虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/03(火)20:22:23 2018年2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/03(火)20:22:23 No.516193040

2018年23回目の鰻を食った事をご報告いたします

1 18/07/03(火)20:24:03 No.516193461

なそ にん

2 18/07/03(火)20:24:16 No.516193509

出たなウナギスレイヤー

3 18/07/03(火)20:25:38 No.516193815

1年で50匹いかないぐらいなのか

4 18/07/03(火)20:25:44 No.516193847

鰻を絶滅させるという確固たる意志を感じる

5 18/07/03(火)20:25:48 No.516193874

うなぎを誅す絶滅義士きたな…

6 18/07/03(火)20:25:52 No.516193888

ペース落ちたな

7 18/07/03(火)20:29:09 No.516194651

一二三?

8 18/07/03(火)20:29:32 No.516194732

こういう頭のおかしいジジイが沢山いるんだろうな

9 18/07/03(火)20:30:17 No.516194886

食えないからって…

10 18/07/03(火)20:30:25 No.516194927

俺はまだ食ってないというのに

11 18/07/03(火)20:30:36 No.516194975

鰻苦手だから俺の分もたくさん食べて欲しい

12 18/07/03(火)20:30:55 No.516195054

うなぎを滅ぼす者...存在してたのか...

13 18/07/03(火)20:31:30 No.516195167

せっかく老後まで金貯めこんでようやく休みが取れるようになったんだから ウナギくらい何匹食ってもゆるしてくれるね…

14 18/07/03(火)20:31:30 No.516195170

また来たか!おかねもち!

15 18/07/03(火)20:32:21 No.516195355

年50回のペースと考えればそこまで早くないのか…?

16 18/07/03(火)20:32:24 No.516195368

なんて言っても店に入ってる分のウナギはもうどうしようもないんだし好きにして良くない…?

17 18/07/03(火)20:33:04 No.516195512

普段酒飲んだりしないなら ちゃんとした鰻でも週一行くか行かないか程度ならそこまで無茶じゃないと思う

18 18/07/03(火)20:33:41 No.516195643

50匹って一般人が一生かけて食う分じゃないだろうか

19 18/07/03(火)20:35:20 No.516195997

ウナギ好きじゃないから全然食べないんだけどウナギ食べれる人でも一生通してでそんなもんなの…

20 18/07/03(火)20:35:56 No.516196137

年1回ぐらいだなうなぎ食べるの…

21 18/07/03(火)20:36:03 No.516196164

中国産なら1尾1000円位だし

22 18/07/03(火)20:36:27 No.516196247

>50匹って一般人が一生かけて食う分じゃないだろうか それは少ないと思うな

23 18/07/03(火)20:36:43 No.516196313

俺は一年に1,2回だから一生で100回くらいかな

24 18/07/03(火)20:37:21 No.516196461

肝吸いだけやたらと飲みたい

25 18/07/03(火)20:37:49 No.516196570

確か3月くらいで18回くらい食ってた気がする鰻スレイヤー

26 18/07/03(火)20:37:50 No.516196576

セレブ「」め

27 18/07/03(火)20:38:41 No.516196772

鰻の旬は冬なのでは…

28 18/07/03(火)20:38:46 WTYNDyf2 No.516196788

週一くらい?

29 18/07/03(火)20:39:02 No.516196844

最近中国産が近くのスーパーに売ってなくてつらあじ

30 18/07/03(火)20:39:32 No.516196963

骨さえ無ければ好きなんだが...

31 18/07/03(火)20:39:38 No.516196988

うな重が大体4千円くらいだとしても 週一で飲みに行ってるとそれくらい使うからそれほどは贅沢ともいえないと思う

32 18/07/03(火)20:41:30 No.516197411

昔パチであぶく銭稼いでた時週に2回くらい食べてたな それでも美味しい店だと飽きないんだ鰻って

33 18/07/03(火)20:41:43 No.516197460

美味い鰻重食べに行きたいな

34 18/07/03(火)20:42:34 No.516197665

どうせ食べるならいいやつ食べたいよね

35 18/07/03(火)20:42:51 No.516197735

スーパーで買うにしても安くはないからな

36 18/07/03(火)20:43:17 No.516197837

学生さん、週に一回ウナギを食えるようになりなよ

37 18/07/03(火)20:43:50 No.516197971

今日ちょうど食べたよ 2000円オーバーはやはり厳しい

38 18/07/03(火)20:44:19 No.516198088

みんなどこでいくら払って食ってるんだ スーパーで半匹380円のセールの時1回食ったきりだ

39 18/07/03(火)20:44:23 No.516198102

>学生さん、週に一回ウナギを食えるようになりなよ 飽きる

40 18/07/03(火)20:45:29 No.516198333

スーパーとかコンビニのはあんまり食べる気しないな… 去年静岡のライブ行ったとき食べたのは美味かったな…

41 18/07/03(火)20:46:08 No.516198497

坂東太郎っておいしいのかな

42 18/07/03(火)20:46:15 No.516198530

滅びのうま味を感じる

43 18/07/03(火)20:47:01 No.516198715

食べたくなってきたじゃないかどうしてくれる

44 18/07/03(火)20:47:08 No.516198747

うなぎ食べ過ぎてビタミンA中毒になった人見たことある

45 18/07/03(火)20:47:17 No.516198776

鰻は飽きるので三日に一度で良い

46 18/07/03(火)20:47:34 No.516198838

すき家のうなぎっておいしいのかな 値段だとあれが一番安い部類だと思うけど

47 18/07/03(火)20:49:32 No.516199251

鰻に4000円も出すくらいならマック4回行く

48 18/07/03(火)20:49:44 WTYNDyf2 No.516199307

逆にマックで1000円も食えねえよ

49 18/07/03(火)20:49:55 No.516199347

せめてモスくらいの贅沢しようぜ

50 18/07/03(火)20:50:01 No.516199374

すき家のは値段なりかな… スーパーの中国産と味は似ている

51 18/07/03(火)20:50:17 No.516199445

うなぎって蒲焼き以外にうまく食う方法ねぇのかな

52 18/07/03(火)20:50:40 No.516199524

吉野家のはサンマの蒲焼の味がした

53 18/07/03(火)20:50:51 No.516199566

>うなぎって蒲焼き以外にうまく食う方法ねぇのかな うな玉…は劇的においしくはないか…

54 18/07/03(火)20:50:57 No.516199588

>みんなどこでいくら払って食ってるんだ >スーパーで半匹380円のセールの時1回食ったきりだ 今年のゴールデンウィークに予約制のお店に行って食べたな 家族4人で2万だった

55 18/07/03(火)20:51:14 No.516199664

いつも頼んでた鰻が養殖でもついに国産じゃ無くなったいう知らせが来たからなぁ もう鰻はあかんわな

56 18/07/03(火)20:51:29 No.516199718

週1ペースか

57 18/07/03(火)20:51:49 No.516199799

白焼きとかうざくとか… まぁ蒲焼が一番かな

58 18/07/03(火)20:52:00 No.516199843

このスレイヤーは美味いところで食ってるから許せる

59 18/07/03(火)20:52:07 No.516199878

独身貴族定年退職「」か…

60 18/07/03(火)20:52:15 No.516199901

うなぎでビタミンA中毒って可能なのか…?

61 18/07/03(火)20:52:56 No.516200068

美味しいうなぎ屋行きたいけど絶滅させたくないからこちとら我慢してるのに

62 18/07/03(火)20:53:53 No.516200288

あれだよあれ 頭いい人たちがなんとかしてくれるでしょ

63 18/07/03(火)20:54:04 No.516200331

俺もすき家でスレイヤーになってるよ もう8回くらい食べた

64 18/07/03(火)20:54:29 No.516200432

今年はもう手が出せないくらい高い どうなってんの…

65 18/07/03(火)20:54:34 No.516200446

スレイヤー多すぎない…?

66 18/07/03(火)20:54:37 No.516200460

お店にいるうなぎさんはもう死んでるからいくら食べても減らないよ

67 18/07/03(火)20:55:20 No.516200640

スレイヤーはどこでそんなに食ってるんだ 俺も食ってみたいな

68 18/07/03(火)20:55:42 No.516200724

すき家とかなら海外のうなぎだからセーフだよ 俺はそう信じている!

69 18/07/03(火)20:56:31 No.516200918

本当に美味しいうなぎを食べると突然睡魔に襲われる そのあとおにんにんがおっきしてる…

70 18/07/03(火)20:56:32 [食べて応援!] No.516200926

食べて応援!

71 18/07/03(火)20:56:39 No.516200959

よく考えればおれがどれだけ我慢しようと漁師さんたちは取れるだけ取ってきちゃうんだから我慢するだけ損なのでは…?

72 18/07/03(火)20:58:06 No.516201306

左様

73 18/07/03(火)20:58:57 No.516201532

じゃあやっぱり食べて応援したほうがいいってことじゃん!

74 18/07/03(火)20:59:42 No.516201719

左様

75 18/07/03(火)21:00:45 No.516202001

うなぎは美味いし好きだよ ただ値段に対して価値が合わないだけで

76 18/07/03(火)21:01:11 No.516202137

うなぎ食べるなら個室一人焼肉行っちゃう

77 18/07/03(火)21:02:02 No.516202363

なんだかんだうめぇ~んだよな鰻 そりゃ滅ぶってもんよ

78 18/07/03(火)21:02:07 No.516202393

>うなぎ食べるなら個室一人焼肉行っちゃう 個室一人焼肉!そういうのもあるのか

79 18/07/03(火)21:02:17 No.516202433

社長に奢ってもらうかな

80 18/07/03(火)21:03:24 No.516202744

鰻屋入る勇気がない

81 18/07/03(火)21:04:20 No.516203011

そんな人のためにすき家がある

82 18/07/03(火)21:04:38 No.516203084

スーパーのゴムみたいなウナギは美味くない なんでせっかく貴重なウナギをあんな不味いものにしてしまうんだ馬鹿か

83 18/07/03(火)21:05:01 No.516203197

一人焼肉だと7000円ぐらい食っちゃう

84 18/07/03(火)21:05:28 No.516203304

まさかと思って開いたらやっぱりうなぎスレイヤーだった

85 18/07/03(火)21:06:24 No.516203552

アスパラの方に目が行った…

86 18/07/03(火)21:07:26 No.516203841

>一人焼肉だと7000円ぐらい食っちゃう 店のランクにもよるだろうけどそんな喰えるの…

87 18/07/03(火)21:09:15 No.516204393

ちゃんとしたとこの店だ ブルジョアだな

88 18/07/03(火)21:09:45 No.516204538

昨今話題の 蒲焼きとご飯だ 鰻重ではなく

89 18/07/03(火)21:10:05 No.516204632

アスパラ高いな…

90 18/07/03(火)21:10:22 No.516204699

ちょっと今まで行った中で良かったお店とか教えなさいよ

91 18/07/03(火)21:10:41 No.516204792

みんなウナギを食べる→希少になってウナギの値段が上がる→ウナギ養殖にかけれるコストが上がる→ウナギが増える もっとウナギを食べよう!

92 18/07/03(火)21:11:43 No.516205118

カラクリってのが食ってみたいが 適当な店が無い

93 18/07/03(火)21:11:44 No.516205128

>ちょっと今まで行った中で良かったお店とか教えなさいよ 今度纏めておく 今日は出張先の札幌の店で4320円

94 18/07/03(火)21:15:55 No.516206369

食べないなら大量に廃棄されるだけ

95 18/07/03(火)21:20:02 No.516207634

宇奈ととならうな丼が500円で食えるぞ

96 18/07/03(火)21:20:17 No.516207704

もう天然国産だと万超える食い物なんだっけ

97 18/07/03(火)21:21:01 No.516207892

高知で去年天然食った時は7000円だった

↑Top