18/07/03(火)20:08:28 ソース貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/03(火)20:08:28 No.516189879
ソース貼る
1 18/07/03(火)20:09:42 No.516190143
キッコーマンも作ってたのか
2 18/07/03(火)20:09:42 No.516190144
ブルドッグって全国で主流だと思ってた
3 18/07/03(火)20:10:17 No.516190277
もうちょっとカゴメとオタフクの色をわかりやすく
4 18/07/03(火)20:11:01 No.516190414
オリバー…
5 18/07/03(火)20:11:46 No.516190545
カゴメはどうしてこんな勢力圏に
6 18/07/03(火)20:12:38 No.516190733
カゴメは大体どこの店にも置いてるからね
7 18/07/03(火)20:13:23 No.516190890
オタフクが天下とってる範囲でもカゴメが強いんだ うちだとオタフク二種とカゴメ使ってる
8 18/07/03(火)20:13:44 No.516190975
ブルドックじゃなくてブルドッグだろと思って念のため調べたらブルドックだった
9 18/07/03(火)20:14:31 No.516191133
お好みはオタフク ウースターはイカリ
10 18/07/03(火)20:14:34 No.516191143
>ブルドックじゃなくてブルドッグだろと思って念のため調べたらブルドックだった そんなときはcmソングだ
11 18/07/03(火)20:15:23 No.516191324
オタフク勢力下だと地ソースメーカーも多いよね
12 18/07/03(火)20:15:43 No.516191407
うちはコーミ一択
13 18/07/03(火)20:17:54 No.516191949
そもそも関東だとブルドックって何に使うやつ? 揚げ物系?
14 18/07/03(火)20:18:01 No.516191980
イカリはまだあるの? 倒産したんじゃ無いのか
15 18/07/03(火)20:23:26 No.516193272
デルモンテはキッコーマンだ 紀文もキッコーマンだ 万丈もキッコーマンだ マンズワインもキッコーマンだ
16 18/07/03(火)20:27:29 No.516194264
日本程度の大きさでも地域ごとにこんなに食文化違うのに アメリカはどこ行っても似たような飯食ってるんだよな(アラスカ以外
17 18/07/03(火)20:35:04 No.516195935
>紀文もキッコーマンだ いつの間にか豆乳がキッコーマンになっててあれ…???ってなった
18 18/07/03(火)20:40:57 No.516197283
イカリソースかカゴメソースしかみたことない オタフクなんてどこに売ってんのって感じ
19 18/07/03(火)20:41:55 No.516197505
焼きそばや粉ものにはオタフクだけどコロッケとか揚げ物にはカゴメかな…
20 18/07/03(火)20:42:15 No.516197582
お好み焼きとかたこ焼き用は赤い大地でもオタフク率高い
21 18/07/03(火)20:43:28 No.516197879
コーミ以外使った事ない
22 18/07/03(火)20:44:18 No.516198079
カゴメとオタフクすき
23 18/07/03(火)20:46:16 No.516198536
関東だとどこ行ってもブルドックばかりせいぜいデリシャスで カゴメわざわざ通販するか帰省のついでに買うかしかない
24 18/07/03(火)20:47:09 No.516198748
>アメリカはどこ行っても似たような飯食ってるんだよな(アラスカ以外 んなわきゃねー もちろんスーパーに並んでる既製品のは確かに変わり映えしないがそれはこっちも大して変わらんし…
25 18/07/03(火)20:47:20 No.516198783
カガワお好み焼きソースしか使ったことない
26 18/07/03(火)20:48:11 No.516198953
オタフクの味知ってからもうオタフク以外では満足できなくなった
27 18/07/03(火)20:48:42 No.516199082
>日本程度の大きさでも地域ごとにこんなに食文化違うのに >アメリカはどこ行っても似たような飯食ってるんだよな(アラスカ以外 むしろ日本の方が一様だよ
28 18/07/03(火)20:49:28 No.516199239
ブルドッグメインで粉物用にオタフクだな
29 18/07/03(火)20:52:11 No.516199889
オタフクないと焼きそば作るときにどうするんだってなる
30 18/07/03(火)20:53:10 No.516200116
近畿はオタフクなんか使わねーよ イカリかオリバーだよ
31 18/07/03(火)20:53:58 No.516200306
>イカリはまだあるの? オリバーに吸収されて配下の1ブランドになった
32 18/07/03(火)20:54:18 No.516200385
>オタフクないと焼きそば作るときにどうするんだってなる イカリかオリバー使うんだよ
33 18/07/03(火)20:54:59 No.516200553
沖縄はA1だっけ
34 18/07/03(火)20:55:15 No.516200613
ボクはブルドックのウスターしか使わないマン!
35 18/07/03(火)20:55:48 No.516200748
ずっとイカリ派だったんで買いづらくなってからおつらい 定期的に置いてある店に買い込みに行く
36 18/07/03(火)20:56:54 No.516201015
>沖縄はA1だっけ それステーキソースじゃねーか
37 18/07/03(火)20:57:00 No.516201043
大阪だけどイカリかカゴメかな たまにオリバーでオタフクは買ったことない
38 18/07/03(火)20:57:05 No.516201062
>オリバーに吸収されて配下の1ブランドになった ブルドックの方だぜ
39 18/07/03(火)20:57:50 No.516201246
イカリって聞いたことないな
40 18/07/03(火)20:58:12 No.516201341
全国的にオタフクだと思ってた
41 18/07/03(火)21:01:08 No.516202119
>イカリって聞いたことないな ソース屋としては老舗なんだけど西限定でしかもシェア自体は3番手くらいだったし10数年前に一度やばくなってブルドックに吸収されてからはかなり棚減ってしまったから… 中濃とかがちょっと独特の甘みあるんだよね
42 18/07/03(火)21:03:44 No.516202848
ブルドックソース知ったのつい最近でかなり衝撃だった
43 18/07/03(火)21:04:00 No.516202924
>イカリって聞いたことないな ダイソーのは大抵イカリ
44 18/07/03(火)21:04:04 No.516202935
>ブルドックソース知ったのつい最近でかなり衝撃だった えー…
45 18/07/03(火)21:04:38 No.516203085
オタフクはたこ焼きとお好み焼き専用で使ってるぐらいだな
46 18/07/03(火)21:05:54 No.516203418
>オタフクはたこ焼きとお好み焼き専用で使ってるぐらいだな オリバーのどろソースか甘辛ソースで完結だ
47 18/07/03(火)21:06:19 No.516203530
カゴメってローカルだったのか…って思ったら飛んで九州制覇してる…
48 18/07/03(火)21:07:26 No.516203843
カゴメはケチャップ屋さん