18/07/03(火)19:07:55 4試合で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/03(火)19:07:55 No.516177170
4試合で7失点してるし次の代表は守備構築できる監督に4年間やってもらいたいな
1 18/07/03(火)19:09:18 No.516177430
守備捨てた殴り合いは見てて楽しいけど勝ち続けるのは難しいよね
2 18/07/03(火)19:11:25 No.516177838
西野監督でゼロ点で終わった試合ってそういやないのかな
3 18/07/03(火)19:12:50 No.516178133
クリンスマンってどんな監督だっけ
4 18/07/03(火)19:12:55 No.516178152
4試合6得点7失点とかほんとに日本かよ得点力不足とかどこに行ったんだ
5 18/07/03(火)19:15:04 No.516178568
>4試合6得点7失点とかほんとに日本かよ得点力不足とかどこに行ったんだ ザックサッカーが甦った感じだ
6 18/07/03(火)19:16:11 No.516178796
西野監督といえば超攻撃的サッカー
7 18/07/03(火)19:18:49 No.516179324
>クリンスマンってどんな監督だっけ スーパー管理おじさん 体脂肪から血中酸素濃度まで
8 18/07/03(火)19:18:58 No.516179351
見てて楽しい攻撃サッカー
9 18/07/03(火)19:19:38 No.516179480
なんだかんだでガンバの監督っぷりを存分に発揮したな
10 18/07/03(火)19:20:40 No.516179687
>なんだかんだでガンバの監督っぷりを存分に発揮したな だからってガヤさんのデバフまでかけなくてもいいじゃん…
11 18/07/03(火)19:24:22 No.516180426
>ザックサッカーが甦った感じだ 実際ベースはザックだと思う
12 18/07/03(火)19:25:32 No.516180647
>スーパー管理おじさん >体脂肪から血中酸素濃度まで 育成の方に欲しいかもしれない
13 18/07/03(火)19:27:00 No.516180921
ザック感はフォーメーションだけじゃないか 攻撃の主軸が柴崎のミドルパスってのは割と珍しい
14 18/07/03(火)19:31:42 No.516181933
中盤柴崎の相棒を見つけないといけないな 長谷部もういないし
15 18/07/03(火)19:32:50 No.516182170
それこそ鹿島産の三竿でいいんじゃないかなしばらくは 身長高いし
16 18/07/03(火)19:33:07 No.516182221
覚醒柴崎はSSRすぎた
17 18/07/03(火)19:33:59 No.516182417
乾がもう少し若ければなあ…
18 18/07/03(火)19:34:49 No.516182588
乾はエイバルで開花したからもう少し早ければ…
19 18/07/03(火)19:36:57 No.516183001
まあ乾は少しずつ成長してあのレベルまできた稀有な例だから年齢すら否定できない…
20 18/07/03(火)19:38:21 No.516183306
GKさえまともならすごく強いチームだったのでは…?
21 18/07/03(火)19:40:31 No.516183748
コンフェデから変わってねえ!
22 18/07/03(火)19:40:37 No.516183763
川島も後半2戦は歴代でもトップクラスのGKだったからこれ以上を望むなら突然変異でもなきゃ無理
23 18/07/03(火)19:41:38 No.516183973
大迫吉田長友は日本人であまり出てこないタイプだから4年後いないなら代わりが欲しい
24 18/07/03(火)19:41:48 No.516184019
雑魚扱いされるようなチームではなかったけど その…ね 控えの層がやっぱり…ね…
25 18/07/03(火)19:43:18 No.516184303
控えメンバー見てうわってなるのいいよね… 槙野武藤蛍はもうみたくない ヘアレスは毛がひどいんなら辞退しとけや!
26 18/07/03(火)19:43:48 No.516184407
大迫柴崎がボール収めて香川乾原口が連動して上がるサッカーおもしれ…
27 18/07/03(火)19:44:10 No.516184475
GKは世界基準だとまず身長が足りないところから問題になるからなぁ…
28 18/07/03(火)19:44:13 No.516184497
ヘアレスはセネガル戦で大きな仕事したから呼んだ価値はあったよ…
29 18/07/03(火)19:44:43 No.516184599
最後までベルギー相手に地上戦勝ってたし 守備が悪いというより二点取ってから浮足立って攻撃ミスからのカウンター受け過ぎだった ベルギーもドリブルやパス回しで崩すの諦めて放り込みサッカーに徹したのもさすがだけど
30 18/07/03(火)19:44:52 No.516184634
贅沢は言わないから韓国のあのGKくらいの選手が欲しい
31 18/07/03(火)19:44:55 No.516184642
見てる側としたら今のサッカーが面白い けど世代交代もしなきゃだから4年後は結構変わってそうよね
32 18/07/03(火)19:45:12 No.516184709
本当に点はよく取ってたね
33 18/07/03(火)19:45:18 No.516184725
やっぱ自分たちのサッカーは守備が脆いショートカウンターっすよね!
34 18/07/03(火)19:45:29 No.516184764
控えがアレと言っても選手を選んだのは西野よ まあ試す時間なんぞ無かったけどな!
35 18/07/03(火)19:45:31 No.516184772
川島もムラっけあるだけでポーランドベルギーはほとんどミスなかったと思うよ あとセーブ能力よりゴール前での指揮能力が評価されてると思う それはそれとして歳だし控えも居ない現状を何とかしたほうが良いけど
36 18/07/03(火)19:45:31 No.516184774
>雑魚扱いされるようなチームではなかったけど >その…ね >控えの層がやっぱり…ね… どっかのメディアが控えの差が出たとか言ってた気がする
37 18/07/03(火)19:45:35 No.516184788
>スーパー管理おじさん >体脂肪から血中酸素濃度まで 上から管理されるの嫌いな日本選手たちの反感買って速攻で追い出される未来図が見えた
38 18/07/03(火)19:46:12 No.516184903
JリーグでGKは日本人以外使っちゃダメみたいなことしたら日本人GK強化に繋がるんじゃないか
39 18/07/03(火)19:46:21 No.516184942
日本人監督でいいんじゃね?って言う人もいるだろうけど 外国人監督でいいの開いてるのって今しかないから 今チャレンジするしかないのよね
40 18/07/03(火)19:46:56 No.516185054
>ベルギーもドリブルやパス回しで崩すの諦めて放り込みサッカーに徹したのもさすがだけど 空中戦仕掛けてたしね 最後の決勝弾直前のスルーはしてやられたって感じだった
41 18/07/03(火)19:47:11 No.516185106
攻撃は香川乾柴崎あたりのセンスで成り立ってたチームだったしな 逆にいえばあの三人のセンスどんだけだっていう今回の代表だった
42 18/07/03(火)19:47:21 No.516185152
4年後は30オーバーばっかになる
43 18/07/03(火)19:47:26 No.516185167
いずれ代表監督も長期政権任せられるようになって欲しいね 4年ごとに交代はもったいない
44 18/07/03(火)19:47:26 No.516185171
そりゃあルカクを見るよ 俺だって見る
45 18/07/03(火)19:48:09 No.516185312
GKってどうやったら育成できるんだ どうすれば欧州のビッグクラブに移籍とかできるんだろう
46 18/07/03(火)19:48:15 No.516185338
ベンゲルも候補に上がってるらしいけど年齢的に受けてくれるんかな…
47 18/07/03(火)19:48:22 No.516185363
ベルギー戦も一点目は運が悪かったし 三点目は防げという方が無理なレベルのスーパープレイだし そこまで守備が悪いとも思えん
48 18/07/03(火)19:48:37 No.516185413
二点とった直後からコートジボワール戦みたいな感じになってた
49 18/07/03(火)19:48:45 No.516185449
>いずれ代表監督も長期政権任せられるようになって欲しいね >4年ごとに交代はもったいない 監督のほうが もたない 岡ちゃん逃げ出すぐらいだもん
50 18/07/03(火)19:48:47 No.516185462
GK川島永嗣メス 35歳 GK東口順昭ガンバ大阪32歳 GK中村航輔柏レイソル23歳 DF長友佑都ガラタサライ31歳 DF槙野智章浦和レッズ31歳 DF吉田麻也サウサンプトン29歳 DF酒井宏樹マルセイユ28歳 DF酒井高徳ハンブルガーSV27歳 DF昌子源 鹿島アントラーズ25歳 DF遠藤航 浦和レッズ25歳 DF植田直通鹿島アントラーズ23歳
51 18/07/03(火)19:49:22 No.516185591
MF長谷部誠フランクフルト34歳 MF本田圭佑バチューカ31歳 MF乾貴士 エイバル29歳 MF香川真司ドルトムント29歳 MF山口蛍 セレッソ大阪27歳 MF原口元気デュッセルドルフ27歳 MF宇佐美貴史デュッセルドルフ26歳 MF柴崎岳 ヘタフェ26歳 MF大島僚太川崎フロンターレ25歳 FW岡崎慎司レスター32歳 FW大迫勇也ブレーメン28歳 FW武藤嘉紀マインツ25歳 4年後残ってるのは…
52 18/07/03(火)19:49:34 No.516185645
香川乾の前評判の高さは聞いてたけど 柴崎はほんとに望外の幸だった
53 18/07/03(火)19:49:39 No.516185664
>三点目は防げという方が無理なレベルのスーパープレイだし お膳立てしたのは日本の選手たちだよ
54 18/07/03(火)19:49:54 No.516185717
さっきサウナで同室になったにわかのおっさんが荒らしみたいなこと言って笑い者にしてて超気分悪かったわ 私語はつつしめよ
55 18/07/03(火)19:50:07 No.516185764
ポーランド戦柴崎も休ませとけばよかったな…
56 18/07/03(火)19:50:19 No.516185812
いやこのチーム守備はかなりヤバかったよ…
57 18/07/03(火)19:50:33 No.516185857
>GKってどうやったら育成できるんだ >どうすれば欧州のビッグクラブに移籍とかできるんだろう 能力もだけど言語能力が大事 意思疎通できないGKなんてボロクソの守備になるし だから川島は英語教育用サッカー教室開いて育成に貢献してる
58 18/07/03(火)19:50:33 No.516185860
>さっきサウナで同室になったにわかのおっさんが荒らしみたいなこと言って笑い者にしてて超気分悪かったわ なんて言ってたの?
59 18/07/03(火)19:50:38 No.516185877
三点目は攻めなきゃいけないで受けたカウンターだから責めれんよ 延長なったら絶対勝てなかったしな
60 18/07/03(火)19:50:43 No.516185896
ロンドン世代ももう次の大会難しいおっさんなのか… 時間の流れは早いな
61 18/07/03(火)19:50:59 No.516185960
3点目はJでも鹿とかだったら絶対にGKの前にたって嫌がらせする選手いたはずよね
62 18/07/03(火)19:51:09 No.516186004
攻撃陣は今回いなかった中島とか堂安が今後伸びるかな
63 18/07/03(火)19:51:10 No.516186008
なんだかんだ言ってルカクとアザールは抑えてたんだよね…他にやられたけど…
64 18/07/03(火)19:51:19 No.516186035
対人守備イマイチな柴崎をボランチに置くイケイケサッカーだしな 西野らしいといえばそうだけど
65 18/07/03(火)19:51:20 No.516186040
守備がいいチームだったら4試合で7失点もしていない
66 18/07/03(火)19:51:23 No.516186052
2点目はフェライニのマークズレてたよなあ 何故か長谷部がついてたし あれ昌子か吉田じゃないと絶対ダメなやつだ
67 18/07/03(火)19:51:43 No.516186135
>三点目は攻めなきゃいけないで受けたカウンターだから責めれんよ >延長なったら絶対勝てなかったしな ckからのカウンターだからな
68 18/07/03(火)19:51:50 No.516186164
>対人守備イマイチな柴崎 でも意外とイケてたよね
69 18/07/03(火)19:52:00 No.516186188
外国人招聘するにしてもハリル西野の上乗せなのか0から新チームにするのか どういう強化方針でいくのかビジョンを明確にした上でチョイスしてほしい ハリルの件みたいなのはもう勘弁してもらいたい
70 18/07/03(火)19:52:05 No.516186212
川島のプレイバタバタしてて不安になるんだよな 昔はもっと落ち着いて試合してた気がするから何がそこまで変わったのか
71 18/07/03(火)19:52:12 No.516186236
今回呼ばれなかっただと中島堂安森岡あたりが有望株か あいかわらず前線ばっかりだな
72 18/07/03(火)19:52:18 No.516186254
優秀なGKが必要って川口さん言っていたし…
73 18/07/03(火)19:52:34 No.516186324
控えの活躍を見てからの試合だったから間違いなくあれがあの時の日本のベストメンバーだったからね
74 18/07/03(火)19:53:00 No.516186423
攻撃的に行ったんたんだし守備はある程度捨ててるでしょ 前に人数かけて守備も鉄壁なんて格上相手に出来るか
75 18/07/03(火)19:53:12 No.516186471
扇原 なぜお前は育たなかった
76 18/07/03(火)19:53:16 No.516186491
そもそもハリルは緊急事態で連れてこられただけだ
77 18/07/03(火)19:53:26 No.516186523
海外でGK育成したくても今回外人監督のコネ使えないのが痛いな 川島もザックのおかげで再就職できたし
78 18/07/03(火)19:53:32 No.516186548
レアルのピピ君が4年後18歳なんだよな 順当に成長してるといいなぁ・・・
79 18/07/03(火)19:53:33 No.516186551
他にやられたというかアザールデ・ブライネに簡単にサイドまで運ばれ過ぎたかな 明確に点取られたのもサッカーででかいの三人集めた放り込みサッカーだし やっぱ最初のラッキーゴールさえなければいけてたな
80 18/07/03(火)19:53:34 No.516186555
南野そろそろブンデス行けるくらい覚醒してくんねーかなぁ… >今回呼ばれなかっただと中島堂安森岡あたりが有望株か HSVの伊藤とかあと一応井手口とか…
81 18/07/03(火)19:53:39 No.516186579
組織で守ってたわけじゃなくて走力と無理矢理数的優位作る根性マンツーマンだったからな 遅攻なのになぜかアザールがフリーになるシーンが何度もあった
82 18/07/03(火)19:53:54 No.516186633
今回のを守備が悪いとか攻撃が悪いとかそういうレベルで語ってると永遠にベスト8には行けなさそう
83 18/07/03(火)19:53:56 No.516186644
川島は前からやらかし癖あったけど 同じくらい神が降りてくることもあったんだけどな 今はやらかしのほうが多い気がする
84 18/07/03(火)19:54:09 No.516186699
>攻撃的に行ったんたんだし守備はある程度捨ててるでしょ その中でもできたはずの事をやらなかったからあんなに綺麗なカウンターを決められたんだぞ
85 18/07/03(火)19:54:14 No.516186713
>4年後残ってるのは… みんな結構なお歳で…
86 18/07/03(火)19:54:39 No.516186810
>2点目はフェライニのマークズレてたよなあ >何故か長谷部がついてたし >あれ昌子か吉田じゃないと絶対ダメなやつだ 2人はルカクとか見なきゃいけないしただ
87 18/07/03(火)19:54:51 No.516186867
ゴールキーパー良いのがいる国なんて今回希少だし ノイアーすらあの体たらく
88 18/07/03(火)19:54:51 No.516186868
ボール奪った時にすぐ相手に渡しちゃうのどうにかならないのかな あれやってると延々と敵の攻撃うけるじゃん
89 18/07/03(火)19:55:07 No.516186915
>今はやらかしのほうが多い気がする まあ単純に年だよね
90 18/07/03(火)19:55:34 No.516187022
現時点で海外にいて(かつ呼ばれてない選手で)四年後いけるのは 伊藤中島鎌田井手口南野奥川久保堂安関根浅野 かな
91 18/07/03(火)19:55:35 No.516187023
ベルギーは相手を潰して守るサッカーせな負けるいうのはわかってたからな 予選は西野サッカーで良かったし貪欲に攻撃する方がええやろ 西野で8年やな
92 18/07/03(火)19:55:46 No.516187071
日本にちょいあがいてくれたら勝ってた
93 18/07/03(火)19:56:01 No.516187118
四年前は長友と本田は終わりだろうなって思ってた
94 18/07/03(火)19:56:08 No.516187145
小林は?
95 18/07/03(火)19:56:09 No.516187149
>その中でもできたはずの事をやらなかったからあんなに綺麗なカウンターを決められたんだぞ CKキャッチされてからですけど 出来たはずのことって何? カード覚悟で止めること?
96 18/07/03(火)19:56:20 No.516187200
>なんて言ってたの? 初めて見たけど卑怯な手で上がるくらいなら負けた方がマシだとか 2点取った時点で前みたいにパス回せば良かったのに今さらクリーンにやろうとしても意味ないわとか
97 18/07/03(火)19:56:24 No.516187210
優先度はルカクフェライニコンパニとかだとしても吉田昌子がフェライニに付いてないとなぁ プレミアでも止められないのを長谷部に任せるのは無茶すぎた
98 18/07/03(火)19:56:52 No.516187331
>初めて見たけど卑怯な手で上がるくらいなら負けた方がマシだとか >2点取った時点で前みたいにパス回せば良かったのに今さらクリーンにやろうとしても意味ないわとか 知らないおっさんの文句なんてどうでもいいわ
99 18/07/03(火)19:56:55 No.516187339
ベルギーはDFラインのコンディションはあんま良さそうじゃなかった もう1点ほしかったな
100 18/07/03(火)19:57:08 No.516187401
アザールデブライネがやばいよ ドリブルでの切り込み対策しないといけない二人が放り込みするんだもん そりゃクロス上げ放題になる
101 18/07/03(火)19:57:12 No.516187414
4年前にこのコンディションで見たかったなぁ
102 18/07/03(火)19:57:33 No.516187489
>今回呼ばれなかっただと中島堂安森岡あたりが有望株か >あいかわらず前線ばっかりだな みんな前線の選手が好きだからね 富安も山口瑠伊も四年後の代表選考には間違いなく絡んでくるだろうけどみんな興味を示さない
103 18/07/03(火)19:57:33 No.516187491
>その中でもできたはずの事をやらなかったからあんなに綺麗なカウンターを決められたんだぞ 誰かひとりがデブライネだけでもマークする GKにキャッチされないタイプのクロスを上げる キャッチされたあとGKに素早く嫌がらせする どれか一個でも出来てれば
104 18/07/03(火)19:57:40 No.516187531
>優秀なGKが必要って川口さん言っていたし… 楢崎正剛がブッフォン並みの鉄人だったらベスト8あったと思う
105 18/07/03(火)19:57:46 No.516187544
>>初めて見たけど卑怯な手で上がるくらいなら負けた方がマシだとか >>2点取った時点で前みたいにパス回せば良かったのに今さらクリーンにやろうとしても意味ないわとか 矛盾してる…
106 18/07/03(火)19:58:13 No.516187648
>アザールデブライネがやばいよ そりゃプレミアでもその二人抑えられるのあんま居ないんだから仕方ないよ
107 18/07/03(火)19:58:38 No.516187732
フェライニみたいのは日本が一番苦手なタイプよね
108 18/07/03(火)19:58:41 No.516187746
>誰かひとりがデブライネだけでもマークする >GKにキャッチされないタイプのクロスを上げる >キャッチされたあとGKに素早く嫌がらせする >どれか一個でも出来てれば いいよね終わった後にあれこれ言うの
109 18/07/03(火)19:58:56 No.516187802
定期的にユースにすっごい有望な若手がいるみたいなの広く報じられるけど なかなかモノになるやつ少ないよな 大迫はかなり時間がかかった
110 18/07/03(火)19:59:01 No.516187818
身長190超えあんだけいるのベルギーだけだし ベスト16相手なら全国で通用する戦略だからしょうがないね
111 18/07/03(火)19:59:10 No.516187842
2点差の時は間違いなくベルギーも浮き足立ってパスミスとか性急な攻めしてた あの神掛かった折り返し崩れのヘディングが偶然入ってから崩れ始めた ホント運も無かった 守備に関してはボールに飛びつかずスペース保ってマークの受け渡しもきちっと出来てて相手の打ち損じもあってほぼ完璧な出来だった あの一点が無ければと思ってしまう
112 18/07/03(火)19:59:11 No.516187848
まあ延長行ってても30分抑えられたかどうかってのは疑問だけどな
113 18/07/03(火)19:59:13 No.516187854
ルカクはさーあそこでスルーできる人?
114 18/07/03(火)19:59:41 No.516187954
相手を研究して自分のサッカーをするだけじゃ勝てないのかねーベスト8は まさか日本が格上にメタられるとは…
115 18/07/03(火)19:59:53 No.516187995
外国人指導者が日本に来て一番最初に頭抱えるのがGKのレベルの低さって聞くね
116 18/07/03(火)20:00:02 No.516188058
ベルギーはPA外からのシュートはマジで下手だった
117 18/07/03(火)20:00:05 No.516188074
>フェライニみたいのは日本が一番苦手なタイプよね 単純にデカいは強いで来るからな 2点目吉田が前取られた時点でどうしようもなかった
118 18/07/03(火)20:00:07 No.516188084
4年後はどうなるかな おじさん達ごっそりいなくなりそうだけど
119 18/07/03(火)20:00:10 No.516188094
まぁどの道予選落ちの代表サッカーは勘弁おちんこやなぁ 監督次第や
120 18/07/03(火)20:00:15 No.516188117
日本に限らず身長190超えでゴリ押し対策得意な国なんてないよ…
121 18/07/03(火)20:00:35 No.516188185
>ルカクはさーあそこでスルーできる人? それができるからみんなすごいっていってる
122 18/07/03(火)20:00:43 No.516188212
>定期的にユースにすっごい有望な若手がいるみたいなの広く報じられるけど >なかなかモノになるやつ少ないよな >大迫はかなり時間がかかった 家長もうさくんもだめだったけど堂安はこのままいけば本当にガンバユースの最高傑作になれる
123 18/07/03(火)20:00:51 No.516188243
とりあえず選手のフィジカルが何もかも足りてないというのはわかった どこか鍛えるのかが問題だな
124 18/07/03(火)20:01:13 No.516188307
>>誰かひとりがデブライネだけでもマークする >>GKにキャッチされないタイプのクロスを上げる >>キャッチされたあとGKに素早く嫌がらせする >>どれか一個でも出来てれば >いいよね終わった後にあれこれ言うの いや、全部結果論じゃなくて普通の事じゃ無いかな… クルトワにキャッチされたのは本田のコントロールが乱れたと考えれば仕方ないけど
125 18/07/03(火)20:01:14 No.516188308
>とりあえず選手のフィジカルが何もかも足りてないというのはわかった >どこか鍛えるのかが問題だな 身体の強さという意味では全然負けてなかったよ今回
126 18/07/03(火)20:01:17 No.516188323
途中でフェライニサイドに行ったりしてたけど ベルギーの指揮官わかってねえな って思いながら見てた
127 18/07/03(火)20:01:27 No.516188363
突破力を持った選手をマークするとでかい選手にパスを放り込む かと言って離れるわけにいかない 詰んでいるのでは
128 18/07/03(火)20:01:39 No.516188396
あのラッキーゴールのせいで得点同じになってだから最後攻めないといけなくてカウンターだからしょうがない
129 18/07/03(火)20:01:44 No.516188412
>とりあえず選手のフィジカルが何もかも足りてないというのはわかった 別にそこまで足りてなくは無いぞ 身長な足らないがそれはどうにもならない
130 18/07/03(火)20:01:49 No.516188428
アフロ投入は別に日本メタじゃなく このベルギーが相手硬くて苦労した時の常套手段らしいよ メタられたというより日本の根本的弱点が露呈しただけかと
131 18/07/03(火)20:01:54 No.516188441
>富安も山口瑠伊も四年後の代表選考には間違いなく絡んでくるだろうけどみんな興味を示さない 緊急事態と称してトゥーロンあるのに森保をA代表に連れてくようなJFAが若手の育成に興味があるとは思えない
132 18/07/03(火)20:01:59 No.516188457
そういえば南野は最近どうなんだろ
133 18/07/03(火)20:02:02 No.516188467
>とりあえず選手のフィジカルが何もかも足りてないというのはわかった そうだね11人全員長友にしないとね
134 18/07/03(火)20:02:10 No.516188499
ルカクは格下相手にしか点取らん 逆説的に行って今日の日本は格上だったということだな!
135 18/07/03(火)20:02:15 No.516188516
>とりあえず選手のフィジカルが何もかも足りてないというのはわかった >どこか鍛えるのかが問題だな 日本人サッカー選手には全員長友のスタミナを身に着けてもらう
136 18/07/03(火)20:02:19 No.516188540
4年後どころか今後高さやフィジカルでやりあえるのは無理っぽいからなぁ ポゼッションでなんとかするしかないのかな
137 18/07/03(火)20:02:27 No.516188568
>そういえば南野は最近どうなんだろ 出れば点とるくらいには活躍してるけどなぜかオーストリア内に留まってる
138 18/07/03(火)20:02:39 No.516188608
>メタられたというより日本の根本的弱点が露呈しただけかと 大丈夫 みんな知ってるから
139 18/07/03(火)20:02:46 No.516188638
もうFIFAで詳細なスタッツが誰でも見られるから脳内イメージでフィジカルがーって言う人はそれだけでバカだってバレる時代になっちゃったね
140 18/07/03(火)20:02:46 No.516188640
後ろに目があるみたいな華麗なスルー あれで味方が来てないとかよく見るのになんで…
141 18/07/03(火)20:03:14 No.516188765
デカいの一人だけならヒットマンに殺して貰えば良いけど複数投入してくんなや!
142 18/07/03(火)20:03:18 No.516188779
ベスト16にベルギーのりでかい国無いんだから日本に限らんよ
143 18/07/03(火)20:03:31 No.516188826
つーかポーランド戦でめっちゃ批判くらったから 勝つためのボール回しもう出来なかった感強い
144 18/07/03(火)20:04:05 No.516188949
>後ろに目があるみたいな華麗なスルー >あれで味方が来てないとかよく見るのになんで… カウンターで走ってる時に隣見る余裕あったからでしょ
145 18/07/03(火)20:04:09 No.516188968
>後ろに目があるみたいな華麗なスルー >あれで味方が来てないとかよく見るのになんで… 普段から練習してる事だからだろう
146 18/07/03(火)20:04:12 No.516188979
結局高さ合戦で点入れられたのは一点だけだがな
147 18/07/03(火)20:04:14 No.516188984
あんなループヘッド普通狙えないし入らないもんなあ
148 18/07/03(火)20:04:37 No.516189058
1対1ではちんちんにされるけど組織で守りきる事はできるのだ 前半はそれで耐えた後半で2点取れた 勝った! 負けた…
149 18/07/03(火)20:04:45 No.516189088
とりあえずスペインで活躍してるのが使えるのはよくわかったから みんなスペイン行こうぜ
150 18/07/03(火)20:04:55 No.516189121
フィジカルはめっちゃ成長してる部分じゃねーかな 殆ど海外でやり合ってる奴らだし 代表戦だとその中でも突出したのが敵で出てくるだけで
151 18/07/03(火)20:05:03 No.516189151
コースまで完璧だもんループヘッド 完全に天が味方してた
152 18/07/03(火)20:05:06 No.516189162
というかベルギーもここまでタッパ揃ってる世代はもう来ないだろうし
153 18/07/03(火)20:05:20 No.516189224
>あんなループヘッド普通狙えないし入らないもんなあ あれは多分パスだったっぽい
154 18/07/03(火)20:05:23 No.516189235
たまーに狙ってループヘッドするすごいFWいるけど 今回のはただの偶然だよね
155 18/07/03(火)20:05:25 No.516189246
>みんなスペイン行こうぜ 理想は国内のレベルの底上げなんだけどまあそれが近道なんだろうな…
156 18/07/03(火)20:05:34 No.516189282
>とりあえずスペインで活躍してるのが使えるのはよくわかったから >みんなスペイン行こうぜ そんな中なぜかスペインからJリーグにやってくるハゲがいるらしいな
157 18/07/03(火)20:05:38 No.516189295
>つーかポーランド戦でめっちゃ批判くらったから >勝つためのボール回しもう出来なかった感強い 攻める気のないポーランド相手だから出来たことで 点取る気満々のベルギー相手に出来るわないだろバカか
158 18/07/03(火)20:05:39 No.516189299
正直ザックジャパンの卒業式が劇的な終わり方するとは思ってなかった
159 18/07/03(火)20:05:43 No.516189320
放り込みから直接点が入らなくてもゴール前でごちゃごちゃするだけでスゲー嫌らしい
160 18/07/03(火)20:05:45 No.516189323
ポーランドはボール回しを止める理由なかったけどベルギーは本気で奪いに来るんだぞ もう少し残り時間が少なければやっただろうけど
161 18/07/03(火)20:05:50 No.516189339
2-0は一番怖いってサッカーじゃ言うからね