18/07/03(火)19:26:42 M6出た... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/03(火)19:26:42 No.516180871
M6出たと思ったら 今度はM5の改良型がリリースされてる…
1 18/07/03(火)19:27:42 No.516181063
旧機種になっても中古が安くなっていいことじゃないか
2 18/07/03(火)19:27:43 No.516181071
M6出る直前にM5買った知り合いは今何を思っているのだろうか
3 18/07/03(火)19:30:12 No.516181611
VIリリースでじゃあVでいいかなーってなったところに 横からスイとお出しされるスレ画
4 18/07/03(火)19:30:41 No.516181717
ソニーは前触れもなくポンとリリースするの好きだな!
5 18/07/03(火)19:33:09 No.516182232
書き込みをした人によって削除されました
6 18/07/03(火)19:33:42 No.516182349
M5Aの高感度の改良とかEVFの反応速度向上とかなら M5ファームアップでもできそうな気がするぞ
7 18/07/03(火)19:35:07 No.516182645
よかったただのマイナーチェンジだ…
8 18/07/03(火)19:35:09 No.516182654
3くらいでいいよね…
9 18/07/03(火)19:35:10 No.516182658
初代もずっといるしこのシリーズは一体何なのだ…
10 18/07/03(火)19:38:48 No.516183403
こういうの出せたなら旧モデルもそろそろテコ入れしてほしいけど 戦略的にはどうなんだろ
11 18/07/03(火)19:40:25 No.516183723
ある程度は部品共有できて原価も落とせそうだし 同じシリーズでスペック変えたモデルを出しながら旧モデルも併売するやりかたはメーカー的にもやっぱりおいしいのかな
12 18/07/03(火)19:41:33 No.516183955
>こういうの出せたなら旧モデルもそろそろテコ入れしてほしいけど >戦略的にはどうなんだろ Ⅵは望遠重視だからそうじゃないタイプの最新型はⅥクラスへアップデート それ以外は従来通りお値段とやりたいことでどうぞって印象はあるな
13 18/07/03(火)20:08:43 No.516189940
>初代もずっといるしこのシリーズは一体何なのだ… 同じ1型でガワも同じように見えて中身はコーティングもレンズも画像処理も別物だしなあ センサーだけ見ても初代はフツーのCMOSだったけどM2M3で裏面照射のRになって 4と5は積層型RSと三世代またいでるんだよな M2以前はもうレガシー機だけどバッテリは保つし古くなっても1型だし 切ったら切ったでWX以降の中価格帯埋めるモデルがなくなると言うのもある
14 18/07/03(火)20:10:23 No.516190296
えっ6出てからまだ1週間じゃ