18/07/04(水)00:20:15 つらい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/04(水)00:20:15 No.516255413
つらい季節になってきた
1 18/07/04(水)00:26:13 No.516256762
ちょっとあけるより全開にしたほうがふさがるんだっけ隙間
2 18/07/04(水)00:26:42 No.516256858
素直にエアコン使え
3 18/07/04(水)00:28:04 No.516257160
>ちょっとあけるより全開にしたほうがふさがるんだっけ隙間 画像のように網戸を右側につける場合にはね 左側なら関係ない
4 18/07/04(水)00:28:44 [No.516257160] No.516257293
左右間違った
5 18/07/04(水)00:28:54 No.516257330
書き込みをした人によって削除されました
6 18/07/04(水)00:30:21 No.516257645
>左右間違った いいんだ
7 18/07/04(水)00:31:17 No.516257851
近所の発生源を潰したほうが効果的らしいな
8 18/07/04(水)00:32:48 No.516258134
>近所の発生源を潰したほうが効果的らしいな 東京近郊のどこだかで徹底的にボウフラ退治やって蚊が激減したとかなんかで見たけど 地域ぐるみでローラーやらないとあんま効果でないんじゃないかなあ…
9 18/07/04(水)00:34:00 No.516258400
問答無用で入ってくるクロバネキノコバエ
10 18/07/04(水)00:36:01 No.516258805
12階だけど蚊いる お前らどのぐらいになったらこなくなるんだ・・・
11 18/07/04(水)00:42:32 No.516260115
>12階だけど蚊いる >お前らどのぐらいになったらこなくなるんだ・・・ エレベーター内で服や荷物にくっついてきたり台所の排水口とかから伝ってきたりするんだろうな
12 18/07/04(水)00:43:40 No.516260324
>12階だけど蚊いる >お前らどのぐらいになったらこなくなるんだ・・・ ベランダでも屋上でもちょっとでも水が溜まる場所があればそっから拡大するので 高さはあんまり関係ない
13 18/07/04(水)00:49:22 No.516261419
>東京近郊のどこだかで徹底的にボウフラ退治やって蚊が激減したとかなんかで見たけど >地域ぐるみでローラーやらないとあんま効果でないんじゃないかなあ… 蚊は百メートル程度しか移動しないというから 自分ちの近くの水たまりをなくすだけでそこそこ効果あるけど ボウフラは10日程度で成虫になるから続けるのが大事だな
14 18/07/04(水)00:51:02 No.516261829
網戸も穴にオラァ!して入ってくるじゃん?
15 18/07/04(水)01:03:01 No.516264291
蚊帳を吊ろう
16 18/07/04(水)01:13:53 No.516266188
網戸が巻き取るタイプでどうしようもない 網戸用の虫コナーズ使ってもカメムシ入ってきて夜中に格闘するハメになったよ…