池袋は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/03(火)21:17:44 No.516206928
池袋は乗降客数ランキング第3位だけどどんなところなの?
1 18/07/03(火)21:19:06 No.516207334
年増園
2 18/07/03(火)21:19:34 No.516207475
PARCO
3 18/07/03(火)21:19:56 No.516207605
埼玉県民の集合場所
4 18/07/03(火)21:20:08 No.516207661
西武だかの上にいい植物屋があるのは知ってる
5 18/07/03(火)21:21:05 No.516207910
>埼玉県民の集合場所 上野の方が行きやすんだけど…
6 18/07/03(火)21:22:35 No.516208327
>>埼玉県民の集合場所 >上野の方が行きやすんだけど… 京浜東北線の民?
7 18/07/03(火)21:26:20 No.516209399
>>>埼玉県民の集合場所 >>上野の方が行きやすんだけど… >京浜東北線の民? 伊勢崎線の人だよ
8 18/07/03(火)21:29:49 No.516210487
埼玉県民だけどだいたい北千住で乗り換えるから北千住の方がお馴染みの街だな
9 18/07/03(火)21:31:04 No.516210863
北千住も乗降数多いのよね
10 18/07/03(火)21:32:05 No.516211118
東が西武で西が東武
11 18/07/03(火)21:32:27 No.516211214
いーけぶーくろー
12 18/07/03(火)21:33:53 No.516211618
七英雄の紅一点
13 18/07/03(火)21:39:27 No.516213440
埼玉の植民地とか言われるけどそんなに多いのか
14 18/07/03(火)21:41:27 No.516214021
>埼玉の植民地とか言われるけどそんなに多いのか 埼京線と湘南新宿ラインと西武池袋線と東上線が交わるだけだからそんな多くもないよ
15 18/07/03(火)21:42:14 No.516214256
>埼玉の植民地とか言われるけどそんなに多いのか 東の植民地の上野秋葉原と西の植民地の立川とを比較すれば1番自慢しやすいのは間違いないだろう…
16 18/07/03(火)21:42:56 No.516214441
東口のラーメン屋台まだ来てる?
17 18/07/03(火)21:44:06 No.516214767
伊勢崎線って埼玉だったんだ
18 18/07/03(火)21:45:40 No.516215211
>伊勢崎線って埼玉だったんだ がもうがネタにしてたからな…
19 18/07/03(火)21:46:55 No.516215588
伊勢崎線って浅草から北千住越谷春日部って結構な人口地帯を通り抜けるのにあんまり話題にならない気がするな
20 18/07/03(火)21:48:38 No.516216093
>埼玉の植民地とか言われるけどそんなに多いのか てか埼玉って県内を移動しにくいし下手したら都内で落ち合ったほうが早いとかあるからじゃね
21 18/07/03(火)21:49:41 No.516216383
>伊勢崎線って浅草から北千住越谷春日部って結構な人口地帯を通り抜けるのにあんまり話題にならない気がするな 北千住から渋谷行く半蔵門線と上野行く日比谷線にも分岐してるのにね… 俺こっち側出身だから池袋とか画材買いに行くまで縁がなかったよ
22 18/07/03(火)21:51:45 No.516216932
>埼玉の植民地とか言われるけどそんなに多いのか さまぁ~ずの番組の調査だと歩いてる人の中で埼玉県民は3割程度しかいなかったそうだからそうでもないよ
23 18/07/03(火)21:52:00 No.516217011
伊勢崎線は各駅が朝だと平気で5分くらいダイヤから遅れるの治ったのかな… おかげで沿線に大学あるんだけど凄い苦労した記憶が
24 18/07/03(火)21:52:12 No.516217076
>>埼玉の植民地とか言われるけどそんなに多いのか >さまぁ~ずの番組の調査だと歩いてる人の中で埼玉県民は3割程度しかいなかったそうだからそうでもないよ なんか多くね?
25 18/07/03(火)21:53:30 No.516217480
>>埼玉の植民地とか言われるけどそんなに多いのか >さまぁ~ずの番組の調査だと歩いてる人の中で埼玉県民は3割程度しかいなかったそうだからそうでもないよ 十分多い気がするのは気のせいか…?
26 18/07/03(火)21:54:46 No.516217918
残りの7割はどうだったんだ
27 18/07/03(火)21:55:29 No.516218128
1割くらいは水商売関係の人だと思う
28 18/07/03(火)21:57:30 No.516218902
池袋おおざっぱに説明するとして北は中華マフィアと居酒屋まみれ西は学生街で東がサンシャインで南は何だろう…
29 18/07/03(火)21:59:38 No.516219645
埼玉人が3割 埼玉人を相手に商売してる人が3割 東京北部の半さいたま民が3割 残り1割が純粋な都民
30 18/07/03(火)22:01:23 No.516220177
ラブホ街になってるのが南かな
31 18/07/03(火)22:02:31 No.516220484
北も結構ラブホ街だし西も住宅街の真ん中に突然ラブホ街があったりする
32 18/07/03(火)22:04:15 No.516220932
客として来た埼玉人が 埼玉人を雇ってる店で買い物する街
33 18/07/03(火)22:05:05 No.516221146
>池袋おおざっぱに説明するとして北は中華マフィアと居酒屋まみれ西は学生街で東がサンシャインで南は何だろう… 東は乙女ロード 南はジュンク堂?
34 18/07/03(火)22:05:53 No.516221373
埼玉からの乗り換えが豊富だからそりゃ埼玉県民多いよ 都民は池袋に来る理由はそんなないからなあ
35 18/07/03(火)22:06:08 No.516221437
>ラブホ街になってるのが南かな ラブホと風俗店は北じゃないか? まだ東上線から看板が見えちゃうポルノ映画感もあるし
36 18/07/03(火)22:06:55 No.516221686
初めて行った時はまんま中学生のかわいい女子がホテル街で円持ちかけしてて凄いところだなあと思った覚えがある
37 18/07/03(火)22:08:08 No.516222026
北口は学生服着てても風俗店の呼び込みが声かけてくるよ
38 18/07/03(火)22:08:11 No.516222041
>初めて行った時はまんま中学生のかわいい女子がホテル街で円持ちかけしてて凄いところだなあと思った覚えがある それが初体験ならラッキーだな 俺が行ったときはまんま40代のおばさんが中学生みたいな制服着てラブホ街をおっさんと歩いてた…
39 18/07/03(火)22:10:28 No.516222681
>都民は池袋に来る理由はそんなないからなあ 文化施設が劇場くらいしかないからね 買い物だったら新宿のほうが充実してるし
40 18/07/03(火)22:11:44 No.516223081
来年再来年で映画館が2つできるんだっけ
41 18/07/03(火)22:12:44 No.516223392
今日初めてメトロポリタン口で降りたけど駐輪場の前にラブホがあるのにはびっくり
42 18/07/03(火)22:13:29 No.516223645
>文化施設 快活クラブ
43 18/07/03(火)22:14:24 No.516223957
>来年再来年で映画館が2つできるんだっけ 一つはシネマサンシャインの新館みたいな感じだけどね
44 18/07/03(火)22:16:39 No.516224623
池袋の南って目白だろ?