18/07/03(火)20:12:22 もう10... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/03(火)20:12:22 No.516190693
もう10年がんばって
1 18/07/03(火)20:14:17 No.516191077
とりあえずブレイブ2期を…
2 18/07/03(火)20:15:27 No.516191342
スレッドを立てた人によって削除されました
3 18/07/03(火)20:16:22 No.516191565
フェストゥム
4 18/07/03(火)20:16:50 No.516191683
ノーブルでもいいぞ
5 18/07/03(火)20:17:58 No.516191970
外伝の小説は作者が死んだから続きが無いのが辛い
6 18/07/03(火)20:19:20 No.516192275
股間督が10年戦えるコンテンツにするって言って本当に10年戦ったのは感慨深い ソシャゲは死んだけど
7 18/07/03(火)20:19:27 No.516192298
スレッドを立てた人によって削除されました
8 18/07/03(火)20:20:19 No.516192506
スレッドを立てた人によって削除されました
9 18/07/03(火)20:21:18 No.516192778
スレッドを立てた人によって削除されました
10 18/07/03(火)20:22:12 No.516192995
b
11 18/07/03(火)20:23:17 No.516193238
>外伝の小説は作者が死んだから続きが無いのが辛い プリクエル3である程度明かされたし 迫水は元気だったなあ・・・
12 18/07/03(火)20:23:44 No.516193373
>股間督が10年戦えるコンテンツにするって言って本当に10年戦ったのは感慨深い そりゃ股監督じゃなくて鈴木の発言だよ
13 18/07/03(火)20:24:30 No.516193568
いらんこをどうにか…どうにか…
14 18/07/03(火)20:26:31 No.516194047
>ストライクウィッチーズ零をどうにか…どうにか…
15 18/07/03(火)20:26:51 No.516194130
ゼロの使い魔は人気シリーズでしかももう本当に最後だったから完結させてもらえたけどいらんこはな…
16 18/07/03(火)20:28:00 No.516194375
>ゼロの使い魔は人気シリーズでしかももう本当に最後だったから完結させてもらえたけどいらんこはな… いらんこも普通に人気だったよ 最終までプロット出来てるようなのと比べられても困る
17 18/07/03(火)20:28:39 No.516194544
築地さんで触れることができたのはかなりデカイと思う もしかしたら5年後くらいにあるかもしれない
18 18/07/03(火)20:29:57 No.516194816
築地もまたなんか書くとは言ってたけどなに書くんだろう 遡ってJG52編でもいいぞ
19 18/07/03(火)20:30:37 No.516194984
せめてスレ画変えるなりスレ文いじるなりすればいいのに…
20 18/07/03(火)20:30:54 No.516195044
>>股間督が10年戦えるコンテンツにするって言って本当に10年戦ったのは感慨深い >そりゃ股監督じゃなくて鈴木の発言だよ 安田おじさんからバトンタッチ受けた後任のお偉いさんの発言じゃなかった?
21 18/07/03(火)20:32:09 No.516195310
10年発言のときはまだ安田さん現役じゃない?
22 18/07/03(火)20:32:21 dGvDC0qk No.516195354
ストパンまだなんかやってんの!?
23 18/07/03(火)20:33:05 No.516195516
ゼロ魔に関しちゃFM文庫の意地もあったからそう簡単に比べるもんじゃ無いと思う
24 18/07/03(火)20:34:14 No.516195744
>10年発言のときはまだ安田さん現役じゃない OVA三部作辺りに見た記憶だから安田氏は失脚後かなと
25 18/07/03(火)20:34:29 No.516195810
ブレイブ2期はまだですか
26 18/07/03(火)20:35:22 No.516196008
まぁ2003年にフミカネと鈴木で始めてるからとっくに10年である
27 18/07/03(火)20:35:28 No.516196032
>ストライクウィッチーズ零をどうにか…どうにか… 最初期のコミカライズ陣とはほぼ全部喧嘩別れでいいよね… よくねえよ…!!
28 18/07/03(火)20:36:47 dGvDC0qk No.516196335
スレッドを立てた人によって削除されました
29 18/07/03(火)20:37:01 No.516196387
505はアニメ受けしなさそうだから小説でじっくり進めてみて欲しい
30 18/07/03(火)20:37:37 No.516196527
ぶっちゃけ507はいらん子組と直結してるからこのまま封印扱いされると思ってただけに プリクエル三巻で人型ネウロイやシャム出身魔女含めてかなり前進したと思いますよ私は
31 18/07/03(火)20:38:57 No.516196836
507にもロスマン先生以上にめんどくさい女がいるのには伯爵も参るね…
32 18/07/03(火)20:39:45 No.516197008
>築地もまたなんか書くとは言ってたけどなに書くんだろう 守銭奴の初陣からノーブル本編までを描いたハートフルな話
33 18/07/03(火)20:40:26 No.516197159
>ソシャゲは死んだけど 何度死んだと思っている
34 18/07/03(火)20:40:45 No.516197246
>>ソシャゲは死んだけど >何度死んだと思っている まだ2回目だ
35 18/07/03(火)20:41:32 No.516197417
ブレイブもアニメにするにはちょっと見た目に華が足りなかったと思う
36 18/07/03(火)20:42:47 No.516197724
いらん子…
37 18/07/03(火)20:43:07 No.516197801
>守銭奴の初陣からノーブル本編までを描いたハートフルな話 9歳で扶桑海事変のどこがハートフルと言うのだね
38 18/07/03(火)20:44:06 No.516198038
ハルカやアナルにビューリングとかエルマさんとかウルスラとかは三巻以降の時系列や媒体で存在が確認されてたけどオヘアはほぼ無かったからなぁ それだけにプリクエル三巻での端末を知った時はじーんとなったな
39 18/07/03(火)20:44:16 No.516198074
いらん子好きなやつ多いな 面白かったけど10年以上前の作品だ…
40 18/07/03(火)20:46:11 No.516198514
>ブレイブもアニメにするにはちょっと見た目に華が足りなかったと思う 作画的な制約が多かったのがね… あと501は仕方なかったとはいえ後先考えずにドッカンと過剰演出をやっちゃったせいもあるし…
41 18/07/03(火)20:47:41 No.516198856
一桁歳初陣という狂気 現場でのキャリアだと先生と守銭奴がトップだからなぁ
42 18/07/03(火)20:48:33 No.516199040
いらんこはレズセックスばっかりやってたイメージだわ
43 18/07/03(火)20:48:51 No.516199122
中学生高校生くらいの女の子たちが人類最後の盾って酷い世界だなあと
44 18/07/03(火)20:49:57 No.516199357
>中学生高校生くらいの女の子たちが人類最後の盾って酷い世界だなあと だからこうしてウォーロックを作る!失敗した!
45 18/07/03(火)20:52:27 No.516199942
>>中学生高校生くらいの女の子たちが人類最後の盾って酷い世界だなあと >だからこうしてウォーロックを作る!失敗した! でもフレイヤー作戦は中々良い線いったと思うんすよ ガリアの巣・ヴェネツィアの巣と違ってネウロイ由来の技術無しで完済したわけだし
46 18/07/03(火)20:52:37 No.516199982
>中学生高校生くらいの女の子たちが人類最後の盾って酷い世界だなあと でもロボットアニメってそういうの多いような しかも1人2人とか数チームとか超少数で世界を救わなきゃ駄目ってケースが多い そう考えると主役になれるエースパイロットが数千人いるスト魔女世界は色々とやりやすいなぁと
47 18/07/03(火)20:52:42 No.516199999
>現場でのキャリアだと先生と守銭奴がトップだからなぁ 姫様敬語使うべきなのでは?
48 18/07/03(火)20:53:15 No.516200139
>姫様敬語使うべきなのでは? 精神的に優位な立場なので必要がないのだ
49 18/07/03(火)20:54:14 No.516200366
>中学生高校生くらいの女の子たちが人類最後の盾って酷い世界だなあと ちなみに名無しの魔女部隊を強行偵察に行かせたら4人中1人生還か全滅が当たり前のパワーバランスだ!
50 18/07/03(火)20:54:52 No.516200523
姉妹二人とも最前線行ってどっちも死にかけてる雁淵の親御さんマジ可哀想
51 18/07/03(火)20:56:21 No.516200875
何が酷いって戦闘力だけではなく知能や技術も女の方が優れているからそっちも魔女頼りなのが負担が酷くなっている 男で魔女レベルの開発者って宮藤父しかいねぇ
52 18/07/03(火)20:57:28 No.516201160
>姉妹二人とも最前線行ってどっちも死にかけてる雁淵の親御さんマジ可哀想 でも両親の遺伝子継いでるからどちらかがもしくは両方が薩摩スピリットの持ち主な訳だ
53 18/07/03(火)20:57:39 No.516201206
>姉妹二人とも最前線行ってどっちも死にかけてる雁淵の親御さんマジ可哀想 薩摩ウイッチだし…
54 18/07/03(火)20:57:44 dGvDC0qk No.516201224
>何が酷いって戦闘力だけではなく知能や技術も女の方が優れているからそっちも魔女頼りなのが負担が酷くなっている >男で魔女レベルの開発者って宮藤父しかいねぇ そんなISみたいな設定だったっけ
55 18/07/03(火)20:58:32 No.516201429
>ちなみに名無しの魔女部隊を強行偵察に行かせたら4人中1人生還か全滅が当たり前のパワーバランスだ! 名無しの魔女部隊なんて作れるぐらい魔女増えてるのか… 昔は艦隊に魔女が1人しかついてないとかそういうレベルだったのに もしかしてWW2で出撃した戦闘機の数だけ魔女が出来ている感じになっているとか?
56 18/07/03(火)20:58:37 No.516201451
>男で魔女レベルの開発者って宮藤父しかいねぇ 単に画面内に出てるネームド男技術者が宮藤父しかいないだけでそんな設定はねえよ 同人の読みすぎ
57 18/07/03(火)20:58:56 No.516201526
ひかりちゃんの薩摩魂は間違いなくお姉ちゃんの影響だよ
58 18/07/03(火)20:59:34 No.516201685
>何が酷いって戦闘力だけではなく知能や技術も女の方が優れているからそっちも魔女頼りなのが負担が酷くなっている ユーザーライクな作りが出来るのはそりゃ魔女だけど 理論化された物なら男女関係ないでしょうに
59 18/07/03(火)20:59:55 No.516201774
ストライカーユニットのメーカーの設定まであるのは控えめに言ってキチガイだと思う
60 18/07/03(火)20:59:57 No.516201782
研究シーンみたいなのあったら普通に男いるよね…? そりゃ魔法力あるの若いウィッチだけなんだからそっち方面頼らなきゃなんも出来ないのは仕方ないし
61 18/07/03(火)21:00:30 No.516201934
>そんなISみたいな設定だったっけ そもそも魔力ありきの世界だし 女子は無料で高等教育を受けられるという設定もある そんな中で魔女じゃないとわからない魔力関係の理論を応用したストライカーを作った宮藤父が異様
62 18/07/03(火)21:00:48 No.516202019
男には砲兵という居場所が
63 18/07/03(火)21:00:50 No.516202029
>名無しの魔女部隊なんて作れるぐらい魔女増えてるのか… >昔は艦隊に魔女が1人しかついてないとかそういうレベルだったのに 単純に読み手に見せてるのが統合戦闘航空団なだけで普通に戦線に張り付いてるモブ魔女だって居るよ…
64 18/07/03(火)21:01:17 No.516202156
>ストライカーユニットのメーカーの設定まであるのは控えめに言ってキチガイだと思う ドイツ機なんかメーカーで呼ぶのが普通だからむしろ無いと困るよ
65 18/07/03(火)21:01:50 No.516202321
そもそもアニメで一瞬出てきた陸戦ウィッチの方が主力だし
66 18/07/03(火)21:02:26 No.516202466
>単純に読み手に見せてるのが統合戦闘航空団なだけで普通に戦線に張り付いてるモブ魔女だって居るよ… 魔女の護衛すらつけずに海を徘徊していたリットリオちゃん・・・
67 18/07/03(火)21:02:45 No.516202556
損耗率凄いし年取りすぎると飛べなくなるしで教官確保出来なさそうだよねウィッチって
68 18/07/03(火)21:03:03 No.516202646
艦隊付きウィッチが少ないのはは単純にそういう訓練受けてるウィッチがあんまいないからだよ 扶桑は空母発艦訓練受けてるの多いから508の主要国になったりするけど
69 18/07/03(火)21:03:04 No.516202651
>女子は無料で高等教育を受けられるという設定もある あくまでも魔女になれるかどうかの教育機関が優遇されてるだけで 現実にもある通常の教育機関の高等教育云々は違うよう!
70 18/07/03(火)21:03:17 No.516202715
>そんな中で魔女じゃないとわからない魔力関係の理論を応用したストライカーを作った宮藤父が異様 宮藤式以前のストライカーとかあったじゃんよ 宮藤式が革命的なのはわかるがそれ以前から背負い式とか普通にあったよ
71 18/07/03(火)21:03:58 No.516202918
あらやだ 自分の脳内設定で話してる子がいる
72 18/07/03(火)21:04:15 No.516202991
資料集がぶ厚すぎるからちくしょう!!
73 18/07/03(火)21:04:27 No.516203041
陸のガールズ&パンツァー 海の艦隊これくしょん 空のストライクウィッチーズ 角川ミリタリー3人組のうち10年後も戦い続けてるのはどれかな…
74 18/07/03(火)21:05:04 No.516203211
>資料集がぶ厚すぎるからちくしょう!! ああいう設定詰めさせると闇文マジ輝くから…
75 18/07/03(火)21:05:29 No.516203312
>角川ミリタリー3人組のうち10年後も戦い続けてるのはどれかな… 親父殿…ガールズ&パンツァーはどちらかというと財団B寄りでござる
76 18/07/03(火)21:05:44 No.516203374
守銭奴はデビュー当時からノーブル本編までいい意味で変化無さそう
77 18/07/03(火)21:06:03 No.516203459
>>資料集がぶ厚すぎるからちくしょう!! >ああいう設定詰めさせると闇文マジ輝くから… 宗教から変えたものね…だからクリスマスではなくサトゥルヌス
78 18/07/03(火)21:06:58 No.516203704
>守銭奴はデビュー当時からノーブル本編までいい意味で変化無さそう そういえばアイツ8巻かけて変わったところ無い気がするわ
79 18/07/03(火)21:07:02 No.516203729
1期のファンブックのインタビューだか対談だかだと「ウィッチが幸せになれる箱庭」とか書かれてたな その頃は戦死した魔女はビューリングの戦友だけだったという
80 18/07/03(火)21:07:43 No.516203932
>>>資料集がぶ厚すぎるからちくしょう!! >>ああいう設定詰めさせると闇文マジ輝くから… >宗教から変えたものね…だからクリスマスではなくサトゥルヌス 自費でエンジン音撮りに行ったりしてるしな…
81 18/07/03(火)21:07:53 No.516203984
>損耗率凄いし年取りすぎると飛べなくなるしで教官確保出来なさそうだよねウィッチって 坂本少佐が数あるケースの中で最悪のくじ引いただけで 前線で激しい戦闘行動を取ろうとしなければ比較的新しい長めに後方で育成やれるよ 少佐はマジで運がなかった…
82 18/07/03(火)21:07:59 No.516204007
>そういえばアイツ8巻かけて変わったところ無い気がするわ キャラとしては最初から完成されてる強キャラ主人公だよね守銭奴
83 18/07/03(火)21:07:59 No.516204008
本人は何一つ変わってないよな プリン姫とかマリアンとかが変わったのであって
84 18/07/03(火)21:07:59 No.516204010
>あくまでも魔女になれるかどうかの教育機関が優遇されてるだけで 現実にもある通常の教育機関の高等教育云々は違うよう! 魔女の素質がなくても教育目当てで娘をそこに入れる親もいるって…
85 18/07/03(火)21:08:33 No.516204179
>少佐はマジで運がなかった… 運じゃなくてレップーザンしすぎた自滅じゃないかあれ
86 18/07/03(火)21:09:04 No.516204339
>魔女の素質がなくても教育目当てで娘をそこに入れる親もいるって… 魔女と触れあってる内に魔女に覚醒するケースがあったはず
87 18/07/03(火)21:09:34 No.516204478
いつになったらガイナ立ちでせり上がってくる芳佳ちゃんみれるの
88 18/07/03(火)21:09:38 No.516204510
>>少佐はマジで運がなかった… >運じゃなくてレップーザンしすぎた自滅じゃないかあれ あれマジ妖刀だったね…
89 18/07/03(火)21:09:45 No.516204539
>宗教から変えたものね…だからクリスマスではなくサトゥルヌス 世界観に関してはインパクト重視でそこまで深く考えてなかった感もある この前出た「いっしょだよ」だとルッキーニが普通にクリスマスって言っちゃってたけど言い方の違いだな!
90 18/07/03(火)21:09:46 No.516204543
刀の近接戦は無茶だからやるなよな!って言っても聞かないから訓練に取り入れて難しいって分からせました!
91 18/07/03(火)21:09:50 No.516204560
>坂本少佐が数あるケースの中で最悪のくじ引いただけで 前線で激しい戦闘行動を取ろうとしなければ比較的新しい長めに後方で育成やれるよ >少佐はマジで運がなかった… ちょっと我慢すればロスマンルートもあったのに…
92 18/07/03(火)21:10:07 No.516204641
>いつになったらガイナ立ちでせり上がってくる芳佳ちゃんみれるの 2期8話はちょっと違ったっけ…
93 18/07/03(火)21:10:21 No.516204693
逆に守銭奴に出会わなかったら寮機見つからずに早死にしてそうな姫様
94 18/07/03(火)21:10:48 No.516204833
よしこはもうお腹いっぱいかなって…