虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/04(水)01:07:12 門倉さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/04(水)01:07:12 No.516265023

門倉さんいいよね…

1 18/07/04(水)01:09:44 No.516265471

その着地やると膝痛めるよ

2 18/07/04(水)01:10:01 No.516265521

童子さん可哀想…

3 18/07/04(水)01:11:24 No.516265767

CAD倉さん!

4 18/07/04(水)01:11:56 No.516265855

スーパー立会人着地! スーパー立会人着地だ!

5 18/07/04(水)01:13:15 No.516266074

このシーン召喚獣とか猛獣使いとかそういうノリみたいで好き

6 18/07/04(水)01:13:31 No.516266125

弍!! 號立会人の門倉だ!

7 18/07/04(水)01:13:59 No.516266214

>フロ梶いいよね…

8 18/07/04(水)01:14:40 No.516266327

きゃどくら君はやっぱりあのリーゼントがいい 不謹慎顔が最高に映える

9 18/07/04(水)01:15:03 No.516266384

スタンドみたいに出てくる陰から出てくるボロさん

10 18/07/04(水)01:16:01 No.516266530

きゃどくらいいよね…

11 18/07/04(水)01:16:35 No.516266620

CAD倉さんわりと梶くん気に入ってるよね ラビリンスでは酷いとこしか見せてなかったのに…

12 18/07/04(水)01:17:18 No.516266743

矛盾遊戯編は俺にも何がどうなってるのか分かりやすかったと言う意味で好きなんだ… 結局引き金引けなかった梶ちゃんの甘さもいい…

13 18/07/04(水)01:17:27 No.516266777

門倉とちゃんみだは女性人気凄そう

14 18/07/04(水)01:17:42 No.516266818

きゃどくらになってかた取巻き消えたけどあの人らどうしたんだろう

15 18/07/04(水)01:18:19 No.516266915

>きゃどくらになってかた取巻き消えたけどあの人らどうしたんだろう 消えたというか卍だから選ばれた立会人しか入れないんじゃないのか

16 18/07/04(水)01:18:23 No.516266928

>きゃどくらになってかた取巻き消えたけどあの人らどうしたんだろう 島には連れてきてないだけじゃないか ちゃんみだだってテレビ編では部下いたし

17 18/07/04(水)01:18:29 No.516266940

門倉さんとちゃんみだ出た頃は誰が専属になるのかで結構盛り上がった覚えがある

18 18/07/04(水)01:19:17 No.516267072

改めて考えると梶ちゃん立会人の引きいいな…

19 18/07/04(水)01:19:47 No.516267141

>門倉とちゃんみだは女性人気凄そう つばシャボンはちょっと…

20 18/07/04(水)01:19:53 No.516267159

梶ちゃんは雄大くんのお気に入りだからな…

21 18/07/04(水)01:20:13 No.516267217

今回の無料で知って業の櫓編まで読み終わった まだ半分も終わってない……

22 18/07/04(水)01:20:23 No.516267238

プレパラートオンライン編まで来たけど今日中にあと200話ほど読み終える気がしない…

23 18/07/04(水)01:20:31 No.516267261

>改めて考えると梶ちゃん立会人の引きいいな… 獏さんに出会ってる時点で引きよすぎる… でもカッコいいよねこの伝説の旅人

24 18/07/04(水)01:20:42 No.516267287

梶ちゃんなら大抵の立会人は味方してくれそう 番代が一番相性悪そう

25 18/07/04(水)01:20:56 No.516267327

タワー編が一番漫画的に難解だと思うので後はサクサク読めるぞ!

26 18/07/04(水)01:21:23 No.516267394

>今回の無料で知って業の櫓編まで読み終わった >まだ半分も終わってない…… タワー編は途中から流れで読んでも構わないぞ!

27 18/07/04(水)01:21:46 No.516267452

>番代が一番相性悪そう まぁ屋形越え狙ってる嘘喰いの仲間だからな…

28 18/07/04(水)01:22:36 No.516267569

>つばシャボン 血のシャボン玉はシーザー思い出した

29 18/07/04(水)01:22:42 No.516267580

タワー編は各勢力がバラバラに動いてギャンブルも面倒くさいし オシケン編から地続きの展開なのが更に面倒なことになってる

30 18/07/04(水)01:23:40 No.516267751

こいつをこ…こ… って言ってたけど殺してくださいって言おうとしたのかな

31 18/07/04(水)01:24:04 No.516267808

>プレパラートオンライン編まで来たけど今日中にあと200話ほど読み終える気がしない… ネトゲ編は伏線は多いけど難解ではないから読み返したい欲を押さえれば速読はできる

32 18/07/04(水)01:24:19 No.516267839

タワーはちょっと構成詰め込みすぎだと思う まぁあの時点で嘘喰いが屋形越えする可能性あったからあらゆる組織が狙ってたんだけど

33 18/07/04(水)01:24:56 No.516267933

パンしゃぶパイオツカイデー編まで読んだら今日は寝るといいぞ なあにどうせあと24時間じゃ絶対読みきれない

34 18/07/04(水)01:25:01 No.516267948

ここって叩いてかぶってのゲームのシーンだっけ

35 18/07/04(水)01:25:19 No.516267990

マルコはもちろんだけど神出鬼没の伽羅さん便利キャラすぎない?

36 18/07/04(水)01:25:25 No.516268006

>今回の無料で知って業の櫓編まで読み終わった はぁはぁ…今それ知った残り時間22時間…

37 18/07/04(水)01:25:40 No.516268032

それまで散々ブラフとトリックを目にしてきたから 梶の甘さとチャンプのアツさが素直に沁みる…

38 18/07/04(水)01:26:04 No.516268093

どうしてアプリを入れてくれないのですか…2週間も無料なのにどうして…

39 18/07/04(水)01:27:01 No.516268224

タワーは嘘喰い組と捨隈組の勝負の裏にカラカルたちアイデアルと鞍馬組が絡んで 更に密葬課と立会人の勝負やSATと賭郎の戦いにお屋形様と副総監の勝負もあるという混戦っぷりだからな

40 18/07/04(水)01:27:12 No.516268248

基本的に立会人って弱者の味方してくれる人が多いというか…

41 18/07/04(水)01:27:31 No.516268295

頭おかしくなったきゃどくらさんが残念だったから最後にきゃどくらさんがまともに戻ってリーゼント復活したの大好き…

42 18/07/04(水)01:27:31 No.516268296

ごめん、鷹さんがツバシャボン玉見て「風流だね」とか勘違いしたコメントしたのってどこだっけ?

43 18/07/04(水)01:27:37 No.516268313

>マルコはもちろんだけど神出鬼没の伽羅さん便利キャラすぎない? (伽羅前広場になる伽羅さん)

44 18/07/04(水)01:27:38 No.516268316

カラカルはいい加減しねや!ってなんどもなんども思った

45 18/07/04(水)01:28:08 No.516268380

門倉さんもわりと暴ガチ勢だからな…

46 18/07/04(水)01:28:52 No.516268477

>どうしてアプリを入れてくれないのですか…2週間も無料なのにどうして… ライフで無料ってことは読み放題ではないんだよね…?

47 18/07/04(水)01:28:54 No.516268483

>>マルコはもちろんだけど神出鬼没の伽羅さん便利キャラすぎない? >(伽羅前広場になる伽羅さん) ー伽羅前ー

48 18/07/04(水)01:29:01 No.516268496

タワー編は思惑絡み合い過ぎなんだよ!状況考えりゃ当然なんだけど!

49 18/07/04(水)01:29:06 No.516268505

タワーでIQを使い果たしたところに掃除機への天文学的あてつけに耐えられなかった

50 18/07/04(水)01:29:13 No.516268517

最終話のスタッフみんな女性っぽい名前だけど作者女性だったん

51 18/07/04(水)01:29:14 No.516268518

一気読みしたからなんでフロイドさんが最終的に梶ちゃん指名するまでいい…ってなったのかよく分からない

52 18/07/04(水)01:29:19 No.516268538

>門倉さんもわりと暴ガチ勢だからな… まともな頃は多分ちゃんみだとか銅寺さんとそこまで変わらん強さだったろうし… それでも強い方ではあるけど

53 18/07/04(水)01:29:25 No.516268551

弐っ

54 18/07/04(水)01:29:39 No.516268588

>ごめん、鷹さんがツバシャボン玉見て「風流だね」とか勘違いしたコメントしたのってどこだっけ? 夜行と撻器の號奪戦後だと思う

55 18/07/04(水)01:30:04 No.516268644

ミノワマンの強さがイマイチよく掴めない

56 18/07/04(水)01:30:09 No.516268651

えんっ 期間えんちょっ

57 18/07/04(水)01:30:15 No.516268663

>基本的に立会人って弱者の味方してくれる人が多いというか… 弱者だから味方をするというか弱者が大物喰いやるところが面白いから味方すると言うか… 基本勝負が面白ければどっちでもいいって人ばっかだと思う

58 18/07/04(水)01:30:22 No.516268679

>ごめん、鷹さんがツバシャボン玉見て「風流だね」とか勘違いしたコメントしたのってどこだっけ? 帝国タワーの切間VS夜行號奪戦あたりかな

59 18/07/04(水)01:30:28 No.516268693

今まで倒した箕輪マンとかカラカルとか百龍がまとめて賭郎に入るifが見たい

60 18/07/04(水)01:30:41 No.516268718

>ごめん、鷹さんがツバシャボン玉見て「風流だね」とか勘違いしたコメントしたのってどこだっけ? 269話

61 18/07/04(水)01:30:45 No.516268730

>門倉さんもわりと暴ガチ勢だからな… 銅寺の反応からして元から豪快腕力だったみたいだしな…

62 18/07/04(水)01:30:49 No.516268740

タワーはアニメで見ると面白そうではある

63 18/07/04(水)01:30:56 No.516268762

>えんっ >期間えんちょっ 駄目ッ

64 18/07/04(水)01:31:17 No.516268807

>えんっ >期間えんちょっ 駄目っ

65 18/07/04(水)01:31:29 No.516268832

銅寺大して強そうじゃないのに好感度高くなってしまうのずるい

66 18/07/04(水)01:31:44 No.516268881

見たことを報告するけど…は?とかお前何言ってんだ?とか言わないって約束してくれ

67 18/07/04(水)01:31:45 No.516268884

>基本的に立会人って弱者の味方してくれる人が多いというか… 自前の暴があるなら立会人なんて必要ないからな だから立会人が要るってことは基本的にジャイアントキリングってことだし・・・そういうのが見たいから立会人やってるんだし

68 18/07/04(水)01:31:46 No.516268885

ていうか門倉さん2号か そんな強かったのか

69 18/07/04(水)01:31:55 No.516268904

なのでこうやって愉快な新キャラがワイワイ楽しむバトルシップで箸休めする

70 18/07/04(水)01:32:06 No.516268936

でも車の中での戦いとタッキーvs夜行さんめっちゃいいよね

71 18/07/04(水)01:32:07 No.516268941

この無料期間で練習して唾シャボンできるようになったよ ほめて

72 18/07/04(水)01:32:23 No.516268971

>ミノワマンの強さがイマイチよく掴めない 多分ランペイジとそんなに変わらないくらいだと思う そもそも雄大くんに真っ向から負けてるからなミノワマン

73 18/07/04(水)01:33:02 No.516269051

>この無料期間で練習して唾シャボンできるようになったよ >ほめて こっちに 飛ばすな

74 18/07/04(水)01:33:41 No.516269139

(風流だね)

75 18/07/04(水)01:33:43 No.516269143

エアポーカーで立会人の人らがトランプ使って一生懸命役のパターン考えてワイワイやってるの面白すぎる…

76 18/07/04(水)01:33:48 No.516269153

>なのでこうやって愉快な新キャラがワイワイ楽しむバトルシップで箸休めする ガタガタしながらも進むガクトいいよね…

77 18/07/04(水)01:33:52 No.516269165

>ていうか門倉さん2号か >そんな強かったのか 夜行さんが零に上がってタッキーが死んだから弐が空いたんだろうけどどうやって空白の號ってあてがわれるんだろうね

78 18/07/04(水)01:33:59 No.516269186

通常マルコより強いしランペイジよりは強いんじゃないかなミノワマン ランペイジは満身創痍の夜行Bにも結局勝てんかったし

79 18/07/04(水)01:34:10 No.516269216

>>ごめん、鷹さんがツバシャボン玉見て「風流だね」とか勘違いしたコメントしたのってどこだっけ? >夜行と撻器の號奪戦後だと思う ありがとう、見つけたわ タワーにシャボン玉の人いたのか

80 18/07/04(水)01:34:13 No.516269222

車中というとどうしても手榴弾のアレが先に浮かんでしまう

81 18/07/04(水)01:34:14 No.516269224

>そもそも雄大くんに真っ向から負けてるからなミノワマン マルコと戦って瀕死の状態で立会人と戦ってほぼ相討ちだし…

82 18/07/04(水)01:34:41 No.516269286

なんで突然ヰ近だの亜面だのキリスト教っぽい名前が出てきたんだろう

83 18/07/04(水)01:36:03 No.516269492

きゃどくらと門倉は最終的にひとつになったのがハッピーエンドだと思う

84 18/07/04(水)01:36:03 No.516269493

ミノワマンは起きてるカラカルには負けないくらいのレベルだと思う

85 18/07/04(水)01:36:05 No.516269501

立会中の立会人と瀕死状態で相討ちだからめっちゃ強いよミノワマン…

86 18/07/04(水)01:36:12 No.516269528

連載おぼろげに追ってた記憶しかなかったけど読み返して伏線の数と構成力改めてやばいと感じたわ 刻引いたときにもううるう秒で決着つけるとこまで考えてたんだよね怖い

87 18/07/04(水)01:36:23 No.516269558

雄大くん瀕死の箕輪さんのパンチ一発で死にかけてるからな…

88 18/07/04(水)01:36:59 No.516269653

フィジカルはトップクラスだと思うミノワマン 技術的にはトップ連中には劣るだろうが

89 18/07/04(水)01:37:15 No.516269693

ミノワマン死にそうになったのってマルコでいいんだっけ? トラップにはかかってないよね?

90 18/07/04(水)01:37:18 No.516269700

>そもそも雄大くんに真っ向から負けてるからなミノワマン マルコにやられて腹減って人食った直後だぞ

91 18/07/04(水)01:37:38 No.516269752

それでもトドメは刺して勝者嘘喰いってするから立会中の立会人は凄い

92 18/07/04(水)01:38:36 No.516269902

麻薬入り林檎食ってラリったのぶ子えろくない?

93 18/07/04(水)01:38:43 No.516269925

箕輪はこの人強くていいの…?ってなった

94 18/07/04(水)01:39:10 No.516269983

耐久はすごそうだけどタワーあたりの立体戦闘に付いていけなさそうだよねミノワマン

95 18/07/04(水)01:39:31 No.516270038

わがままを言うとミノワマンもっと出番欲しかった…ラビリンス編だけなのはちょっと勿体無いかな…

96 18/07/04(水)01:39:34 No.516270045

ミノワマンはマルコの攻撃を受けた後両手をポケットに入れた体勢で ブリッジしているシーンがめっちゃ強そうで好き

97 18/07/04(水)01:39:35 No.516270048

面白すぎてKindleに入れようと思ったら2マン円て…

98 18/07/04(水)01:40:03 No.516270105

あの立体戦闘はカラカルロデムくらいしか出来ねえよ!

99 18/07/04(水)01:40:08 No.516270116

映画とかでよくそうやって麻薬かどうか確かめるけどラリっちゃうよね

100 18/07/04(水)01:40:26 No.516270163

なんで普通に落ちながら戦えるんです…?

101 18/07/04(水)01:40:32 No.516270179

>映画とかでよくそうやって麻薬かどうか確かめるけどラリっちゃうよね うん

102 18/07/04(水)01:40:36 No.516270198

鷹さんいいよね… 老人としての老獪さと女性としての強かさを併せ持ちつつ更にマッチョなのがいい

103 18/07/04(水)01:40:38 No.516270205

無料だから読んだけど面白い

104 18/07/04(水)01:40:42 No.516270218

>ミノワマン死にそうになったのってマルコでいいんだっけ? >トラップにはかかってないよね? マルコの復讐と空腹 しかしトラップに気づいて「下手したらわたしくらってましたよね???ぐっいてえ」

105 18/07/04(水)01:40:56 No.516270246

ミノワマンがプロポーザル島にいたら兵糧攻めでモンスター誕生だったのに

106 18/07/04(水)01:40:57 No.516270252

百龍きたな…

107 18/07/04(水)01:41:25 No.516270305

ミノワマンでも絶対勝てなさそうな課長と鷹さんが圧倒的すぎる

108 18/07/04(水)01:41:29 No.516270313

めちゃくちゃ強いけど勝てないものはあった そんな諸行無常 だってにんげんだもの九相図するよミノワマンでも

109 18/07/04(水)01:41:31 No.516270318

嘘喰いでは珍しい強さに理屈のあるミノワマン

110 18/07/04(水)01:41:36 No.516270327

>ミノワマンはマルコの攻撃を受けた後両手をポケットに入れた体勢で >ブリッジしているシーンがめっちゃ強そうで好き あの状態からの蹴り上げがかっこよくてな…

111 18/07/04(水)01:41:58 No.516270382

もっと読みたい?そんな時はアプリをダウンロード!

112 18/07/04(水)01:42:03 No.516270391

>ミノワマンがプロポーザル島にいたら兵糧攻めでモンスター誕生だったのに すぐエネルギー切れするよ…

113 18/07/04(水)01:42:07 No.516270407

カラカルとミノワマンがいたら睡眠不足と食料不足で…

114 18/07/04(水)01:42:17 No.516270424

課長はなんで強いの?

115 18/07/04(水)01:42:21 No.516270434

あの細さでめっちゃ重いって言うのは浪漫がある

116 18/07/04(水)01:42:39 No.516270473

遅レスで申し訳ないが >矛盾遊戯編は俺にも何がどうなってるのか分かりやすかったと言う意味で好きなんだ… >結局引き金引けなかった梶ちゃんの甘さもいい… 甘さを見抜かれて読み合いでは完敗したけど その甘さを貫く覚悟でゲームには勝利できたところがいい… あれは獏さんにはできない、梶ちゃんだからこそできた勝ち方だと思う

117 18/07/04(水)01:42:49 No.516270499

>課長はなんで強いの? 卵食ってるから

118 18/07/04(水)01:42:54 No.516270515

>嘘喰いでは珍しい強さに理屈のあるミノワマン というか敵の強さは結構理屈ついてないか カラカルもジョンリョも 立会人が強いのは立会人だからかな…

119 18/07/04(水)01:42:55 No.516270522

夜メガネも一応強さの理由付けされてたし…

120 18/07/04(水)01:43:27 No.516270601

>>ミノワマンがプロポーザル島にいたら兵糧攻めでモンスター誕生だったのに >すぐエネルギー切れするよ… 食人鬼が誕生してしまう

121 18/07/04(水)01:43:33 No.516270621

ミノワマンは強いけど障害者レベルも高い

122 18/07/04(水)01:43:41 No.516270643

タッキーが嫌いじゃなくてこれは死ぬかもなって言い出すだけで課長やべえってなる

123 18/07/04(水)01:43:54 No.516270678

課長がきゃどくさらんに負けたのは未だに納得いってない だって先代御館様と渡り合えるレベルの実力者だぜ!?

124 18/07/04(水)01:43:55 No.516270686

眠カラカルはちょっとやりすぎ

125 18/07/04(水)01:44:07 No.516270717

ミオスタチン異常は寝てる間に餓死することもあるらしいからな…

126 18/07/04(水)01:44:18 No.516270750

伝説の殺し屋白龍が降臨した時… その地の空気は凍りつき… 目撃した者の鼻孔を震わせた

127 18/07/04(水)01:44:21 No.516270763

課長も理由づけしながら強さ保つ奴だから

128 18/07/04(水)01:44:22 No.516270769

投薬と強い意志の力で深い眠りに早々落ちないようにしてるって意志の力凄すぎませんカラカルさん

129 18/07/04(水)01:44:28 No.516270783

>課長がきゃどくさらんに負けたのは未だに納得いってない >だって先代御館様と渡り合えるレベルの実力者だぜ!? 静電ルールだからでしょ まともにやりあったら課長のが勝率は高いだろう

130 18/07/04(水)01:44:50 No.516270833

お前らその過去から何があってその戦闘力とその立場得たの…?って連中が多すぎる

131 18/07/04(水)01:44:51 No.516270837

梶いいよね…あれだけの駆け引きが出来ながら2度も俺を殺さない甘ちゃんなのがいいよね…暴きたいよね…

132 18/07/04(水)01:44:55 No.516270843

そんなことやめなさいせいじ!!! のミスリードいいよね…

133 18/07/04(水)01:44:57 No.516270853

>課長がきゃどくさらんに負けたのは未だに納得いってない 放電ルールがあるから勝てただけで顔とかへのクリーンヒットだとわりとボコボコだったし...

134 18/07/04(水)01:45:11 No.516270898

私のステージまで登ってきた!だからきゃどくらが勝ったのは主人公は勝つ的なアレだよ

135 18/07/04(水)01:45:21 No.516270921

というかそもそもラリってなかったらダウン中に追撃入れられて終わってたので…

136 18/07/04(水)01:45:34 No.516270946

>課長がきゃどくさらんに負けたのは未だに納得いってない >だって先代御館様と渡り合えるレベルの実力者だぜ!? まずフィールドがきゃどくらさんガン有利だったから…

137 18/07/04(水)01:45:36 No.516270950

課長こんな強いの!?と思ったけど前半普通に親方様圧倒してたわ…

138 18/07/04(水)01:45:38 No.516270957

>課長がきゃどくさらんに負けたのは未だに納得いってない >だって先代御館様と渡り合えるレベルの実力者だぜ!? 勝ったと言ってもヤク煙と制電ルールと3人がかりでやっとって感じだし…

139 18/07/04(水)01:45:40 No.516270964

生き別れた弟を探してたら立会人上位クラスの強さになってた

140 18/07/04(水)01:45:41 No.516270966

接敵から課長が一方的に押してたし あれできゃどくら終わりかと思った

141 18/07/04(水)01:45:46 No.516270989

すったもんだ

142 18/07/04(水)01:45:51 No.516270997

>伝説の殺し屋白龍が降臨した時… >その地の空気は凍りつき… >目撃した者の鼻孔を震わせた (勘違いだった)

143 18/07/04(水)01:45:58 No.516271012

きゃどくらさんはまだステージ上がってる途中だから

144 18/07/04(水)01:46:01 No.516271023

カラカルさん最初の方で死ぬと思ってたら割と息が長い… この漫画そんなキャラ多い…

145 18/07/04(水)01:46:04 No.516271031

>伝説の殺し屋白龍が降臨した時… >その地の空気は凍りつき… >目撃した者の鼻孔を震わせた 雑魚すぎる…

146 18/07/04(水)01:46:09 No.516271040

きゃどくらさん歯残ってるのかな… 他の人もだけど…

147 18/07/04(水)01:46:13 No.516271054

3人をまとめてカウンターでぶちのめす見開きはかっこよすぎた

148 18/07/04(水)01:46:25 No.516271087

普通の號奪戦だったら誰も課長に勝ててないと思う

149 18/07/04(水)01:46:45 No.516271154

正座していた課長が一瞬でマルコときゃどくらさんとちゃんみだを一斉に殴る見開きいいよね…

150 18/07/04(水)01:46:53 No.516271181

>カラカルさん最初の方で死ぬと思ってたら割と息が長い… 卍戦直前であいつ死体確認したよって言われるまで実は生きてる可能性考えてた

151 18/07/04(水)01:47:00 No.516271191

>カラカルもジョンリョも あれだけキャラいて3人しかいないなら少なくない?

152 18/07/04(水)01:47:05 No.516271208

きゃどくらが門倉にハイブリッド覚醒する流れになるとは思わなかった

153 18/07/04(水)01:47:05 No.516271210

本気を出せた紫音も見てみたかった

154 18/07/04(水)01:47:27 No.516271266

>普通の號奪戦だったら誰も課長に勝ててないと思う 車内でタツキ様がお前のこと好きかわかんね…ってなるくらいだからな

155 18/07/04(水)01:47:30 No.516271273

読み進めて分かる最初期にマルコとロデムを相手にする恐ろしさ よく生き残れたな!

156 18/07/04(水)01:47:34 No.516271286

梟さんそんな職場だけど大丈夫? 大丈夫かも…

157 18/07/04(水)01:47:34 No.516271288

きゃどくらがあの一合だけ課長レベルのステージまで上がったって部分もありそう ヤクとかの条件抜きガチでやったらやはりまだまだ課長有利だと思う ただ追い抜かれる可能性もある

158 18/07/04(水)01:47:40 No.516271299

>普通の號奪戦だったら誰も課長に勝ててないと思う 號奪戦は一定レベル以上の達人なら絶対相手を殺せる間合いだから 強者も負けるときは負けると思う

159 18/07/04(水)01:47:48 No.516271319

きゃどくらが勝てたのって自分だけはヤク煙回避できるのと 2発当てれば勝ちのルールだからね まともにやったら割と勝ち目ない

160 18/07/04(水)01:47:57 No.516271341

最後の森はみんな勝っちゃうんじゃないかと思わされたけどそこはちゃんと王道だった

161 18/07/04(水)01:47:58 No.516271344

タッキー死んで夜行さんも腕やられてるし天使は天使だから號奪戦ルールだと当面課長に勝てる立会人は現れないと思う

162 18/07/04(水)01:48:00 No.516271345

>きゃどくらが門倉にハイブリッド覚醒する流れになるとは思わなかった 最後の最後でリーゼントになってるの超いい…

163 18/07/04(水)01:48:01 No.516271346

攻撃極振りロデムいいよね 能面かっこいい

164 18/07/04(水)01:48:03 No.516271351

ミノワマン戦った相手がどっちも超上位なので強さのランクが難しい

165 18/07/04(水)01:48:03 No.516271353

立会人の強さは立会人補正としか言いようがない…

166 18/07/04(水)01:48:11 No.516271372

関係ないけど532話のピーチ可愛すぎる

167 18/07/04(水)01:48:15 No.516271377

アジア人を猿扱いするカラカルさんにすら気に入られるキャビンアテンダントの姉ちゃんは何者だったんだ

168 18/07/04(水)01:48:31 No.516271423

>読み進めて分かる最初期にマルコとロデムを相手にする恐ろしさ >よく生き残れたな! あの頃のロデムはQ太郎のラジコンだったから何とかなったけどギリギリだったよね…

169 18/07/04(水)01:48:37 No.516271442

梟さん体張って賭けに生き残るからあれ相当頑丈なジジイだぞ

170 18/07/04(水)01:48:57 No.516271479

>梟さんそんな職場だけど大丈夫? >大丈夫かも… 就職後めっちゃエンジョイしててだめだった

171 18/07/04(水)01:48:59 No.516271482

>アジア人を猿扱いするカラカルさんにすら気に入られるキャビンアテンダントの姉ちゃんは何者だったんだ ピーチも気に入ってたし美人は別なのでは…

172 18/07/04(水)01:49:01 No.516271489

初登場では何だこいつ…何かぱっとしないな…って思っていたのに 数話後には私このキャラ好き!(バアァァァァン)ってなるあたり 作者のキャラを魅力的に描く能力が高すぎる

173 18/07/04(水)01:49:20 No.516271534

>アジア人を猿扱いするカラカルさんにすら気に入られるキャビンアテンダントの姉ちゃんは何者だったんだ 鉄球姉ちゃんは気に入ってたし多分猿扱いは美人は除外される

174 18/07/04(水)01:49:21 No.516271536

(ロバートK…これ絶対カラカルだわ…)

175 18/07/04(水)01:49:28 No.516271550

梟さんは実は結構なエンジョイ勢だからな…

176 18/07/04(水)01:49:38 No.516271573

きゃどくらがヤク煙吸うまでボコられながら立つしかないってレベル

177 18/07/04(水)01:49:53 No.516271606

銃無効化できるジョンリョをラロは誰も勝てない最強だって言ってたけどロデムはマシンガン回避しつつ撃った数まで見えて数えてるんだからちょっとどころでなくおかしい

178 18/07/04(水)01:50:02 No.516271635

梟さんはキセル投げ付けた一瞬で天使の目の前から消えて着替える身体能力の持ち主だからな

179 18/07/04(水)01:50:09 No.516271652

この漫画押し切って勝つ流れが割とあるからな

180 18/07/04(水)01:50:27 No.516271708

痛みに弱いから勝てたようなもんだな…

181 18/07/04(水)01:50:36 No.516271726

割と銃は最後まで強かったよね…

182 18/07/04(水)01:50:51 No.516271763

>アジア人を猿扱いするカラカルさんにすら気に入られるキャビンアテンダントの姉ちゃんは何者だったんだ 突然アイキャーンフラーイしちゃうしなんかそういう歪さというか逸脱した内面を見抜いた感じじゃないか

183 18/07/04(水)01:51:11 No.516271804

ジョンリョのデザインめっちゃ好きなんだけど眼鏡外しちゃうのが残念だ いや仕方がないんだけど…

184 18/07/04(水)01:51:47 No.516271895

攻撃極振りで圧倒的であった故に同格の相手とほぼ戦闘経験なかったので 痛みに対して弱いロデムと痛覚無いので腕折れようがそれすら利用して攻撃しまくるカラカル そっからの痛み乗り越えるマルコの覚醒という王道な勝利の流れいいよね

185 18/07/04(水)01:52:02 No.516271935

貘さんも暴要員欲しくて分かってて行ったけど流石に廃ビルの悪魔があそこまでの化物とは思ってなかったんじゃないかな…

186 18/07/04(水)01:52:10 No.516271961

ジョンリョは鼻飛ばしてスタミナ奪わないとマジで勝てる気がしない

187 18/07/04(水)01:52:17 No.516271981

ヤク中立会人バトルへの流れはあれ完全にギャグ

188 18/07/04(水)01:52:25 No.516272001

強そうでちょっと強くないけどまともな人扱いされるレオさん

189 18/07/04(水)01:52:25 No.516272003

銅寺とか最初はなんだこのやれやれ系ゴブリンは…て思ったらどんどん株を爆上げしていったからな

190 18/07/04(水)01:52:27 No.516272007

梶君の人生ハードすぎない?

191 18/07/04(水)01:52:29 No.516272008

(麻薬が森に放出!これは滅茶苦茶面白い!) (こんなルールを…夜行、恐ろしい男だ…)

192 18/07/04(水)01:52:29 No.516272009

レストランでもヤクザ以外にはテンション高いGAIJINのおっさんだったし単に無礼な人が嫌いなんじゃないかなカラカルさん

193 18/07/04(水)01:52:34 No.516272021

気合いで生存能力は上げられても防御力は割りと現実的だった

194 18/07/04(水)01:52:42 No.516272038

>ジョンリョは鼻飛ばしてスタミナ奪わないとマジで勝てる気がしない 何だかんだでバンダイの落石攻撃は伽羅さん側にも有利に働いたよね

195 18/07/04(水)01:52:48 No.516272053

>強そうでちょっと強くないけどまともな人扱いされるレオさん かんり知能高いからな

196 18/07/04(水)01:53:20 No.516272127

ジョリンジョはあんまり出番なかったからな カラカルやミノワマンに比べるとやや印象薄い

197 18/07/04(水)01:53:21 No.516272134

>ヤク中立会人バトルへの流れはあれ完全にギャグ ホレ…受け取れ…ホレ…

198 18/07/04(水)01:53:27 No.516272145

ジョンリョは鼻もぎとあのルールだから勝てただけでそれこそ號奪戦みたいな条件だと本当に誰も勝てないんだろうなって気はする 眠りカラカル知ってるラロですらジョンリョが最強って断言しちゃう位だし

199 18/07/04(水)01:53:34 No.516272163

>強そうでちょっと強くないけどまともな人扱いされるレオさん 相手が悪いよ…

200 18/07/04(水)01:53:39 No.516272178

>貘さんも暴要員欲しくて分かってて行ったけど流石に廃ビルの悪魔があそこまでの化物とは思ってなかったんじゃないかな… 立会人級の暴は期待してただろうけど 立会人は立会人でも伽羅さん級なのは想定外だっただろうな

201 18/07/04(水)01:53:39 No.516272179

>強そうでちょっと強くないけどまともな人扱いされるレオさん 格闘の強さ自体はそれなりだけどトラップとか込みだとだいぶ強い玄人好みな性能のレオおじさん

202 18/07/04(水)01:53:46 No.516272191

心臓取られたのは時系列的に1話より前でいいの?

203 18/07/04(水)01:53:54 No.516272203

ジョンリョは全く気配ないとこから急に出てきたり殺した後に出てくる設定が結構好き

204 18/07/04(水)01:54:08 No.516272250

毒カプセル飲んで解毒剤取り合うのは男塾すぎてギャグ

205 18/07/04(水)01:54:14 No.516272264

回想が増えるごとにマッシブになってくジジイ

206 18/07/04(水)01:54:15 No.516272266

>強そうでちょっと強くないけどまともな人扱いされるレオさん エンカウントするのが大体最強を競うレベルしかいないのが悪い

207 18/07/04(水)01:54:21 No.516272279

フロイドリーさんは初登場では白目のマッシュルームヘアーという魅力の欠片もない男だったのに 勝負が終わる頃には魅力だらけのキャラになっていた というか本当に梶ちゃんと組むことになるとは思わなかった

208 18/07/04(水)01:54:33 No.516272301

ジョンリョと立ち会いルール無しでやるとか眠りカラカルを放てっ!するしかなくない?

209 18/07/04(水)01:54:45 No.516272334

ホンギョ好きだけど眼筋モードは正直気色悪い

210 18/07/04(水)01:54:49 No.516272348

ジョンリョは如何にあいつの超動体視力があっても無駄な状況に持ち込むかだし 號奪戦やったら10秒以内とかスタミナ絶対尽きないし避けられるから無理ゲーすぎる…

211 18/07/04(水)01:54:49 No.516272350

レオ雹吾はコンビなら通常カラカル相手に優勢に進めてたからかなりのもんだよ 眠カルにはボコられたけど…

212 18/07/04(水)01:55:17 No.516272415

>>ヤク中立会人バトルへの流れはあれ完全にギャグ >ホレ…受け取れ…ホレ… 覚悟しろや キシャン

213 18/07/04(水)01:55:27 No.516272440

動体視力と圧倒的視野がもう人間のそれじゃないからアドバンテージがすごい 前見たままほぼ360°後ろ見れるって何だよ

214 18/07/04(水)01:55:47 No.516272483

立会人が終盤にどんどん投入されていったがどいつもこいつも面白すぎる

215 18/07/04(水)01:56:01 No.516272509

雹吾はいきなり出てきたと思ったら実はクララの弟でドMで何かやたら強くて死ぬって濃いな…

216 18/07/04(水)01:56:11 No.516272528

梶ちゃん最終的にカールさんフロイトリーと組んでるから割と普通にアイデアル並の危険組織も作れる人材となってる

217 18/07/04(水)01:56:18 No.516272542

ジョンリョの殺した後に動く護衛人という設定とそれをもって世界平和を望んでいるという動機は好きだ というか都市伝説の男というかまんま都市伝説な存在すぎる

218 18/07/04(水)01:56:19 No.516272544

通常カラカルは常識弁えてるから一般人相手にモンキー言ったりはしないでしょ

219 18/07/04(水)01:56:29 No.516272559

ヤクパで展開されるちゃんみだのちょっと粋な話

220 18/07/04(水)01:56:35 No.516272575

>毒カプセル飲んで解毒剤取り合うのは男塾すぎてギャグ 伽羅さん死んだの結局あのカプセルの中身解毒剤でもなんでもなかったとかなのかな… 番代の性格考えると偽解毒剤で騙してたから鷹さんも同じことをしたのではって考えになっちゃったとかありそうだし

221 18/07/04(水)01:56:38 No.516272585

>ジョンリョは全く気配ないとこから急に出てきたり殺した後に出てくる設定が結構好き 骨が死んでなんだったのこいつって思ってたらいきなり全く聞き覚えの無い単語が出てくる 目の前のデブがめっちゃ強いの?ってまあ読者もやるであろう反応を伽羅がする うわぁなんかやばいのがいる…

222 18/07/04(水)01:56:40 No.516272590

ジョンリョは個人でやる事じゃない…やるにしても外国まで広めるのは無理だって!

223 18/07/04(水)01:57:19 No.516272715

>ジョンリョの殺した後に動く護衛人という設定とそれをもって世界平和を望んでいるという動機は好きだ >というか都市伝説の男というかまんま都市伝説な存在すぎる 滑骨の話は最後まで不気味な感じがあって割と好きかも

224 18/07/04(水)01:57:42 No.516272745

>伽羅さん死んだの結局あのカプセルの中身解毒剤でもなんでもなかったとかなのかな… ジョンリョにボコボコにされて顔面半分ぶっ飛んで放射能汚染水に落ちたら誰でも死ぬ

225 18/07/04(水)01:57:43 No.516272752

タンカーで梶に携帯貸した賭郎組員のポニテちゃんって後々出てくる?

226 18/07/04(水)01:57:45 No.516272755

ムッキムキだけど全体的なシルエットは韓流スターまんまなジョンリョのデザインはすごく好き メガネ外すとキモッてなるけど…

227 18/07/04(水)01:57:52 No.516272780

>伽羅さん死んだの結局あのカプセルの中身解毒剤でもなんでもなかったとかなのかな… >番代の性格考えると偽解毒剤で騙してたから鷹さんも同じことをしたのではって考えになっちゃったとかありそうだし 規律に厳しくて忠誠心高すぎるが故だし流石にそんなことはしないと思うよ

228 18/07/04(水)01:58:27 No.516272832

>心臓取られたのは時系列的に1話より前でいいの? 1話どころか最初の屋形越えより前だと思うよ

229 18/07/04(水)01:58:36 No.516272850

眼鏡外して鼻が無いドクロみたいな顔はあれはあれでいいけどやっぱり夜メガネの方がよかったな…

230 18/07/04(水)01:58:40 No.516272855

>タンカーで梶に携帯貸した賭郎組員のポニテちゃんって後々出てくる? 携帯が分解されて接点が無くなってしまったのでもう…

231 18/07/04(水)01:58:57 No.516272893

クララとクイーンが乳繰り合ってる横で居心地悪そうなレオ

232 18/07/04(水)01:59:03 No.516272907

>>ジョンリョは全く気配ないとこから急に出てきたり殺した後に出てくる設定が結構好き >骨が死んでなんだったのこいつって思ってたらいきなり全く聞き覚えの無い単語が出てくる >目の前のデブがめっちゃ強いの?ってまあ読者もやるであろう反応を伽羅がする >うわぁなんかやばいのがいる… あの話に全く関係ない眼鏡の巨漢が森に立ってるのすごい異質で良かった

233 18/07/04(水)01:59:13 No.516272930

眼鏡と韓流っぽい髪型がばしっときまってかっこいいのに目がキモすぎる

234 18/07/04(水)01:59:23 No.516272947

プロトポロス編のジョンリョの登場シーンめちゃカッコいい

235 18/07/04(水)01:59:30 No.516272961

立会人の人気ランキング作ったらバンダイすっごい低そう あいつの癇癪で死んだ依頼人結構いそうだしそもそも鼻水が汚いし

236 18/07/04(水)01:59:31 No.516272965

>携帯が分解されて接点が無くなってしまったのでもう… おのれロデム!

237 18/07/04(水)01:59:41 No.516272992

1話で種銭稼ぎの段階だし割と直前くらいじゃない?ドナー勝負

238 18/07/04(水)02:00:16 No.516273087

ジョンリョ初登場は突然現れて伽羅さんに重症負わせた怪人だったのに次現れたらターミネーターやってたのはギャグでは

239 18/07/04(水)02:00:29 No.516273119

プロポリス編面白かったけど思ってたより長かったな… 連載中はそんな気にしてなかったけど

240 18/07/04(水)02:00:53 No.516273174

賭郎との縁は続いてるし会おうと思えば会えそうだし…

241 18/07/04(水)02:01:05 No.516273210

>ジョンリョ初登場は突然現れて伽羅さんに重症負わせた怪人だったのに次現れたらターミネーターやってたのはギャグでは まだ戦ってたの!?ってなるなった

242 18/07/04(水)02:01:06 No.516273212

ターミネーターのシーンでまんまライダーキックする伽羅さんかっこよくて好き

243 18/07/04(水)02:01:31 No.516273267

>プロポリス編面白かったけど思ってたより長かったな… >連載中はそんな気にしてなかったけど あそこらへんから休載増えた気がする

244 18/07/04(水)02:01:31 No.516273269

ジョリンジョはあのギョロギョロするから強いんだ キモいけど

245 18/07/04(水)02:01:35 No.516273281

シングルタスクとか密葬課とか賭郎以外にも割といろいろな組織に凄まじい暴の持ち主がいるよね 最終的にはほぼ全部が賭郎のものになるけど

246 18/07/04(水)02:01:49 No.516273320

今更かもしれないけど1話で貘さん何やってたの…?

247 18/07/04(水)02:01:53 No.516273334

連載中に立会人のハンカチ+イラスト色紙のオークションやってたけど 一番高値ってちゃんみだか門倉さんだっけ?

248 18/07/04(水)02:02:14 No.516273380

何気にガクトをその後も助けてくれるクイーン

249 18/07/04(水)02:02:16 No.516273385

あの世界の裏業界超人多すぎ問題

250 18/07/04(水)02:02:42 No.516273432

ジョンリョに狙われた時点で伽羅さん以外だとマジで精神的におかしくなりそうだな… 普通の立会人でも辛そう

251 18/07/04(水)02:02:45 No.516273440

>今更かもしれないけど1話で貘さん何やってたの…? 一人の時に結構本気で焦燥感ある雰囲気だったし本当に種銭に困ってたんじゃないかな…

252 18/07/04(水)02:02:49 No.516273445

密葬課だとやっぱりインパクトでお鷹さんだな

253 18/07/04(水)02:03:06 No.516273491

獏さんは自分の代わりに屋形越えする人材を探していた

254 18/07/04(水)02:04:20 No.516273669

梶ちゃんGETしたの完全に運だし縁的な出会い運?は高いよね貘さん 勝負運?まあそれはね…

255 18/07/04(水)02:04:23 No.516273676

改めて考えると創一の代で賭郎は権力も人員も凄い急成長してるな…

256 18/07/04(水)02:04:43 No.516273736

貘さんはいつからハルと梶ちゃんと3人で屋形越えで闘いたいと思うくらい気に入ったんだろう

257 18/07/04(水)02:04:47 No.516273746

ジャンケン弱い嘘喰いが仲間ガチャでSSR引けたのは何気にすごいよ 成長型で初期ステはあんまりだけど

258 18/07/04(水)02:05:55 No.516273910

最後の最後でプランAが来るとは思わなかった

259 18/07/04(水)02:05:59 No.516273925

>ジャンケン弱い嘘喰いが仲間ガチャでSSR引けたのは何気にすごいよ >成長型で初期ステはあんまりだけど SSRマルコは最初から強くて最終的にも強いだろ!

260 18/07/04(水)02:06:16 No.516273966

読み返したら梶くんの成長度はかなりのものだった

261 18/07/04(水)02:06:53 No.516274064

>SSRマルコは最初から強くて最終的にも強いだろ! でも初期は針刺すと暴走するし通常状態は知能が幼児レベルだから扱いにくすぎるし…

262 18/07/04(水)02:07:13 No.516274105

>貘さんはいつからハルと梶ちゃんと3人で屋形越えで闘いたいと思うくらい気に入ったんだろう 卍の協力者で迷い無く選ぶくらいには思ってたしプロトポロス入る時点でそんくらいは評価してんじゃないかな フロイドに勝って自力で砦落とした(盗られたけど)辺りで更にドン

263 18/07/04(水)02:07:46 No.516274190

チャンプの元上司がガクトにしか見えないけど別人なのかな…

264 18/07/04(水)02:08:10 No.516274237

マルコはあんまりにもひどい脱童貞が忘れられない… 体がかる~い

265 18/07/04(水)02:08:43 No.516274304

擬態に関しては獏さんも真似できないからな梶ちゃんは

266 18/07/04(水)02:08:44 No.516274311

>ジョンリョは個人でやる事じゃない…やるにしても外国まで広めるのは無理だって! 個人の武を抑止力にまで高めるって発想は狂人っぽさが出てて結構好きだわ それよりも護衛成功率が低いジョンリョに依頼する依頼人の方が狂ってるのかもしれない

267 18/07/04(水)02:08:54 No.516274338

>チャンプの元上司がガクトにしか見えないけど別人なのかな… 俺も似てるなーとは思ったけど流石にそこ繋げる意味ないし似てるだけの別人だろう

268 18/07/04(水)02:10:24 No.516274550

昔の獏さん一体どんなきっかけがあってヴィゾーム創始者なんぞとドナーゲームすることになったんだろう 勝負しようと思って出来る相手じゃないよね 実は親子だったりしない?

269 18/07/04(水)02:10:30 No.516274557

割と最初っから気に入ってるけどキモ冴えって単語出した辺りからもうベタ惚れだと思う そういう読みと無縁の冴えって獏さんのスタイルには本来全くないものだし

270 18/07/04(水)02:10:38 No.516274570

最初は金手放せない発言とかマシンガン乱射とかでキモ冴えてるなくらいだけど ラビリンスで情報くれたり自力で冤罪何とかしようと動く気概見せて実際それなりに成功して KY宣言ではついに自分まで利用して勝負に勝ったり 具体的にどこで気に入ったというかそういうのの積み重ねというか…

271 18/07/04(水)02:10:42 No.516274579

>ジャンケン弱い嘘喰いが仲間ガチャでSSR引けたのは何気にすごいよ >成長型で初期ステはあんまりだけど 梶ちゃんはたまたまだけど他は口説き落としてるから…

272 18/07/04(水)02:11:25 No.516274651

最強レベルの暴と知を両方持ってる伽羅さんを上手く扱えるのは凄い まぁたまに優秀すぎてもて余してる気もしたけど

273 18/07/04(水)02:11:57 No.516274701

梶ちゃん知らない間にイケメンになってる…

↑Top