18/07/03(火)21:07:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/03(火)21:07:15 No.516203792
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/03(火)21:07:41 No.516203924
ほま
2 18/07/03(火)21:07:49 No.516203962
本町やなw
3 18/07/03(火)21:08:55 No.516204289
本 町 新 地
4 18/07/03(火)21:09:24 No.516204428
4丁目あたりに ホ ン マ チ w って看板がかかってるので見に来てほしい
5 18/07/03(火)21:09:59 No.516204597
せんさいばし
6 18/07/03(火)21:10:09 No.516204648
海遊館とかイベントホールに行くときに乗り換えるのはここだっけ
7 18/07/03(火)21:10:40 No.516204791
>海遊館とかイベントホールに行くときに乗り換えるのはここだっけ 赤と緑のチェックなんやな
8 18/07/03(火)21:15:56 No.516206373
本町ってなにあるの
9 18/07/03(火)21:17:43 No.516206919
>本町ってなにあるの 普通にオフィス街だから銀行と飲み屋と本屋と床屋とコンビニと駅と高速入り口くらいはあるよ
10 18/07/03(火)21:19:27 No.516207444
>本町ってなにあるの 問屋も多いよ カード作っとくと下着とか細々したもんが安く買える
11 18/07/03(火)21:19:46 No.516207542
色違う路線に乗り換える駅
12 18/07/03(火)21:20:14 No.516207685
赤から青まで歩くといい運動になるぞ
13 18/07/03(火)21:20:38 No.516207800
俺の勤務先榛名
14 18/07/03(火)21:23:58 No.516208718
萬栄行くのに降りる駅 あとなんか乗り換えで降りたような気がする
15 18/07/03(火)21:24:15 No.516208798
ホマちんちw
16 18/07/03(火)21:25:33 No.516209158
通過しかしたことない
17 18/07/03(火)21:26:33 No.516209461
中央線があるから堺筋とか谷町筋に行くのに使えるが 乗り換えがめんどくさい 四ツ橋線もあった気がするけど使ったことはない
18 18/07/03(火)21:26:34 No.516209469
友人の家に遊びに行くのによく乗り換えてた
19 18/07/03(火)21:30:12 No.516210628
>四ツ橋線もあった気がするけど使ったことはない 歩くと遠いからおとなしく梅田いくか、南なら大国いけっていわれる
20 18/07/03(火)21:30:51 No.516210779
>>四ツ橋線もあった気がするけど使ったことはない >歩くと遠いからおとなしく梅田いくか、南なら大国いけっていわれる 我が名はJRなんば駅が勤務地もよりマン
21 18/07/03(火)21:31:57 No.516211089
駅前第一ビルは直接アクセスできるから青が便利よ
22 18/07/03(火)21:32:33 No.516211240
本町駅出口近くにあるラーメン葛が美味い
23 18/07/03(火)21:32:38 No.516211264
勤務地がハービスだから四ツ橋線で通るぐらい存在
24 18/07/03(火)21:33:38 No.516211558
無駄に広くて乗り換えめんどくさい…
25 18/07/03(火)21:34:07 No.516211702
南港に行く人たちが乗り換える駅…
26 18/07/03(火)21:34:26 No.516211801
「」には縁がなさそうな駅だな…
27 18/07/03(火)21:34:38 No.516211874
>南港に行く人たちが乗り換える駅… 四ツ橋からトラム乗るし…
28 18/07/03(火)21:36:13 No.516212422
>南港に行く人たちが乗り換える駅… なんば方面からなら千日前線から阿波座のが近い
29 18/07/03(火)21:36:21 No.516212465
乗り換えの通路長くて遠すぎるんやな
30 18/07/03(火)21:37:54 No.516212945
中央線はいつもぎゅうぎゅうすぎてつらい 両数増やして欲しい
31 18/07/03(火)21:38:10 No.516213034
日曜はたまにプリキュアとかデレマスとかの小さいオンリーやってたりする
32 18/07/03(火)21:39:20 No.516213409
>「」には縁がなさそうな駅だな… 昔は本町にある会社に務めるのは結構なステータスだったらしい… 今はどっちかというと梅田な気がする
33 18/07/03(火)21:40:06 No.516213637
人ごみ苦手だから御堂筋線避けて四つ橋線使うね
34 18/07/03(火)21:40:14 No.516213673
>昔は本町にある会社に務めるのは結構なステータスだったらしい… 今でも商社の本社多いよね 個人的には淀屋橋とかあっちよりのが馴染みある
35 18/07/03(火)21:40:21 No.516213706
梅田もだけどここの攻略も大概だと思う
36 18/07/03(火)21:40:41 No.516213789
>「」には縁がなさそうな駅だな… 生駒方面の人は乗り換えるんだろう
37 18/07/03(火)21:41:32 No.516214044
乗り換えで使うよ
38 18/07/03(火)21:41:49 No.516214134
>梅田もだけどここの攻略も大概だと思う ただひたすら長いダンジョンなイメージ
39 18/07/03(火)21:42:38 No.516214366
御堂筋から堺筋でも遠いよね
40 18/07/03(火)21:43:11 No.516214520
>南港に行く人たちが乗り換える駅… コスモスクエア駅で途中下車して海をミルンダ
41 18/07/03(火)21:43:33 No.516214606
>「」には縁がなさそうな駅だな… ミナミ周辺で貴重なかつやがあるので俺にとって重要 まあチャリで行くんだけど
42 18/07/03(火)21:44:10 No.516214785
>御堂筋から堺筋でも遠いよね 案外歩くと大したこと無いんだけどな それこそ乗り換えるのと変わらんくらい
43 18/07/03(火)21:44:32 No.516214884
御堂筋で通ってるけど空くのが淀屋橋なのでやっと開放されたと思ったらすぐ下車
44 18/07/03(火)21:44:50 No.516214972
本町は帰りに難波も梅田もいけるからごいありがたいよ
45 18/07/03(火)21:46:18 No.516215395
本町も堺筋の方も近くに自転車屋があるからたまに行くな…
46 18/07/03(火)21:46:39 No.516215507
インテックスに行く時に乗り換えで使う ここで降りた事はないし今後も多分無いだろう
47 18/07/03(火)21:47:32 No.516215794
シキボウホールはたまに行く
48 18/07/03(火)21:47:58 No.516215918
本町に会社があるから毎日通ってるけど 最近はどんどん衰退してる気がするな… オフィスビルじゃなくてマンションが建つようになると衰退の証だぞ
49 18/07/03(火)21:48:26 No.516216043
>オフィスビルじゃなくてマンションが建つようになると衰退の証だぞ 上本町や日本橋エリアの堺筋もそんな感じだなあ
50 18/07/03(火)21:48:43 No.516216120
船場センタービルで焼売食いに行こうぜ
51 18/07/03(火)21:49:21 No.516216287
本町とか堺筋本町に住めたら 通勤楽なのになあ…
52 18/07/03(火)21:49:30 No.516216332
下り口間違えた 迷った
53 18/07/03(火)21:49:52 No.516216425
昼間の飯屋以外のセンタービルの店舗は閑古鳥すぎてどうやって生きてるのか不思議
54 18/07/03(火)21:50:20 No.516216542
>本町とか堺筋本町に住めたら >通勤楽なのになあ… 本町はまだ家賃安い方では?
55 18/07/03(火)21:50:20 No.516216543
会社と飯屋はあるけど遊ぶとこないよね
56 18/07/03(火)21:50:59 No.516216717
>本町とか堺筋本町に住めたら >通勤楽なのになあ… 一人暮らしなら森ノ宮にやっすい公団の住宅が
57 18/07/03(火)21:51:07 No.516216755
コスモスクエアは一面見渡す空地状態からマンションだけ建っていきました
58 18/07/03(火)21:51:41 No.516216904
堺筋本町に毎日いくけどファンビに朝から並んでる家族連れとか爆買いツアー中国人とバスだらけで 未だにここがオフィス街とは思えない
59 18/07/03(火)21:51:46 No.516216936
>昼間の飯屋以外のセンタービルの店舗は閑古鳥すぎてどうやって生きてるのか不思議 ほぼ衣料関係の問屋なんだから普通の客来る方が珍しいんじゃねえの
60 18/07/03(火)21:52:43 No.516217242
>>昼間の飯屋以外のセンタービルの店舗は閑古鳥すぎてどうやって生きてるのか不思議 >ほぼ衣料関係の問屋なんだから普通の客来る方が珍しいんじゃねえの センイシティとかもそうだけど問屋って言いながら概ね小売りだよね
61 18/07/03(火)21:53:03 No.516217339
繊維会社の本社はだいたい本町にあったのだが どんどん中之島とかあのへんに引っ越してる
62 18/07/03(火)21:53:04 No.516217346
スーツ着たおじさんがいつもいっぱいいる駅
63 18/07/03(火)21:53:35 No.516217509
西梅田まで行くけど、ハービスとかブリーゼのアパレル店は客入ってるのみたことないわ 1日片手ぐらいしかこないんじゃないのあれ
64 18/07/03(火)21:53:46 No.516217555
>船場センタービルで焼売食いに行こうぜ マスコットがエロい
65 18/07/03(火)21:55:57 No.516218289
焼売うまいとこあるの?