竜じゃダメなんですか?

3 18/07/04(水)06:42:11 No.516291312

まだ録画したの見てないや 駄目だったの?

4 18/07/04(水)06:47:21 No.516291550

トネガワにプロの実況を付けてみたみたいな感じ

5 18/07/04(水)06:47:27 No.516291553

声変わった?

6 18/07/04(水)06:48:13 No.516291583

何で立木じゃないの

7 18/07/04(水)06:48:18 No.516291588

白竜じゃないの?

8 18/07/04(水)06:48:32 No.516291602

大真面目にド阿呆なことをやるシュールギャグというかシリアスな笑いが持ち味の作品に全力で茶化すようなナレーションはミスマッチすぎた…

9 18/07/04(水)06:48:33 No.516291605

マダオでいいじゃん…

10 18/07/04(水)06:49:13 No.516291635

>トネガワにプロの実況を付けてみたみたいな感じ ゲーム実況やユーチューバーっぽさは確かに感じた

11 18/07/04(水)06:49:14 No.516291636

立木も白竜もギャラ高いから

12 18/07/04(水)06:49:18 No.516291639

白竜じゃギャグ出来ないしそもそも演技微妙だったし…

13 18/07/04(水)06:50:15 No.516291678

でも最近出た龍が如くだと結構上手くなってたぞ

14 18/07/04(水)06:50:35 No.516291691

ニコでやってたようなやつのパクリ

15 18/07/04(水)06:50:52 No.516291705

ギャラの話するならカビラも結構しそう

16 18/07/04(水)06:51:06 No.516291716

アニメにカビラは相性悪いことがわかった

17 18/07/04(水)06:51:10 No.516291719

>立木も白竜もギャラ高いから 黒服は全員無名声優でよかったんじゃないかな…って思うの おそ松さんの二匹目のどじょうを狙ってるんだろうけどさ…

18 18/07/04(水)06:51:40 No.516291745

別にベテランである必要は無いし川平でもいいんだ 方向性があまりにもおかしい

19 18/07/04(水)06:51:58 HWQg99Yk No.516291756

ヒでは好評なんだよなあれ…

20 18/07/04(水)06:52:11 No.516291770

海老谷が作ったアニメ

21 18/07/04(水)06:53:16 No.516291834

いやまあこういう方向性もアリだと思うけど俺は死ぬほど嫌いだけど 原作と違いすぎない

22 18/07/04(水)06:53:21 No.516291841

ナレーション以外はそれなりだったのに

23 18/07/04(水)06:53:29 No.516291847

>海老谷が作ったアニメ 完璧にこれだ…

24 18/07/04(水)06:53:29 No.516291849

原作通りじゃなかったってこと?

25 18/07/04(水)06:54:01 HWQg99Yk No.516291891

プロローグ自体は別にいいよ利根川さん普段こんな仕事してますってだけの話だし つまり音を消せばいい

26 18/07/04(水)06:54:12 No.516291902

>>海老谷が作ったアニメ >完璧にこれだ… ズレた大砲…!

27 18/07/04(水)06:54:21 No.516291911

ハンチョウの方が受けると思う

28 18/07/04(水)06:54:28 No.516291917

こんなん su2474062.mp4

29 18/07/04(水)06:54:39 No.516291922

あらすじの時はミスマッチ過ぎたけど本編はそんなに悪くない

30 18/07/04(水)06:54:48 No.516291933

なんだ…じゃあ別に見なくていいか…

31 18/07/04(水)06:54:52 HWQg99Yk No.516291939

今期ワーストアニメが早々に決まってしまった これから火曜深夜は修練の時

32 18/07/04(水)06:54:59 No.516291948

>ヒでは好評なんだよなあれ… マジで……?

33 18/07/04(水)06:55:20 HWQg99Yk No.516291966

>あらすじの時はミスマッチ過ぎたけど本編はそんなに悪くない テンション上げすぎないでくれ頼むからってずっと祈ってた

34 18/07/04(水)06:55:57 No.516291986

トネガワ原作でネタにされそう

35 18/07/04(水)06:56:12 HWQg99Yk No.516291999

>トネガワ原作でネタにされそう むしろ原作でボロクソ言ってやってほしい

36 18/07/04(水)06:56:28 No.516292016

一個前にルパンあるし…

37 18/07/04(水)06:56:35 No.516292025

面白くしようと色気出してる感じが露骨すぎるとしらけるあたり 笑わせる技術って綱渡りだなと

38 18/07/04(水)06:56:54 No.516292045

普通に原作通りにやりゃよかったのに

39 18/07/04(水)06:57:07 No.516292061

川平が常時高低差のある慈英だから目立つだけ目立って逆に平坦になる

40 18/07/04(水)06:57:34 No.516292086

原作通りだよ 味付けが失敗だった

41 18/07/04(水)06:57:43 No.516292094

立木にするだけで文句雲散霧消しそうな

42 18/07/04(水)06:57:52 No.516292097

本編のイメージでギャグやるから面白いんであって…

43 18/07/04(水)06:57:55 No.516292104

何も難しくなく淡々とやればいいだけだろ何でこんな演技指導した海老谷

44 18/07/04(水)06:58:04 No.516292110

原作のままだとカイジのファンしか楽しめないだろう 分かりやすさの為にはここは面白いところですよってアピールしていくのが大事

45 18/07/04(水)06:58:15 HWQg99Yk No.516292113

森川さんすげえ低い声出るな…ってびっくりした

46 18/07/04(水)06:58:15 No.516292115

特にナレーションがつらかったわ…

47 18/07/04(水)06:58:19 No.516292121

まあ確かに原作通りのナレーションと言えばそうだけどすげえ違和感の塊

48 18/07/04(水)06:58:54 No.516292155

反響受けて今収録してる分から変わるかもしれない

49 18/07/04(水)06:58:58 No.516292158

ぬまぁ!が完全にスポーツナレーション

50 18/07/04(水)06:59:03 No.516292163

>こんなん >su2474062.mp4 思った以上にデスマンだった

51 18/07/04(水)06:59:03 No.516292164

楽天カードマン使えって会長が無茶振りしたのかもしれんし…

52 18/07/04(水)06:59:08 No.516292168

海外アニメの面白ナレーションみたいで寒い わざとらしい

53 18/07/04(水)06:59:09 HWQg99Yk No.516292170

まあ…知らない人にウケてるんならいいんじゃないかな… 原作ファンを全員敵に回したけど

54 18/07/04(水)06:59:21 No.516292181

>特にナレーションがつらかったわ… そのつらいナレーションが冒頭から延々と続くのですが…

55 18/07/04(水)06:59:36 No.516292190

結構楽しみにしてたのにそんな感じなの…

56 18/07/04(水)06:59:37 No.516292193

帝王より山路和弘か内田直哉のが良かった気がするなぁ

57 18/07/04(水)06:59:40 HWQg99Yk No.516292197

>反響受けて今収録してる分から変わるかもしれない ちゃんと公式に意見送らないとダメだぞ

58 18/07/04(水)06:59:49 No.516292207

自分は面白いと思ってるつまらない人間がやったキャスティング臭があるナレーション

59 18/07/04(水)06:59:59 No.516292217

OP微妙でナレがミスキャストだから音消したらいいってのは本当にその通りだと思う 俺は2話以降は見ない

60 18/07/04(水)07:00:13 No.516292233

ナレだけでこうも辛くなるのか

61 18/07/04(水)07:00:13 No.516292234

普通にカイジのナレーション持ってこればよかったのに

62 18/07/04(水)07:00:19 No.516292241

確かに海老谷感はすごいな…

63 18/07/04(水)07:00:26 No.516292247

そしてなんと2クールあります!

64 18/07/04(水)07:00:32 No.516292255

>こんなん >su2474062.mp4 ミスキャストって感じだな

65 18/07/04(水)07:00:41 HWQg99Yk No.516292264

>そしてなんと2クールあります! 修練アニメだこれ

66 18/07/04(水)07:00:43 No.516292268

>そしてなんと2クールあります! やっちまったな…

67 18/07/04(水)07:00:46 No.516292269

円盤ではナレーターがマダオになりますって言われたら買っちゃうんでしょう?

68 18/07/04(水)07:00:55 No.516292283

立木無理でも似たような声優さんいるわけだしそっち系の人持ってくればよかったのにね

69 18/07/04(水)07:01:17 No.516292305

>su2474062.mp4 まだ見てないけどキツイなこれ…

70 18/07/04(水)07:01:37 No.516292316

ミスキャストっていうか演技指導の問題だと思う もちろんナレーションそのままで良かったと思うけど

71 18/07/04(水)07:01:39 No.516292318

楽天カードマン…

72 18/07/04(水)07:01:40 No.516292320

予算不足ってわけじゃないんだよな

73 18/07/04(水)07:01:46 No.516292329

毎週ナレーションが変わって次回は南海の方の山ちゃんになったりするんだろ?

74 18/07/04(水)07:01:48 No.516292331

作画は完全に前作?と同じで頑張ってるのにキャスティングの人たちは前作見てないのか

75 18/07/04(水)07:02:02 No.516292342

>分かりやすさの為にはここは面白いところですよってアピールしていくのが大事 つまんね

76 18/07/04(水)07:02:04 No.516292343

>圧倒的アニメ #トネガワ は今夜26:04~ #日本テレビ で放送開始っ‥‥!! >リアタイで感想に #トネガワ をつけて投稿しないと‥‥制裁っ‥‥!制裁っ‥‥! >#森川智之 #羽多野渉 #島﨑信長 #八代拓 #西山宏太朗 #小山力也 #濱野大輝 #江口拓也 #石田彰 #河西健吾 #青柳尊哉 #沢城千春 公式の告知ツイートからも伝わってくるズレ具合

77 18/07/04(水)07:02:06 HWQg99Yk No.516292346

修練いいよね…

78 18/07/04(水)07:02:21 No.516292360

普通にやってくれぇ~

79 18/07/04(水)07:02:38 No.516292381

OPはゲスだし…

80 18/07/04(水)07:02:41 No.516292383

※海老谷P 森川の低音と原作漫画をゴミにした

81 18/07/04(水)07:02:43 No.516292385

マジで無駄に声豪華だな…

82 18/07/04(水)07:02:45 No.516292386

>予算不足ってわけじゃないんだよな 楽天カードマン呼ぶ方がマダオ呼ぶより金掛かるだろうしな…

83 18/07/04(水)07:02:51 No.516292391

こりゃめでてーなのヤツの似てない立木のモノマネで良いんじゃねぇか…

84 18/07/04(水)07:02:57 No.516292401

声優を推すような作品だったんだなトネガワ…

85 18/07/04(水)07:03:07 HWQg99Yk No.516292407

今後は海老谷に粘着しても許されそう

86 18/07/04(水)07:03:10 No.516292410

これ高木渉がモノマネする川平慈英とかじゃないの?

87 18/07/04(水)07:03:11 No.516292412

まじもんの海老谷だ…

88 18/07/04(水)07:03:28 No.516292426

こりゃめでてーな伊藤にでもやらせた方が良かったのでは

89 18/07/04(水)07:03:46 HWQg99Yk No.516292438

「」にキャスティング任せた方がマシレベル

90 18/07/04(水)07:04:05 No.516292451

これは数話聞いても慣れない気がする

91 18/07/04(水)07:04:11 No.516292455

凡人でもまず外しようがない鉄板アニメを要らんことしてゴミにする様は まさに海老谷としか言いようがない

92 18/07/04(水)07:04:19 No.516292460

覚えにくい黒服共の声を無闇に目立たせてどうする

93 18/07/04(水)07:04:42 HWQg99Yk No.516292480

これを褒める奴は「」じゃない

94 18/07/04(水)07:04:46 No.516292484

ターゲット層がわからない過ぎる

95 18/07/04(水)07:04:54 No.516292489

なんなら黒服は男全員同じ声優とかでもよかったのに

96 18/07/04(水)07:05:02 No.516292496

プロデューサーが新ハンタや寄生獣の人と聞いて間違ってるわけじゃないけどなんかズレてる人なんだなって

97 18/07/04(水)07:05:06 No.516292500

楽天カードマンでもいいけどふざけた演技をさせたorOKだしたやつが悪い

98 18/07/04(水)07:05:06 No.516292502

ズレた大砲…っ!

99 18/07/04(水)07:05:08 No.516292503

>これを褒める奴は「」じゃない そういうのいいから

100 18/07/04(水)07:05:10 No.516292507

2クールなら要望ありまくれば変わる可能性があるってことじゃん!!

101 18/07/04(水)07:05:29 No.516292525

>立木無理でも似たような声優さんいるわけだしそっち系の人持ってくればよかったのにね 似たようなでいいならカイジの物真似やりながら立木ナレの真似もやるってネタ持ってる芸人いるな…

102 18/07/04(水)07:05:29 No.516292528

カイジのアニメの前例いっぱいあんのに何やってんだよ!

103 18/07/04(水)07:05:35 No.516292535

実況があっても辛いレベルってのはそうそうないぞ

104 18/07/04(水)07:05:37 No.516292536

本編アニメがあるんだからそこから継承する形でいいのに めっちゃいらんことしてる

105 18/07/04(水)07:05:40 HWQg99Yk No.516292543

「」もどんどん公式に苦情送るといいぞ 万が一にでも変わるかもしれない

106 18/07/04(水)07:05:44 No.516292552

>「」にキャスティング任せた方がマシレベル 黒服は全員統一で一話ずつ交代で

107 18/07/04(水)07:05:54 No.516292562

糞キャスティングは日テレ深夜枠の恒例行事だろ

108 18/07/04(水)07:06:02 No.516292571

まだ25話くらいあるんでしょ? さっさと軌道修正して

109 18/07/04(水)07:06:18 HWQg99Yk No.516292582

>実況があっても辛いレベルってのはそうそうないぞ やはり修練枠…

110 18/07/04(水)07:06:27 No.516292593

藤原竜也にやらせよう

111 18/07/04(水)07:06:38 No.516292603

まさにトネガワ劇中で言われてる悪い方向の意外性そのものだ

112 18/07/04(水)07:06:41 No.516292608

日テレアニメって作画安定してるのにキャスティングでミスるのが多いイメージだ

113 18/07/04(水)07:06:47 No.516292619

>糞キャスティングは日テレ深夜枠の恒例行事だろ 流石に今回のは度が過ぎてる 吐き気をもよおすレベルで

114 18/07/04(水)07:06:58 No.516292628

森川だけはすごい

115 18/07/04(水)07:06:58 No.516292629

トネガワまさかのスタートミス

116 18/07/04(水)07:07:20 HWQg99Yk No.516292653

ミギーは慣れたけどこっちは無理

117 18/07/04(水)07:07:21 No.516292656

カイジ豪遊後のジタバタみたいなポーズしてる

118 18/07/04(水)07:08:02 No.516292695

原作だけ読んどこ…

119 18/07/04(水)07:08:23 No.516292728

聞きたくねぇ~…こんなナレ…!

120 18/07/04(水)07:08:24 No.516292729

ゲスの極み乙女が歌う爽やかなOPで女性ファンを釘付けに 川平慈英による爆笑必至の面白ナレーションでギャグ好きなファンを釘付けに 豪華男性声優陣で女性ファンを釘付けに 公式ヒが男性声優の告知や感想をこまめにRTして女性ファンを釘付けに

121 18/07/04(水)07:08:35 No.516292740

https://mantan-web.jp/article/20180531dog00m200007000c.html (笑い)の連発

122 18/07/04(水)07:08:52 No.516292757

>ゲスの極み乙女が歌う爽やかなOPで女性ファンを釘付けに >川平慈英による爆笑必至の面白ナレーションでギャグ好きなファンを釘付けに >豪華男性声優陣で女性ファンを釘付けに >公式ヒが男性声優の告知や感想をこまめにRTして女性ファンを釘付けに まだ見てないけどこれだけでなんかもうキッツイな!

123 18/07/04(水)07:08:57 HWQg99Yk No.516292760

久しぶりに修練アニメが帰って来て嬉しいよ…

124 18/07/04(水)07:09:07 No.516292780

藁人形か何かか女性ファンは

125 18/07/04(水)07:09:08 No.516292782

キャスティングさえ間違わなければ外しようがなかったのでは…?

126 18/07/04(水)07:09:09 No.516292787

だらだら取り立てシーン流してた時点で嫌な予感がした

127 18/07/04(水)07:09:13 No.516292793

最終話までこのノリのナレーションなのか…?

128 18/07/04(水)07:09:16 No.516292797

腐女子にはウケてるんだろ…多分

129 18/07/04(水)07:09:18 No.516292802

普通に記憶から消して無かったことにしていいかなって… トネガワ読んでる時のナレーション脳内再生に支障をきたすし

130 18/07/04(水)07:09:40 No.516292826

このコレジャナイアニメ化はイチゴ味思い出す

131 18/07/04(水)07:09:56 HWQg99Yk No.516292839

今からでも苦情送りまくれば演技指導変わるかもしれないぞ 「」もどんどん送ろう

132 18/07/04(水)07:10:05 No.516292852

このPはネウロのアニメのときあまりの酷さに署名運動が起こったけどごく一部のファンのために作っているわけでは無いって切り捨てた人らしいから改善は無理だろ

133 18/07/04(水)07:10:06 No.516292853

楽しみに…楽しみにしてたのに!

134 18/07/04(水)07:10:12 No.516292862

ギャグ漫画のアニメ化は難しいから…

135 18/07/04(水)07:10:17 No.516292869

なんでそんな語尾伸ばすんだ

136 18/07/04(水)07:10:41 No.516292889

>今からでも苦情送りまくれば演技指導変わるかもしれないぞ >「」もどんどん送ろう 変わるとしても何週後からだよ!

137 18/07/04(水)07:10:43 No.516292892

ええ…ネウロのやつなの…?

138 18/07/04(水)07:10:51 No.516292906

ぬまぁーあ↑

139 18/07/04(水)07:11:03 No.516292917

コレ5分枠なんだよね…?

140 18/07/04(水)07:11:07 No.516292922

何で無駄に黒服の声優を豪華にするんだろう… 違うだろ!ってなる

141 18/07/04(水)07:11:14 HWQg99Yk No.516292927

>変わるとしても何週後からだよ! 何週後でも変わらないよりマシだろ!

142 18/07/04(水)07:11:19 No.516292932

>このPはネウロのアニメのときあまりの酷さに署名運動が起こったけどごく一部のファンのために作っているわけでは無いって切り捨てた人らしいから改善は無理だろ ネウロの人なんだ…

143 18/07/04(水)07:11:29 No.516292945

>分かりやすさの為にはここは面白いところですよってアピールしていくのが大事 アメリカコメディドラマの笑いが入るような演出みたいな感じか

144 18/07/04(水)07:11:34 No.516292951

利根川の声はいい感じなのに…

145 18/07/04(水)07:11:34 No.516292952

ジョンカビラならまだ北澤さんも添えてネタに出来るのに

146 18/07/04(水)07:11:42 HWQg99Yk No.516292963

原作でどんどんボロクソに描いてやってほしい

147 18/07/04(水)07:11:43 No.516292965

ネウロの人なのか… 寒いオリジナルエピソードとか入ったらやだな

148 18/07/04(水)07:11:50 No.516292971

2クールあるから何週後に変われば半分以上はまともになるぞ!

149 18/07/04(水)07:11:51 No.516292974

ネウロと聞いて一気に脱力した

150 18/07/04(水)07:11:55 No.516292977

黒服なんて全員同じ声優でいいんだよ そっちの方がいい意味で話題になったと思うぞ

151 18/07/04(水)07:12:04 No.516292997

いや変える相手だって暇じゃねえんだから出来ても2クール目だよ!

152 18/07/04(水)07:12:23 No.516293025

あずまんが大王のアニメ版見たときとにた気分だ

153 18/07/04(水)07:12:28 No.516293030

黒服のキャストが発表された時点で違和感を覚えてたよ自分は

154 18/07/04(水)07:12:37 HWQg99Yk No.516293036

今後はルパンの後に修練することになるのか

155 18/07/04(水)07:13:01 HWQg99Yk No.516293060

>あずまんが大王のアニメ版見たときとにた気分だ あずまんがに謝れ

156 18/07/04(水)07:13:09 No.516293068

話は原作そのままだから面白いんだけど ナレのへんなアドリブみたいなのでかなり興が削がれる

157 18/07/04(水)07:13:14 No.516293075

マンガのキャラみたいななぜか干されないクソPって実在するんだな

158 18/07/04(水)07:13:18 No.516293077

>プロデューサーが新ハンタや寄生獣の人と聞いて間違ってるわけじゃないけどなんかズレてる人なんだなって BGMとか音がひどすぎるアニメきたな

159 18/07/04(水)07:13:37 No.516293096

公式サイトではスターターキャンペーンとして「トネガワツイッター大喜利」も開催中! 選出された「トネガワ」のコマに「bokete」のようなキレ味のある台詞を入れてくれ! 爆笑ネタをハッシュタグ付きでツイッターに投稿すれば会長がご機嫌になって何かが起きるかも…!?

160 18/07/04(水)07:13:37 No.516293097

すごいな…声関連全くわからないけどなんでナレーションこんな素人みたいな人に任せちゃったの…

161 18/07/04(水)07:13:40 No.516293100

ああ広報は声優推しの方向にしちゃうのか 利根川なのに

162 18/07/04(水)07:13:50 No.516293114

>ナレのへんなアドリブみたいなのでかなり興が削がれる 最初から最後までしゃべってるよね しかも1人だけ内容に関係のないトーンでまくしたてるからイライラする

163 18/07/04(水)07:13:51 No.516293116

正直破壊録の立木もうるさすぎてあんまり好きじゃない 黙示録の頃の淡々としたナレーションがすき

164 18/07/04(水)07:14:09 HWQg99Yk No.516293141

>すごいな…声関連全くわからないけどなんでナレーションこんな素人みたいな人に任せちゃったの… 素人じゃないからタチが悪いんだ

165 18/07/04(水)07:14:14 No.516293150

もはや歴代スポーツ実況の人出して行くとかに舵切った方が良いんじゃない?

166 18/07/04(水)07:14:26 No.516293166

実力のある声優にクソみたいな演技させる音響っていうのはいるからな

167 18/07/04(水)07:14:29 No.516293168

ネウロのアニメ化の戦犯もこのプロデューサーでな んでその時もめちゃくちゃ抗議あって代表者への質疑応答んときに 原作ファンなんて知りませんよOVAじゃないんですからこれってテレビなんでちゅよー?って言い放っとるからなこやつ

168 18/07/04(水)07:14:42 No.516293182

楽しみにしてたのに見る前から萎えた

169 18/07/04(水)07:14:49 No.516293192

意識したことなかったけど立木さんってすごかったんだね

170 18/07/04(水)07:14:55 No.516293206

>>プロデューサーが新ハンタや寄生獣の人と聞いて間違ってるわけじゃないけどなんかズレてる人なんだなって >BGMとか音がひどすぎるアニメきたな このPが関わると音響が酷いことになるのはなぜなんだろう

171 18/07/04(水)07:14:56 HWQg99Yk No.516293208

>ネウロのアニメ化の戦犯もこのプロデューサーでな >んでその時もめちゃくちゃ抗議あって代表者への質疑応答んときに >原作ファンなんて知りませんよOVAじゃないんですからこれってテレビなんでちゅよー?って言い放っとるからなこやつ つまり粘着しても許されるってことじゃん!

172 18/07/04(水)07:15:00 No.516293216

>実力のある声優にクソみたいな演技させる音響っていうのはいるからな 実写デビルマンみたいだ…

173 18/07/04(水)07:15:32 No.516293250

トネガワで何でこういう方向性に持っていくのか全く分からない

174 18/07/04(水)07:15:39 No.516293258

>つまり粘着しても許されるってことじゃん! del

175 18/07/04(水)07:15:45 No.516293261

>楽しみにしてたのに見る前から萎えた 見ると萎えてから沸々と怒りが湧いてくるからやめたほうがいい がっかり具合がハンパないぞ

176 18/07/04(水)07:15:54 No.516293275

駄ニメでの配信楽しみだったのに…一応1話は見るけどすごいげんなりしてる…

177 18/07/04(水)07:15:59 No.516293285

でも帝愛が会長の無茶振りで作ったアニメだと思えばこんなもんだよ

178 18/07/04(水)07:16:03 No.516293289

>爆笑ネタをハッシュタグ付きでツイッターに投稿すれば会長がご機嫌になって何かが起きるかも…!? 素人がヒに投稿するBoketeとか会長が嫌う方向に全力で舵を切ってるような

179 18/07/04(水)07:16:10 No.516293297

これほど安定して好評得られるであろうアニメもないと思ってたんだけど

180 18/07/04(水)07:16:15 No.516293305

どこまでも滑り倒してる…!

181 18/07/04(水)07:16:29 HWQg99Yk No.516293323

>駄ニメでの配信楽しみだったのに…一応1話は見るけどすごいげんなりしてる… 見るなら音は切って声を脳内再生するんだぞ もしくは修練する

182 18/07/04(水)07:16:31 No.516293326

普通に原作をアニメ化したのが見たいんであってスタッフのオリジナル要素なんて微塵も求めてないんだよ

183 18/07/04(水)07:16:32 No.516293329

これから見始めるなら問題ないかもしれんが カイジ本編アニメ見てると辛すぎる

184 18/07/04(水)07:16:32 No.516293330

記憶から消そっと

185 18/07/04(水)07:16:44 No.516293345

一番偉い人がおかしいと下はもうどうしようもないからな…

186 18/07/04(水)07:17:09 HWQg99Yk No.516293370

実況スレも立てなくていいな

187 18/07/04(水)07:17:19 No.516293380

鉄板アニメじゃなくて焼鉄板アニメだった

188 18/07/04(水)07:17:20 No.516293384

ハンチョウのアニメ化を待つね…

189 18/07/04(水)07:17:23 No.516293389

これ何分枠?

190 18/07/04(水)07:17:26 No.516293394

su2474070.jpg プロデューサーはネウロ・寄生獣・新ハンタ・蒼天などを手がけた大変敏腕な人なのでよろしく

191 18/07/04(水)07:17:32 No.516293400

>一番偉い人がおかしいと下はもうどうしようもないからな… つまり帝愛ってことじゃん!

192 18/07/04(水)07:17:40 No.516293409

どーすんだよナレーションがキモの人間競馬回!

193 18/07/04(水)07:17:41 No.516293410

>普通に原作をアニメ化したのが見たいんであってスタッフのオリジナル要素なんて微塵も求めてないんだよ ポプテピピックでもこうなった

194 18/07/04(水)07:17:48 No.516293417

これ会長が見たら1050年地下行きにされそうなんだけど 本当に原作読んだ上でプロデュースしてんのかな

195 18/07/04(水)07:18:05 No.516293436

このPは鉄板で土下座させてぇ…

196 18/07/04(水)07:18:05 No.516293438

>プロデューサーはネウロ・寄生獣・新ハンタ・蒼天などを手がけた大変敏腕な人なのでよろしく 個人的には全部微妙だったなぁ…

197 18/07/04(水)07:18:13 No.516293447

トネガワでシコる女性なんているのか?

198 18/07/04(水)07:18:26 HWQg99Yk No.516293464

>su2474070.jpg >プロデューサーはネウロ・寄生獣・新ハンタ・蒼天などを手がけた大変敏腕な人なのでよろしく この顔マケドニア背景にくっつけてmayちゃん家に提供したら勝手に粘着始めてくれそう

199 18/07/04(水)07:18:27 No.516293466

>>駄ニメでの配信楽しみだったのに…一応1話は見るけどすごいげんなりしてる… >見るなら音は切って声を脳内再生するんだぞ >もしくは修練する そんなにひどいの…いやスレ見てるだけでキツそうにしか見えないけどさ…

200 18/07/04(水)07:18:34 No.516293484

>>プロデューサーはネウロ・寄生獣・新ハンタ・蒼天などを手がけた大変敏腕な人なのでよろしく >個人的には全部微妙だったなぁ… ネウロが微妙って天使かよ

201 18/07/04(水)07:18:35 No.516293489

スポンサーはキレてほしい

202 18/07/04(水)07:18:46 No.516293497

正直声優推しても 相手が黒複達では盛り上がるわけない むしろ適度な新人達の方が合ってそうだ

203 18/07/04(水)07:19:05 No.516293520

ナレだけはちゃんと声優さんに…

204 18/07/04(水)07:19:06 No.516293521

ナレの人知らないけどきっとこうやって演技してくれって言われたんだろうしこんなに叩かれてかわいそう

205 18/07/04(水)07:19:08 No.516293523

これはうn ろくに調べてないけど今期一番期待してたのに残念だ

206 18/07/04(水)07:19:12 HWQg99Yk No.516293526

>スポンサーはキレてほしい 福本先生にもキレてもらおう

207 18/07/04(水)07:19:23 No.516293539

寄生獣と新ハンターはともかくネウロと蒼天かぁ…

208 18/07/04(水)07:19:32 No.516293550

あの寄生獣作った奴か…納得だぜ

209 18/07/04(水)07:19:46 No.516293565

これほど成功が約束されてる作品でコケるのはもうある種の才能だな

210 18/07/04(水)07:19:50 No.516293568

>このPはネウロのアニメのときあまりの酷さに署名運動が起こったけどごく一部のファンのために作っているわけでは無いって切り捨てた人らしいから改善は無理だろ トネガワはまぁアニオタ以外がグッズや円盤買うからいいのかもしれないけど ネウロは最初から一部のファン以外には絶対受けないだろうしな…

211 18/07/04(水)07:20:12 No.516293591

>😎三 😎三 😎 >/// \\\ >🙂 \( ‘?’ )/ 😎 >\\\ \ \ /// >🕶三 😎三 😎 > >あ!お客様!困ります!あー!利根川がっ!あっ!お客様!アッー!お客様!黒服がっ! >血沸き‥‥肉躍る‥‥アニメ放送が‥‥ついに来週放送開始っ! >#あーっお客様 >#あーっ兵藤会長 なんだこの公式垢は…

212 18/07/04(水)07:20:26 No.516293603

>これ会長が見たら1050年地下行きにされそうなんだけど >本当に原作読んだ上でプロデュースしてんのかな むしろ会長なら絶賛だ いい歳して深夜にアニメなんぞ見とるクズ共の右往左往する様…!阿鼻叫喚…!心地よい…!

213 18/07/04(水)07:20:31 No.516293610

>ナレの人知らないけどきっとこうやって演技してくれって言われたんだろうしこんなに叩かれてかわいそう どう見てもナレーションの人よりキャスティングとかディレクション中心で文句言われてるじゃん!

214 18/07/04(水)07:20:44 No.516293623

蒼天も酷かったよな 話飛びすぎだし画面常に暗いし

215 18/07/04(水)07:20:55 No.516293636

ネウロの時は酷すぎて改善の嘆願書が400通送られたけど1億2000万分の400通ですよね?実質誤差ですよね? 私は親の様な気持ちでアニメを作ってるんです。ごく一部の原作ファンの為に作ってないんですよ って回答がプロデューサーから直接返って来た

216 18/07/04(水)07:21:00 No.516293640

ナレーションで笑っちゃった

217 18/07/04(水)07:21:03 No.516293643

>プロデューサーはネウロ・寄生獣・新ハンタ・蒼天などを手がけた大変敏腕な人なのでよろしく なんであんな結果ばかりなのにいまだに有名作品の仕事が来るんだろう なんか凄いコネがあるのか?

218 18/07/04(水)07:21:13 No.516293662

楽天カードマンは悪くないよ 配置した奴が悪い

219 18/07/04(水)07:21:35 No.516293684

原作とアニメスタッフのノリが正反対過ぎるよ

220 18/07/04(水)07:21:41 No.516293695

封神演義といい居酒屋食堂のぶといいこれといい原作をなにかアレンジしないと気がすまない人増えてきたのか

221 18/07/04(水)07:21:43 No.516293697

新ハンターはそんなに悪くなかったな 頑なにOP変えなかったこと以外は

222 18/07/04(水)07:22:01 HWQg99Yk No.516293716

>封神演義といい居酒屋食堂のぶといいこれといい原作をなにかアレンジしないと気がすまない人増えてきたのか アニメ暗黒期が帰ってくるんだ…

223 18/07/04(水)07:22:05 No.516293719

>なんであんな結果ばかりなのにいまだに有名作品の仕事が来るんだろう >なんか凄いコネがあるのか? アニメ通みたいなポジションらしい アニメ嫌いと公言してる人だけど

224 18/07/04(水)07:22:11 No.516293728

会長はアニメへの反応見て大爆笑してぐっすり寝る

225 18/07/04(水)07:22:29 No.516293758

公式のヒが痛々しいのは担当が新人だからかな…とか思っていたが ちょっと思い違いをしていたか

226 18/07/04(水)07:22:39 No.516293767

立木文彦さんでもジュマンジとかの映画予告みたいなノリでやられたらうげってなったと思う

227 18/07/04(水)07:22:58 No.516293789

>ネウロの時は酷すぎて改善の嘆願書が400通送られたけど1億2000万分の400通ですよね?実質誤差ですよね? >私は親の様な気持ちでアニメを作ってるんです。ごく一部の原作ファンの為に作ってないんですよ >って回答がプロデューサーから直接返って来た 分母の設定から頭の悪さが伝わってくる…

228 18/07/04(水)07:23:01 No.516293794

ナレーションがMADみたい

229 18/07/04(水)07:23:01 No.516293795

そういや黒服の中に海老谷っていたな

230 18/07/04(水)07:23:13 No.516293806

そもそも漫画とアニメじゃ表現が違うんだからアレンジが必要な場合があるのはわかるが 原作の持ち味を活かすアレンジでなければ意味がないのでは

231 18/07/04(水)07:23:16 No.516293811

ナレーションたしかにうるせえ

232 18/07/04(水)07:23:23 No.516293819

楽天カードマンも普通に演技させれば普通のナレーション出来るからな 非実況のスポーツ解説とかで これは演技指導がズレにズレてる

233 18/07/04(水)07:23:31 HWQg99Yk No.516293829

正直ヤマカン以上の害悪なのでmayちゃん家に放り込んであげたい

234 18/07/04(水)07:23:41 No.516293838

こっちの海老谷には利根川先生みたいな人はいないのかよぉ

235 18/07/04(水)07:23:42 No.516293840

国民全員がネウロのファンだったか

236 18/07/04(水)07:24:11 No.516293878

だとしても400は少ないと思うよ

237 18/07/04(水)07:24:17 No.516293887

>正直ヤマカン以上の害悪なのでmayちゃん家に放り込んであげたい ビチグソと一緒にするのは流石に…

238 18/07/04(水)07:24:26 No.516293900

>国民全員がネウロのファンだったか そんなにいたらもっと単行本売れてるよ!

239 18/07/04(水)07:24:38 HWQg99Yk No.516293908

>だとしても400は少ないと思うよ 「」ととしあき合わせてももっといけそう

240 18/07/04(水)07:24:44 No.516293917

煽り耐性が強い監督は仕事を掴み見続ける

241 18/07/04(水)07:24:49 No.516293919

味の無いものには濃い目の味付けが必要だからな… 人気声優とか川平慈英とかゲスの極み乙女とか呼ばないとな…

242 18/07/04(水)07:24:56 No.516293928

>公式のヒが痛々しいのは担当が新人だからかな…とか思っていたが >ちょっと思い違いをしていたか 海老谷が担当してそう

243 18/07/04(水)07:24:58 No.516293930

>>正直ヤマカン以上の害悪なのでmayちゃん家に放り込んであげたい >ビチグソと一緒にするのは流石に… あっちはビチグソ こっちは一本糞 そこに何の違いもありゃしねぇだろ!

244 18/07/04(水)07:25:02 No.516293936

絵に描いたようなアレなプロデューサー…!

245 18/07/04(水)07:25:26 No.516293958

su2474078.jpg

246 18/07/04(水)07:25:31 No.516293964

本編でネタにしてほしいけど割と偉そうなので怖いな

247 18/07/04(水)07:26:10 No.516294000

正直熱量もそこまでないと思う

248 18/07/04(水)07:26:12 No.516294003

熱量あるかなあ…大砲はずれてるけど

249 18/07/04(水)07:26:12 No.516294004

>ネウロの時は酷すぎて改善の嘆願書が400通送られたけど1億2000万分の400通ですよね?実質誤差ですよね? 円盤は1億2000万分の何枚売れたんだろ

250 18/07/04(水)07:26:20 No.516294012

熱量はあるのかな…

251 18/07/04(水)07:26:28 No.516294022

海老田 解雇

252 18/07/04(水)07:26:29 No.516294024

勤勉なバカ

253 18/07/04(水)07:26:39 HWQg99Yk No.516294040

今度こそ干されてほしい

254 18/07/04(水)07:26:45 No.516294047

面白いだろう?笑えよ

255 18/07/04(水)07:27:08 No.516294075

似たような方向性になるから口出ししてるってわけで熱量あると思う 自分で企画作ってそう

256 18/07/04(水)07:27:12 No.516294080

黒服はまあそんな気になるほどじゃないよ ナレの楽天カードマンがやばい

257 18/07/04(水)07:27:23 No.516294095

声優の無駄な豪華さとかが熱量に入るならあるんじゃないかな

258 18/07/04(水)07:27:35 No.516294110

>今度こそ干されてほしい 一番悪い意味で話題になったネウロで小揺るぎもしなかったんだから今更干されるはずがない

259 18/07/04(水)07:27:40 No.516294119

実績ある破壊者じゃん!

260 18/07/04(水)07:27:49 No.516294126

どれだけズレてくのか怖いもの見たさみたいなのはあるかもしれない

261 18/07/04(水)07:28:18 No.516294147

惜しいかな…

262 18/07/04(水)07:28:18 No.516294148

よりによってトネガワを選びやがって

263 18/07/04(水)07:28:24 HWQg99Yk No.516294155

まあ今後も見るよ一応…見ないで叩くのはダメだからね…

264 18/07/04(水)07:28:42 No.516294169

逆に楽天カードマンの演技指導さえ変えれば割と見れる 常に楽天カードマンみたいなノリなのがきつい

265 18/07/04(水)07:28:46 No.516294176

でもこいつ海老谷みたいに熱量はあるの

266 18/07/04(水)07:28:52 No.516294182

出世は実力だけでするものじゃないしな…

267 18/07/04(水)07:28:58 No.516294195

>まあ今後も見るよ一応…見ないで叩くのはダメだからね… 2クール頑張れ

268 18/07/04(水)07:29:01 No.516294203

デスマン配信あるしそこでどうなるかは気になる

269 18/07/04(水)07:29:30 No.516294243

>まあ今後も見るよ一応…見ないで叩くのはダメだからね… 叩いて何になる 無視が一番心安らかだ

270 18/07/04(水)07:29:31 No.516294244

熱帯夜にはこれを見て涼んでくれという気遣いだよ

271 18/07/04(水)07:29:33 No.516294248

出版社が直接でも文句言わないと部署移動すらできなさそう

272 18/07/04(水)07:29:51 No.516294268

自分がどんな立場に居るかも理解していない・・ 正真正銘のバカッ・・・!!

273 18/07/04(水)07:29:58 HWQg99Yk No.516294278

修練アニメいいよね…

274 18/07/04(水)07:30:06 No.516294289

声優推しとかニコデスマン的なノリとか安易に「うけるだろ?」って感じで 熱量は無いでしょ

275 18/07/04(水)07:30:09 No.516294296

男性ファンの苦悶を搾り取るアニメとしては完璧なので ある意味帝愛らしいアニメだと思う

276 18/07/04(水)07:30:44 HWQg99Yk No.516294330

ニコデスマンで好評だったりしたら いよいよあそこのレベルは二次裏より下ってことになる

277 18/07/04(水)07:30:58 No.516294352

あと2クール…!存分に楽しめっ………!!

278 18/07/04(水)07:31:02 No.516294356

楽天カードから帝愛カードマンに

279 18/07/04(水)07:31:11 No.516294363

>まあ今後も見るよ一応…見ないで叩くのはダメだからね… 時間の無駄やぞ

280 18/07/04(水)07:31:26 No.516294376

安易に同じものにはしたくないという気持ちで出す変化も安易な感じというか…

281 18/07/04(水)07:31:29 No.516294380

スレの雰囲気的になんかダメダメだったっぽいけど何が駄目だったの?ジャグラー役の人も出るみたいなんで楽しみにしてたんだけど...

282 18/07/04(水)07:31:30 No.516294382

カビラ自体は音響監督に言われた通りにやっただけで実際は罪はない ただこれ以上ないぐらい嫌いになったわカビラ

283 18/07/04(水)07:31:38 HWQg99Yk No.516294395

>時間の無駄やぞ 見ないで叩いてもいいのか!?

284 18/07/04(水)07:32:04 No.516294430

>見ないで叩いてもいいのか!? 一話についてだけ言及してれば別に何も言われないよ

285 18/07/04(水)07:32:15 No.516294441

叩くな…!忘れろ…!

286 18/07/04(水)07:32:16 No.516294442

作品が受けなくても責任とらなくていいんだからPって気楽な仕事だな

287 18/07/04(水)07:32:32 No.516294459

>スレの雰囲気的になんかダメダメだったっぽいけど何が駄目だったの? スレに動画あがってるだろ!

288 18/07/04(水)07:32:33 No.516294463

>スレの雰囲気的になんかダメダメだったっぽいけど何が駄目だったの?ジャグラー役の人も出るみたいなんで楽しみにしてたんだけど... 楽天カードマンがうるさい

289 18/07/04(水)07:32:34 No.516294466

>ただこれ以上ないぐらい嫌いになったわカビラ 元からあの声質が苦手だったんで一層嫌いになった

290 18/07/04(水)07:32:45 No.516294479

全て海老谷がやってると思ってみよう 利根川の気分が味わえるはずだ

291 18/07/04(水)07:32:54 No.516294491

元々アニメ化してる作品のパロディ作品なんだから 前のアニメに近づかせようとせずに独自路線に行くのはただの逃げだよ 熱量なんて無い

292 18/07/04(水)07:33:02 No.516294505

ぶっちゃけ今の原作を立木ナレで読めてるなら尚のこと見ない方が良い

293 18/07/04(水)07:33:34 HWQg99Yk No.516294544

出番か('A`)

294 18/07/04(水)07:33:47 No.516294557

川平慈英についてはもう何も言うことはない 何が変わるわけでもない…

295 18/07/04(水)07:33:48 No.516294560

元よりアニメ化することで面白さが増す訳でもないから余計原作だけ読んでればいいなコレ…ってなった

296 18/07/04(水)07:34:31 No.516294611

あの原作をこんな風にできるのはある意味才能だわ

297 18/07/04(水)07:34:33 No.516294613

DVD&BDにはマダオVerも収録! 悪魔的商法…!

298 18/07/04(水)07:34:40 No.516294619

>元々アニメ化してる作品のパロディ作品なんだから >前のアニメに近づかせようとせずに独自路線に行くのはただの逃げだよ >熱量なんて無い いや原作は漫画であってアニメじゃねえだろ… まあ絵は完璧に踏襲してるからアレだけど

299 18/07/04(水)07:35:25 No.516294659

悪いのはナレーションだけ? 作画や演出は問題無し?

300 18/07/04(水)07:35:44 No.516294683

上の方でヒでは好評とか書いてあるけどマジなの…?

301 18/07/04(水)07:35:55 HWQg99Yk No.516294701

>悪いのはナレーションだけ? >作画や演出は問題無し? アニメ版カイジと大体同じよ ナレーションがゴミにした

302 18/07/04(水)07:36:07 No.516294714

白竜はまあ無理だろうと思ってたけど新ひろしで大丈夫なん!? って懸念してた森川が普通にマッチしてるだけに思わぬ伏兵すぎる… あとこの伏兵めっちゃデケえしずっと居る…

303 18/07/04(水)07:36:13 No.516294718

普通にヒでも楽天カードマンダメだって意見出てない?

304 18/07/04(水)07:36:25 No.516294734

>元よりアニメ化することで面白さが増す訳でもないから余計原作だけ読んでればいいなコレ…ってなった アニメはアニメカイジを再現した演出をするっていう鉄板の楽しませ方があるのにそこ捨てたらほんと見る価値ない

305 18/07/04(水)07:36:33 No.516294744

>悪いのはナレーションだけ? >作画や演出は問題無し? 演出も大分スベってる 肝心なとこハズしたり

306 18/07/04(水)07:36:51 HWQg99Yk No.516294768

つまりよォ ヒの意見も拾って演技指導が変わる可能性が出て来たってことだろ?

307 18/07/04(水)07:37:05 No.516294783

演出なんかおかしかった気もするんだけどナレーションのおかげで全く気にならない

308 18/07/04(水)07:37:30 No.516294809

ナレーションを立木にするだけで相当マシになる

309 18/07/04(水)07:37:39 No.516294824

そのうちアドリブでサッカー中継風に話したり楽天カードマンネタやるきがする

310 18/07/04(水)07:37:41 No.516294827

>ぶっちゃけ今の原作を立木ナレで読めてるなら尚のこと見ない方が良い ほとんどの読者が当てはまりそうなんですけど!

311 18/07/04(水)07:37:48 No.516294835

完成した1話をスタッフで見てるときどういう雰囲気なんだろう 爆笑してるのかな

312 18/07/04(水)07:37:50 No.516294840

菊池どうだった?

313 18/07/04(水)07:37:58 No.516294849

>海老谷が作ったアニメ でほぼ全部言い表せる

314 18/07/04(水)07:38:02 No.516294853

元々アクションがあるわけでもなく止め絵で100%面白さが伝わる漫画だからなあ

315 18/07/04(水)07:38:27 No.516294876

アニメ業界一の最強のレイパーかもしれん…

316 18/07/04(水)07:38:33 HWQg99Yk No.516294891

またこの顔文字使うことになるとは思わなかったよ('A`)

317 18/07/04(水)07:38:41 No.516294896

作画を忍殺並に抑えてでも ナレーションは立木を維持して欲しかった

318 18/07/04(水)07:38:59 No.516294921

クソアニメみたいに俺達面白いこと出来ますアピールの1話だけカビラとかじゃなくて…?

319 18/07/04(水)07:39:09 No.516294933

https://www.ntv.co.jp/staff/goiken/form.html やるならここからね

320 18/07/04(水)07:39:21 No.516294941

ナレーションがきついけどトネガワ自体がアニメきついなーって思った 1話でお腹一杯だ

321 18/07/04(水)07:39:27 No.516294951

>アニメ業界一の最強のレイパーかもしれん… ナツコは?

322 18/07/04(水)07:39:32 No.516294954

マダオだと圧倒的壁ッ!って言ってそうな台詞をカビラはあっーとうてきかあぁーべ↑って感じになってる

323 18/07/04(水)07:40:41 No.516295029

>クソアニメみたいに俺達面白いこと出来ますアピールの1話だけカビラとかじゃなくて…? ナレーションがカビラなんだよ

324 18/07/04(水)07:41:41 HWQg99Yk No.516295105

>https://www.ntv.co.jp/staff/goiken/form.html >やるならここからね ありがとう送っておいた

325 18/07/04(水)07:41:50 No.516295121

アニメ見て久しぶりに体調崩したわ

326 18/07/04(水)07:42:36 HWQg99Yk No.516295182

今後が楽しみですね('A`)

327 18/07/04(水)07:42:54 No.516295204

今期一番期待してたが暫く記憶から消すことにする

328 18/07/04(水)07:42:54 No.516295205

何度も繰り返し見てると 面白いのか面白くないのかわからなくなってくる奴だったんだろ

329 18/07/04(水)07:42:54 No.516295206

意見なんて送ったってこいつは無視して聞かんのはもう証明済みだしなぁ…

330 18/07/04(水)07:43:11 No.516295234

>ナレーションがカビラなんだよ あれマジでずっとなのか…

331 18/07/04(水)07:43:33 HWQg99Yk No.516295264

実況スレ立てる奴はお客様疑惑まである

332 18/07/04(水)07:43:45 No.516295280

期待してたのに

333 18/07/04(水)07:43:52 No.516295290

無駄な尺稼ぎとかギャグ調すぎる演出もキツいんだけどミュートじゃないとピンとこない それくらい川平慈英がヤバい

334 18/07/04(水)07:43:59 No.516295300

30分も24話近くトネガワでやれる事あるの…?

335 18/07/04(水)07:44:00 No.516295302

元々どうでもよかった楽天カードマン嫌いになりそうだわ

336 18/07/04(水)07:44:16 No.516295323

トネガワ自体の空気感がアニメにあって無い気がした急にケオる所とか演技の熱のせいで…えっそんなに?って感じになっちゃう

337 18/07/04(水)07:44:40 No.516295363

冒頭回想のナレーション聞いたときのあ…やばそう感いいよね…

338 18/07/04(水)07:44:56 No.516295389

録画してたのを今見てるけど 「トネガワのナレーションを川平慈英で吹き替えてみたwwww」 とかいう変なMAD動画入ってたんだけど

339 18/07/04(水)07:45:14 No.516295416

>30分も24話近くトネガワでやれる事あるの…? 30分なの!?

340 18/07/04(水)07:45:33 No.516295444

「」が嫌いそうなノリだよな 俺も嫌いだけど

341 18/07/04(水)07:45:39 No.516295450

ゴクドルズはどうだった?

342 18/07/04(水)07:45:46 HWQg99Yk No.516295462

アニオリどんどん挟むつもりなんだろう 本当にアニメ暗黒期の再来だな

343 18/07/04(水)07:45:56 No.516295482

>悪いのはナレーションだけ? >作画や演出は問題無し? なんと驚いた事に遠藤が男になってるんだ

344 18/07/04(水)07:46:14 No.516295509

>>アニメ業界一の最強のレイパーかもしれん… >ナツコは? トップクラスではあるが最強ではないと思う

345 18/07/04(水)07:46:19 No.516295520

黒服たちがいわゆる人気声優みたいなので固めてあるのはそんな違和感ないけどナレーションだけはどうしてもきつい・・・ もうちょっと淡々とやってくれたらいいのに

346 18/07/04(水)07:46:25 No.516295533

>30分も24話近くトネガワでやれる事あるの…? だからこうしてシリアスなアニオリで尺稼ぎをする

347 18/07/04(水)07:46:31 No.516295540

>録画してたのを今見てるけど >「トネガワのナレーションを川平慈英で吹き替えてみたwwww」 >とかいう変なMAD動画入ってたんだけど ところがどっこい…夢じゃありません…!現実です…!これが現実…!

348 18/07/04(水)07:46:43 No.516295569

>万が一にでも変わるかもしれない こいつはかつてネウロアニメでも400の嘆願書来ても原作ファン嫌いとかアニメ嫌いと公言して聞く耳持たなかったアホだし 出すならスポンサーに出したほうがまだまし

349 18/07/04(水)07:46:44 HWQg99Yk No.516295572

>「」が嫌いそうなノリだよな >俺も嫌いだけど これを好きとか言っちゃう子は「」名乗ってほしくないレベル

350 18/07/04(水)07:47:03 No.516295602

>ゴクドルズはどうだった? 凄いゴクドルズやってた 下手な絵再現とか漫画みたいに動かないとかそこまでやらなくていいんじゃないのって感じの

351 18/07/04(水)07:47:08 No.516295610

ざわ…ボイス:芹ざわ…優 とか公式でやっちゃうのがもうダメ制裁

352 18/07/04(水)07:47:25 No.516295633

これが2クールは悪魔的…

353 18/07/04(水)07:47:37 No.516295650

基本的にテレビ局が話聞くのはスポンサーの意見だけだからね

354 18/07/04(水)07:47:37 No.516295652

>これを好きとか言っちゃう子は「」名乗ってほしくないレベル 気持ち悪い押しつけだ

355 18/07/04(水)07:47:40 HWQg99Yk No.516295653

>出すならスポンサーに出したほうがまだまし つまり上のURLに意見送ればいいんだな

356 18/07/04(水)07:47:45 No.516295659

菊池はどんな感じだった?

357 18/07/04(水)07:47:48 No.516295664

アニメ嫌いならアニメのプロデューサーなんかしてんなよぉ…

358 18/07/04(水)07:47:55 HWQg99Yk No.516295674

>気持ち悪い押しつけだ えっお前これ好きなの…?

359 18/07/04(水)07:48:15 No.516295704

原作者に直接送った方がまだマシじゃねーかな

360 18/07/04(水)07:48:18 No.516295708

ネウロの苦情の件はこのスレでももう何十回も出てるから分かったよ

361 18/07/04(水)07:48:34 No.516295726

ある程度テキトーにやっても小当たり出せそうな作品で思いっきりハズせるのはすごい才能だな

362 18/07/04(水)07:48:41 No.516295736

トネガワのアニメは嫌いだけどお前の同族意識みたいなのが気持ち悪いと言っている

363 18/07/04(水)07:48:58 No.516295762

>出すならスポンサーに出したほうがまだまし マシというかそっちに出すべきだよ

364 18/07/04(水)07:49:18 No.516295792

原作が何故受けたのか理解してない奴が作るとこうなるのか

365 18/07/04(水)07:49:43 No.516295821

ナツコはまだ脚本に過ぎないから監督がめちゃくちゃ頑張って手綱を握ればイケる だがこいつはプロデューサーだ

366 18/07/04(水)07:49:43 No.516295823

立木文彦が高くてギャラが出せんと言うのなら せめて真似た演技が出来る若手を採用して欲しかった

367 18/07/04(水)07:49:51 No.516295831

>下手な絵再現とか漫画みたいに動かないとかそこまでやらなくていいんじゃないのって感じの あれに声つくとこうも増すとは

368 18/07/04(水)07:49:53 No.516295833

まあでも別にナレーションのセリフ変えてるわけじゃないしおおっぴらには責めづらい

369 18/07/04(水)07:50:14 HWQg99Yk No.516295869

>立木文彦が高くてギャラが出せんと言うのなら >せめて真似た演技が出来る若手を採用して欲しかった カビラの方が間違いなく高いんだよね…

370 18/07/04(水)07:50:24 No.516295884

俺エスパーだけどさっきからこれ好きな「」は~って言い続けてるのは 今後立ち続けるであろうこのアニメ叩くスレにいるやつはキチガイってことにしたい前振りに見える

371 18/07/04(水)07:50:57 No.516295927

黒服は全員同じ声優にして欲しかったけどそこまで気になるほどじゃない カビラのナレとよく分からんシリアスなアニオリがいらん

372 18/07/04(水)07:51:01 No.516295933

>ID:HWQg99Yk IDウンコマーン!

373 18/07/04(水)07:51:32 No.516295977

>ID:HWQg99Yk 必死過ぎる…

374 18/07/04(水)07:51:34 No.516295981

怖…

375 18/07/04(水)07:51:36 No.516295983

うわぁ

376 18/07/04(水)07:51:39 No.516295985

別にオリジナル要素入れるのが悪いというわけではなく なんか感性ずれてないすか

377 18/07/04(水)07:51:52 No.516296001

30分で楽天カードマンナレーションにシリアスなアニオリまであるの…?

378 18/07/04(水)07:51:55 No.516296010

このスレにも海老谷みたいなのがいたか

379 18/07/04(水)07:52:19 No.516296043

この臭えうんこまんこそこのアニメ真のファンなんやな

380 18/07/04(水)07:52:30 No.516296057

ズレた大砲の撃ち合いか

381 18/07/04(水)07:52:42 No.516296081

録画未視聴だけど何があったんです?

382 18/07/04(水)07:52:45 No.516296084

>ID:HWQg99Yk 一人で40近くレスしてるのか

383 18/07/04(水)07:52:58 No.516296102

正直あれなレスだなぁって思ってたのが全部同じやつのレスだった

384 18/07/04(水)07:53:00 No.516296108

白竜はギャグやらんかもだがpが強く出られないからとも思えちまうな 聞いた話じゃIslandだっけあれもこいつ関わってるらしいし アレの声優交代もこいつのせいなのではと

385 18/07/04(水)07:53:02 No.516296110

つまらないって言ってたのはIDウンコマンだけか トネガワは今季№1アニメだなこりゃ

386 18/07/04(水)07:53:23 No.516296139

50レスとかはしゃぎ過ぎだろ

387 18/07/04(水)07:53:31 No.516296153

>一人で40近くレスしてるのか 50近くだろ

388 18/07/04(水)07:54:19 HWQg99Yk No.516296225

>つまらないって言ってたのはIDウンコマンだけか 実況スレ見に行きなよ

389 18/07/04(水)07:54:51 No.516296272

>ID:HWQg99Yk キョロ充ムーブが酷い

390 18/07/04(水)07:55:19 No.516296314

このうんこマンはID通り99レス達成しようとでもしてるのか

391 18/07/04(水)07:55:24 No.516296321

これから粘着しますみたいな事言ってるし

392 18/07/04(水)07:55:51 No.516296371

ナレーション絶望的に合わないなぁ

393 18/07/04(水)07:55:55 No.516296376

>つまらないって言ってたのはIDウンコマンだけか >トネガワのアニメは嫌いだけどお前の同族意識みたいなのが気持ち悪いと言っている

394 18/07/04(水)07:55:57 No.516296381

会長はあれで会長らしいというか鋭いところ見せてるけど 海老谷が会長のポジションみたいな感じか…

395 18/07/04(水)07:55:59 No.516296386

まあでも楽天カードマンがうるさいのは事実だよ

396 18/07/04(水)07:56:26 No.516296421

悪魔的って言葉の意味がわかった

397 18/07/04(水)07:57:08 No.516296485

この手のアニメってどんなにいいもの作っても売れないしやりたい放題やっていいんじゃないの

398 18/07/04(水)07:57:53 No.516296550

そんな人間はいつか死ぬからやりたい放題生きようぜみたいな…

399 18/07/04(水)07:58:49 No.516296641

>>ナツコは? >トップクラスではあるが最強ではないと思う こみっくがーるは「」にも人気だったしな

400 18/07/04(水)07:58:50 No.516296643

もうなんか色々諦めたから せめてアニメが大コケしてこれの責任者が業界を追放されてもらいたい

401 18/07/04(水)07:58:54 No.516296647

>ID:HWQg99Yk こいつがこれから粘着してスレ立てまくるんだろうと思うとウンザリする

402 18/07/04(水)07:59:06 No.516296677

イチゴ味もそうだったけどぶち込まれるオリジナル要素が微妙すぎる

403 18/07/04(水)07:59:09 No.516296683

オリジナルの企画なら好きにしていいけど 原作もあれば原作ファンもいるやつでやらないでよ…

404 18/07/04(水)07:59:31 No.516296703

お粗末みたいにまさかの女性受け大人気みたいな路線も…

405 18/07/04(水)07:59:35 No.516296716

>この手のアニメってどんなにいいもの作っても売れないしやりたい放題やっていいんじゃないの シュール系ならヒナまつりが全然売れてなかったしな…

406 18/07/04(水)07:59:44 HWQg99Yk No.516296728

>こいつがこれから粘着してスレ立てまくるんだろうと思うとウンザリする 俺がやらんでも勝手に立つでしょ

407 18/07/04(水)08:00:04 No.516296756

ほぼ満場一致で微妙なアニメだと思われてるのにこんなんになるなんて真の海老谷はこのウンコ「」だった…?

408 18/07/04(水)08:00:18 No.516296777

>オリジナルの企画なら好きにしていいけど >原作もあれば原作ファンもいるやつでやらないでよ… そもそもスピンオフなのになんで独自性を出そうとするのか

409 18/07/04(水)08:00:28 No.516296790

>もうなんか色々諦めたから >せめてアニメが大コケしてこれの責任者が業界を追放されてもらいたい このPが今までどんだけレイプしてきたと思ってんだ…ノーダメージだろ

410 18/07/04(水)08:00:32 No.516296795

>オリジナルの企画なら好きにしていいけど >原作もあれば原作ファンもいるやつでやらないでよ… は?原作ファンなんて一部のカスなんて知りませぬが? うちはOVA屋さんじゃなくてテレビ屋ですし

411 18/07/04(水)08:01:18 No.516296857

川平慈英は普段のノリを求められての起用だろうから仕方がないとして 川平を起用した方は問題だぞ

412 18/07/04(水)08:01:31 No.516296884

女オタもそんなダボハゼじゃないんだから…

413 18/07/04(水)08:01:48 No.516296919

というかカビラとか黒服の豪華さ見てると普通にマダオ呼べたんじゃねーのって思わなくもない

414 18/07/04(水)08:02:34 No.516296985

ヤマカンはアニメがまともに完成しないけど この人は完成するからより被害が大きくなる気がする

415 18/07/04(水)08:02:50 No.516297004

>このPが今までどんだけレイプしてきたと思ってんだ…ノーダメージだろ ちはやふるとか君に届けとかデスノートとか全部が悪いわけじゃないよ

416 18/07/04(水)08:02:54 No.516297006

>このPが今までどんだけレイプしてきたと思ってんだ…ノーダメージだろ まあそうなんだろうねえ… 好きな作品に関わらないでくれって祈るくらいしかできない

417 18/07/04(水)08:03:05 No.516297031

>というかカビラとか黒服の豪華さ見てると普通にマダオ呼べたんじゃねーのって思わなくもない それじゃ面白くないじゃん?

418 18/07/04(水)08:03:07 No.516297034

ヤマカンは完成させないから良心的だよな

419 18/07/04(水)08:03:27 No.516297070

>というかカビラとか黒服の豪華さ見てると普通にマダオ呼べたんじゃねーのって思わなくもない むしろ「」はどんだけマダオがお金かかると思ってんのとすら

420 18/07/04(水)08:03:35 No.516297083

>というかカビラとか黒服の豪華さ見てると普通にマダオ呼べたんじゃねーのって思わなくもない 余裕で呼べるわ むしろお釣り来る

421 18/07/04(水)08:03:45 No.516297099

プロデューサーだし金とか人を集めるのが上手いんだろうな

422 18/07/04(水)08:03:50 No.516297107

>>このPが今までどんだけレイプしてきたと思ってんだ…ノーダメージだろ >ちはやふるとか君に届けとかデスノートとか全部が悪いわけじゃないよ もしかして現場が踏ん張ったり抵抗して何とかなっただけなんじゃ…

423 18/07/04(水)08:03:59 No.516297119

>ちはやふるとか君に届けとかデスノートとか全部が悪いわけじゃないよ そんだけ大ヒット飛ばしまくってたらクソ傲慢野郎にもなるか…

424 18/07/04(水)08:04:03 No.516297128

書き込みをした人によって削除されました

425 18/07/04(水)08:04:27 No.516297160

>もしかして現場が踏ん張ったり抵抗して何とかなっただけなんじゃ… つまりトネガワは現場が無能だったか…

426 18/07/04(水)08:04:38 No.516297172

>それじゃ面白くないじゃん? 面白くなりましたか…?

427 18/07/04(水)08:04:42 No.516297178

>ヤマカンは完成させないから良心的だよな ファウンディング詐欺師でしょ

428 18/07/04(水)08:04:52 No.516297193

>むしろ「」はどんだけマダオがお金かかると思ってんのとすら お金じゃなくて結局はスケジュールじゃないかな

429 18/07/04(水)08:04:58 No.516297202

俺の好きな監督なのにいっぱい悲しい…

430 18/07/04(水)08:05:17 No.516297221

中学生やカイジだけは読んだって輩はどういう反応するのか純粋に気になる

431 18/07/04(水)08:05:17 No.516297222

>面白くなりましたか…? 面白くなったと思ってんだろ pの中では

432 18/07/04(水)08:06:03 No.516297278

>お金じゃなくて結局はスケジュールじゃないかな いうほど出てるイメージがないなマダオは

433 18/07/04(水)08:06:40 No.516297319

前のキャスティングだってたまたまハマっただけなんじゃないの

434 18/07/04(水)08:06:41 No.516297321

じゃあ楽天カードマンは暇なの?

435 18/07/04(水)08:06:47 No.516297328

>>ヤマカンは完成させないから良心的だよな >ファウンディング詐欺師でしょ さすがにヤマカンに金出す奴の自己責任としか…

436 18/07/04(水)08:07:13 No.516297359

>俺の好きな監督なのにいっぱい悲しい… 本命はISLANDの方かな…

437 18/07/04(水)08:07:16 No.516297364

またimgで叩ける玩具が増えたのか楽しみだな

438 18/07/04(水)08:07:19 No.516297370

>いうほど出てるイメージがないなマダオは アニメというかバラエティのナレーションが主じゃない

439 18/07/04(水)08:07:26 No.516297379

>というかカビラとか黒服の豪華さ見てると普通にマダオ呼べたんじゃねーのって思わなくもない >むしろ「」はどんだけマダオがお金かかると思ってんのとすら あのイッテQでお馴染みのナレーターですよ?豪華な海外ロケの番組のナレが安い訳が…!

440 18/07/04(水)08:07:46 No.516297412

班長と半々でやって12クールやりつつ2期でよかったんじゃない まずトネガワ単体でやるのが無理があるだろ

441 18/07/04(水)08:07:47 No.516297415

>いうほど出てるイメージがないなマダオは そもそも声優って一般俳優より自由が利くからスケジュール詰まって無理とかあんまなさそう

442 18/07/04(水)08:07:56 No.516297429

>もしかして現場が踏ん張ったり抵抗して何とかなっただけなんじゃ… 失敗すればこいつのせい成功すれば他の人のおかげって思考はよくないとは思うけど言動がね こいつが余計なことぶっこんだんじゃって邪推してしまう

443 18/07/04(水)08:08:04 No.516297438

>前のキャスティングだってたまたまハマっただけなんじゃないの だから…? 既にハマったキャスティングがあるなら変えないでくださいよ…

444 18/07/04(水)08:08:32 No.516297479

原作があんまり売れなかった場合の低予算web5分アニメだったら文句は言わないクオリティだった

445 18/07/04(水)08:08:33 No.516297481

>>俺の好きな監督なのにいっぱい悲しい… >本命はISLANDの方かな… あっちに期待は取っておくことにする!

446 18/07/04(水)08:08:42 No.516297493

黒服なんて一人全役でいいのに…

447 18/07/04(水)08:08:50 No.516297509

>もしかして現場が踏ん張ったり抵抗して何とかなっただけなんじゃ… 上手くいったら現場のおかげで失敗したらPが悪いってのはちょっと無理があるだろ こいつが全ての権力もってるわけでもあるまいに

448 18/07/04(水)08:09:10 No.516297542

>失敗すればこいつのせい成功すれば他の人のおかげって思考はよくないとは思うけど言動がね >こいつが余計なことぶっこんだんじゃって邪推してしまう デスノやちはやふるは原作付きアニメとしては最上レベルだし結局は現場の能力なのかねえ

449 18/07/04(水)08:09:15 No.516297550

24話やるストックあったっけ?って思ったらアニオリで引き伸ばす感じだった これ2クールやる必要ある?

450 18/07/04(水)08:09:22 No.516297563

>俺の好きな監督なのにいっぱい悲しい… >本命はISLANDの方かな… 同時期3本監督こなした経験あるしそういう手抜きはしないと思う…

451 18/07/04(水)08:09:31 No.516297576

蛙男にフラッシュアニメ作らせるのが最適解だった気がしないでもない

452 18/07/04(水)08:09:42 No.516297590

>原作があんまり売れなかった場合の低予算web5分アニメだったら文句は言わないクオリティだった まあ所詮こんなもんだよね…で流せるからな

453 18/07/04(水)08:09:51 No.516297609

つかアニメ化しなくていい作品じゃね だってスピンオフでしょこれ

454 18/07/04(水)08:10:24 No.516297664

イチゴ味って理想のアニメ化だったんだな… 余計な28分付いてたけど

455 18/07/04(水)08:10:30 No.516297673

>だってスピンオフでしょこれ アカギへの文句かオメー

456 18/07/04(水)08:10:47 No.516297699

>これ2クールやる必要ある? ない ハンチョウとワンクール交代の可能性はないのか

457 18/07/04(水)08:10:50 No.516297704

実は楽天カードマンは1話だけの起用で次回からはマダオですとかならねぇかな…

458 18/07/04(水)08:10:53 No.516297712

こいつが関わったアニメの音響がクソになる現象はどういうことなんだろう

459 18/07/04(水)08:10:54 No.516297714

ざわ…ざわ…芹澤優… みたいな寒ギャグ満載で尺を伸ばします

460 18/07/04(水)08:10:57 No.516297718

ナレーションがキツイ漫画が面白いからこれは見なくて良いや

461 18/07/04(水)08:11:17 No.516297750

>余計なオカマ付いてたけど

462 18/07/04(水)08:11:43 No.516297787

せりこが滑ったみたいになるのやめて

463 18/07/04(水)08:11:47 No.516297793

>つかアニメ化しなくていい作品じゃね >だってスピンオフでしょこれ ハンチョウの出来を見るまではなんとも

464 18/07/04(水)08:11:56 No.516297804

>>これ2クールやる必要ある? >ない >ハンチョウとワンクール交代の可能性はないのか ハンチョウを道連れにしないでくれ 俺はあっちの方が好きだからこれが大失敗してハンチョウはまともに作られるのを願ってるんだ

465 18/07/04(水)08:12:00 No.516297808

的確に作品を殺しに来たとしか思えない作り

466 18/07/04(水)08:12:09 No.516297827

>つかアニメ化しなくていい作品じゃね >だってスピンオフでしょこれ カイジスピンオフとしてハンチョウ&トネガワでやるべきだったのかもな

467 18/07/04(水)08:12:37 No.516297870

何が辛いってハンチョウがもしアニメ化するとしてもレイプの二の舞になるかもしれないって事

468 18/07/04(水)08:13:36 No.516297964

>的確に作品を殺しに来たとしか思えない作り ここまで殺しにかかれるだなんて最近じゃなかなか見ないわ

469 18/07/04(水)08:13:37 No.516297965

外れることのない鉄板で作画も良かったけどナレーションは慣れるの時間かかりそう

470 18/07/04(水)08:14:07 No.516298007

マダオの人から変えた意味が分からん

471 18/07/04(水)08:14:18 No.516298025

ナレーションがマダオだったとしてもアニメになって劇的に面白くなるかというとそうでもないしアニメ化しないのが一番じゃないかなぁ…

472 18/07/04(水)08:14:52 No.516298069

>ここまで殺しにかかれるだなんて最近じゃなかなか見ないわ ついこの間まで封神演義があったじゃん!

473 18/07/04(水)08:15:18 No.516298105

>ナレーションがマダオだったとしてもアニメになって劇的に面白くなるかというとそうでもないしアニメ化しないのが一番じゃないかなぁ… まあ原作画素の程度だもんなあ

474 18/07/04(水)08:15:29 No.516298115

>ついこの間まで封神演義があったじゃん! あれはもうすでに死んでたし

475 18/07/04(水)08:15:43 No.516298139

>ついこの間まで封神演義があったじゃん! アニメ化してないだろ

476 18/07/04(水)08:15:57 No.516298156

su2474106.jpg

477 18/07/04(水)08:16:35 No.516298210

>su2474106.jpg まあそうだよな… 既に元があるのにな…

478 18/07/04(水)08:17:24 No.516298279

封神演義は仮にまともに作っても今更アニメ化してウケてたかっていうところがあるが こっちは全力で本編に演出似せるだけで絶対にウケるのがわかりきってるのに殺したのが芸術点高い

479 18/07/04(水)08:17:40 No.516298306

こういう事があるから好きな漫画のアニメ化って素直に喜べない

480 18/07/04(水)08:18:04 No.516298336

>su2474106.jpg 誰この人

481 18/07/04(水)08:20:06 No.516298519

>>su2474106.jpg >誰この人 原作だよ…

482 18/07/04(水)08:21:03 No.516298610

ナレーションで台無しになったアニメって初めてじゃないの

483 18/07/04(水)08:22:18 No.516298731

金がかかったゴミ

484 18/07/04(水)08:22:20 No.516298735

広川太一郎並にはっちゃけてくれたら

485 18/07/04(水)08:22:59 No.516298808

IDマンって毎回人とズレてて全く言ってる事共感出来ないんだよな 理解されない感性の馬鹿

486 18/07/04(水)08:25:47 No.516299043

原作に声イメージされながら執筆されるとか声優にとって最高の誉め言葉だな

487 18/07/04(水)08:26:07 No.516299072

>イチゴ味って理想のアニメ化だったんだな… >余計な28分付いてたけど リンの声はキツかったよ…

488 18/07/04(水)08:26:49 No.516299132

>マダオの人から変えた意味が分からん 話題性 こうして話題になってるでしょ?

489 18/07/04(水)08:26:51 No.516299133

低予算の作りで十分収益上げられそうなものに予算つぎ込んで失敗するの逆にすごいな

490 18/07/04(水)08:27:45 No.516299224

>低予算の作りで十分収益上げられそうなものに予算つぎ込んで失敗するの逆にすごいな カイジが低予算だった?

491 18/07/04(水)08:28:17 No.516299281

>ナレーションで台無しになったアニメって初めてじゃないの 最近多いよ のぶも似たような理由で台無しになってたし

492 18/07/04(水)08:28:59 No.516299338

>のぶも似たような理由で台無しになってたし そういうレベルの問題かあれ

493 18/07/04(水)08:29:48 No.516299410

のぶは漫画通りにやってつまんないだけだ

494 18/07/04(水)08:30:50 No.516299491

のぶ見てなかったけどダメだったのか… いずれ見ようかなとか思ってたんだけど

495 18/07/04(水)08:31:31 No.516299566

周りが余計なことして潰れるアニメは普通に多いからなんとも 今回のは特に酷いけど

496 18/07/04(水)08:32:03 No.516299611

ヤベェ川平殴りてえ

497 18/07/04(水)08:32:10 No.516299620

>のぶは漫画通りにやってつまんないだけだ あれを漫画通りと宣う感性ならトネガワなんて原作再現もいいところじゃん 良かったな

498 18/07/04(水)08:32:18 No.516299631

となりの関くんってアニメがあって明らかに心の声なのに口パクさせたアニメがあってな… 非難轟々だったけどどういうわけか一話だけの演出でみんなホッとしたもんだ

499 18/07/04(水)08:32:54 No.516299673

川平の部分だけ字幕のみにできないかな その方が制作側も収録しないで済むから楽でしょ

500 18/07/04(水)08:34:01 No.516299770

別方向だけど惡の華とか寄生獣も酷かったしな アニメ化は半分は劣化してお出しされるんだな

501 18/07/04(水)08:34:24 No.516299808

のぶは元からつまんないから話は別だが

502 18/07/04(水)08:35:53 No.516299933

声が悪いわけじゃないけどもう少しイントネーションとかどうにかならなかったの

503 18/07/04(水)08:36:20 No.516299971

>のぶは元からつまんないから話は別だが ありがちな話だけどアニメほどつまんなくはねぇよ!?

504 18/07/04(水)08:36:28 No.516299983

原作の面白みを一切汲んでない演出ってたまにあるけどギョッとするよね 意識高い系監督がやりがちだけどわざとなのかな…

505 18/07/04(水)08:37:20 No.516300054

見る前にこのスレ見つけてよかった 嫌な思いせずに済んだ

506 18/07/04(水)08:39:24 No.516300241

利根川きんげぇん

507 18/07/04(水)08:39:38 No.516300259

今期の原作付きはバキだけ見るか…

508 18/07/04(水)08:39:48 No.516300278

>ありがちな話だけどアニメほどつまんなくはねぇよ!? ファンの欲目かな… 何であの程度の作品のファンになっちゃったのか謎だけど

509 18/07/04(水)08:40:46 No.516300369

バキは作画が時々過剰なだけでアニメも面白くなりそうだからね 羨ましい

510 18/07/04(水)08:40:59 No.516300400

インパクトで1話だけカビラなんでしょう…? 声優じゃないから指導とか収録大変だからもうやらないんでしょう…?

511 18/07/04(水)08:41:37 No.516300464

ナレショーンそのままならオタクにしか受けないし知名度ある人使うのは当然では?

512 18/07/04(水)08:42:26 No.516300546

露骨すぎる…

513 18/07/04(水)08:42:59 No.516300594

>黒服なんて一人全役でいいのに… 大昔にパタリロのタマネギ部隊という前例があるから 方向性としては有りではあるんだ このアニメでやる意味はあまり見いだせないけど

514 18/07/04(水)08:43:43 No.516300665

>>黒服なんて一人全役でいいのに… >大昔にパタリロのタマネギ部隊という前例があるから >方向性としては有りではあるんだ >このアニメでやる意味はあまり見いだせないけど むしろこのアニメ張りに原作を理解できてないまである

515 18/07/04(水)08:46:05 No.516300882

まぁどうでもいいでしょこんな原作

↑Top