虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

大して... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/03(火)19:27:58 No.516181122

大して美味くもない癖にロングセラーな奴貼る

1 18/07/03(火)19:28:48 No.516181299

しかも量も少ない

2 18/07/03(火)19:30:04 No.516181577

大しては美味しくはない だがまずくはないし優しい

3 18/07/03(火)19:30:54 No.516181765

中のギザギザが意味不明 量誤魔化すための工夫か何か?

4 18/07/03(火)19:31:25 No.516181869

カップヌードルにしたりこっちにしたり

5 18/07/03(火)19:32:35 No.516182115

>中のギザギザが意味不明 >量誤魔化すための工夫か何か? あれないと今以上に容器が熱くなるんじゃない

6 18/07/03(火)19:32:58 No.516182193

安売りしてる店があるから買い置きして料理作るのが面倒な時に食べてるな たま~に食べると結構美味く思える

7 18/07/03(火)19:34:19 No.516182482

ケンちゃんラーメンは志村けんとして 金ちゃんって誰だよ

8 18/07/03(火)19:34:23 No.516182501

程よいジャンクさと地味さ

9 18/07/03(火)19:34:49 No.516182587

袋麺の金ちゃんラーメンが好き

10 18/07/03(火)19:37:10 No.516183040

中身のギザギザがあるから使い捨ての筆洗いにちょうどいい

11 18/07/03(火)19:38:48 No.516183401

>金ちゃんって誰だよ 「金ちゃん」の名称は徳島製粉で製造していた小麦粉の商品名「鳴門金鶴」(なるときんつる)に由来する。徳島製粉が1965年に発売した最初のインスタントラーメンは「キンツルラーメン」だったが、他社が既に同名のラーメンを発売していたため「ナルトナミキンツルラーメン」に名称を変更し、1967年(昭和42年)にはテレビコマーシャル放映に合わせ名称を短くする必要が生じ「金ちゃんラーメン」に改められた[1]。「金鶴」の名残として、金ちゃんラーメンの包装には鶴を模ったロゴマークが描かれている。

12 18/07/03(火)19:38:55 No.516183421

カップヌードルとどっちか選べってなったらこっち取る

13 18/07/03(火)19:40:24 No.516183720

ねぎラーメンにしてくれ

14 18/07/03(火)19:41:31 No.516183951

焼き豚ラーメンでたのむ

15 18/07/03(火)19:41:42 No.516183988

なにこれ初めて見た

16 18/07/03(火)19:42:07 No.516184086

麺の食感がイマイチだけどカップヌードルの麺も大概だった

17 18/07/03(火)19:42:16 No.516184115

いつ食べても70点ぐらいのラーメン そんな美味いわけじゃないけど飽きない

18 18/07/03(火)19:42:40 No.516184183

きのこ

19 18/07/03(火)19:45:54 No.516184853

駄菓子みたいな味 でも個人的には好き

20 18/07/03(火)19:46:18 No.516184933

話題になってるからいつも食べたいと思いつつも売ってるところ見たことない

21 18/07/03(火)19:47:17 No.516185135

同じ会社のCM貼る https://www.youtube.com/watch?v=u13GIpoJP2s

22 18/07/03(火)19:47:32 No.516185194

食べたことないわ

23 18/07/03(火)19:47:35 No.516185203

仮装大賞の司会やってる金ちゃん由来じゃないのか…

24 18/07/03(火)19:49:53 No.516185713

見かけたら必ず買うくらいには好き 美味しいと思うけどなあ

25 18/07/03(火)19:50:12 No.516185784

カップヌードル感覚で食べると物足りないけど 大人用ブタメンのみたいな

26 18/07/03(火)19:50:19 No.516185813

ぶっかけが性的な意味で浸透しだしたからぶっかけうどんのCMが外人大爆笑らしいな

27 18/07/03(火)19:50:54 No.516185940

昼飯としては少し少なくておやつとしては多い

28 18/07/03(火)19:51:10 No.516186007

東北では見かけないけど 徳島からどこまでの範囲で売ってるの

29 18/07/03(火)19:51:30 No.516186081

確かに駄菓子枠だなこれ

30 18/07/03(火)19:51:43 No.516186136

沖縄でベストセラー

31 18/07/03(火)19:52:27 No.516186293

なんと10000円くれるキャンペーンをよくしてる

32 18/07/03(火)19:52:42 No.516186351

>ぶっかけが性的な意味で浸透しだしたからぶっかけうどんのCMが外人大爆笑らしいな ぶっかけぶっかけぶっかけうどん~ってやつ?

33 18/07/03(火)19:52:57 No.516186407

何故か九州でも流通してる 地元のマルタイやサンポー相手に激戦を繰り広げるでも無く共存してる

34 18/07/03(火)19:53:08 No.516186452

静岡に住んでた頃はCMを見たことあったな

35 18/07/03(火)19:53:09 No.516186455

底のシールを集めて送ると1万円が当たるぞ

36 18/07/03(火)19:54:15 No.516186718

愛知でよく見たから愛知の会社かと思ったけど徳島なんだね

37 18/07/03(火)19:54:21 No.516186740

普通に上手いし・・・蓋つきいいじゃん・・・ネギらーめんは蓋なくなったが

38 18/07/03(火)19:54:45 No.516186837

>底のシールを集めて送ると1万円が当たるぞ 意外と当たるんだよなあれ…

39 18/07/03(火)19:55:08 No.516186923

意外と当たるのかいいな…

40 18/07/03(火)19:55:46 No.516187070

これは椎茸入ってるから食えない それ以外の味なら大丈夫だけど

41 18/07/03(火)19:56:02 No.516187121

もっと椎茸多くてもいい

42 18/07/03(火)19:56:06 No.516187141

営業所が名古屋静岡くらいにしかない

43 18/07/03(火)19:56:13 No.516187160

>>底のシールを集めて送ると1万円が当たるぞ 金ちゃんシールをノートPCに貼ったまま取引先に行ってしまい 「狙ってますね」と言われた

44 18/07/03(火)19:57:04 No.516187376

>もっと椎茸多くてもいい しいたけ良いよね… オンリーワンの美味しさだわ

45 18/07/03(火)19:57:33 No.516187496

徳島が全国に誇れる企業は徳島製粉だけだと聞いた

46 18/07/03(火)19:57:49 No.516187559

コレとイトメンのチャンポン麺は中四国を席巻している

47 18/07/03(火)19:58:12 No.516187643

>徳島が全国に誇れる企業は徳島製粉だけだと聞いた 大塚製薬可哀想

48 18/07/03(火)19:58:18 No.516187659

>徳島が全国に誇れる企業は徳島製粉だけだと聞いた 大塚製薬!!!!! あと一太郎のとこ!!!!

49 18/07/03(火)19:58:44 No.516187762

>徳島が全国に誇れる企業は徳島製粉だけだと聞いた 一太郎とか大塚製薬とかあるだろ!

50 18/07/03(火)19:58:49 No.516187783

>コレとイトメンのチャンポン麺は中四国を席巻している あれも椎茸味が効いてておいしい 好き

51 18/07/03(火)19:59:47 No.516187974

イトメンは山菜そばがうまい

52 18/07/03(火)20:01:37 No.516188387

イトメンてどこの会社だっけと検索したら残念なイトメン応援キャンペーンとかいうのを公式でやってて腹筋に悪かった

53 18/07/03(火)20:03:43 No.516188866

営業が回れる範囲が静岡までなのでそこから東にあるのは独自仕入かセンターが静岡以西にあるかどちらか

54 18/07/03(火)20:04:17 No.516188996

なんか油焼けするのが早い気がする

55 18/07/03(火)20:06:08 No.516189403

金ちゃんヌードルの旅は長く厳しい その大半が箱根の山を越えられず命を落としその先にたどり着ける者は少ない

56 18/07/03(火)20:07:09 No.516189611

ソース焼きそばいいよね

57 18/07/03(火)20:07:33 No.516189696

>>徳島が全国に誇れる企業は徳島製粉だけだと聞いた >一太郎とか大塚製薬とかあるだろ! あとは創業の地だとスクウェアや日本ハムだな 一太郎のジャストシステムは一応登記上は徳島だけどもう本社機能は全部東京に移ったとか

58 18/07/03(火)20:07:41 No.516189721

やーいちゃダーメー♥

59 18/07/03(火)20:12:56 No.516190790

え、スクウェアも!?

60 18/07/03(火)20:13:01 No.516190814

日亜化学にすだちや阿波踊りもあるよね 日亜化学は給金の件で誇ってないのかな

61 18/07/03(火)20:14:39 No.516191157

青色ダイオード自体は取り上げるけど会社の話はしない感じだよね…

62 18/07/03(火)20:15:46 No.516191424

>大して美味くもない癖にロングセラーな奴貼る この本文でラーメンって言うと真っ先にチキンラーメンが思いつく

63 18/07/03(火)20:16:14 No.516191538

広島いた時はよく食べたなあ 千葉に帰ってからは見たこともない

64 18/07/03(火)20:16:17 No.516191545

シール錬金をヒで広めたバカ絶対許さねぇ!

65 18/07/03(火)20:16:34 No.516191614

カップのギザギザはサッポロ一番カップスターとかにもあっただろ!

66 18/07/03(火)20:20:59 No.516192692

トリビアの泉の種のコーナーで中国宮廷料理人が選ぶおいしいカップラーメンで最終選考とかに残ってた気がする

67 18/07/03(火)20:21:40 No.516192863

こないだ初めて食った ただの日清カップラーメンの下位互換だった…

68 18/07/03(火)20:21:52 No.516192921

からあじいいよね

69 18/07/03(火)20:24:20 No.516193527

>ただの日清カップラーメンの下位互換だった… だからうまいもんじゃねーって ただなんかこう…懐かしいというか…そんなんだって!

70 18/07/03(火)20:24:22 No.516193533

ペヤングヌードルと双璧をなす関東のレアカップラーメン

71 18/07/03(火)20:24:44 No.516193625

あえて選択するほどではないけど時々食いたくなる味 何故か静岡が一番売れてるという謎がある

72 18/07/03(火)20:25:13 No.516193733

なんとなく他のカップラーメンより優しい味がする 気がする

73 18/07/03(火)20:25:39 No.516193824

たった3人の営業で西日本全域をカバーしているという無茶っぷり

74 18/07/03(火)20:26:19 No.516194002

>たった3人の営業で西日本全域をカバーしているという無茶っぷり 無茶苦茶すぎて駄目だった

↑Top