虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

戦争だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/03(火)22:26:18 No.516227285

戦争だこらぁ!!

1 18/07/03(火)22:28:39 No.516228038

値下げでも仕掛けたの?

2 18/07/03(火)22:28:48 No.516228089

どれが一番うまいの?

3 18/07/03(火)22:29:24 No.516228267

またなか卯が対立煽りしてる

4 18/07/03(火)22:29:29 No.516228290

なか卯

5 18/07/03(火)22:29:44 No.516228374

らんぷ亭がおいしい

6 18/07/03(火)22:30:05 No.516228470

なか卯の親子丼いいよね

7 18/07/03(火)22:30:43 No.516228667

夕飯松屋か吉野家にしようとしてたけどなか卯!その選択肢もあったか

8 18/07/03(火)22:31:14 No.516228839

この手のファストフードで味とかあまり気にしないよ利用しやすい場所にあるかどうかが全てだ

9 18/07/03(火)22:31:46 No.516228992

>またなか卯が対立煽りしてる かさ増し牛丼は座ってろよ嫌いじゃねぇけど

10 18/07/03(火)22:32:12 No.516229104

吉野家はお昼時とかは席毎にピッチャーが置いてあるのが良い すき屋は麦茶入ってるのが良いけど回転が悪いのかぬるいことが多い 松屋は味噌汁がついてるのが良いあんまり美味しくないけど

11 18/07/03(火)22:32:44 No.516229259

すき家のシーザーレタス牛丼が美味かった

12 18/07/03(火)22:33:15 No.516229408

お水置いてある店と無い店があるのは何なのだろうね すいません水ください!!11!

13 18/07/03(火)22:33:56 No.516229597

松屋は水頼むと何で半分ちょいしか入れてくれないんだろう

14 18/07/03(火)22:33:57 No.516229602

松屋は水が美味い 他はお茶で水のうまさをごまかしてる

15 18/07/03(火)22:34:49 No.516229809

すき家はバリエーションが選べて楽しい美味しい 特に最近復活したネギ入ってないキムチが美味しい 公式推しのトッピングのマヨネーズがこれまた合って美味しい そしてこんなに美味しくてもカレーの方が断然美味しい

16 18/07/03(火)22:34:49 No.516229810

1番甘めでジャンキーな味はすき家だと思う よそはもうちょっとマイルドというか繊細な感じがある

17 18/07/03(火)22:35:12 No.516229919

いろいろ食ったが最終的に吉野家一択に落ち着いた

18 18/07/03(火)22:35:55 No.516230095

豚丼が一番好きなんだごめん

19 18/07/03(火)22:36:02 No.516230130

みそ汁は松屋が一番良い 他は極端にしょっぱい

20 18/07/03(火)22:36:29 No.516230252

味噌汁は昔なら吉野家が一番よかったなあと思いつつ もう何年も食べてないしよくわからない 何より松屋の味噌汁がずいぶんマシになったし

21 18/07/03(火)22:36:53 No.516230370

神戸屋好きだったのに

22 18/07/03(火)22:38:10 No.516230751

吉野家のアジフライ丼が気になってたまま亡くなった

23 18/07/03(火)22:38:36 No.516230875

なか卯の牛丼は玉ねぎ入ってないから好き

24 18/07/03(火)22:38:37 No.516230880

吉野家とすき家の味噌汁はインスタント感が強い塩気がきつくてな

25 18/07/03(火)22:38:49 No.516230936

どれが優れてるかじゃなくてどれが好みかって話だよね 個人的には松屋の味が一番あう

26 18/07/03(火)22:39:07 No.516231043

すき家の特盛汁だくだくにして卵二個入れて 半分雑炊みたいになったのを食うのが好きだがあまり賛同は得られない もちろん店ではやれないから持ち帰りでやるが

27 18/07/03(火)22:39:30 No.516231167

なか卯はせっかくだからと親子丼頼んでしまうので牛丼はよく知らない

28 18/07/03(火)22:39:51 No.516231257

松屋は結構エスニックに感じる

29 18/07/03(火)22:40:33 No.516231475

こないだ久しぶりに吉野家で食べた なんか記憶よりはるかにおいしかった

30 18/07/03(火)22:40:52 No.516231580

食券システムは松屋だけか

31 18/07/03(火)22:41:07 No.516231641

果物っぽいさっぱりした牛丼食べたいときは吉野家 醤油っぽい甘辛い牛丼食べたいときは松屋 チーズやらキムチやら飛び道具系牛丼食べたいときはすき家 親子丼食べたいときはなか卯

32 18/07/03(火)22:41:07 No.516231642

普通の牛丼食べたいときは吉野家 具のせ牛丼食べたいときはすき屋 ついでに味噌汁飲みたいときは松屋

33 18/07/03(火)22:41:30 No.516231768

松屋は定食屋さん

34 18/07/03(火)22:41:31 No.516231771

なか卯の唐揚げが明らかに小さくなった クーポンの唐揚げだけかもしれないけど

35 18/07/03(火)22:41:51 No.516231873

なか卯はうどん屋なので無関係だと考えられる

36 18/07/03(火)22:42:29 No.516232041

なか卯は牛丼以外が強いのでそちらの勝負になってしまう

37 18/07/03(火)22:44:42 No.516232649

たつ屋、牛丼太郎、お前らは今どこで戦っている・・・

38 18/07/03(火)22:44:55 No.516232695

すき家はマグロディスク丼を食いに行くところ

39 18/07/03(火)22:45:11 No.516232759

>松屋はカレー屋さん

40 18/07/03(火)22:45:15 No.516232786

なか卯は親子丼屋さんだから… かつ丼に三つ葉乗っけてくれねえかな…

41 18/07/03(火)22:45:23 No.516232823

違うのはわかるんだが結局近いとこを使ってしまう

42 18/07/03(火)22:45:46 No.516232943

なか卯が戦う相手は牛丼屋じゃない 小諸そばだ

43 18/07/03(火)22:46:20 No.516233091

養老の滝…

44 18/07/03(火)22:46:29 No.516233127

和風牛丼美味いのに… しかし何故山椒を置かなくなった

45 18/07/03(火)22:46:45 No.516233218

なか卯の親子丼美味いよね…

46 18/07/03(火)22:46:55 No.516233259

やばい違いが全然分からない どれ食っても吉野家になっちまう…

47 18/07/03(火)22:47:23 No.516233383

吉野家だけ近場にないので自分の中でのレアリティ高い

48 18/07/03(火)22:47:30 No.516233419

なか卯もカレーわりと美味しいんだけど 値段そこそこするし松屋が強いのが悪い

49 18/07/03(火)22:49:22 No.516233926

吉野家はキレ気味のあんちゃん呼ぶのめんどくせえから早く食券式にならないかな

50 18/07/03(火)22:49:29 No.516233954

松屋はカレー含め味が濃すぎるからもうちょっと薄くして欲しい 他は程よい

51 18/07/03(火)22:49:41 No.516234007

ご飯単品頼むと味噌汁まで付いて来る松屋が好きなんだが近所に松屋だけ 無い

52 18/07/03(火)22:49:45 No.516234026

個人的にはくら寿司のがベスト 甘み強いから好みは分かれると思うけど

53 18/07/03(火)22:49:58 No.516234088

>やばい違いが全然分からない >どれ食っても吉野家になっちまう… 全然違いますよ

54 18/07/03(火)22:50:36 No.516234295

吉野家もメニューいろいろあるんだけど普通の牛丼しか食べないな

55 18/07/03(火)22:50:37 No.516234300

常食はしないから自動的に牛丼食べた感が一番味わえる吉野家になる

56 18/07/03(火)22:50:49 No.516234363

松屋のカレーは本当に美味しい 期間限定のカレーとか凄く本格的 ついてくる味噌汁とは合わない

57 18/07/03(火)22:51:38 No.516234569

>吉野家のアジフライ丼が気になってたまま亡くなった 気軽に霊界通信しすぎる…

58 18/07/03(火)22:52:26 No.516234800

すき家のチーズ牛丼とか変化球系っておいしいの? たまにすき家入ってもつい無難にプレーンとかおろし牛丼とかカレーにしてしまう

59 18/07/03(火)22:52:58 No.516234956

牛丼しか頼まないのが吉野家 牛丼以外を永遠造らされてるのが松屋 他と比べてお高いのがすき屋

60 18/07/03(火)22:53:01 No.516234971

松屋は牛丼より限定定食メニュー食べに行く

61 18/07/03(火)22:53:13 No.516235035

>すき家のチーズ牛丼とか変化球系っておいしいの? おいしいよ タバスコかけて変化つけるのも

62 18/07/03(火)22:53:28 No.516235112

>すき家のチーズ牛丼とか変化球系っておいしいの? すき家のチーズ系は決め球 ノーマルのは棒球

63 18/07/03(火)22:53:54 No.516235217

松屋はチキンカレーが美味い

64 18/07/03(火)22:54:19 No.516235325

すき家のチーズ牛丼はタバスコドバドバかけると旨い

65 18/07/03(火)22:54:42 No.516235420

松屋は牛丼屋というか飯屋

66 18/07/03(火)22:54:48 No.516235449

松屋はついてくる黒胡麻焙煎七味がうまくてつい買ってしまった

67 18/07/03(火)22:54:53 No.516235468

>松屋は牛丼屋というかカレー屋

68 18/07/03(火)22:56:03 No.516235807

なか卯は24時間やっててあの味あの値段と考えるとうどん屋として使い勝手がいい やたら高い丼物は採算取れてるのか気になる

69 18/07/03(火)22:56:29 No.516235940

チーズ牛丼はハマると怖い 高コレステロールなお味

70 18/07/03(火)22:57:08 No.516236131

松屋は7年振りくらいにカレー食べたら味変わってしまってた なんかマイルドになって辛味が少なくなってた

71 18/07/03(火)22:57:15 No.516236164

松屋は創業者が自分でスパイス調合するくらいカレー好きだからな…なんで牛丼屋やり始めたんだろう…

72 18/07/03(火)22:57:15 No.516236165

最近気づいたというか試して分かったけど ネギ玉牛丼はコチュジャンダレ抜きで食べると美味しい

73 18/07/03(火)22:57:24 No.516236209

>なか卯は24時間やっててあの味あの値段と考えるとうどん屋として使い勝手がいい なか卯はどっちかというと24時間営業してる貴重なカツ丼屋さんだと思ってる

74 18/07/03(火)22:57:29 No.516236237

定食が大盛りのときはそっちいくね ホイコーロの野菜構成が最小限で逆に食べやすかった

75 18/07/03(火)22:59:01 No.516236659

今日松屋で初めてカルビ定食食べたけど焼肉定食の方が自分には合ってた

76 18/07/03(火)22:59:05 No.516236680

カツだったらなか卯よかかつやかなぁ

77 18/07/03(火)22:59:28 No.516236765

松屋のカレーがとても美味い

78 18/07/03(火)23:00:01 No.516236918

>カツだったらなか卯よかかつやかなぁ なか卯の揚げ物はちょっと…

79 18/07/03(火)23:00:08 No.516236962

普通の味でいいからラーメンも扱って…

80 18/07/03(火)23:00:29 No.516237073

何かトッピング盛って食べたい時にすき家行っちゃう

81 18/07/03(火)23:00:33 No.516237094

>吉野家とすき家の味噌汁はインスタント感が強い塩気がきつくてな おじさん客が結構多いのに減塩とか無視してる味噌汁いいよね

82 18/07/03(火)23:01:06 No.516237237

ラーメン屋なんてそこら辺にあるだろ!

83 18/07/03(火)23:01:07 No.516237243

>普通の味でいいからラーメンも扱って… ラーメン屋に行け

84 18/07/03(火)23:01:21 No.516237323

どの店か忘れたけどカレー頼んだらまずくて半分くらい残しちゃった

85 18/07/03(火)23:01:29 No.516237365

いいよねすき家の高菜明太マヨ…

86 18/07/03(火)23:01:30 No.516237374

正直味噌汁の塩気がきついのは松屋も同じだと思う

87 18/07/03(火)23:01:41 No.516237434

吉野家は豚丼が良い

88 18/07/03(火)23:01:45 No.516237455

>普通の味でいいからラーメンも扱って… じゃあ行くか…幸楽苑

89 18/07/03(火)23:01:55 No.516237500

いいよね松乃家

90 18/07/03(火)23:02:15 No.516237585

>どの店か忘れたけどカレー頼んだらまずくて半分くらい残しちゃった スレ画の三社でかなり味の方向性違うから好みと合わないとね 一番プレーンに近いのは吉野家だと思う

91 18/07/03(火)23:02:32 No.516237669

松屋はもうチキンカレーとかカレーがうまい

92 18/07/03(火)23:02:57 No.516237787

松屋年度末くらいの味噌汁ほぼお湯だったのに最近味噌汁になったな

93 18/07/03(火)23:03:03 No.516237818

なか卯が立てたスレ

94 18/07/03(火)23:03:30 No.516237945

松屋の麻婆カレーまだかな…

95 18/07/03(火)23:03:31 No.516237949

牛丼屋とラーメン屋が並んでるフードコートとかに行ってくだち

96 18/07/03(火)23:04:12 No.516238113

吉野屋がどうも苦手なんだ タマネギがなんか…

97 18/07/03(火)23:04:20 No.516238148

吉野家の豚丼前のに戻んねーかな

98 18/07/03(火)23:04:43 No.516238254

吉野家の豚丼が一番美味い

99 18/07/03(火)23:04:55 No.516238311

キムカル丼のキムチがまずい

100 18/07/03(火)23:04:59 No.516238336

なか卯は親子丼食う店なんだけど近くにソバ屋のチェーン店があると辛い

101 18/07/03(火)23:05:20 No.516238429

すき家はワンオペなおってないしもう行かないと思う

102 18/07/03(火)23:05:25 No.516238456

>キムカル丼のキムチがまずい キムチはすき家が一番かな

103 18/07/03(火)23:05:44 No.516238537

松乃家行くね…

104 18/07/03(火)23:06:06 No.516238639

ゴロゴロチキンカレー再開してくださいよ

105 18/07/03(火)23:06:09 No.516238658

>松乃家行くね… 個人的にはかつやよりおいしいと思うのにいまいちパッとしない

106 18/07/03(火)23:06:30 No.516238748

らんぷ亭が好きだった

107 18/07/03(火)23:06:52 No.516238833

すき家はほとぼり覚めたらまたワンオペやってるのか

108 18/07/03(火)23:07:22 No.516238948

養老乃瀧が牛丼復活したらしくて嬉しい

109 18/07/03(火)23:08:14 No.516239154

まつのやも最近開店したところはワンオペだよ

110 18/07/03(火)23:08:30 No.516239238

松屋はトマトカレーやな 吉野家は肉が不味いのはわかるがご飯が不味くて合ってない すき屋は食った記憶がないのでわからない この手の労働飯はてん屋がええやろな

111 18/07/03(火)23:08:55 No.516239358

松乃家は味噌汁飲むと松屋だコレ!ってなるのと かつ丼に三つ葉じゃなくてもみのりかかってること以外はいいよね 最近おかわり無料店舗まで出してきてビビる

112 18/07/03(火)23:09:07 No.516239421

松屋ランチなんて始めたんだね

113 18/07/03(火)23:09:27 No.516239522

>この手の労働飯はてん屋がええやろな てんやは油が悪くてちょっと…

114 18/07/03(火)23:11:12 No.516239978

すき家はチーズやキムチにおろしポン酢とトッピングがどれも美味いのが偉いよ

115 18/07/03(火)23:11:35 No.516240074

>すき家はほとぼり覚めたらまたワンオペやってるのか この間ワンオペで遅れる提供不慣れなGAIJINわめくクソみたいな客のコンボ食らったよ ちょうどマグロディスクドン食べてたところでちょっとしたディストピア感を味わえた

116 18/07/03(火)23:12:01 No.516240159

すき家はお冷が自由におかわりできないというだけで行かなくなったな あれ本当に意味が分からん

117 18/07/03(火)23:12:20 No.516240251

すき家のリニューアルされたいまのカレーおいしい!

118 18/07/03(火)23:12:20 No.516240256

てんやは二倍くらい美味しい店を見つけてからいけない体になってしまった… あとマイタケでけよ

119 18/07/03(火)23:12:48 No.516240386

近所に松屋しか無いからここしか行かないけど他の味噌汁ってここよりしょっぱいの? 濃い味好きだけど松屋の味噌汁しょっぱくない?

120 18/07/03(火)23:12:48 No.516240387

>すき家はお冷が自由におかわりできないというだけで行かなくなったな テーブルごとにピッチャーあるけど

121 18/07/03(火)23:13:35 No.516240570

すきやは全体的に旨いけどお茶が何か異様に甘くね?

122 18/07/03(火)23:14:37 No.516240818

よしのや→一番プレーンが美味しいらしい すきや→高菜めんたいマヨくうとこ 松屋→ねぎたまうまから食うとこ なかう→カレー矢

123 18/07/03(火)23:14:48 No.516240861

ハンバーガーは色々あるのに牛丼は幅狭いよね

124 18/07/03(火)23:17:16 No.516241441

松屋のカルビ定食を生卵にくぐらせて食べると美味しい

125 18/07/03(火)23:18:04 No.516241608

吉野家は牛丼なら他が束になっても敵わないくらい旨いけど他のメニューが弱い

126 18/07/03(火)23:18:42 No.516241760

>個人的にはかつやよりおいしいと思うのにいまいちパッとしない 店舗数少ないのとかつやみたいにばんばん期間限定メニュー出したりしてないからどうしても人目を惹きづらい

127 18/07/03(火)23:18:56 No.516241810

>吉野家は牛丼なら他が束になっても敵わないくらい旨いけど他のメニューが弱い 一時期色々出してたけどほとんどレギュラーにならず死んでいった

128 18/07/03(火)23:19:14 No.516241882

松屋の豚汁美味いよね…

129 18/07/03(火)23:19:54 No.516242061

すき家の味噌汁はいつの間にか昆布切ったやつが入るようになってたな

130 18/07/03(火)23:20:21 No.516242158

松屋の牛丼以外のメニューが好き

131 18/07/03(火)23:20:22 No.516242162

最近ので言えば吉野家の鶏すき丼はかなり好きだよ

132 18/07/03(火)23:20:28 No.516242192

松ノ屋なんて丸亀以上に見たことねえよ!

133 18/07/03(火)23:20:33 No.516242208

松乃屋のとんかつは下味の胡椒強くてカツ丼と絶望的に合わない 俺のオススメメニューはから揚げ定食です

134 18/07/03(火)23:20:48 No.516242252

どこもおいしいよ!

135 18/07/03(火)23:20:51 No.516242264

うちの近所のすき家も早朝と深夜はワンオペだな… 少し前の騒動はなんだったのか

136 18/07/03(火)23:21:25 No.516242389

正直すき屋まずくない?

137 18/07/03(火)23:22:43 No.516242710

すき家は好み分かれるのかな 嫌いな人はとことん嫌いだよね

138 18/07/03(火)23:23:08 No.516242819

うまいまずいというよりは好みの問題だと思う

139 18/07/03(火)23:23:19 No.516242851

元がすき焼きの味付けだからなぁ

140 18/07/03(火)23:23:33 No.516242916

すき家の牛丼は臭いから苦手だ

141 18/07/03(火)23:23:50 No.516242996

すき家はお好み牛丼復活させてくれたらそれだけでいい

142 18/07/03(火)23:24:46 No.516243240

>すき家はクリームシチュー牛丼復活させてくれたらそれだけでいい

↑Top