18/07/04(水)02:07:09 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/04(水)02:07:09 XcT6oebA No.516274098
「」はできる?
1 18/07/04(水)02:07:35 No.516274162
スクショスレが乱立しはじめた
2 18/07/04(水)02:08:07 No.516274232
マ・ワ・シ・ウ・ケ
3 18/07/04(水)02:09:43 No.516274461
質量に負けるのでは
4 18/07/04(水)02:10:59 No.516274607
慣れるまでどうやって練習するの
5 18/07/04(水)02:13:03 No.516274812
カラ…テ……?うそ…
6 18/07/04(水)02:13:56 No.516274900
秒速300m近くのものをどう見切るんです?
7 18/07/04(水)02:14:56 No.516275017
どういう身分の想定でふかしてるんだろう 外人傭兵とか?
8 18/07/04(水)02:15:01 No.516275024
灘真影流弾丸滑り
9 18/07/04(水)02:15:31 XcT6oebA No.516275073
ちなみにRPG-7の弾は初速115m/sでそこからロケットで加速して最高295m/s ちなみに野球投手が投げる160km/hは秒速にすると44km/s
10 18/07/04(水)02:16:28 No.516275199
>ちなみに野球投手が投げる160km/hは秒速にすると44km/s うn?
11 18/07/04(水)02:16:39 No.516275232
>秒速300m近くのものをどう見切るんです? じっくり見て体感的に2m前で払う!
12 18/07/04(水)02:17:09 No.516275282
>>秒速300m近くのものをどう見切るんです? >じっくり見て体感的に2m前で払う! 違う時空に生きてるわアイツ
13 18/07/04(水)02:17:34 No.516275327
>ちなみにRPG-7の弾は初速115m/sでそこからロケットで加速して最高295m/s >ちなみに野球投手が投げる160km/hは秒速にすると44km/s 戦いのプロが野球やったら凄いことになりそうだな
14 18/07/04(水)02:18:30 No.516275446
まず2mの長さの腕が必要ってわけか
15 18/07/04(水)02:18:35 No.516275456
爆発しなかったり手の表面が削れなかったりしたところで、押した反動で自分が吹っ飛びそう…
16 18/07/04(水)02:18:36 No.516275458
仮にタイミングバッチリで払えたとして運動エネルギーで腕吹っ飛ぶのでは?
17 18/07/04(水)02:19:07 XcT6oebA No.516275511
>>ちなみに野球投手が投げる160km/hは秒速にすると44km/s >うn? え?160kmは160,000mだから一時間3600秒で割って44.444...だよね?なんか間違えてる?
18 18/07/04(水)02:19:54 No.516275574
単位単位
19 18/07/04(水)02:19:59 No.516275588
間違いしかない
20 18/07/04(水)02:20:02 No.516275592
>え?160kmは160,000mだから一時間3600秒で割って44.444...だよね?なんか間違えてる? k
21 18/07/04(水)02:20:08 No.516275597
>仮にタイミングバッチリで払えたとして運動エネルギーで腕吹っ飛ぶのでは? 慣れろ
22 18/07/04(水)02:20:28 No.516275637
スレ画を笑えんな…
23 18/07/04(水)02:20:35 XcT6oebA [sage] No.516275653
kmじゃなかったね…ごめんなさい
24 18/07/04(水)02:20:52 No.516275681
何このスレ
25 18/07/04(水)02:21:28 No.516275744
>何このスレ 話題があさっての方向にすっ飛んで行くスレ
26 18/07/04(水)02:21:30 No.516275749
そもそも時速から秒速で約1/4なことに疑問はないのか
27 18/07/04(水)02:21:45 No.516275770
やめてくれないか本気のそういうのは!
28 18/07/04(水)02:22:42 No.516275847
微笑ましいし謝ったから許すよ…
29 18/07/04(水)02:23:36 No.516275925
秒速44kmの死球食らったらどうなる?
30 18/07/04(水)02:23:38 No.516275926
9x19mm弾も10m離れたら300m/sぐらいだけど無理なのはやっぱり小さいからかな
31 18/07/04(水)02:24:22 No.516275989
リアルモンクってまだ現存してるのか
32 18/07/04(水)02:24:24 No.516275992
>秒速44kmの死球食らったらどうなる? 1塁に進める
33 18/07/04(水)02:24:29 No.516275999
>kmじゃなかったね…ごめんなさい 仕事で自分が素っ頓狂なこと言った時のこと思い出してちょっとお腹痛くなってきた
34 18/07/04(水)02:25:05 No.516276052
バイオのタイラントもハードだと慣れたのか一回はロケラン弾くし人間だってできるだろう
35 18/07/04(水)02:27:51 No.516276334
腕が明後日の方向に飛んで行くんじゃねえかな
36 18/07/04(水)02:29:10 No.516276476
ガンスミで得た知識かな
37 18/07/04(水)02:29:26 No.516276511
慣れられなかった人間は存在しなくなるからな…
38 18/07/04(水)02:29:41 No.516276540
単位を合わせないのは不親切
39 18/07/04(水)02:31:22 No.516276716
そもそもRPG飛んでくるような戦場でじっくり見てんじゃねーよ
40 18/07/04(水)02:31:29 No.516276722
単位間違えて計算ミスは良くあるしな…
41 18/07/04(水)02:34:12 No.516276987
>>秒速44kmの死球食らったらどうなる? >1塁に進める 進めないんじゃねえかな…五体不満足的な意味で…
42 18/07/04(水)02:34:43 No.516277036
拳銃は無理と真実も混ぜる高等テクニック
43 18/07/04(水)02:35:14 No.516277080
突っ込み待ちかと思ったら素で間違えたのかよ!
44 18/07/04(水)02:36:19 No.516277181
>ガンスミで得た知識かな それにしたってビーンバンデッドぐらいの怪物的に強靭な肉体がなきゃできないんじゃ…
45 18/07/04(水)02:36:25 No.516277192
>仮にタイミングバッチリで払えたとして運動エネルギーで腕吹っ飛ぶのでは? 正面から受け止める必要はない上手く受け流せばよろしい つまり秒速300mほどの速度で飛んでくる物体を余裕を持って認識できる動体視力とそれに反応できる反射神経と運動エネルギーを受け流す技術があれば可能だ
46 18/07/04(水)02:36:59 No.516277233
というかRPGの前に立つな 狙ってんのお前じゃない
47 18/07/04(水)02:37:09 No.516277242
>つまり秒速300mほどの速度で飛んでくる物体を余裕を持って認識できる動体視力とそれに反応できる反射神経と運動エネルギーを受け流す技術があれば可能だ 直撃しても死ななそう
48 18/07/04(水)02:37:57 No.516277325
野球ボール大の物体が秒速44kmで真横を通ったら それだけでちょっと大変なことになったりしない?
49 18/07/04(水)02:39:03 No.516277402
秒速数十キロって宇宙の速度域じゃないのか?
50 18/07/04(水)02:39:15 No.516277423
>というかRPGの前に立つな >狙ってんのお前じゃない とりあえずぶっ放すって使い方もできるから 戦車を狙ってるとは限らないぞ!
51 18/07/04(水)02:39:28 No.516277443
スタンド使いなら出来るだろ
52 18/07/04(水)02:39:31 No.516277447
RPGを人体に撃っても意味ないからな 壁とかを撃って破片で狙う
53 18/07/04(水)02:39:52 No.516277471
ゲームの話じゃないのか…
54 18/07/04(水)02:40:44 No.516277547
破片で攻撃するならそれこそ手榴弾のほうがいいのでは? RPGってそんな破片飛ばんでしょ
55 18/07/04(水)02:40:58 No.516277567
>>というかRPGの前に立つな >>狙ってんのお前じゃない >とりあえずぶっ放すって使い方もできるから >戦車を狙ってるとは限らないぞ! 身を挺して戦車を守るつもりなんだよきっと…
56 18/07/04(水)02:41:06 No.516277575
飛んでくる方向わかってるRPG何度もはらってるって こいつ味方のRPG落としてるんじゃ…
57 18/07/04(水)02:41:20 No.516277591
書き込みをした人によって削除されました
58 18/07/04(水)02:41:57 No.516277634
両手で受け止めて抑えてたら銃弾撃ち込まれて爆発させられたひどい
59 18/07/04(水)02:42:07 No.516277643
RPGの射程を手榴弾で…?
60 18/07/04(水)02:43:52 No.516277759
トリビアであったよね https://youtu.be/ODDZb8_KbNo?t=402
61 18/07/04(水)02:46:11 No.516277924
>https://youtu.be/ODDZb8_KbNo?t=402 RPGは装甲を火でぶち抜く目的で作られてるんだなっていうのが非常によくわかるね…
62 18/07/04(水)02:46:11 No.516277925
ちゃんと対人用の榴弾や建物内にいる相手用サーモバリック弾頭もあるから安心してほしい この場合受け流しても破片と爆圧で死ぬんじゃねえかな…
63 18/07/04(水)02:46:44 No.516277961
FPSじゃなんとなく避けられるのが悪いよね
64 18/07/04(水)02:48:11 No.516278046
2メートル手前ってのもネットのラグ対策なのか
65 18/07/04(水)02:50:30 No.516278207
>正面から受け止める必要はない上手く受け流せばよろしい >つまり秒速300mほどの速度で飛んでくる物体を余裕を持って認識できる動体視力とそれに反応できる反射神経と運動エネルギーを受け流す技術があれば可能だ 腕の長さで正面から来た物体を受け流すには30°も進行方向を変えないといけない 音速近い物体のエネルギー量を考えると技術があっても吹っ飛びます というかその技術でよけろや!
66 18/07/04(水)02:51:23 No.516278285
>というかその技術でよけろや! 避けたら後ろの味方に当たるじゃないか
67 18/07/04(水)02:52:11 No.516278344
RPGってゲームと違ってすんごい速度で吹っ飛ぶよね
68 18/07/04(水)02:52:58 No.516278399
弾体に横から手刀して信管を破壊したほうが良いと思う
69 18/07/04(水)02:53:18 No.516278424
>RPGは装甲を火でぶち抜く目的で作られてるんだなっていうのが非常によくわかるね… 火でぶち抜くわけじゃないぞ!
70 18/07/04(水)02:53:22 No.516278430
>弾体に横から手刀して信管を破壊したほうが良いと思う 覚醒服とか着てないと無理そう
71 18/07/04(水)02:53:39 No.516278451
ガトリングもだけど基本ゲームの重火器ってデチューンされがちだよね
72 18/07/04(水)02:53:50 No.516278463
>火でぶち抜くわけじゃないぞ! えっじゃあ何でぶち抜いてんのこれ 爆風の圧力とか…?
73 18/07/04(水)02:54:20 No.516278494
>ガトリングもだけど基本ゲームの重火器ってデチューンされがちだよね リアルだとクソつまらない事になるからね…
74 18/07/04(水)02:54:42 No.516278527
>>火でぶち抜くわけじゃないぞ! >えっじゃあ何でぶち抜いてんのこれ >爆風の圧力とか…? 流体化した金属だけどまあめんどくさいから火でいいんじゃねえかな…
75 18/07/04(水)02:55:42 No.516278616
>流体化した金属だけどまあめんどくさいから火でいいんじゃねえかな… モンロー効果ってやつか
76 18/07/04(水)02:56:55 No.516278705
よく知らないけどRPGってモンロー効果でアタックしてたのか
77 18/07/04(水)03:02:59 No.516279131
火薬が詰まってて大爆発してると思ってる人は多いな もうちょっとめんどくさい手順でぶち抜いてる
78 18/07/04(水)03:05:53 No.516279333
人って点でこっちに向かってくるものに対してすごい鈍感だよね やべっておもったら大体もう当たってる
79 18/07/04(水)03:06:18 No.516279369
>火薬が詰まってて大爆発してると思ってる人は多いな >もうちょっとめんどくさい手順でぶち抜いてる 火薬が詰まってて大爆発するのは間違いじゃないし…
80 18/07/04(水)03:07:01 No.516279425
>人って点でこっちに向かってくるものに対してすごい鈍感だよね >やべっておもったら大体もう当たってる 距離測る手段が目で見るしかないからね…
81 18/07/04(水)03:07:34 No.516279457
対装甲用の爆弾はだいたいモンロー効果 対航空機用はだいたいフラグ
82 18/07/04(水)03:07:42 No.516279469
だいたい当たってるって…何者?
83 18/07/04(水)03:08:29 No.516279521
>だいたい当たってるって…何者? 大体ってことは何回かは失敗してるはずだよな…
84 18/07/04(水)03:09:03 No.516279571
>だいたい当たってるって…何者? 野球ボールとかサッカーボールとかあるだろ!?
85 18/07/04(水)03:09:07 No.516279575
怪しい伝説で矢ですら無理だコレってなったのに
86 18/07/04(水)03:11:07 No.516279694
銃口の向きを見ていれば銃弾は躱せる系の話か
87 18/07/04(水)03:11:42 No.516279723
トリビア金かかってんな…
88 18/07/04(水)03:12:25 No.516279796
>対装甲用の爆弾はだいたいモンロー効果 >対航空機用はだいたいフラグ スレ画なら自己鍛造弾もたたき落とせそう やってみて
89 18/07/04(水)03:12:30 No.516279804
>>火でぶち抜くわけじゃないぞ! >えっじゃあ何でぶち抜いてんのこれ >爆風の圧力とか…? 火薬をすり鉢状に加工すると爆風が一点に集中する(モンロー効果) すり鉢に銅とかの金属を貼ると爆風で銅が変形しつつ(熱は短時間過ぎて伝わりきらないから固体のまま)すごい勢いで吹っ飛んでいく(ノイマン効果) すごい勢いで吹っ飛んでいく銅=メタルジェットと装甲がぶつかるとすごい圧力が生じるんだけど、すごい圧力がかかると装甲もメタルジェットも液体みたいに振る舞う 液体みたいに振る舞った結果装甲を押しのけて減損しつつメタルジェットが進んでいって メタルジェットの名残と追いかけてくる爆風で装甲の中身をころころする
90 18/07/04(水)03:13:47 No.516279904
>やってみて 死ねって言ったね?
91 18/07/04(水)03:14:52 No.516279967
質量のある高速の硬い物体は人体を貫通するので気をつけて!
92 18/07/04(水)03:15:26 No.516280005
>トリビア金かかってんな… ゴールデン進出した当時がフジテレビの黄金時代だからね お台場のイベントもめちゃくちゃ派手で人きまくってた時代
93 18/07/04(水)03:17:01 No.516280104
>>対装甲用の爆弾はだいたいモンロー効果 >>対航空機用はだいたいフラグ >スレ画なら自己鍛造弾もたたき落とせそう >やってみて だいたい自己鍛造弾は空中から落っことす奴だから手が届かないんじゃないかな… 300m/sの弾頭が落とせても2500m/sの侵徹体は無理だよ
94 18/07/04(水)03:17:11 No.516280111
弾頭の重さを3㎏として 200m毎秒で向かってくる弾を2m先から進行方向とか垂直方向に0.5mズラとすると 接触時間は100分の1秒なので垂直方向に必要な加速度は10000m毎秒毎秒 3㎏の物体なので30000Nの力を発揮すれば可能かな 約3トンの物体を持ち上げる事が出来る力だ
95 18/07/04(水)03:18:24 No.516280194
※RPGは弾いたが背後の味方戦車が作動させたトロフィー防護システムに蜂の巣にされる
96 18/07/04(水)03:18:45 No.516280215
お金かけてるバラエティは面白いな
97 18/07/04(水)03:19:29 No.516280266
マシンガンは胴撃ち2発確殺でだれもそれ以外使わなくなったってのがあったと思う
98 18/07/04(水)03:19:50 No.516280285
>お金かけてるバラエティは面白いな なんでやらなくなったんだろうね
99 18/07/04(水)03:21:15 No.516280379
お金かかるからだよ
100 18/07/04(水)03:22:19 No.516280459
>>お金かけてるバラエティは面白いな >なんでやらなくなったんだろうね 水ダウはまだ金かけてバカやってる 怒られた
101 18/07/04(水)03:22:22 No.516280465
>約3トンの物体を持ち上げる事が出来る力だ なそ にん
102 18/07/04(水)03:29:26 No.516280878
なんとかかすっても腕の肉全部持ってかれそう
103 18/07/04(水)03:30:02 No.516280929
ゲームの話だろ
104 18/07/04(水)03:30:42 No.516280974
>ゲームの話だろ ゲームならなおさら手が振れた時点で爆発するじゃん
105 18/07/04(水)03:38:51 No.516281478
スポンサーが貧乏になったんで広告費が減った 給料を維持したまま制作費を下げたら番組がつまらなくなった
106 18/07/04(水)03:44:00 No.516281845
>だいたい自己鍛造弾は空中から落っことす奴だから手が届かないんじゃないかな… >300m/sの弾頭が落とせても2500m/sの侵徹体は無理だよ TOW-2Bなら行けるな RPG受け流せるやつなら5,6mのジャンプくらい余裕だろう