虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 型月世... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/04(水)02:35:15 No.516277082

    型月世界の魔術師って基本属性なこと少ないよね

    1 18/07/04(水)02:37:09 No.516277243

    火はノーマル風はノーブルってやつ好き

    2 18/07/04(水)02:39:28 No.516277439

    例外ばっかりだからね

    3 18/07/04(水)02:40:26 No.516277525

    ナチュラルにプロレスラーの構え

    4 18/07/04(水)02:40:58 No.516277566

    没個性な奴は目立たないという至極簡単な話だと思う

    5 18/07/04(水)02:42:26 No.516277664

    スポット当てないからな普通のには

    6 18/07/04(水)02:44:00 No.516277768

    基本属性を目立たせようとすると出力半端ない事にしないと難しいから強キャラになっちまうし

    7 18/07/04(水)02:44:59 No.516277840

    平和な一族内でも蠱毒気味だし尖ってないと生き残れないんじゃね?

    8 18/07/04(水)02:45:36 No.516277885

    ルール破りじゃないと話動かせないから

    9 18/07/04(水)02:46:12 No.516277927

    漫画やラノベだとよくある事だね

    10 18/07/04(水)02:46:16 No.516277932

    テクニシャン系レスラーの構えするんじゃないよ

    11 18/07/04(水)02:46:43 No.516277959

    >平和な一族内でも蠱毒気味だし尖ってないと生き残れないんじゃね? 魔術師はそういう尖ったの作ろうとして一族形成してるようなもんだからな 本来の目的を忘れてしまって目的の尖ったモノ出来たけど怖くて殺そうとしてしまうフラットくんの一族みたいなのもいるが

    12 18/07/04(水)02:48:51 No.516278101

    こいつは例外ですーってやるために設定作ってるようなもんだからきのこは

    13 18/07/04(水)02:51:10 No.516278267

    もはやスタンダードな属性魔術こそ珍しい気がする

    14 18/07/04(水)02:51:20 No.516278282

    物語のカタルシスとして例外用いすぎ問題

    15 18/07/04(水)02:52:04 No.516278334

    普通のキャラだしても噛ませになるだけだしな 二重属性(笑)の末路を見てみろ

    16 18/07/04(水)02:54:46 No.516278531

    リピート!さんって強いの?

    17 18/07/04(水)02:54:55 No.516278542

    ぶっちゃけ凛ちゃんもあんま属性って感じじゃないよね ガントと宝石だし

    18 18/07/04(水)02:55:54 No.516278631

    >リピート!さんって強いの? 詠唱カットしてリピートだけで魔術ボンガボンガで普通に強いから噛ませになったとか聞いた

    19 18/07/04(水)02:55:58 No.516278637

    そういやそろそろ単行本発売だっけ 漫画版の出来ってどうなの?

    20 18/07/04(水)02:56:01 No.516278641

    素直に属性魔術使う奴も炎ばっか使ってる気がする 他はあったっけ

    21 18/07/04(水)02:56:47 No.516278692

    パラケルススはどう思う?

    22 18/07/04(水)02:56:49 No.516278698

    時計塔でたぶん一番強いロードは一属性だろ!

    23 18/07/04(水)02:57:21 No.516278732

    五大元素全部使えるから凄いとは聞くけど それがどう活かされるのかよくわかんない

    24 18/07/04(水)02:57:27 No.516278740

    属性剣で初代なのにやたら魔術回路多くて固有結界持ちが主人公だからな…

    25 18/07/04(水)02:57:29 No.516278742

    漫画は白銀姫と黄金姫の筆舌に尽くしがたい描写をどうするのかが不安であり楽しみだな

    26 18/07/04(水)02:58:11 No.516278789

    パラケルススさんはもはや属性魔術も使えますよみたいな規模だからな エレメンタルとかも使えるとはいえ

    27 18/07/04(水)02:58:27 No.516278807

    >リピート!さんって強いの? 時計塔時代は冠位だったらしい橙子さんが魔術の手腕だけなら手放しで賞賛するくらいの天才 確かきのこが魔術師としてのレベルが100とか言ってた気がする 強い弱いでいうとまあうn…相手が悪いよ相手が…

    28 18/07/04(水)02:58:41 No.516278827

    意味ありげな風体だった和服美女が死んでしまったではないか!

    29 18/07/04(水)02:59:02 No.516278847

    土、水、風の魔術が使われたことってあった?

    30 18/07/04(水)02:59:02 No.516278848

    ケリィも二重持ちだから 特殊例の方が多くね?って感じに

    31 18/07/04(水)02:59:36 No.516278886

    士郎は何属性なんだろう…

    32 18/07/04(水)02:59:38 No.516278891

    >土、水、風の魔術が使われたことってあった? 風は凛ちゃんさんが宝石で吹っ飛ばしてなかったか

    33 18/07/04(水)02:59:39 No.516278892

    全部使えるから器用に戦えるのは確かなんだけど属性の数だけ色々用意が必要で宝石と相性悪いよね

    34 18/07/04(水)03:00:04 No.516278921

    >士郎は何属性なんだろう… 剣なんでしょう?

    35 18/07/04(水)03:00:24 No.516278941

    >漫画版の出来ってどうなの? あじぱー君がステキ

    36 18/07/04(水)03:00:55 No.516278982

    二十七祖を二体討伐した法政科のロードが風の単属性 出番は月姫2を待て

    37 18/07/04(水)03:01:19 No.516279004

    >士郎は何属性なんだろう… 飲み込んで僕のエクスカリバーの鞘…されたせいで属性は剣で起源も剣じゃなかったかな それ以前の属性はおそらく元の家族の設定が公開されるより世に出る可能性は低いと思う

    38 18/07/04(水)03:01:31 No.516279023

    パラPはうさんくさい裏切りモーションが目立つけど大概なんでもありだからな

    39 18/07/04(水)03:01:35 No.516279035

    魔術師として優れてるのと人としてどうかとか戦ったらどうかとかは別なので 結果として本人も周囲も死にまくる

    40 18/07/04(水)03:01:44 No.516279048

    赤ザコそんな強かったのか

    41 18/07/04(水)03:02:08 No.516279075

    土属性とか糞よわそう

    42 18/07/04(水)03:02:14 No.516279079

    >赤ザコそんな強かったのか 痛んだ朱が悪いよー

    43 18/07/04(水)03:02:52 No.516279117

    筋肉属性って地かな

    44 18/07/04(水)03:03:06 No.516279146

    電気は風っぽいな?

    45 18/07/04(水)03:03:53 No.516279200

    そんなパラPも酒場の喧嘩には勝てず死んでしまった やはり魔術師は肉体を鍛え何時でもスープレックスと関節技で敵を制圧出来るようにならないと

    46 18/07/04(水)03:03:53 No.516279201

    >赤ザコそんな強かったのか ちなみにケイネッサは魔術礼装も込みだとレベル100+αとかいう化け物らしいぞ まあその超強い礼装の数々はビルとともに哀れにも瓦礫となったんだが…

    47 18/07/04(水)03:04:24 No.516279227

    グレイが地だね

    48 18/07/04(水)03:04:27 No.516279229

    >赤ザコそんな強かったのか めっちゃエリートよ?他に化け物が複数いただけで

    49 18/07/04(水)03:05:33 No.516279317

    影絵の使い魔がチートすぎる

    50 18/07/04(水)03:05:38 No.516279320

    きのこが他作者の設定になんでもOK出す割にはそこで公開された独自設定ガン無視するから外伝魔術師の力量は良くわからん

    51 18/07/04(水)03:05:51 No.516279331

    ケイネッサは不意討ちビル爆破を嫁共々体は無事に生き残った時点で怪物なのは伝わると思う

    52 18/07/04(水)03:06:10 No.516279361

    あじぱーくんは?

    53 18/07/04(水)03:06:26 No.516279380

    使い魔が強ければ自分が強くある必要はないっていう橙子さんの考え方は割と好き

    54 18/07/04(水)03:06:38 No.516279390

    >赤ザコそんな強かったのか 化物に恋して執着して殺して食われただけで魔術師としての腕は間違いなくトップレベルだよ

    55 18/07/04(水)03:06:43 No.516279396

    時臣は火属性単一だし…

    56 18/07/04(水)03:06:52 No.516279412

    ナルトの血継限界や血継淘汰みたいな

    57 18/07/04(水)03:07:07 No.516279430

    >あじぱーくんは? 強いわけ無いだろ! あじぱーだぞ!?

    58 18/07/04(水)03:07:29 No.516279449

    水銀のあれはまともに相手するとマジでクソゲーになるらしい

    59 18/07/04(水)03:07:35 No.516279460

    間桐は水だけど蟲ばっかで何か水的な魔術は使ってないよね...

    60 18/07/04(水)03:07:40 No.516279465

    >きのこが他作者の設定になんでもOK出す割にはそこで公開された独自設定ガン無視するから外伝魔術師の力量は良くわからん 型月の時計塔周りの設定は三田先生に全一任されてるみたいだがどうなるかな

    61 18/07/04(水)03:07:41 No.516279467

    桜って魔術師としての適性はあったの?

    62 18/07/04(水)03:07:45 No.516279474

    例外例外に振り過ぎてもうそれがスタンダードになってたら意味ない気もするがな

    63 18/07/04(水)03:07:47 No.516279477

    >あじぱーくんは? 魔術師の血の希釈液

    64 18/07/04(水)03:07:55 No.516279485

    >強いわけ無いだろ! >あじぱーだぞ!? 属性の話だよ!

    65 18/07/04(水)03:08:13 No.516279505

    普通の奴の話だと財力と血筋が重要になるからどうしようもなくなる

    66 18/07/04(水)03:08:16 No.516279508

    >桜って魔術師としての適性はあったの? 無かったら養子にされんじゃが

    67 18/07/04(水)03:08:21 No.516279510

    >あじぱーくんは? 人を一流にするのは超上手いけどあじぱーくんは自分が一流になりたいから万年不機嫌

    68 18/07/04(水)03:08:40 No.516279534

    >間桐は水だけど蟲ばっかで何か水的な魔術は使ってないよね... 本来は水だったのに爺ちゃんの延命で蟲使ってていつの間にか蟲がメインになってるから・・・

    69 18/07/04(水)03:08:42 No.516279537

    水銀は攻撃感知防御移動全部ハイレベル過ぎてヤバイ

    70 18/07/04(水)03:08:54 No.516279552

    >桜って魔術師としての適性はあったの? 虚数っていうめちゃくちゃ強い属性だったけど間桐の爺ちゃんが自分に都合よくするために勝手に水に改造してた

    71 18/07/04(水)03:09:12 No.516279581

    >桜って魔術師としての適性はあったの? 姉に並ぶくらいの超レアな素質持ち

    72 18/07/04(水)03:09:26 No.516279590

    凛ちゃんは五属性持ちで桜が虚数属性持ちというハイスペック子宮を持った母だ

    73 18/07/04(水)03:09:30 No.516279596

    >桜って魔術師としての適性はあったの? 適正あるし凛ちゃんと並ぶURだよ 爺が台無しにした

    74 18/07/04(水)03:09:36 No.516279610

    本命の子供生んだら可愛がる用の子供は育ててもいい男No1! ロードエルメロイ二世!

    75 18/07/04(水)03:09:43 No.516279613

    >間桐は水だけど蟲ばっかで何か水的な魔術は使ってないよね... 慎二が使ってただろ!

    76 18/07/04(水)03:09:53 No.516279622

    魔術師ぐらいなら見えないところに普通の奴が一杯いるからって擁護できるけど 設定上数が限られてるやつらまで例外例外だと

    77 18/07/04(水)03:10:12 No.516279644

    >水銀は攻撃感知防御移動全部ハイレベル過ぎてヤバイ あれで本来は演算装置だからな水銀…

    78 18/07/04(水)03:10:14 No.516279648

    おれ魔眼列車で虚数使いのヤバさわかった!

    79 18/07/04(水)03:10:19 No.516279653

    まあ属性増えて出来る事が多くても その道を極められるかどうかとはまた別問題だろうしな 人ひとりの寿命の範囲じゃ万能になるより究極の一を目指す方がおそらく強いんだろう

    80 18/07/04(水)03:10:27 No.516279661

    魔術以外の神秘なら五行とか気とかになるんだろうか…

    81 18/07/04(水)03:10:43 No.516279673

    そんな水銀もあじぱーくんは頑張って解析して今はメイドにしてる

    82 18/07/04(水)03:11:09 No.516279696

    二世と義妹との愛以外何も貰えない子供と才能だけ貰った跡継ぎの話が見たい

    83 18/07/04(水)03:11:10 No.516279697

    >そんな水銀もあじぱーくんは頑張って解析して今はメイドにしてる なるほど意味がわからん最低だなあじぱーくん

    84 18/07/04(水)03:11:28 No.516279713

    あじぱーくんは純粋な魔術師としての実力は雑魚

    85 18/07/04(水)03:11:49 No.516279734

    桜がレアじゃなかったらそのまま普通に遠坂の家で育てられたんだっけ?

    86 18/07/04(水)03:11:56 No.516279741

    >>そんな水銀もあじぱーくんは頑張って解析して今はメイドにしてる >なるほど意味がわからん最低だなあじぱーくん 更に弟子が魔改造してメイドは自分をターミネーターだと思っている

    87 18/07/04(水)03:12:07 No.516279765

    あじぱーくんは魔眼並みの観察眼以外は魔術師としてはゴミだし…

    88 18/07/04(水)03:12:25 No.516279794

    解析能力だけは英霊も驚く変人!

    89 18/07/04(水)03:12:26 No.516279797

    魔術無視してぽんぽん根源に到達してたりずっと先に行ってる奴がいたりする 世の中に必要かといわれたら現代のガラケー並に要らない子になってる それが魔術師という存在

    90 18/07/04(水)03:12:28 No.516279798

    あじぱーの弟子たちってどんなやつらがいるの?

    91 18/07/04(水)03:12:29 No.516279799

    >魔術以外の神秘なら五行とか気とかになるんだろうか… 時計塔の専門外は全部魔術外になるのかな まじないは世界中にあるけど

    92 18/07/04(水)03:12:42 No.516279820

    ひどい 属性の話って訂正してくれたのに あじぱー君の才能がいかに無いかばかり言われる

    93 18/07/04(水)03:12:48 No.516279830

    誰もが根源など辿り着かないと知っているのにそれを目指しているとか滑稽よね

    94 18/07/04(水)03:12:58 No.516279843

    トッキ―の嫁さんが子供全部超レアになる特性持ちだからな 産めば産むほどレアが出る

    95 18/07/04(水)03:13:03 No.516279848

    観察眼は超一流だけど魔術師としての素質と関係無いからな…

    96 18/07/04(水)03:13:04 No.516279850

    鑑識眼は英霊のスキルとしてAランクの評価受けるレベルのぶっ飛び具合だよね

    97 18/07/04(水)03:13:08 No.516279858

    >ひどい >属性の話って訂正してくれたのに >あじぱー君の才能がいかに無いかばかり言われる 実際属性語られたこと無かった気がする… 無いよね?

    98 18/07/04(水)03:13:08 No.516279859

    >あじぱーの弟子たちってどんなやつらがいるの? 駄犬と変人

    99 18/07/04(水)03:13:22 No.516279877

    うるせー!生徒が優秀だからって俺が一流になれんのかボケ!っていつも怒ってる

    100 18/07/04(水)03:13:28 No.516279882

    >あじぱーの弟子たちってどんなやつらがいるの? 概ね才能はあるけど変な子ばかり

    101 18/07/04(水)03:13:47 No.516279905

    いやまぁデミサーヴァントになっても本人の力量は観察眼が凄いで話すことしかないし…

    102 18/07/04(水)03:14:13 No.516279930

    >魔術無視してぽんぽん根源に到達してたりずっと先に行ってる奴がいたりする 根源ってそんなスナック感覚で到達できるもんなの?

    103 18/07/04(水)03:14:16 No.516279933

    桜がマキリじゃなくてエーデルフェルト家に養子に行ってたら虚数属性巨乳プロレスラーが生誕しただろうに残念でならない

    104 18/07/04(水)03:14:20 No.516279936

    FGOやってないからなんでこの人が孔明なのかよくわかってないわ

    105 18/07/04(水)03:14:34 No.516279949

    アオアオの魔法抜きで魔術師としての力量ってどんな物なの?

    106 18/07/04(水)03:14:38 No.516279951

    魔術って魔法を目指してる割には魔術の延長線上に魔法が無いって印象

    107 18/07/04(水)03:14:41 No.516279954

    >桜がレアじゃなかったらそのまま普通に遠坂の家で育てられたんだっけ? そこまでレアじゃなかった場合凛ちゃんのバックアップとしてそこそこ大事にされたはずだった 虚数属性というSSRが当たって飼い殺しもったいない!人類の損失だよこれ! マキリ引き取って!した 虚数属性に水と蟲をぶっこんで胎盤にした

    108 18/07/04(水)03:14:47 No.516279965

    >桜がレアじゃなかったらそのまま普通に遠坂の家で育てられたんだっけ? 魔術師の血を継ぐ子供は良くないものを引きつけやすいとかそんな話をSNでやってた気がした そういうものから自衛させようにも魔術は一子相伝だから跡継ぎになれない子は他の家に養子に出すとかそんなんだったかな

    109 18/07/04(水)03:14:58 No.516279975

    >根源ってそんなスナック感覚で到達できるもんなの? 挑む気無いやつほどするっと行ける 魔術師はきもいからだめ抑止の守護者よぶね

    110 18/07/04(水)03:14:59 No.516279977

    ただ根源に至るのに魔術なんて必要ないから解析能力だけで至っちゃうかもしれないね

    111 18/07/04(水)03:15:21 No.516279999

    >アオアオの魔法抜きで魔術師としての力量ってどんな物なの? 物ぶっ壊すことだけにかけては一流

    112 18/07/04(水)03:15:31 No.516280012

    >桜がマキリじゃなくてエーデルフェルト家に養子に行ってたら虚数属性巨乳プロレスラーが生誕しただろうに残念でならない 延髄にクリティカルもらっても倒れない桜になってしまう

    113 18/07/04(水)03:15:40 No.516280021

    >アオアオの魔法抜きで魔術師としての力量ってどんな物なの? ぶっ壊すのは超得意 必殺技は省エネミサイル

    114 18/07/04(水)03:15:43 No.516280026

    行こうと思えば呼吸でも根源に行けるからな…

    115 18/07/04(水)03:16:11 No.516280056

    そもそも作中でポンポン根源行ってる描写はないからあんま深く考えなくていい

    116 18/07/04(水)03:16:11 No.516280057

    純粋に体術極めようとしたほうが成功率高そうな気がするけどそういうのは最初からキチガイだから無理か 一代で行けそうな点は魅力

    117 18/07/04(水)03:16:22 No.516280067

    >あじぱーの弟子たちってどんなやつらがいるの? 家や時計塔で「お前才能無いな」って言われてたのに あじぱーに違う方向での才能見つけられてそっちで一流になってく 引き継ぎとか一族の積み重ねとかガン無視

    118 18/07/04(水)03:16:23 No.516280068

    >>魔術無視してぽんぽん根源に到達してたりずっと先に行ってる奴がいたりする >根源ってそんなスナック感覚で到達できるもんなの? 魔術で根源に至るって方向では抑止力側が徹底してセキュリティ設けてるので近づけても至るのはほぼ不可能 魔術以外のルートや根源に至る意志がない人がふらっと踏み込んじゃう辺り割とヨクシリョクリニンサンは近視的なドジっ子なのかもしれない

    119 18/07/04(水)03:16:51 No.516280090

    超高効率で攻撃魔術ぶっ放せるから 単独でマップ兵器と対抗すら可能な青子さんだ

    120 18/07/04(水)03:16:55 No.516280098

    架空元素虚数はそこそこ出てくるけど無は全然出てこないよね

    121 18/07/04(水)03:16:56 No.516280100

    >FGOやってないからなんでこの人が孔明なのかよくわかってないわ やってても割とよくわからないから大丈夫だ

    122 18/07/04(水)03:17:15 No.516280115

    >純粋に体術極めようとしたほうが成功率高そうな気がするけどそういうのは最初からキチガイだから無理か >一代で行けそうな点は魅力 結局才能ありきじゃねえかな…

    123 18/07/04(水)03:17:39 No.516280139

    無への到達が根源に行く目的だし

    124 18/07/04(水)03:17:55 No.516280159

    魔術師の基本業務は戦闘ではないし…

    125 18/07/04(水)03:17:58 No.516280161

    青子は普通の魔術師の数百倍燃費がいい人 シエルは普通の魔術師の数百倍タンクがでかい人

    126 18/07/04(水)03:18:01 No.516280166

    あじぱー流解析術は魔術回路あんまり関係ない本人の才能開発能力だから とんでもない化け物が生まれるかもしれない素敵な力ですね

    127 18/07/04(水)03:18:26 No.516280199

    現実で呪術まとめたり混沌魔術提唱した人ってFate世界だとどんな扱いなんだろう

    128 18/07/04(水)03:19:04 No.516280242

    そもそも魔術師がまともに根源に到達するのが無理だから聖杯戦争なんて始めたんだからな

    129 18/07/04(水)03:19:16 No.516280251

    >引き継ぎとか一族の積み重ねとかガン無視 それ歴史ある名家は後継者入れたがらないのでは?

    130 18/07/04(水)03:19:18 No.516280257

    根源を求めるような理由がある奴が根源に到達したら その理由が善であれ悪であれ今の世の中を一変させてしまうだろうし 大多数の人類はそんなの望まないから集合意識である抑止力に邪魔されても仕方のない事なのかもしれない

    131 18/07/04(水)03:19:21 No.516280258

    今は式とゾンビ以外に根源到達してる奴出てるんだ

    132 18/07/04(水)03:19:29 No.516280264

    >現実で呪術まとめたり混沌魔術提唱した人ってFate世界だとどんな扱いなんだろう エレナ・ブラヴァツキーとか設定盛られまくってるし そういった人達も凄いことになってそう

    133 18/07/04(水)03:19:32 No.516280270

    >魔術師はきもいからだめ抑止の守護者よぶね 世界巻き込んだり大勢巻き込んだりルール変えたり無駄遣いしまくったりするのはダメ でも大勢が動いて世界滅ぶのは抑止力の対象にならない ならないというかその前に世界滅ぼせる

    134 18/07/04(水)03:20:04 No.516280300

    魔術よりホッカイロと栄養ドリンクの方がコスト低いし!って使う辺りが現代っ子なあじぱーくん

    135 18/07/04(水)03:20:16 No.516280308

    プライドとかかなぐり捨ててあじぱーくんの教えを請えば無茶苦茶効率が良くなるんだけどね…

    136 18/07/04(水)03:20:31 No.516280327

    >純粋に体術極めようとしたほうが成功率高そうな気がするけどそういうのは最初からキチガイだから無理か >一代で行けそうな点は魅力 小次郎のあれとか武蔵ちゃんのあれとかはあくまで武術として運用してるけど極めればその先に根源があるんだろうか

    137 18/07/04(水)03:20:32 No.516280329

    あじぱー自体も才能はないけどURには違いないよ魔術師としては凡才だけど

    138 18/07/04(水)03:21:19 No.516280384

    >プライドとかかなぐり捨ててあじぱーくんの教えを請えば無茶苦茶効率が良くなるんだけどね… すべてを捨てれば強くてニューゲームに行けます!

    139 18/07/04(水)03:22:00 No.516280437

    >魔術よりホッカイロと栄養ドリンクの方がコスト低いし!って使う辺りが現代っ子なあじぱーくん 交通機関だって使えばいい文明の利器で生活便利にしてもいいそれを魔術に使ったっていい そんな事してるから異端視される

    140 18/07/04(水)03:22:00 No.516280438

    二世は取り巻く環境が強いから本人が弱くても問題ない

    141 18/07/04(水)03:22:15 No.516280453

    >あじぱー自体も才能はないけどURには違いないよ魔術師としては凡才だけど まあ型月恒例の逸般人のひとりだよね… 流石は元Zero主人公だけはある

    142 18/07/04(水)03:22:37 No.516280481

    誰からも匙を投げられた自分を拾ってあまつさえ才能開花させてくれた これはもう一生ついていくしかないね

    143 18/07/04(水)03:22:56 No.516280499

    >小次郎のあれとか武蔵ちゃんのあれとかはあくまで武術として運用してるけど極めればその先に根源があるんだろうか その2人が到達できない極みに誰がいけるのか...

    144 18/07/04(水)03:23:18 No.516280521

    あくまで本人は自分が大成したいから気分悪くなるだけというのが酷い

    145 18/07/04(水)03:23:32 No.516280534

    あじぱーくん魔術は固有結界抜きの士郎以下じゃなかったっけ?

    146 18/07/04(水)03:23:35 No.516280540

    >これはもう一生ついていくしかないね あじぱーくんは1人前になったならどっか行けとキレた

    147 18/07/04(水)03:23:52 No.516280559

    解析すごすぎて丸裸にされるからめっちゃ警戒されてるかわいそうなあじぱー君

    148 18/07/04(水)03:24:27 No.516280592

    フラットくんとエルメロイ2世の初対面シーンいいよね…

    149 18/07/04(水)03:24:28 No.516280594

    拙ちゃんという護衛もいるから安心

    150 18/07/04(水)03:24:33 No.516280600

    >解析すごすぎて丸裸にされるからめっちゃ警戒されてるかわいそうなあじぱー君 手品の種周りにばらす奴だからな 嫌われもする

    151 18/07/04(水)03:24:43 No.516280614

    遠坂初代の物理戦闘力が盛られまくるんだ…

    152 18/07/04(水)03:25:22 No.516280642

    冬木聖杯に関わった遠坂って何代目なんだろう

    153 18/07/04(水)03:25:29 No.516280651

    というか士郎がド素人の癖にやけに魔術師としてのスペックがある

    154 18/07/04(水)03:25:40 No.516280665

    ハートレスとかあれなんだろう強すぎる気もするけど

    155 18/07/04(水)03:26:11 No.516280688

    >解析すごすぎて丸裸にされるからめっちゃ警戒されてるかわいそうなあじぱー君 種明かしされればされるほどに神秘の力は目減りするっていうのに 一族秘蔵の魔術をあっさり解析してみせるような危険物はもう命狙われてもおかしくないよね!

    156 18/07/04(水)03:26:43 No.516280715

    魔術の才能自体は別に一般人が持ってても何らおかしくないからな たまたまそっちの才能があっただけだろう

    157 18/07/04(水)03:26:51 No.516280723

    士郎なぜか魔術回路27本もあるからな

    158 18/07/04(水)03:27:14 No.516280748

    本気で心の底から根源目指してる魔術師って何人くらい残ってんだろ

    159 18/07/04(水)03:27:29 No.516280764

    一族秘伝のだしを一口でレシピを看破して尚且つ何を入れたら美味しくなるかをアドバイスしてくるからな…

    160 18/07/04(水)03:27:33 No.516280772

    孔明インストールして補う つよい

    161 18/07/04(水)03:27:38 No.516280776

    >魔術の才能自体は別に一般人が持ってても何らおかしくないからな >たまたまそっちの才能があっただけだろう それだけにワカメが無精卵過ぎてひどい

    162 18/07/04(水)03:28:01 No.516280802

    何気に運もEXだろあじぱー

    163 18/07/04(水)03:28:29 No.516280825

    ワカメは科学極めて魔術を潰しにいく方面に行けばよかったと思う

    164 18/07/04(水)03:28:45 No.516280845

    >一族秘伝のだしを一口でレシピを看破して尚且つ何を入れたら美味しくなるかをアドバイスしてくるからな… 科学側の人類の方の考え方だよね…

    165 18/07/04(水)03:29:36 No.516280891

    エレナにマハトマ与えた宇宙人とかいるけどあれ2部らへんで出てくることはないのかな…

    166 18/07/04(水)03:29:58 No.516280922

    士郎が27本凛ちゃんが100本くらい シエルは本数わかんないけど魔力が普通の魔術師の100倍ある

    167 18/07/04(水)03:30:31 No.516280964

    あじぱー観察眼がもし遺伝したらとんでもないな

    168 18/07/04(水)03:31:15 No.516281013

    パン屋の娘はピアニストがびっくりする位才を秘めた逸材だから…

    169 18/07/04(水)03:31:52 No.516281044

    たまに鮮花みたいなのがいる 極稀にシエル先輩みたいなのもいる

    170 18/07/04(水)03:32:06 No.516281059

    あじぱーは性格的には地か風ってかんじするな 火や水じゃないだろう

    171 18/07/04(水)03:32:08 No.516281062

    ワカメは魔術以外は器用にこなせるのになあ

    172 18/07/04(水)03:32:14 No.516281071

    >あじぱー観察眼がもし遺伝したらとんでもないな ありゃ超能力じゃなくて本人の解析力が物を言ってるものだから遺伝なんてしないだろう

    173 18/07/04(水)03:32:22 No.516281078

    >一族秘伝のだしを一口でレシピを看破して尚且つ何を入れたら美味しくなるかをアドバイスしてくるからな… 問題はその秘伝のレシピを本やネットに載せるような真似を平気でしかねないのが

    174 18/07/04(水)03:32:23 No.516281080

    孔明はインストールされてあとはよろしくしてるのが酷い

    175 18/07/04(水)03:32:34 No.516281096

    あじぱーくんお嫁さん見つかった?

    176 18/07/04(水)03:33:18 No.516281138

    >ワカメは科学極めて魔術を潰しにいく方面に行けばよかったと思う 指輪を使って膝蹴りと爆破を武器に戦うのか…

    177 18/07/04(水)03:33:39 No.516281159

    >シエルは本数わかんないけど魔力が普通の魔術師の100倍ある 凛ちゃんめっちゃ散財しまくってオレンジさんの人形使ってやっとこさシロウ蘇生 シエルさんロアの知識はあるものの自分で色々準備して自前の魔力で志貴蘇生 ロアって戦闘以外が凄かったんであって戦闘向きじゃなかったんだなぁと

    178 18/07/04(水)03:35:28 No.516281255

    まあ桜ルート蘇生はイリヤが魂の固定化してくれてたし

    179 18/07/04(水)03:36:23 No.516281316

    >ワカメは魔術以外は器用にこなせるのになあ 他人の欠点を看破して歯に絹着せずに指摘した上に的確な改善案もお出しできるって 余程の大人物か底抜けのお人好しでもない限りは逆鱗に触れる類の才能よね… ある意味あじぱー君と似てるけど

    180 18/07/04(水)03:36:48 No.516281347

    そもそもロアの強さって初代がピークだしな

    181 18/07/04(水)03:38:39 No.516281470

    >そもそもロアの強さって初代がピークだしな 二代目までは維持できたっぽいがそっから先はなー

    182 18/07/04(水)03:39:58 No.516281573

    初代ロアは例外どころじゃない規格外存在すぎる…

    183 18/07/04(水)03:41:50 No.516281717

    >強い弱いでいうとまあうn…相手が悪いよ相手が… 全盛期のクリリンVSスーパーサイヤ人みたいなもんだからな…

    184 18/07/04(水)03:42:11 No.516281733

    拙ちゃんは師匠のことどう思ってるの? というか恋愛ルートとかありそうなの?

    185 18/07/04(水)03:43:02 No.516281787

    リピートマジックマジ効率的

    186 18/07/04(水)03:44:01 No.516281846

    ロードって童貞?

    187 18/07/04(水)03:44:36 No.516281873

    >ロードって童貞? 第四次聖杯戦争後に世界旅行してたみたいだしそのとき捨てたと思う

    188 18/07/04(水)03:45:47 No.516281944

    義妹とやったぞ

    189 18/07/04(水)03:46:16 No.516281966

    これはもう婿入りしかないな

    190 18/07/04(水)03:49:04 No.516282136

    士郎の魔術回路多い多いと言うがあくまでも初代にしてはだぞ

    191 18/07/04(水)03:52:34 No.516282316

    でも魔術回路20本あればB+はあるってスカーレッドさんが

    192 18/07/04(水)03:58:17 No.516282610

    正直言って一般的なMMOとかの魔術師と比べると型月の魔術師は見栄えが悪い

    193 18/07/04(水)04:01:01 No.516282760

    基本的にこそこそ隠れてやってるからな どうしても見栄えは良くない

    194 18/07/04(水)04:01:15 No.516282766

    戦うのが目的じゃないしね戦うのが目的な人とかそれこそケリィくらい

    195 18/07/04(水)04:01:53 No.516282803

    手段に殺しが入ってるだけで別にそれが目的じゃないからな

    196 18/07/04(水)04:01:57 No.516282810

    伝統的魔女スタイルの若奥様にえー今時その恰好ってダサくなーい?とか言う凛ちゃん

    197 18/07/04(水)04:02:22 No.516282826

    橙子さんみたいに俗世にうまく馴染んでる具合が面白い

    198 18/07/04(水)04:02:59 No.516282857

    >正直言って一般的なMMOとかの魔術師と比べると型月の魔術師は見栄えが悪い 全属性の攻撃魔法と移動魔法とバフとデバフと回復の基本形を一通り覚えたあとに アタッカーやるかバッファーやるかヒーラーやるか決めるようなゲームとはちょっとね…

    199 18/07/04(水)04:04:09 No.516282905

    士郎が遠坂ママン孕ませてたらなんか凄いの生まれてただろうに残念だわ…

    200 18/07/04(水)04:11:35 No.516283166

    みんなガンド撃てばいい

    201 18/07/04(水)04:11:37 No.516283167

    努力してどうにか一流ぐらいの火属性トッキーの種から 五属性だとか虚数属性だとかが出てくるあたり どういう子が生まれてくるか予想もつかんね…

    202 18/07/04(水)04:13:36 No.516283235

    型月の魔術師は研究者だからなあ 魔術師として一流でも戦闘のプロと張り合えるかって言うと厳しい

    203 18/07/04(水)04:14:10 No.516283253

    葵さんの家系の胎盤とうまい具合に相性良かったんかな

    204 18/07/04(水)04:14:29 No.516283269

    >努力してどうにか一流ぐらいの火属性トッキーの種から >五属性だとか虚数属性だとかが出てくるあたり >どういう子が生まれてくるか予想もつかんね… あれ奥さんの家系が特殊体質だったんだっけ

    205 18/07/04(水)04:16:29 No.516283415

    でも死んでも同じ奴が出てくるとか勝てなくても負けなしみたいなもんじゃない

    206 18/07/04(水)04:21:30 No.516283784

    橙子さん火力偏重型魔法使いぶっ殺すのが目標だから そりゃ強いに決まってる

    207 18/07/04(水)04:25:20 No.516284025

    澄子さん例外中の例外みたいなもんだしな そら超一流の魔術師くらいじゃ相手になんねぇわ

    208 18/07/04(水)04:26:27 No.516284130

    最近は属性とか起源とかめっきりやらなくなったな

    209 18/07/04(水)04:37:29 No.516284724

    >普通のキャラだしても噛ませになるだけだしな >二重属性(笑)の末路を見てみろ そもそもある程度強くないとカマセにはできない それに単純に多くの属性持ってるからといってそのまま強さには直結しない 結局は各練度が重要で例えば二重属性さんはsnの凛ですら全然かなわない程

    210 18/07/04(水)04:37:31 No.516284727

    やるだけ無駄だからな

    211 18/07/04(水)04:39:28 No.516284824

    凛と桜にも当然禅城の血は流れているわけだから士郎との子はどうなるのか気になります

    212 18/07/04(水)04:41:41 No.516284959

    >慎二が使ってただろ! 土爪(トウチャオ)じゃないのかよ

    213 18/07/04(水)04:43:26 No.516285101

    >>桜がマキリじゃなくてエーデルフェルト家に養子に行ってたら虚数属性巨乳プロレスラーが生誕しただろうに残念でならない ただでさえ胸の勝ち目ないのに更にデカくなっちまう

    214 18/07/04(水)04:47:39 No.516285326

    >そもそもロアの強さって初代がピークだしな ただ人理が強い世界線だと初代ロアは赤い月に出会えず悲惨なほど弱体化してる

    215 18/07/04(水)04:50:48 No.516285464

    初代が血を吸ってもらったのはあーぱーであって赤い月関係なくないか

    216 18/07/04(水)04:52:32 No.516285560

    広義のほうだからアーパーで間違いない

    217 18/07/04(水)04:54:34 No.516285721

    ex凛も凄いから遠坂パパの種も凄いんじゃ…

    218 18/07/04(水)04:55:40 No.516285842

    EXTRA世界の魔術はまた全然別の系統だし

    219 18/07/04(水)04:56:43 No.516285934

    遠坂ママンは潜在能力を引き出し子供を産むとかだったから 優雅たれのスペックは秀でてはいたんだろう

    220 18/07/04(水)04:57:27 No.516285980

    >ex凛も凄いから遠坂パパの種も凄いんじゃ… アレ愛人がすごいんじゃなかっけ SSRまんこ引き当てるのだけは天才とか言われてた気がするよパパ

    221 18/07/04(水)05:03:23 No.516286320

    遠坂時臣後ろから刺されただけで終わったから本気ならどれだけやれるのかわからんよね

    222 18/07/04(水)05:05:37 No.516286445

    少なくともおじさんが相手にならない位の実力はあるよトッキー

    223 18/07/04(水)05:06:21 No.516286480

    時代が進めば進むほど魔術は不利になるし後の世の話するなら錬金術サイドの方が活発になりそう

    224 18/07/04(水)05:06:47 No.516286496

    おじさんはあじばーに毛が生えた程度のようなもんだろ

    225 18/07/04(水)05:07:02 No.516286510

    凛ちゃんみるかぎりトッキーも結構やれるんじゃないか?

    226 18/07/04(水)05:08:17 No.516286564

    ロアに限らず死徒の強さもピンキリだけどジェスターがあの強さで しかもマスターとしてあの面子の中で優勝する世界線もあるのがやばい

    227 18/07/04(水)05:09:04 No.516286597

    ケイネッサが本来やりたい魔術戦できるの四次だとトッキーだけって話だったけ