虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

代表監... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/03(火)18:56:44 No.516174990

代表監督やるかもだって!

1 18/07/03(火)18:58:19 No.516175331

日本代表の次期監督候補にクリンスマン、ドナドニ、ベンゲルらが挙がっていると 複数の協会関係者が明かした。

2 18/07/03(火)18:59:26 No.516175548

ベンゲルは正直あってると思う

3 18/07/03(火)19:02:39 No.516176191

外人監督来なくなりますぞー!とはなんだったのか…

4 18/07/03(火)19:02:43 No.516176208

クリンスマンが監督になったらガチガチに管理されるな

5 18/07/03(火)19:06:39 No.516176937

>クリンスマンが監督になったらガチガチに管理されるな 若手を中心に育てていくならアリな気がする

6 18/07/03(火)19:08:24 No.516177266

さすがにベンゲルぐらいだと次決まってるんじゃないの?

7 18/07/03(火)19:10:08 No.516177594

監督っていうよりGMタイプだとは思う

8 18/07/03(火)19:13:12 No.516178218

若い子大好きおじさんだからこれから若返らなきゃいけない日本にはいいかもねベンゲル

9 18/07/03(火)19:15:53 No.516178734

若手の発掘と育成任せるってこと?

10 18/07/03(火)19:18:24 No.516179243

トルシエみたいな事やって欲しいなって事

11 18/07/03(火)19:23:09 No.516180164

ベンゲルってハリル以上の原理主義者だぞ

12 18/07/03(火)19:24:03 No.516180338

>クリンスマン、ドナドニ、 いらねぇ

13 18/07/03(火)19:24:03 No.516180339

日本人じゃだめなの?

14 18/07/03(火)19:29:20 No.516181427

ベンゲルにはこのまま日本代表監督やりそうでやらない人でいてほしい

15 18/07/03(火)19:30:45 No.516181733

どうせ呼べたらいいねレベルだろ

16 18/07/03(火)19:32:18 No.516182058

正直監督の指導力の差って海外のトップとJのトップとでどれくらい差があるかわからないけどね

17 18/07/03(火)19:33:11 No.516182239

候補を挙げるのと来るかどうかは別なのでは

18 18/07/03(火)19:34:17 No.516182480

ハリルより管理したがりで ハリルより厳しいと いきなり解雇されるので 日本の監督はやめておいたほうがいいよ

19 18/07/03(火)19:34:27 No.516182518

まあベンゲルだよね

20 18/07/03(火)19:34:30 No.516182528

ベンゲルにしたら協会と絶対揉めると思う

21 18/07/03(火)19:34:31 No.516182530

毎回この候補がガンガン飛び交う時期が楽しかったりする

22 18/07/03(火)19:35:29 No.516182731

もっとJリーグで結果出してる監督とかで選んで欲しいけどな 具体的にはエスナイデル

23 18/07/03(火)19:36:10 No.516182849

4年は長過ぎるから1年前になってから決めればいいのでは?

24 18/07/03(火)19:36:13 No.516182857

結局コミュニケーションで揉めるなら最初から日本人監督でもいいんじゃないかなって…

25 18/07/03(火)19:36:57 No.516183006

サッカー詳しくないけどドナドナ以外の名前は聞いたことあるから有名監督か

26 18/07/03(火)19:38:32 No.516183335

欲しいのは監督が呼ぶ育成トレーナーや戦術マネージャーとのコネだから外人でいいんよ

27 18/07/03(火)19:39:00 No.516183439

今の日本サッカー界はベンゲルがいた時代のような人気も経済力も可能性もある場ではないのだ

28 18/07/03(火)19:39:35 No.516183570

>具体的にはエスナイデル 言っちゃったね

29 18/07/03(火)19:39:52 No.516183633

イケメン監督好きな日本人ならうってつけだろ 若手育成も上手いし

30 18/07/03(火)19:40:36 No.516183759

どうせホラ吹くならジダンとか言え

31 18/07/03(火)19:41:35 No.516183962

>どうせホラ吹くならモイモイとか言え

32 18/07/03(火)19:42:07 No.516184085

日本人監督でも悪くないような気がするんだけど候補外なの?

33 18/07/03(火)19:42:57 No.516184241

結果でるかはともかくやってるサッカー的には選手好みだからハリルみたいに選手の反感かって解任みたいなことはまずないだろうという安心感はある 日本人のことも知ってるし

34 18/07/03(火)19:43:41 No.516184383

本番1発勝負にはいいけど4年育成することを考えると 国内レベルの監督じゃ勿体ないと思う

35 18/07/03(火)19:43:42 No.516184388

ハリルより管理厳しいぞ

36 18/07/03(火)19:43:51 No.516184419

ベンゲルなら日本人とのコミュニケーションもばっちりだからな

37 18/07/03(火)19:44:11 No.516184489

シセにしよう かっこよさなら優勝だ

38 18/07/03(火)19:45:21 No.516184738

こっちの都合でクビには絶対せずに四年やるってんなら賛成だけどさあ アギーレハリル西野って三人変わってるんだよね今回は…

39 18/07/03(火)19:45:41 No.516184809

ベンゲルもクリンスマンも相当な管理者タイプだよ

40 18/07/03(火)19:45:41 No.516184811

もう一度メキシコから始めよう やっぱアディーレはいい感じだったし

41 18/07/03(火)19:52:11 No.516186231

欧州監督と南米監督って教え方や戦術で違いでるの? 違いがあるなら日本はどっちが合いそうなの?

42 18/07/03(火)19:52:19 No.516186261

西野じゃダメなの? しばらくやらせてみても面白いと思うけど

↑Top