首位打者剣 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/03(火)20:00:34 No.516188180
首位打者剣
1 18/07/03(火)20:01:14 No.516188311
曲がれ~!
2 18/07/03(火)20:02:18 No.516188533
二刀流
3 18/07/03(火)20:03:26 No.516188812
とべ!そんなに優れた技な記憶がない
4 18/07/03(火)20:04:22 No.516189015
今見ても字がめっちゃ読みにくい!
5 18/07/03(火)20:09:17 No.516190057
霊力アップさせて霊剣二刀流するか剣よまがれ!して敵がダウンしたら自己回復技だ
6 18/07/03(火)20:11:22 No.516190482
桑田+清原
7 18/07/03(火)20:11:58 No.516190595
このゲーム結局どうやって攻撃避けたらいいのか分からなかった 攻撃されたら十字キーの後ろを押すってのはわかるが タイミングとかそういうの完全にランダムなのかな
8 18/07/03(火)20:12:06 No.516190626
犬の散歩だよーん
9 18/07/03(火)20:12:59 No.516190803
飛び道具を打ち返せる 打ち返せないときもある
10 18/07/03(火)20:13:32 No.516190929
クソガキがー
11 18/07/03(火)20:14:14 No.516191062
ルールよく分からないけど好きだったゲームだ
12 18/07/03(火)20:14:49 No.516191188
>このゲーム結局どうやって攻撃避けたらいいのか分からなかった >攻撃されたら十字キーの後ろを押すってのはわかるが >タイミングとかそういうの完全にランダムなのかな 受ける かわす 上ガード 下ガード の四種類 受けるが基本で成功したらバランス回復 かわすはバランス消費するけど飛びとかをかわしやすい 上下ガードは対パンチ専用
13 18/07/03(火)20:18:17 No.516192043
対戦でやたら強い鴉いいよねよくない
14 18/07/03(火)20:18:55 No.516192186
>飛び道具を打ち返せる >打ち返せないときもある 飛び(霊)の分類の技だけ打ち返せる 先手だと8割くらい成功するけど後手だと8割失敗する
15 18/07/03(火)20:20:03 No.516192444
ただ受けるやると必ずこっちの霊力補給量が1で相手は6になるから使いすぎるとダメなんだよな…
16 18/07/03(火)20:21:55 No.516192933
>ただ受けるやると必ずこっちの霊力補給量が1で相手は6になるから使いすぎるとダメなんだよな… バランス崩すとクリーンヒット貰うからバランス回復用よ
17 18/07/03(火)20:22:58 No.516193163
今でも通用するゲームシステムだと思う
18 18/07/03(火)20:22:59 No.516193164
そういや幻海の返し技って原作では死々若丸戦で使った霊気のある近接への返し技だったよね…
19 18/07/03(火)20:23:35 No.516193320
気合の入ったパンチだ!
20 18/07/03(火)20:23:36 No.516193327
上下ガード普通に接触霊撃も防げるわすまん
21 18/07/03(火)20:24:40 No.516193614
>バランス崩すとクリーンヒット貰うからバランス回復用よ ふっとぶと相手のバフデバフ技とかがタメ無しで来るしな…
22 18/07/03(火)20:26:25 No.516194020
>ふっとぶと相手のバフデバフ技とかがタメ無しで来るしな… 怒号 爆肉鋼体 爆肉鋼体
23 18/07/03(火)20:26:33 No.516194059
バランス超重要だから闘志上げれるキャラは結構強い
24 18/07/03(火)20:26:38 No.516194084
システム理解して無かったけど割りと楽しかったな
25 18/07/03(火)20:27:48 No.516194330
当時のゲームでボイス付きだったよね確か
26 18/07/03(火)20:27:57 No.516194358
城戸をダウンさせた神谷先生の指圧は原作再現でバランス崩し性能がかなり高かった
27 18/07/03(火)20:28:12 No.516194422
おれはしぶてぇぜ!
28 18/07/03(火)20:29:00 No.516194613
剣が伸びる音が味があって好き
29 18/07/03(火)20:29:31 No.516194726
>当時のゲームでボイス付きだったよね確か フフフフフ… ヒョォー! ムヒョー!
30 18/07/03(火)20:31:39 No.516195211
俺のイメージでは鞍馬がひたすら薔薇の棘について語るゲームだった記憶がある
31 18/07/03(火)20:32:59 No.516195500
魔界のオジギソウ
32 18/07/03(火)20:32:59 No.516195501
変身するキャラばっか使ってたな
33 18/07/03(火)20:33:58 No.516195685
樹以外でも時々次元刀に変化した気がする
34 18/07/03(火)20:36:15 No.516196208
子供心に戸愚呂の100パーセント中の100パーセント化はテンション上がった
35 18/07/03(火)20:37:52 No.516196585
スクミズにしてやる
36 18/07/03(火)20:38:46 No.516196786
だてに患者は診てねえぜ
37 18/07/03(火)20:39:56 No.516197051
面白いゲームシステムだった
38 18/07/03(火)20:40:05 No.516197082
>当時のゲームでボイス付きだったよね確か 今聞くと音質悪いけれど当時は感動したものだ
39 18/07/03(火)20:40:11 No.516197105
このゲームの影響でグループ内でボンバータックルが流行った思い出
40 18/07/03(火)20:41:14 No.516197356
コマンド入力苦手なヤツでも出来る格ゲー?いいよね
41 18/07/03(火)20:41:35 No.516197431
>樹以外でも時々次元刀に変化した気がする 会心の一撃みたいにランダムで出る
42 18/07/03(火)20:42:00 No.516197518
>面白いゲームシステムだった アクション性がなくても臨場感あるバトルが楽しめる造りは良かった システム自体が小難しい欠点はあるけれど多くのキャラの魅力を引き出していた
43 18/07/03(火)20:43:21 No.516197853
飛び道具しか霊撃ないピーキーすぎる性能の刃霧 飛び道具ない戸愚呂兄などなど個性強い奴が多かった
44 18/07/03(火)20:44:31 No.516198126
あえてハエ叩き剣じゃなくて落合流首位打者剣拾ってくるチョイス好き
45 18/07/03(火)20:45:07 No.516198244
こんな画面見たことない
46 18/07/03(火)20:45:15 No.516198269
キャラ的には通常版が好き 吏将と是流が好きなだけなんだけど
47 18/07/03(火)20:45:56 No.516198451
>こんな画面見たことない タイトル画面で待たない「」初めて見た
48 18/07/03(火)20:46:42 No.516198637
>あえてハエ叩き剣じゃなくて落合流首位打者剣拾ってくるチョイス好き あっちは格ゲー版の超必殺技だったな
49 18/07/03(火)20:48:44 No.516199091
戦闘BGMが結構耳に残るゲーム
50 18/07/03(火)20:48:45 No.516199100
残像と跳ね返しがとにかく強かった 両方持ってるやつも居た気がする
51 18/07/03(火)20:49:35 No.516199263
>戦闘BGMが結構耳に残るゲーム ガッチャマンめいたBGMの鈴木
52 18/07/03(火)20:49:57 No.516199356
蔵馬のBGMが好きだよ
53 18/07/03(火)20:50:14 No.516199430
帝京高校サヨナラツーラン剣!
54 18/07/03(火)20:50:16 No.516199438
システム理解すると面白いよね本当に
55 18/07/03(火)20:50:29 No.516199480
鴉強くなかった?具体的にはトレースアイが
56 18/07/03(火)20:50:37 No.516199513
攻撃受けると確実にダウンするジャンプのメリットが思い出せない
57 18/07/03(火)20:50:40 No.516199523
デデデーデーデー デッデデー
58 18/07/03(火)20:50:57 No.516199592
神谷でとりあえず注射して遊ぶの好きだった
59 18/07/03(火)20:51:56 No.516199829
>攻撃受けると確実にダウンするジャンプのメリットが思い出せない 地上攻撃を必ずかわせるくらいかな…
60 18/07/03(火)20:52:13 No.516199894
>鴉強くなかった?具体的にはトレースアイが 無印だと強い特別編だと最弱候補
61 18/07/03(火)20:52:21 No.516199918
>神谷でとりあえず注射して遊ぶの好きだった ただのブドウ糖か…
62 18/07/03(火)20:52:42 No.516200004
>攻撃受けると確実にダウンするジャンプのメリットが思い出せない 技の威力アップ 特に陣の技は空中発射でめちゃくちゃ威力上がる あとは鴉でカス当たりでも確定ダウン貰える
63 18/07/03(火)20:53:13 No.516200126
システムよく知らずに対戦してたけど桑原とリンクが強いイメージだった
64 18/07/03(火)20:53:21 No.516200166
>攻撃受けると確実にダウンするジャンプのメリットが思い出せない 相手の選択肢を少なくできるのが最大のメリット 飛影とか飛ばれたら結構なお手上げ
65 18/07/03(火)20:56:23 No.516200883
ジャンプは飛んだ瞬間に合わせられるとダウン確定になるけど 一度飛んでしまえば一気にこちら有利じゃないっけ 落ちるときを狙われないようにする必要はあるけど
66 18/07/03(火)20:56:28 No.516200904
これによく似たシステムのリングにかけろも名作だった ロッピー専用だけど