虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/03(火)18:54:12 3Dとい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/03(火)18:54:12 No.516174506

3Dというカテゴリでも3Dプリンタみたいな現実世界に持ってくるものとVRCみたいな画面内で終わるものがあるけど 今はまだ画面内の3Dのほうが優勢だね

1 18/07/03(火)19:00:47 No.516175822

落ち着いて聞いてくださいね 3Dって三次元って意味なので別にVRでなくても現実が3Dだ

2 18/07/03(火)19:04:22 No.516176523

スレ「」はモデリングとかそういう方向の話をしていると考えられる

3 18/07/03(火)19:12:18 No.516178019

6万円のPhotonがとんでもない高性能だしそろそろ模型趣味あるなら一家に一台の時代が来そう

4 18/07/03(火)19:14:14 No.516178419

比較的手頃だしね

5 18/07/03(火)19:15:03 No.516178564

そんな事言い出したら「ゴミ」も色んな解釈出来ると思う

6 18/07/03(火)19:15:54 No.516178735

実際に目の前にあるという事実はモニターの向こうにしかない物とは別の実感がある

7 18/07/03(火)19:19:47 No.516179517

Beanが評判通りだったので泣きたい

8 18/07/03(火)19:22:44 No.516180077

早く触れる虚像作ってくださいよ

9 18/07/03(火)19:23:50 No.516180289

ドール用に小物集めてるような人だと3Dプリンタめっちゃ活用してそう

10 18/07/03(火)19:28:34 No.516181253

触覚VS視覚

11 18/07/03(火)19:41:31 No.516183950

次は現実世界のモノを3Dに持ち込むのが流行る

12 18/07/03(火)19:44:49 No.516184624

>触覚VS視覚 触覚はダッチワイフで 視覚はそのダッチワイフにマーカーを付けて自分はHMDを被って

↑Top