虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/03(火)20:17:10 ミニべろ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/03(火)20:17:10 No.516191748

ミニべろ

1 18/07/03(火)20:19:58 No.516192427

これはなんかかわいくない

2 18/07/03(火)20:20:43 No.516192614

どれくらい速度出るの?

3 18/07/03(火)20:21:31 No.516192829

 (・ω<)

4 18/07/03(火)20:24:25 No.516193550

ミニベロは速度出すもんじゃないよ ストップアンドゴーが簡単に出来るのがいいんだよ…

5 18/07/03(火)20:25:40 No.516193828

60Tチェーンリングに換えようねぇ

6 18/07/03(火)20:25:44 No.516193846

>どれくらい速度出るの? 土日朝の湘南平とかでたまにロードをぶち抜いてる人をたまに見る プロか競輪選手の類だと思う

7 18/07/03(火)20:26:35 No.516194073

プロじゃない競輪選手っているの?

8 18/07/03(火)20:27:31 No.516194273

ビアンキのは泥除けの加工が可愛い

9 18/07/03(火)20:28:25 No.516194484

デカくて太った人が乗ってて何か可愛かった

10 18/07/03(火)20:29:10 No.516194656

くまさんみたいな人が乗ってると可愛いかもね

11 18/07/03(火)20:30:02 No.516194835

ドミフォンという競技があってね

12 18/07/03(火)20:31:09 No.516195100

ミニベロはオシャレなだけで存在価値がある

13 18/07/03(火)20:33:43 No.516195645

そうなんだ! じゃあブロンプトン買うね!

14 18/07/03(火)20:33:44 No.516195647

公道でビュンビュン飛ばす孤高なローディよりも 友人恋人同士でミニベロでのんびりツーリングしてる人達に憧れる

15 18/07/03(火)20:35:07 No.516195944

ブルホーンの付けたい

16 18/07/03(火)20:35:46 No.516196106

スレ画の乗ってたけどwレバーが面倒になって売ってしまった

17 18/07/03(火)20:37:11 No.516196421

うちのはこれとクロスの中間くらいのホイール径なので結構スピードも出る 15キロくらいなら気軽に出掛けられる

18 18/07/03(火)20:37:32 No.516196514

>ブルホーンの付けたい ドロップよりはブルホーンのが好みだな俺も

19 18/07/03(火)20:37:46 No.516196562

idiomほちい

20 18/07/03(火)20:38:12 No.516196668

>ストップアンドゴーが簡単に出来るのがいいんだよ… と聞くから商店街まで10分かけて出る程度の買い物バイクにしたいけど 普通のクロスにカゴつけたほうがいい気もして悩む

21 18/07/03(火)20:38:49 No.516196801

ミニベロは籠つけても様になるよね

22 18/07/03(火)20:39:03 No.516196849

しゃれおつなサドルバッグがほしい

23 18/07/03(火)20:40:30 No.516197171

乗ってるのがお洒落じゃないのに

24 18/07/03(火)20:40:36 No.516197210

ストップアンドゴーなんて気になる程差があるわけじゃないし ミニベロは見た目以外にメリットなんて無いようなもんよ 見た目いいよね

25 18/07/03(火)20:41:30 No.516197409

>乗ってるのがお洒落じゃないのに それ言いだすとママチャリしか乗れなくなるじゃん

26 18/07/03(火)20:42:10 No.516197564

見た目って大事じゃない?

27 18/07/03(火)20:42:14 No.516197575

どうせスピード出さんしメンテもちゃんとするから2万以下の安物でいいよね!

28 18/07/03(火)20:42:34 No.516197666

サイドバッグは結構つけてみたい そんなに入れて持ち歩くものないけど

29 18/07/03(火)20:42:41 No.516197700

>それ言いだすとママチャリしか乗れなくなるじゃん ママチャリにブサイクおっさんが乗ってたらますます悲惨だから高そうなバイクで補う

30 18/07/03(火)20:42:47 No.516197722

>ストップアンドゴーなんて気になる程差があるわけじゃないし >ミニベロは見た目以外にメリットなんて無いようなもんよ >見た目いいよね 漕ぎ出し軽いとか言うけど 軽くしたいならギア落とせばいいだけだからな 実用性の利点なんてなんもない 見た目が全て ミニベロ最高

31 18/07/03(火)20:43:37 No.516197923

ストップゴーが辛いのはギア比が高いだけじゃないの? タイヤの大きさでかわるのかなあ

32 18/07/03(火)20:43:38 No.516197925

勘違いしがちだけど安物の方が防錆処理も強度も雑なので メンテに時間かかるし金もかかるよ

33 18/07/03(火)20:43:58 No.516198001

>どうせスピード出さんしメンテもちゃんとするから2万以下の安物でいいよね! このクラスの折り畳み乗ったことあるけどゴミ…ってほどじゃないけど とにかく乗ってて楽しくなかった 短距離なら乗れなくはないんだけど

34 18/07/03(火)20:44:13 No.516198062

ママチャリは乗りつぶすモンだよね メンテなんていらん雨曝しで結構

35 18/07/03(火)20:45:07 No.516198245

>タイヤの大きさでかわるのかなあ 割と変わるけどギアチェンで余裕で補えるレベル

36 18/07/03(火)20:45:15 No.516198268

女子が乗ってるの見るといい・・・ってなる

37 18/07/03(火)20:45:42 No.516198381

>ママチャリは乗りつぶすモンだよね >メンテなんていらん雨曝しで結構 安物チャリそんな扱いしたら半年かからずに乗れなくなるぞ

38 18/07/03(火)20:45:53 No.516198436

ミニベロに走行性能求めるのはちょっと違うぜ

39 18/07/03(火)20:46:20 No.516198547

ママチャリなら2万も出せばまともなの買えるだろ

40 18/07/03(火)20:46:53 No.516198681

ダホンの折り畳み欲しい

41 18/07/03(火)20:47:24 No.516198800

>ママチャリなら2万も出せばまともなの買えるだろ 中華の安物しか買えないと思う…

42 18/07/03(火)20:47:44 No.516198865

>ストップゴーが辛いのはギア比が高いだけじゃないの? >タイヤの大きさでかわるのかなあ 同じような値段なら直径が小さい分漕ぎ出しの少しの間は軽いのと 同じ速度ならラチェットの噛み合い感覚が狭くなるから反応は良く感じる あくまで同グレード帯なら

43 18/07/03(火)20:47:47 No.516198880

部屋置きには便利なんだよなぁ… 2階部屋なんで降ろすのが楽

44 18/07/03(火)20:47:59 No.516198918

クロスを2階のアパート内まで上げるのが辛くて 乗らなくなっちゃったけどミニベロなら楽になるかな…

45 18/07/03(火)20:48:05 No.516198934

>安物チャリそんな扱いしたら半年かからずに乗れなくなるぞ ママチャリの無駄な頑丈さをなめてはいけない そこら中で見かけるチェーン真っ赤に錆びてて普通に走ってるの10年選手とかザラだ

46 18/07/03(火)20:48:19 No.516198984

ママチャリでまともなのって3万あたりからじゃない?

47 18/07/03(火)20:49:09 No.516199183

ミニベロは最近主婦がよく乗ってる電動のがいいなって思う

48 18/07/03(火)20:49:20 No.516199217

>クロスを2階のアパート内まで上げるのが辛くて >乗らなくなっちゃったけどミニベロなら楽になるかな… シクロクロスを買おう

49 18/07/03(火)20:49:22 No.516199225

そういやさっきミニベロフレーム落札されたんだけど「」さんなのかな?

50 18/07/03(火)20:49:53 No.516199339

>サイドバッグは結構つけてみたい >そんなに入れて持ち歩くものないけど 買い物とかで重いペットボトルとか入れると超楽

51 18/07/03(火)20:50:25 No.516199463

>クロスを2階のアパート内まで上げるのが辛くて >乗らなくなっちゃったけどミニベロなら楽になるかな… 重さはどっちも大差なくね 俺のミニベロ大体10キロくらいだぞ

52 18/07/03(火)20:51:02 No.516199613

むしろ安物こそメンテしてほしいぞ俺は チェーン錆びてなくて空気圧正常なだけで全然違うし というかチェーンとタイヤだけでいいよ

53 18/07/03(火)20:51:04 No.516199622

>ミニベロは最近主婦がよく乗ってる電動のがいいなって思う 子供乗せるタイプは電動増えたよね お子さん乗せて重さに負けてフラフラ運転する人減ったのでとてもいいことだ

54 18/07/03(火)20:51:33 No.516199735

私服でロード乗るの抵抗あるけどミニベロはそれほどでもない

55 18/07/03(火)20:52:24 No.516199929

>むしろ安物こそメンテしてほしいぞ俺は >チェーン錆びてなくて空気圧正常なだけで全然違うし >というかチェーンとタイヤだけでいいよ だよな 駅前に駐輪してある自転車のオーナー全員に言ってきてくれ

56 18/07/03(火)20:52:39 No.516199992

r&mのミニベロ欲ちぃ

57 18/07/03(火)20:52:44 No.516200008

ドノーマルのBD1乗ってるけど ママチャリは軽く捲れて本格ロードにはちょっと勝てない位だよ

58 18/07/03(火)20:53:00 No.516200083

通勤用に自転車欲しいけどやっぱ普通にクロスバイクの方がいいかな

59 18/07/03(火)20:53:12 No.516200125

ブリヂストンのF8F買った8速での一漕ぎはママチャリより進む 安い方のF6Fで妥協しなくて良かった

60 18/07/03(火)20:54:02 No.516200321

>通勤用に自転車欲しいけどやっぱ普通にクロスバイクの方がいいかな 距離と道によるからなんとも言えない

61 18/07/03(火)20:54:14 No.516200364

>私服でロード乗るの抵抗あるけどミニベロはそれほどでもない 街中やサイクリングロードでもピチピチなのの割合のほうが少ないから気にしないほうがいい

62 18/07/03(火)20:54:24 No.516200414

最低でも5マンは出したい

63 18/07/03(火)20:54:46 No.516200503

ラレーのミニベロ乗ってる 俺の買った色が翌年からなくなってて人気なかったのかな⋯ってなった

64 18/07/03(火)20:54:54 No.516200527

ロードはむしろスーツだとデキるリーマンぽくてカッコいい

65 18/07/03(火)20:55:18 No.516200630

痩せたい人がロードとクロス欲しい!ってなるのをよく見かける ママチャリの方が確実に痩せる

66 18/07/03(火)20:55:24 No.516200655

通勤用なら電動でいいじゃん

67 18/07/03(火)20:55:36 No.516200701

>ラレーのミニベロ乗ってる >俺の買った色が翌年からなくなってて人気なかったのかな?ってなった 数年経って価値出るやつだそれ

68 18/07/03(火)20:55:58 No.516200785

>ドノーマルのBD1乗ってるけど >ママチャリは軽く捲れて本格ロードにはちょっと勝てない位だよ 公道でレースでもやってんのか

69 18/07/03(火)20:56:12 No.516200836

スーツ汗臭くなるからロードはねーよ

70 18/07/03(火)20:56:34 No.516200936

>ブリヂストンのF8F買った8速での一漕ぎはママチャリより進む >安い方のF6Fで妥協しなくて良かった ブリヂストンのグリーンレーベルってどうなのかね

71 18/07/03(火)20:56:36 No.516200946

>ロードはむしろスーツだとモルモン教徒ぽくてカッコいい

72 18/07/03(火)20:56:56 No.516201023

ママチャリでもクロスでも汗はかくよ!

73 18/07/03(火)20:56:58 No.516201034

自転車じゃ痩せる気がしないんだけどどんな走り方すると痩せるんだろう サイクリングロード30km/h以上で走り続けたり坂道ひたすら登り続けたりとか必要?

74 18/07/03(火)20:57:02 No.516201055

>ラレーのミニベロ乗ってる >俺の買った色が翌年からなくなってて人気なかったのかな⋯ってなった そのパターンは後でプレミア付くよ台数少ないと特に

75 18/07/03(火)20:57:15 No.516201104

まず英式バルブとかいうゴミを世界から消してほしい

76 18/07/03(火)20:57:25 No.516201147

高額でも重さ10kg前後のミニベロならクルマに積むのも部屋に運ぶのも楽

77 18/07/03(火)20:57:58 No.516201287

>自転車じゃ痩せる気がしないんだけどどんな走り方すると痩せるんだろう 6割位の力で90分走り続ける

78 18/07/03(火)20:58:13 No.516201346

>ラレーのミニベロ乗ってる >俺の買った色が翌年からなくなってて人気なかったのかな?ってなった なんだっけ アガトブルー?

79 18/07/03(火)20:58:21 No.516201382

中華製はマジでフレーム割れるから買うなよ 当たり外れがあるって時点で危険だからな

80 18/07/03(火)20:58:56 No.516201525

ミニベロで坂道下ってる時に45度傾けたら火花出た 死を感じる瞬間だった

81 18/07/03(火)20:59:01 No.516201547

>まず英式バルブとかいうゴミを世界から消してほしい 地球上のママチャリ絶滅させないと無理じゃないかな 嫌う理由もよく分かんないけど

82 18/07/03(火)20:59:28 No.516201657

>中華製はマジでフレーム割れるから買うなよ >当たり外れがあるって時点で危険だからな 今の国内ロード6割中国産だぞ

83 18/07/03(火)20:59:33 No.516201681

ミニベロロード買ってこいつで遠くまで行ってやるぜ!と意気込んだけど 高速巡航に不向きすぎて20キロも走ったら疲れてしまう… もっと鍛えろと言うのか

84 18/07/03(火)20:59:40 No.516201707

>中華製はマジでフレーム割れるから買うなよ 台湾はなぜ特別視されるんだろう

85 18/07/03(火)20:59:44 No.516201738

坂道とかすげーしんどそうだよねこれ

86 18/07/03(火)21:00:21 No.516201889

フェルーカで255キロのブルベに参加したけど やろうと思えばなんとか走れるもんだよ 二度とやんないけどね

87 18/07/03(火)21:01:07 No.516202113

ギアもう一段欲しいときはある

88 18/07/03(火)21:01:19 No.516202168

>中華製はマジでフレーム割れるから買うなよ GIANT「…」

89 18/07/03(火)21:01:28 No.516202216

>なんだっけ >アガトブルー? 俺が買ったのはRSMのコーヒーブラウン

90 18/07/03(火)21:01:37 No.516202258

>台湾はなぜ特別視されるんだろう GIANTがすごいんじゃないの

91 18/07/03(火)21:02:09 No.516202398

>まずフロント3枚とかいうゴミを世界から消してほしい

92 18/07/03(火)21:02:35 No.516202506

>ブリヂストンのグリーンレーベルってどうなのかね ライトもワイヤーロックも付いてるしメーカーに登録して盗難補償も受けられる F8Fは仏式バルブだけど標準で普通の空気入れ使える変換アダブタ付いてる BAAマークも取ってるから車体はしっかりしてるあと傷つきやすいとこに貼ってくれと透明の保護シールも付いてきた

93 18/07/03(火)21:02:42 No.516202538

GIANTって台湾じゃないの

94 18/07/03(火)21:02:50 No.516202585

街乗りに良さそうだよねかわいい

95 18/07/03(火)21:03:08 No.516202672

>台湾はなぜ特別視されるんだろう 特別視というかだいたいもう設計は日本やイタリアでも生産は台湾ってのがほとんどだから

96 18/07/03(火)21:03:34 No.516202800

MERIDAも台湾…

97 18/07/03(火)21:03:52 No.516202884

ネット上だとGIANTのOCRの評判はあまりよろしくないみたい 高校生クラスの自転車競技で抜群の性能発揮してるのにね

98 18/07/03(火)21:04:05 No.516202943

>俺が買ったのはRSMのコーヒーブラウン 俺はRSSのダークグレー乗ってるぜ

99 18/07/03(火)21:04:17 No.516202996

もしかして台湾を中国扱いしてるのでは

100 18/07/03(火)21:05:11 No.516203244

>高速巡航に不向きすぎて20キロも走ったら疲れてしまう… 高速巡航に向いてないものでやればそりゃ疲れるだろう 長距離走りたければロードなりスポルティーフなりシクロクロスなりを買え

101 18/07/03(火)21:05:16 No.516203263

天下のS-WORKSも台湾だしな

102 18/07/03(火)21:08:11 No.516204081

ほとんどの自転車は設計は他国でも製造はGIANTって誰かが言ってた!

103 18/07/03(火)21:08:37 No.516204198

シクロクロスは長距離走る機材じゃねえよ!?

104 18/07/03(火)21:09:36 No.516204492

>どうせスピード出さんしメンテもちゃんとするから2万以下の安物でいいよね! su2473273.jpg 2万5千円くらいで買ったけど タイヤかえてブレーキとレバーかえて付属品買ったら 結局総額5万円くらいになったからオススメできない…

105 18/07/03(火)21:09:46 No.516204541

>まず英式バルブとかいうゴミを世界から消してほしい クロス買って初めて仏式使ったらなにこれ便利 なんで全部これにしないの?ってなった

106 18/07/03(火)21:10:42 No.516204804

何に金かけようが好きにすればいいけど安物はカゴつけるくらいでそのまま乗るよ!

107 18/07/03(火)21:11:13 No.516204989

>2万5千円くらいで買ったけど >タイヤかえてブレーキとレバーかえて付属品買ったら >結局総額5万円くらいになったからオススメできない… 泥除けの棒切り詰めようよ

108 18/07/03(火)21:12:03 No.516205228

ラレーとかアラヤって使ってるパーツの割にお求めやすい価格でいいよね…

109 18/07/03(火)21:12:14 No.516205271

20キロぐらいでバテてる人は単純に体力不足なだけだから 少しずつ乗る距離増やして体を作ってほしい

110 18/07/03(火)21:12:15 No.516205276

むしろ高級車のほうが買い足す付属品多くない?

111 18/07/03(火)21:13:34 No.516205664

年取ると坂道きついからアシスト式ミニベロ欲しい

112 18/07/03(火)21:13:39 No.516205695

アルベルトとか雨ざらしでもいいんだろうか

113 18/07/03(火)21:13:46 No.516205720

>泥除けの棒切り詰めようよ どうせ雨の日なんかカッパ着るんだから泥除けなんか外せばいいんだよ

114 18/07/03(火)21:14:13 No.516205856

雨の日は走らないから泥除けはいらない

115 18/07/03(火)21:14:17 No.516205877

>GIANTのOCR ロードなのにめっちゃ安いなにこれ

116 18/07/03(火)21:14:49 No.516206018

自転車やりすぎるとマウントを取りたくなりがちだな…

117 18/07/03(火)21:14:58 No.516206067

>年取ると坂道きついからアシスト式ミニベロ欲しい 小径ってだけならパナから出てる

118 18/07/03(火)21:15:22 No.516206186

雨上がってからの水溜まりで要る

119 18/07/03(火)21:15:34 No.516206274

>2万5千円くらいで買ったけど >タイヤかえてブレーキとレバーかえて付属品買ったら >結局総額5万円くらいになったからオススメできない… オシャレだな・・・

120 18/07/03(火)21:16:05 No.516206413

ロードだと200Wくらいで大体30km/h巡航できる ミニベロだと250W出さないと30km/h巡航無理 FTP280Wだからミニベロはつらあじ

↑Top