ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/04(水)01:05:19 No.516264704
けどお金に余裕があれば欲しいよね
1 18/07/04(水)01:06:11 No.516264842
どれも欲しくないものばかりだ
2 18/07/04(水)01:07:40 No.516265108
都内住みだから車はいらないかな
3 18/07/04(水)01:08:57 No.516265326
金で品性は買えないよ
4 18/07/04(水)01:09:20 No.516265401
余裕があっても画像のものには何一つ使わないかな
5 18/07/04(水)01:09:26 No.516265416
転職で品性は手に入らないよ
6 18/07/04(水)01:09:33 No.516265431
金 金がすべて
7 18/07/04(水)01:10:01 No.516265523
高い時計 高いスーツ 高い車
8 18/07/04(水)01:10:14 No.516265546
VRとワークステーション未満のハイエンドPC1揃えしても100万かかるかどうかだし ホントオタク趣味は安上がりだ
9 18/07/04(水)01:10:35 No.516265625
35万じゃそこまで散在できないよ
10 18/07/04(水)01:11:12 No.516265733
また仕事を覚え直すのが大変そうだから転職できない
11 18/07/04(水)01:11:21 No.516265760
つか全部仕事用アイテムじゃね
12 18/07/04(水)01:11:57 No.516265858
実務経験 実務経験がすべて
13 18/07/04(水)01:12:15 No.516265914
純白のメルセデス プール付きのマンション 最高の女と ベッドでドン・ペリニヨン
14 18/07/04(水)01:13:24 No.516266103
まあ探しても存在しないですけどね
15 18/07/04(水)01:13:56 No.516266197
趣味に回す金は欲しい 今でも十分だけど上見たらキリがない
16 18/07/04(水)01:14:01 No.516266218
「全部盗もう」みたいな話かと思った
17 18/07/04(水)01:14:02 No.516266220
転職なんてこんな軽い動機でいいんだよ
18 18/07/04(水)01:15:07 No.516266396
思えばどんなに金があっても欲しいものなんてゲームとPCパーツとうまい飯くらいしかない
19 18/07/04(水)01:15:40 No.516266481
5000兆円欲しいんですけどこんな僕にも仕事はありますか
20 18/07/04(水)01:17:02 No.516266685
まあ俺は無職歴3年でもう後戻りできねえんだがな…
21 18/07/04(水)01:17:21 No.516266759
そろそろ親の介護を視野に入れなきゃだから趣味が遠のいてきた
22 18/07/04(水)01:17:30 No.516266789
>でかい時計 >いいスーツ >うまい車
23 18/07/04(水)01:17:49 No.516266832
歳食ってきたのでたくさん金があったら住まいは欲しいかもしれない
24 18/07/04(水)01:19:28 No.516267095
年収500万で生涯生活していこうとしたら散在なんてほとんど出来ないぞ 退職しても年金受給するまでは働かないとダメだし
25 18/07/04(水)01:19:42 No.516267131
月収35万でそこまで豪勢に暮らせるわけがないだろ
26 18/07/04(水)01:19:52 No.516267157
良い時計っていくらぐらいからなんだろう
27 18/07/04(水)01:20:30 No.516267258
高いスーツは憧れるな 高いというか自分の体にあった着心地のいいスーツが欲しい 左脇だけなんか窮屈なんだよ
28 18/07/04(水)01:20:32 No.516267263
超ハイスペックPC…DTM機材…超高級風俗!
29 18/07/04(水)01:20:47 No.516267308
趣味が高じて高いものに手を出すならまだしも 金しか無くて買い漁るタイプは嫌なヤツが多い気がする
30 18/07/04(水)01:21:02 No.516267344
賞与2回が8倍くらい出るのでは?
31 18/07/04(水)01:22:11 No.516267507
>年収500万で生涯生活していこうとしたら散在なんてほとんど出来ないぞ >退職しても年金受給するまでは働かないとダメだし 一人暮らしなら余裕過ぎるほど余裕だよ 子供を大学まで行かせるなら世帯年収500万は相当きつい…土地付きの実家でも相続しないと…
32 18/07/04(水)01:22:13 No.516267512
どれもどうでもいいから休みを寄越せ
33 18/07/04(水)01:22:36 No.516267566
金があるならそりゃほしいよ
34 18/07/04(水)01:22:43 No.516267585
思いやりとかそういうのが欲しい…
35 18/07/04(水)01:22:58 No.516267631
リクルートがこの広告使ってるというセンスがやばい おめえら若い人が多い会社だろ
36 18/07/04(水)01:23:24 No.516267698
>良い時計っていくらぐらいからなんだろう 普通は5万も出せばいい時計だけど どうせ責任出てくる30代で部下や上司から一目置かれる時計を持つって感じだろうから20万以上ぐらい
37 18/07/04(水)01:24:10 No.516267820
このイメージの奴がリクルートに入るんだろ
38 18/07/04(水)01:24:21 No.516267848
車は欲しい ガレージとバイクも欲しい
39 18/07/04(水)01:24:45 No.516267900
>超ハイスペックPC…DTM機材…超高級風俗! やめなよHMD付けながらの風俗プレイ
40 18/07/04(水)01:24:56 No.516267935
>リクルートがこの広告使ってるというセンスがやばい >おめえら若い人が多い会社だろ ハンコ押すのは年寄りなんじゃ?
41 18/07/04(水)01:24:59 No.516267942
ハイエンドオーディオ…!
42 18/07/04(水)01:24:59 No.516267943
スレ画は建売りマンションの営業に向きそう
43 18/07/04(水)01:25:03 No.516267954
給与35万の求人ならあるけど 手取り35万の求人はまずない
44 18/07/04(水)01:25:51 No.516268060
本音を言えば興味のある楽器全部欲しいけど金も練習する時間も場所も無い
45 18/07/04(水)01:26:01 No.516268085
年金で老後は全部賄える!みたいな神話の中に生きてるならこの年収でも高い時計も車も買えるよ
46 18/07/04(水)01:26:51 No.516268200
給与35万賞与年2回で年休106日だったりするか ジャストミートの業界で経歴3年以上のみだったりするよね
47 18/07/04(水)01:27:32 No.516268300
>高いスーツは憧れるな >高いというか自分の体にあった着心地のいいスーツが欲しい >左脇だけなんか窮屈なんだよ 生地の質に超こだわりがあるとか出なきゃセミオーダーで体にあったスーツが安く買えるぞ!
48 18/07/04(水)01:28:04 No.516268368
定時上がりと年休120日くらいで月給35万なら喜んでいく
49 18/07/04(水)01:28:06 No.516268375
月収なんだから額面35でしょ
50 18/07/04(水)01:28:32 No.516268431
車欲しい 色んな車を複数所有したい
51 18/07/04(水)01:29:35 No.516268574
酸っぱい葡萄みたいなことを言い出す「」が多い
52 18/07/04(水)01:30:10 No.516268654
家に10万ぐらい割いてあとは極限まで貯金かなぁ
53 18/07/04(水)01:30:14 No.516268659
時計やスーツならわりと贅沢してもいいけど車は見栄張ると割とキツい気がする
54 18/07/04(水)01:31:40 No.516268867
給料は多く貰えるに越したことはないよ
55 18/07/04(水)01:32:02 No.516268925
俺に 俺ができる仕事と 俺を好いてくれる嫁と 年齢相応の社会的地位をくれ!
56 18/07/04(水)01:32:29 No.516268980
TIMEXで十分
57 18/07/04(水)01:32:36 No.516268998
貯金増やすのだけが楽しみになってきたから仕事辞めたら死体になりそう
58 18/07/04(水)01:32:52 No.516269028
金儲け 金が全て 女ねぇ いい食いもん
59 18/07/04(水)01:32:55 No.516269036
週休二日… 有給… 残業代…
60 18/07/04(水)01:33:35 No.516269132
>年齢相応の社会的地位をくれ! 起業しようぜ!!
61 18/07/04(水)01:34:27 No.516269251
時計って高いのかっても定期メンテですごい金かかるって聞いて身の丈に合ったのでいいか…ってなった
62 18/07/04(水)01:34:52 No.516269315
ネットだと大体「バブルの感性かよ」とか「全然欲しくない」とか否定されるアイテムだけど 実社会ではいまでも普通にマウントの道具になってて持ってる奴は羨ましがられてる
63 18/07/04(水)01:36:07 No.516269507
高級時計買うなら無理してでもロレックス買った方がリセールバリュー高い
64 18/07/04(水)01:36:09 No.516269512
...一ヶ月で転職三回目だクラピカ 表へ出な 薄汚ねぇクルタ族に職を斡旋してやるぜ
65 18/07/04(水)01:36:30 No.516269575
>実社会ではいまでも普通にマウントの道具になってて持ってる奴は羨ましがられてる 車の話か時計の話か嫁の話か
66 18/07/04(水)01:37:30 No.516269735
時計は欲しいかもしれん
67 18/07/04(水)01:37:31 No.516269741
>車の話か時計の話か嫁の話か 全部じゃねーかな…
68 18/07/04(水)01:39:32 No.516270041
誰が言ったか金で品性は買えないが金で買えるものは沢山ある
69 18/07/04(水)01:39:47 No.516270073
>生地の質に超こだわりがあるとか出なきゃセミオーダーで体にあったスーツが安く買えるぞ! ZOZOが例のアレで採寸したデータでオーダースーツ始める 期間限定価格で25000円だったかな
70 18/07/04(水)01:40:40 No.516270211
嫁欲しいな 金ないけど
71 18/07/04(水)01:41:04 No.516270268
君の心変わりを誘発しよう
72 18/07/04(水)01:41:26 No.516270306
愛は金で買えないとはいうけど現代人に必要な物の9割くらいは金でしか買えないのが現実なんだ… おしごとください
73 18/07/04(水)01:41:32 No.516270321
アホみたいにハイスペックなPC… 十分動き回れる広い部屋… いいエアコン…
74 18/07/04(水)01:41:48 No.516270353
嫁は一番難易度高い
75 18/07/04(水)01:42:23 No.516270437
品性かなぐり捨ててお金ほしい!!!
76 18/07/04(水)01:43:49 No.516270661
金持ちな若い男でも婚活がうまくいかないと知って絶望した
77 18/07/04(水)01:45:06 No.516270878
ドンファンみたいに金があったことで悲劇にもあう・・・
78 18/07/04(水)01:47:37 No.516271294
車はド田舎の農家が金かけてて高級車が農道をよく走ってる 東京の社長連中は車は大衆車で時計も10万行かない位だけど流行りものが好きだね
79 18/07/04(水)01:49:37 No.516271567
>金持ちな若い男でも婚活がうまくいかないと知って絶望した そこに顔があってもダメだしな じゃあ結婚してるのはなんなんだといえば相性とか愛とか曖昧なことを言いやがる
80 18/07/04(水)01:50:00 No.516271630
時計…高い時計かぁ…
81 18/07/04(水)01:50:10 No.516271656
金があるやつは品性が身につくとは思う
82 18/07/04(水)01:50:12 No.516271665
じゃあ愛をください!
83 18/07/04(水)01:50:22 No.516271695
時間見るしかできないのに高い…
84 18/07/04(水)01:50:23 No.516271696
金で買えない尊いものを 金すら持ってないような奴が持てるわけない
85 18/07/04(水)01:50:52 No.516271764
そこは高そうなスーツじゃなくて高いスーツにしてやれよ!
86 18/07/04(水)01:51:37 No.516271874
この画像のレオリオコラが作られそうで作られない
87 18/07/04(水)01:54:26 No.516272282
高い時計買うなら観賞用にネジ巻きの懐中時計がほしい
88 18/07/04(水)01:55:04 No.516272385
広い部屋に広いベッド置きたい
89 18/07/04(水)01:56:04 No.516272517
人間をやめてまで職にありつこうとは思わぬ
90 18/07/04(水)01:56:46 No.516272610
>時間見るしかできないのに高い… 男にとっての指輪みたいなものらしいな
91 18/07/04(水)01:57:28 No.516272729
高級時計さえしてれば僕は年収が高いんですよって直接言わなくてもいいんだぞ
92 18/07/04(水)01:57:46 No.516272759
高いのは別にいらんけどしっかりしたのは欲しい
93 18/07/04(水)01:59:53 No.516273021
>高級時計さえしてれば僕は年収が高いんですよって直接言わなくてもいいんだぞ 時計だけ高くても駄目よ…
94 18/07/04(水)02:00:14 No.516273080
高級店でスーツ仕立ててもらったら立派な大人って感じはする
95 18/07/04(水)02:00:55 No.516273182
金!多い金!金!って力強く書いたほうが求心力ありそう
96 18/07/04(水)02:01:33 No.516273273
高い時計ってやたら宝石付いてるよね… 自分しか見ないのにあれ何のためについてるの
97 18/07/04(水)02:01:46 No.516273307
強いて言えば嫌なことして働かないで生きていたい
98 18/07/04(水)02:02:25 No.516273400
>時間見るしかできないのに高い… >男にとっての指輪みたいなものらしいな 指輪みたいなものって言われてもわからん…
99 18/07/04(水)02:02:29 No.516273404
こんな若者はいねーこともねーけど ちょっと足りない子なんじゃないかな
100 18/07/04(水)02:02:50 No.516273448
車は便利さより女を引っ掛けるものなんだろうけど 今どきそんな奴いたら爆笑物だろうしなぁ
101 18/07/04(水)02:02:55 No.516273460
>高級店でスーツ仕立ててもらったら立派な大人って感じはする キングスマンはカッコいいからな…
102 18/07/04(水)02:03:17 No.516273517
車はまだ分かるけど高い時計は99%見栄の為のアイテムでは
103 18/07/04(水)02:04:24 No.516273680
マウンティングおじさんはグルメと時計に走るからな…
104 18/07/04(水)02:04:53 No.516273755
短い就業時間 そこそこの手取り 良い人間関係で推そうよ
105 18/07/04(水)02:05:26 No.516273833
かっこいい腕輪 高そうな鎧 いい馬 よし! 略奪 してみるか!
106 18/07/04(水)02:05:33 No.516273853
>良い人間関係で推そうよ こればっかりは入ってしばらく働いてみないと当たり外れが判明しないのが難しい…
107 18/07/04(水)02:05:39 No.516273868
時計よりみんな車に金使ってるな… 製造業だからかな?それとも愛知だからかな?
108 18/07/04(水)02:06:02 No.516273932
>時計よりみんな車に金使ってるな… >製造業だからかな?それとも愛知だからかな? 間違いなく愛知だからだ
109 18/07/04(水)02:06:26 No.516273992
>それとも愛知だからかな? そのとおりでございます
110 18/07/04(水)02:06:29 No.516274006
月収35万でこのイメージて日本の経済暗すぎない?
111 18/07/04(水)02:06:30 No.516274009
>キングスマンはカッコいいからな… 金じゃないマナーが紳士を作るんだ
112 18/07/04(水)02:06:39 No.516274036
逆に独身サラリーマンで金が余り始めるとその辺しか使うあてないんだよ かといって買ったら買ったで別になあってなる
113 18/07/04(水)02:06:58 No.516274077
そらまあヘアスタイルからスーツの仕立てから靴の磨き方までちゃんとしてないとマウント取れないわな…
114 18/07/04(水)02:07:03 No.516274088
名古屋は時計を気にしないのか…
115 18/07/04(水)02:07:26 No.516274136
>月収35万でこのイメージて日本の経済暗すぎない? これ目指すなら歩合の営業とかで月収100万は欲しいね
116 18/07/04(水)02:07:59 No.516274219
俺…四十を超えたら金ためてイギリスの高級スーツ店でオーダーメイドスーツ作ってもらうんだ…
117 18/07/04(水)02:08:52 No.516274328
スイスではなにより時計にお金をかけている…?
118 18/07/04(水)02:08:54 No.516274337
彼女と家と子供を大学に進学させる事だけかな 低レベルな教育と糞高い教育費は誰か何とかしてくれ