虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

サンド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/03(火)21:02:01 No.516202360

サンドラ君とこは大変じゃの…え、ワシも出るの?

1 18/07/03(火)21:04:31 No.516203050

下手したら初めての環境進出だな爺さん

2 18/07/03(火)21:04:35 No.516203069

オラッ!さっさとカップ麺食え!

3 18/07/03(火)21:05:13 No.516203250

集めてた人はちゃんと集めてたおっさん

4 18/07/03(火)21:05:30 No.516203318

えー…ワシ?双頭くんと間違えてない?

5 18/07/03(火)21:07:03 No.516203732

なんでこれに出番が…?

6 18/07/03(火)21:07:22 No.516203825

サンドラさんとはあんまり付き合いなかったけど一応同期に近いしな…

7 18/07/03(火)21:07:42 No.516203927

ヒリから雷電竜をSS!簡易融合で雷神SS!アレイスターNS!雷神とアレイスターで暴走アレイスター!サンドラ捨ててサンドラサーチ!雷電竜リリースして超雷龍!召喚魔術でアレイスターとサンドラ除外してメルカバー!アレイスター回収!

8 18/07/03(火)21:07:56 No.516203994

音楽家の帝王とかと同じパターン?

9 18/07/03(火)21:09:39 No.516204512

サンドラも双頭もどんだけ家探しても一枚しか見付からなかったけど この爺さんだけは5枚とか6枚とか出てきた

10 18/07/03(火)21:11:03 No.516204936

>サンドラも双頭もどんだけ家探しても一枚しか見付からなかったけど >この爺さんだけは5枚とか6枚とか出てきた さてはカード屋とかの古いカードまとめた安いオリパックとか買ってたな

11 18/07/03(火)21:12:27 No.516205331

簡易融合から出せる雷族融合モンスターという唯一無二の価値

12 18/07/03(火)21:13:14 No.516205567

遅咲きにもほどがある

13 18/07/03(火)21:13:33 No.516205656

>さてはカード屋とかの古いカードまとめた安いオリパックとか買ってたな いや多分普通にパックで当てたんだと思う… 鎧蜥蜴とかエンゼルイヤーズとか死の沈黙の天使ドマとかも一緒に大量に見付けたから…

14 18/07/03(火)21:14:02 No.516205800

最近まで1枚5円のコーナーにいっぱいいたけど今日見たら一枚20円のコーナーにいたよ

15 18/07/03(火)21:14:17 No.516205876

名前聞くだけで懐かしさがあふれ出すが攻守さっぱり思い出せねえ

16 18/07/03(火)21:18:21 No.516207125

このお爺ちゃんがVol4でサンドラがVol7だから一応サンドラより先輩ではあるんだよね つっても一年違いでしかないけど

17 18/07/03(火)21:19:29 No.516207451

>遅咲きにもほどがある 待ちすぎてもうすっかりお爺ちゃんだもんな

18 18/07/03(火)21:21:04 No.516207908

>簡易融合から出せる雷族融合モンスターという唯一無二の価値 またか またそういうのか

19 18/07/03(火)21:21:12 No.516207942

時代が流れすぎて仲間がいなくて不安なサンドラさんが頭下げて引っ張ってきたんだ…

20 18/07/03(火)21:21:41 No.516208092

カップ麺同好会また増えたのか

21 18/07/03(火)21:22:09 No.516208226

昔のレベル5融合体はなんだかんだ一通り確保してる人多いよね

22 18/07/03(火)21:22:23 No.516208271

突然昔の融合モンスターが注目されたら大体簡易のせい

23 18/07/03(火)21:24:30 No.516208870

雷族でカップ麺で出せる融合モンスターはこれしかないってのが 雷族の層の薄さを表してるよね…

24 18/07/03(火)21:25:07 No.516209051

インスタント爺!

25 18/07/03(火)21:26:09 No.516209339

カップ麺が悪い ただただカップ麺が悪い

26 18/07/03(火)21:26:57 No.516209596

>昔のレベル5融合体はなんだかんだ一通り確保してる人多いよね カップ麺で何が使えるようになるかわかんないから3枚は一通り確保してるよ

27 18/07/03(火)21:28:04 No.516209950

>雷族でカップ麺で出せる融合モンスターはこれしかないってのが >雷族の層の薄さを表してるよね… エクシーズ1体リンクはゼロだからな…

28 18/07/03(火)21:29:02 No.516210267

雷リンク0とは恐れ入る

29 18/07/03(火)21:29:48 No.516210486

サンドラさんと二人でなんで…?って顔で困惑するのいいよね

30 18/07/03(火)21:29:56 No.516210529

正直岩石より不遇なんじゃ…

31 18/07/03(火)21:32:06 No.516211124

双頭のサンダードラゴンは今こそ双頭の要素をリンクで補う時

32 18/07/03(火)21:32:36 No.516211254

>双頭のサンダードラゴンは今こそ双頭の要素をリンクで補う時 リンクの双頭はちょっとほしいかも…

33 18/07/03(火)21:32:59 No.516211380

雷族は地味にテーマがいっぱいあるからどうだろう

34 18/07/03(火)21:33:19 No.516211466

書き込みをした人によって削除されました

35 18/07/03(火)21:33:23 No.516211490

>正直岩石より不遇なんじゃ… 岩石の半分未満の枚数しか無いし

36 18/07/03(火)21:34:49 No.516211948

雷族の総数は96 これより少ないのは89の恐竜、62の海竜、52の幻竜

37 18/07/03(火)21:35:39 No.516212209

相当のサンダードラゴン

38 18/07/03(火)21:35:51 No.516212283

サンダードラゴンで強化されたけどそれでも種族としてのパワーはかなり弱いのでもうちょっと強化して欲しい

39 18/07/03(火)21:36:09 No.516212397

gff…tndrkn…エクシーズしようや…

40 18/07/03(火)21:36:34 No.516212548

初期からいる種族なのにストラクチャーすら無い辺りマジで最不遇

41 18/07/03(火)21:36:45 No.516212594

百雷のサンダードラゴンは他の種族だったらまず出なかったカードだよ

42 18/07/03(火)21:37:11 No.516212720

水族とかも少なそう ガエル以外にテーマあったっけ

43 18/07/03(火)21:37:39 No.516212861

ストラクない種族は結構いる…

44 18/07/03(火)21:37:39 No.516212862

百目でバロックスが注目されてから簡易対応の昔の融合はずっと集めてるよ もう10年くらい集めてることになるじゃん…

45 18/07/03(火)21:38:03 No.516212994

雷族とか言われてもイメージの幅が狭すぎてな

46 18/07/03(火)21:38:09 No.516213031

>ガエル以外にテーマあったっけ アクアアクトレスとグレイドル

47 18/07/03(火)21:38:31 No.516213144

水族は水精鱗とかリチュアの一部がそうだから思ったよりはいる

48 18/07/03(火)21:38:59 No.516213297

>相当のサンダードラゴン 通常モンスターの駄洒落枠で来そう

49 18/07/03(火)21:39:28 No.516213445

幻竜よりはマシだけどこっちは初期種族だからな…

50 18/07/03(火)21:40:31 No.516213757

幻竜は真竜あるからそんなに…

51 18/07/03(火)21:40:51 No.516213831

カップ麺はほんとにロングセラーだな

52 18/07/03(火)21:41:43 No.516214108

雷って普通人気属性なのに 遊戯王だとたまに雷モチーフあっても別の種族に持っていかれるし

53 18/07/03(火)21:43:56 No.516214722

>雷族とか言われてもイメージの幅が狭すぎてな まあ電気纏ってても生物モチーフだとそっち優先されたりするからな

54 18/07/03(火)21:44:10 No.516214781

>遊戯王だとたまに雷モチーフあっても別の種族に持っていかれるし このゲームそんなんばっかだな!

55 18/07/03(火)21:44:57 No.516215015

>雷って普通人気属性なのに >遊戯王だとたまに雷モチーフあっても別の種族に持っていかれるし 属性として光の中に内包されてしまってるのが… 種族と別だからこそスレ画みたいな風属性雷族なんてのも生まれるけど

56 18/07/03(火)21:45:51 No.516215257

サンダードラゴン先輩と雷神先輩は俺たちの誇りだぜー!!

57 18/07/03(火)21:46:03 No.516215313

>百目でバロックスが注目されてから簡易対応の昔の融合はずっと集めてるよ >もう10年くらい集めてることになるじゃん… そういう人結構いると思うけど以外と市場から消えないな昔の融合モンスター

58 18/07/03(火)21:46:53 No.516215582

草原神官がついでにくれる奴

59 18/07/03(火)21:48:05 No.516215940

見てごらんハルト 俺のフォトンサンクチュアリも先輩は使いこなすよ

60 18/07/03(火)21:49:08 No.516216228

サンダー一家とかシーホーズとか定期的にテコ入れる

61 18/07/03(火)21:51:14 No.516216779

○○サンダーとかシーホースとか脚光を浴びそうで浴びない少し浴びる雷族

62 18/07/03(火)21:52:01 No.516217019

>俺のフォトンサンクチュアリも先輩は使いこなすよ 闇混じりでいまいちじゃない?

63 18/07/03(火)21:52:30 No.516217176

雷使うやつでも雷以外の要素の方の種族持ってきたりするしな

64 18/07/03(火)21:53:39 No.516217524

>見てごらんハルト >俺のフォトンサンクチュアリも先輩は使いこなすよ 後輩にはデカい顔するくせに先輩には徹底的にへつらう兄さんは嫌いだ…

65 18/07/03(火)21:55:42 No.516218208

ちょっと待って何度かテーマ化してる恐竜そんなに少ないの!?

66 18/07/03(火)21:56:34 No.516218510

この爺さん1期のも2期のも何枚か持ってたな 当時からずっとどうしようもないカードだと思ってたが 何があるかわからんもんだ

67 18/07/03(火)21:57:37 No.516218939

化石調査が相当長い間無制限だった程度には層が薄い恐竜

68 18/07/03(火)21:57:54 No.516219043

>ちょっと待って何度かテーマ化してる恐竜そんなに少ないの!? エボル君が爬虫類も混ぜようぜとか変な事言うから

69 18/07/03(火)21:58:51 No.516219375

>エボル君が爬虫類も混ぜようぜとか変な事言うから 中途半端な種族混ぜてどうしようもないテーマ作るのやめろや!

70 18/07/03(火)22:00:31 No.516219952

了解!スネークレイン恐竜族版!

↑Top